みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2023.07.24
XML
テーマ: 国内旅行(1398)
カテゴリ: 兵庫県
有馬温泉





金曜日の午前中に大阪で用事を済ませた後 主人の両親と待ち合わせをし

午後からバスで有馬温泉へ向かいました

大阪駅からバスで1時間ほどで有馬温泉へ到着!



バス乗り場がある太閤通りには

有馬温泉の名産 炭酸煎餅などのお土産屋さんが立ち並んでいます。



有馬川を整備された親水公園



太閤橋からねね橋の130mほどの河川に遊歩道ができています。


ねね橋の傍らには ねねの像が。




温泉街を散策

有馬温泉は坂が多いですね。



有馬温泉には 日帰り温泉も楽しめる 金の湯 銀の湯 があります。




大阪から1時間ほどで行けるので

日帰り温泉を利用してみるのも良いかもしれませんね。



散策していると 泉源が何ヶ所かあります。

喫茶店のすぐ横にある (うわなり) 泉源


蒸気が出ていますね。



銀の湯の近くには 極楽泉源 がありました。





湯泉 (とうせん) 神社 は 有馬温泉の守護神として親しまれ

温泉神社とも呼ばれています。






炭酸泉源広場




18.6℃の低温泉で 熱くはありません。

この炭酸泉源を飲むことができます




有馬温泉街の坂を上がっていくと ​瑞宝寺公園​ があります。


太閤秀吉が 「いくら見ていても飽きない」と褒め称えたことから

“日暮らしの庭” とも呼ばれています。


太閤秀吉が愛用されたと言われる 石の基盤も残されています。



紅葉の名所にもなっていますが

今の時期でも 少し色づいているようですね。



今の時期は暑いので 結構な坂を上ってくるとバテてしまいます。

山門から先を散策するのは諦めました…


涼しくなった紅葉の時期に訪れるのが良いかもしれませんね。



宿の温泉で癒されましょう




ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキング ​​​​​​​​












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.25 15:01:47 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: