全104件 (104件中 1-50件目)
暇をみては、ちょーっとずつではありますが、こどものものを作ってます。 保育園に一時保育をお願いすることがあるので、スモック作って見ました!!型紙なしです!!!我ながらよくできました♪奇跡的にサイズもぴったり。作ることはすきなのですが、なにせ性格がおおざっぱなもので、料理・お裁縫・工作etc・・・何を作るにも作り方は大胆です・・・あまり人に見せれません(汗) 段ボールで作ったミニキッチン♪男の子なんですけど、ままごとが好きみたいで、作ってみました。ほんとはもっと丁寧にカラーボックスとか使って本格的に作ろうかとも思ったんですが、まずは反応も見たかったし、段ボールで試作も兼ねて。色紙が足りずに妙な配色・・・でも気に入ってくれてます♪♪引き出しには、100均で買ったおなべやら野菜を入れてるんですが、適当にだしてはジャージャーってお料理してくれます。 2代目 救急車!!1代目がついにつぶれてしまったため、懲りずに作ってみました。(これまた雑です。。。だってすぐ壊されるし・・・)中にはまた写真やらシールやら折り紙をぺたぺたしてます。たんぽぽが好きなので、たんぽぽ適当に作って貼っつけてます。夜中作ってリビングに置いておいたんですが、翌朝はかぶりつきでした(笑)ほんとはまだまだいっぱい作りたいものあるんですが、ぼちぼちマイペースでいきます。買ったおもちゃもいいけど、なんかこんな貼りぼての手作りおもちゃでも気に入って遊んでくれるので、また作りたくなっちゃいますね♪
June 16, 2011
コメント(1)
かなりご無沙汰になってましたこの一ヶ月ちょっとの間、とにかく病気やら怪我やらあたふたすることが多くて、ブログの更新がおっくうになってました。家族そろっての嘔吐下痢に始まり、鼻水程度の軽い風邪からせきが一週間ほど止まらないひどい風邪まで、それでなくてもアレルギー科に定期的に通っているので、一週間に何回小児科にいけばいいのやら・・・といった感じ。きわめつけは・・・私の不注意でこどもの指を玄関扉にはさんでしまいました鉄扉なので、こどもの指はまさにぺっちゃんこ。そして大泣きでしゃくりあげてる。このときばかりは、我を失いました。あわててこどもを車にのせましたが、土曜日のしかも午後12時40分。どう考えても、午後休診だしよくてもお昼休憩だし。でもとにかく思いつく整形外科へ車を走らせ・・・奇跡的に2軒目の整形外科が午後もやっていて、しかもお昼休憩に入ってるのに診ていただけたんです。レントゲンではひとまず骨折していないことがわかり、少しほっとしたんですが、つめの根っこが化膿して細胞が壊死してしまうかもしれないから、定期的に診せてくださいとのこと。この一ヶ月、ほんとにこころがもやもやで、自分を責めてばかりでした。そして・・・一ヶ月ちょっとたった今、はさんでしまった部分のでこぼこしたつめが剥がれ、やっと下から新しいつめが生えてきましたたぶん、これで整形外科の通院はおしまいになるかなほっとひとあんしんです。あと、1歳3ヵ月になって、やっとよちよちですが、歩くようになりました。少し関節と筋肉が弱いといわれていたので、歩くのが遅くなるのは覚悟していたのですが、お正月くらいにはてくてく歩けるようになるかなお正月は実家に帰省する予定なので、あんよがお披露目できるといいなということで、またみなさんのブログにも足を運ばせてもらいますね。どうぞよろしくお願いします※最近公園での葉っぱ拾いがブームです
December 6, 2010
コメント(3)
一昨日は夜中カミナリがすさまじかったです・・・なんどか近くに落ちた???と思うような、メリメリメリどかーんという音が鳴り響いてました。さすがに子供も何度かむくっとおきてびっくりした模様。で、翌朝起きると前日とうって変わって、一気に外が涼しくなっていました。いやぁ、秋ですねぇ~!!半そでで朝一の散歩をしたら、ちょっと肌寒かったです。。。ところで、2、3ヶ月のころから本を見せてたせいか、いまのとこ本好きになってくれてる息 子。私も小さい頃から本が大好きだったんですが、旦那くんは本が大の苦手。さぁ、息子はどっちに似るのでしょうかぁ??今日は息子&私のお気に入り絵本の紹介ですぅ~★金魚が逃げていろんなところにかくれんぼ♪今では本物の金魚も大好きな息子です。個人的に五味太郎さんの画風が好きです! きんぎょがにげた価格:840円(税込、送料別)★だるまさんより、なぜか隣のいちごさんが大好きな息子。他のだるまさんシリーズもおすすめです。だるまさんと価格:893円(税込、送料別)★ 汽車ぽっぽに果物や動物さんたちが次々にのってきます。たまに息子もいっしょに乗せてくださーいと言わんばかりに手をあげてます♪がたんごとんがたんごとん価格:735円(税込、送料別)★ 私もめがねをかけてるので、めがねのページが出てきたらしきにり指差ししてます。だるまさんの力の抜けた表情がなんだか和みます。だるまさんの価格:893円(税込、送料別)★ 松谷みよ子さんの本は、私が小さいときから大好きでした。なので他にもいろいろ持ってます!息子のはじめての指差しはこの本に出てくる“ふーちゃん”でした。いいおかお価格:735円(税込、送料別)★息子のお気に入りNO1はこれかなぁ??好きすぎてページはちぎれるし、なめるしかじるし・・・色もカラフルで、擬態語のみの。小さい赤ちゃんにもぴったりの本です。 むにゃむにゃきゃっきゃっ価格:945円(税込、送料別)★つい先日購入したんですが、車好きの息子は大はまり。デッサン画のようなタッチが個人的に好きです。3~4歳ってなってましたが、1歳でも楽しんでながめてます。あかくんまちをはしる価格:840円(税込、送料別)★ いろんな色、いろんな形、いろんな音の車がでてきます。これも一人で開いては、ぶーぶーといいながらご機嫌でながめています♪ぶーぶーぶー価格:735円(税込、送料別)★色使いがとってもきれい。 画集のようです。もっとこの方の本がほしいなぁって思うんですが、あまりないようで。。。おーなり由子さんのお花の絵のタッチに似ています。個人的に好きです。あめかな!価格:735円(税込、送料別)★ 表紙にだんご虫がいて、だんご虫が好きな息子のために買ってみました。トイレトレーニングも始めたしちょうどいいかなと・・・いろんな虫さんや動物のうんちも出てきますよww虫の絵がリアルなので、昆虫の名前を覚えるのにもいいかも!?うんちだよ価格:819円(税込、送料別)★画風が好きでひとめぼれ。即買いしました。文字は一切ないんですが、季節の移りかわりを絵だけで表現しています。 ちょっと高めのお値段ですが、おすすめです。 木のうた価格:1,470円(税込、送料別)
September 24, 2010
コメント(7)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 あさっての誕生日の準備をせかせかしてたんですが、なんとなく風邪気味で頭が痛いので、今日はこの辺で寝ようかな・・・・なんて思ってたんですが、あっ忘れてた!!!!というか、思い出した!!!!(どっちも一緒か)8月6日、そうです一年前の今日、破水をして入院した日なのでした。誕生日のことで頭がいっぱいで、すっかり忘れちゃってました。もうすぐ出てきちゃいますよぉ~って合図が合った日、母親にいよいよなるんだって覚悟を決めた日、不安で不安で不謹慎ながら、生みたくないよぉ~ってびびりあがった日、この一日も大事に覚えとかなきゃなぁ。実際、8月6日は破水した以外は、なーんにも変化がなく、陣痛室でのほほーんと快適に過ごしてたんですけどねとりあえず、8月6日のうちにブログ更新できてよかった。。。明日は両親がこちらへやってきます♪ 送料無料♪【2010S/S】サーカス団がお家にやってきた☆組み立て簡単♪室内用サーカス柄キッズテ...価格:5,775円(税込、送料込) ポイント5倍(8/2 23:59まで要エントリー)即納【送料無料】日本育児 スマートフロアマット(マ...価格:4,980円(税込、送料込) ◆レビュー最多!プレミアム限定品◆【在庫あり】30週楽天ランキング1位!ミュージカルキッズラ...価格:12,800円(税込、送料込) design by ともまお☆&
August 6, 2010
コメント(2)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ???これですか?? 名づけてパクパク君。ってなんのひねりもないわけで・・・・ 昨日の夜、子供も寝て一人でぼけーっとしてたんですが、11時ごろふと思い立って、折り紙とティッシュ箱でさくさくっと作ってみました。最近やけに人の口にいろいろ入れたがるので、あーん♪をしたいのかなぁと思って。はるかむかーし、小学生のころ、ままごとセットが我が家にはなかったから、ティッシュと折り紙でいろんな食べ物や果物作ってた気がする・・・妙に懐かしい気分で作ったんですけど、いざ出来上がりはというと、かなり雑なものになってしまったぁ。もっと丁寧に作ればよかったと反省↓↓張りぼてで、なんかビンボくさいぞ・・・・ま、たぶんすぐぐちゃぐちゃになるだろうから、よしとしましょう~。 で、翌朝リビングにポイっと置いておいたんですが、反応は・・・ おほほぉ~遊んでる~♪♪お気に召した様子です。ただ、離乳食の準備中おとなしく遊んでると思ったら、イチゴ思いっきりかじってました・・・これは食べられませんぞぃ。 送料無料♪【2010S/S】サーカス団がお家にやってきた☆組み立て簡単♪室内用サーカス柄キッズテ...価格:5,775円(税込、送料込) ポイント5倍(8/2 23:59まで要エントリー)即納【送料無料】日本育児 スマートフロアマット(マ...価格:4,980円(税込、送料込) ◆レビュー最多!プレミアム限定品◆【在庫あり】30週楽天ランキング1位!ミュージカルキッズラ...価格:12,800円(税込、送料込) design by ともまお☆&
August 3, 2010
コメント(4)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 夜べびさんが寝てからは、深夜1時くらいまでゆっくりネットしながらお茶飲んだり、TV見ながら雑誌読んだりまった~り過ごしていたんですが、ここ2週間ほどそのゆとり生活がガラリと一変してしまいました(涙)べびさんが寝るのは、だいたい8時半から9時半の間なんですが、いままではそりゃまぁぐっすり寝てくれてたんです。。。それが、なぜかここにきて急に12時までに2回3回起きるようになってしまいました・・・しかも、急にうつぶせになって、クスンクスンいいながら寝室をずりずりずりずりはいずりまわり、私の布団や旦那の布団に乗ってたりします。そして、疲れたらその場でうつぶせでバタンzzzギャーギャー泣いてくれれば、ネットとかTVとか見てても気づくんですけど(もちろん音はちぃぃーっちゃくしてますが)、泣くといっても鼻をすする程度で、あとずりばいの音までは 部屋が違うと聞こえないですよね・・・初めてそれが始まったときは、たまたま気づいたから良かったんですが。なもんで、最近はTVも消してリビングで雑誌読み~の、日記書いたりしながら耳を澄ましてひたすら待機っ。たまーに部屋をのぞいたりもしつつ。。。案の定、毎日だいたい1時間おきに、ふとんをバサっとけ脱ぐ音とともに、ずりずり。。。くすんくすん。。。そのたんびに抱っこでトントン。12時をまわると、朝方までは寝てくれるんですけど、成長とともに睡眠のリズムがちょっと不安定になってるんでしょうね。あとは、近くに人の気配がないから、寂しくなっちゃって、私たちを探してるのかも!?なにが心配って、いきなりうつぶせ寝&横向き寝を始めたもんで、やっぱりきがきじゃないです。お昼寝もこのありさま。しばらくはネットがゆっくりできないなぁ~。(あ、ちなみに今日は旦那君がいたので、更新できました!!) ★トイピアノ 予約受付中~ ★アレルギー除去食がんばってます これさえあれば、お料理は困りません design by ともまお☆&
April 26, 2010
コメント(5)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 初ブランコー 怖がらずに一緒に乗ってくれました 明日はポリオ接種行ってきます。 ★トイピアノ 予約受付中~ ★アレルギー除去食がんばってます これさえあれば、お料理は困りません design by ともまお☆&
April 12, 2010
コメント(4)
ちょっくら実家に帰ってきまーすべびさんと、一週間弱滞在予定~。 実家はインターネットがつながってないので、また戻ってきたら皆様のもとへあそびに行かせていただきます。今回は母親に甘えちゃうぞ~でへへ。
March 19, 2010
コメント(7)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 散歩の途中、英会話教室の前に先生と思しきかっちょいい黒人さんが立っていました。おそらく生徒さんをお出迎えするためのようで、時計を見ながらキョロキョロまわりを見ています。家に帰るには、その前をとおらなくっちゃいけないので、もし挨拶されたらどうしよう。。。なんて思いながら、『Hi!!』『See you!』『I'm fine!』などなど、思いつく簡単な挨拶を脳内シュミレーション。わわっ、やっぱこっち見てるよ見てるよ~どきどき。。。しかもめっちゃ笑顔やん。。。 『こんにちは!!』あら、、、とっても流暢な日本語で挨拶されてしまった。なんだか妙に恥ずかしいのと、どきどきした自分にウケてしまって、しばらくにやけてしまった私なのでした。 そんな話はさておき、今日アレルギー検査の結果を聞いてきました。・・・ものの見事にアレルギーっ子でした。卵白 卵黄 牛乳 小麦粉 大豆モロですよね。とくに卵白がひどくって、あと大豆と卵黄も絶対×小麦粉と牛乳はレベルは低いけど、あげないほうがいいでしょうとのことで、離乳食をちょっと見直さなくっちゃいけません。せっかくべびさんお豆腐大好きだったのになぁ~残念。あ、あと私の食事も見直さなくっちゃいけません。卵と大豆はやめてくださいって言われちゃった~。味噌とかしょうゆとかどうなんだろう。。。聞き忘れちゃった。 1歳前後には治る子が多いみたいなので、気長にそのときを待つとしますか。まぁ、アレルゲンがはっきりしてなんだか安心しました。 design by ともまお☆&
March 16, 2010
コメント(6)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 今日は7ヶ月検診でした。予想どおり、体重の増えはいま一歩でしたが、細身くんなりにすこーしずつ増えてるので問題ないとのことで。。。よく食べよく飲み、何よりよく動くので、カロリー消費すごくてきっと追いつかないんでしょうね~ただ、頭はやはりちょいデカ!!!(だから首すわりも遅かったのね~。)離乳食も始まって、すこしアレルギーっぽい反応も出たりしたので、今日はアレルギー検査もしてもらいました。採血があったんですが・・・初めて採血で泣きませんでした!!!というか、めっちゃゴキゲンで採血室から出てきた♪さすがにもう何回も採血されてるから、慣れちゃったかな???なにはともあれ一安心。来週結果がでるとのことです。検診後は、スタッフさんが絵本を読んでくれて、しかも帰り際に別の絵本のプレゼントなんかもあって、親子ともどもニコニコで病院を後にしたのでしたさすがに疲れたのか、車に乗ったとたん、グー埠頭に車を止めて、かもめさんを見ながらしばしティータイム。 ※左側には海が見えるんです。 しばらく寒い日が続いてますが、春はもうそこですね!!ひなまつりに買った桃の花が開きました 鯛焼き大好き~ design by ともまお☆&
March 9, 2010
コメント(4)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 びりびりに破かれたジャンプの残骸発見・・・ 犯人はただ一人 おまえだっ!!! design by ともまお☆&
February 23, 2010
コメント(6)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 おとといとはうってかわって、昨日今日はおだやかな夜をすごしております。。。やっぱりねるときに、寝室にだんな君が一緒に入ってきたのが原因だったのかな!?なにはともあれ、ほっと一安心。最近、べびさんはだんな君の実家で、小児鍼をやってもらってます。おわったあとは、ちょっと疲れちゃうのか、ほわんとして寝ちゃいます。ころころ転がすだけなんですけど、やっぱり効き目があるんでしょうね。元気な子にそだってちょーだいね♪ そうそう、今日はバレンタインだったのに。。。なんだかバタバタでごちそうが間に合いませんでした(涙)そんななか、なんとか一品つくったのが、スマスマでロンブーの敦が作った、『スペアリブの抹茶煮込み!?』※写真とりわすれたぁあまりにスマップがうまいうまいというもんだから、ちょっとうそっぽーいなんて思ってたんですが、けっこう簡単においしくできました!!!塩こしょうが足りずにパンチ不足でしたが、それでもまずまずでした。次もういっかいチャレンジしてみようと思います♪ design by ともまお☆&
February 14, 2010
コメント(4)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 べびさんの寝ぐずりはじまっちゃいました・・・とにかく今日は寝ませんでした。。。4ヶ月くらいから、9時前後には寝てくれて、夜の寝かしつけがすっごい楽になってたんですが、まぁ今日はひどいひどい・・・結局最終的に寝てくれたのは12時でした。あんましひどいんで、ヤフー知恵袋なんぞでいろいろ調べてみたら、どうも6ヶ月ってそういう時期みたいですねぇ~、昼間の刺激とか寝る前の刺激に敏感になっちゃうんでしょうね。こりゃー、ぼちぼち夜泣きも本格的にはじまるのかしら。。おーこわっ。9時になるといつもは寝室に私とべびさんとで入るんですけど、今日はだんなくんも入ってきたんですよね。べびさんも安心して寝てくれるもんと思ってたら、これが大誤算っ!!たぶんパパさんだぁ~!!って、うれしくって興奮しちゃったんでしょうね。最近はいつも2時とか3時に一回ぱいぱいタイムがあるので、今日はせめて4時くらいまでは寝てくれるとうれしいな。。。さすがにちょっと疲れたので、パワー回復のためスイーツ食べてねまーす。 design by ともまお☆&
February 12, 2010
コメント(5)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村ひさびさの更新。。。その間、べびさんが風邪をひいちゃってました。どうやらこないだの検査の際に、もれなくいただいちゃったようで。。。熱は上がらなかったんですが、寝ているときの咳き込みと、鼻水だーらだらで、しばらくお薬飲んでました。くしゃみするたんび、あごしたまで鼻水ぷらーんで、笑っちゃいけないけれど、ついつい吹き出してしまいましたもうかれこれ、一週間以上たつんですけど、まだ鼻水がちょろちょろ出ちゃってます。結構ながびくのかなぁ・・・で、私はというと、これまたもれなく風邪をもらっちゃいました。べびさんのくしゃみをモロに浴びた瞬間、『あ。。。感染ったな。。。』とは思ったんですが、先週末に猛烈な偏頭痛と倦怠感に襲われて、鼻水が出っ放しに(汗)べびさんのお世話どうしよう・・・とちょっと困ってたんですが、とりあえず夜9時半にはお布団へ!!すると、すると、母は強しとはよく言ったもんで、翌朝みごと復活!!!守るものができると、自然と自己免疫が強くなるんでしょうか!?それ以上はひどくならずに、今に至ってます♪離乳食をすこしお休みしちゃったので、またぼちぼち再開しなくっちゃ。気づけばもう立春。春ですね♪♪なんだかソワソワしてきちゃいました♪♪♪もう少ししたら、べびさんをつれて温泉旅行にいけたらいいなぁなんて思ってます♪♪♪♪ design by ともまお☆&
February 4, 2010
コメント(10)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村今日はベビさんの検査がありました。以前からちょっと気になることがあり、かかりつけの先生に予防注射の際相談したところ、詳しい検査をしてみましょうってことになってたんですよね。検査は紹介状を書いてもらい、ベビさんを出産した病院でしてもらいました。結果から言うと、異常なしということで何はともあれ一安心。朝9時半から2時くらいまでかかり、ほんとにこんな小さな体をあちこちさわられてよくがんばったなと。。。心エコー&心電図の際は、睡眠薬も飲まされてあっというまに爆睡・・・起きなかったらどうしようと思っていたら、エコーの終わり際にホニョ??という顔をしてお目目ぱちっ。その後、ご機嫌におしゃべりをはじめました。長い病院のローカを移動する間、べびさんのでかいご機嫌な声と興奮したときにだす奇声が響き渡ります。。。ちょっと恥ずかしかったなぁ~(汗)レントゲンの際は、腕を押さえつけられて大泣き。おかげで撮りなおしになり、まいったぁ~。。。そしてきわめつけは採血。案の定ギャン・・・待合室まで聞こえる、ギャー!!!ぎぃ~!!!んに~!!!それはそれはもう。。。待合室で診察を待つママさんたちが、気の毒そうに私を眺めるほど(涙)最後に腹部と頭部のエコーをしてもらって終了~・・・普段寝ぐずりはほとんどないんですが、今日はずっとぐずぐず甘えんぼちゃんになってました。明日はまたいつもどおり一緒にあそぼうね♪♪ベビさんはもちろんですが、私もくったくた・・・ そうそう、離乳食のフリージングですが、100均で買ったフタ付製氷皿を使ってます。そして、凍ったら、冷凍用の袋に移して、さらに他のものから臭いが移らないように、タッパーに入れてます。今日はにんじん粥をはむはむしてくれました♪ design by ともまお☆&
January 22, 2010
コメント(10)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村離乳食をスタートして4日めを迎えました。なんかへんなもん口に入れられてるなぁーという表情をしつつ、10倍かゆをこさじ3杯くらいはハムハムしてくれるようになったので、ぼちぼちべびさんにおかゆ以外のものを食べさせてみよう!!!ということで、さきほどせかせかと野菜スープを作って、柔らかくなったお野菜は裏ごししておきました。1週間分作ってフリージングして保存しておくと手間がはぶけて楽チン・・・製氷皿に入れるとこんな感じ。上は野菜スープ。そして下の段は、左からにんじん・じゃがいも×2・さつまいも×2ほうれんそう・キャベツ&たまねぎのペーストです。野菜スープと混ぜたり、粉ミルクと混ぜたり、あとは10倍がゆもフリージングしてあるのでそれと混ぜたりしながら、一週間べびさんにはお食事を楽しんでもらおうと思います反応が楽しみです design by ともまお☆&
January 20, 2010
コメント(9)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村いよいよ今日から離乳食をスタートさせましたほんとは、病院で7キロになったら始めてみましょうね!!って言われてたんですが、5ヶ月に入ってもなかなか体重が増えなくって、もう我慢できなくなっちゃいました(汗)ま、現在6.8キロなので、約7キロということで・・・10倍がゆを作ったので、さっそくスプーンであーん4ヶ月を過ぎた辺りから、麦茶をスプーンで飲ませてみたりしてたおかげで、以外にすんなりハムハムしてくれましたちょっぴし顔をむにゃ~っとさせましたが、ブーっではなかったので、これまた我慢できずに2さじめをあげてしまった私本とかには、まずは1さじだけって書いてますよね。でも、2さじめもハムハム食べてくれたので、結果オーライかな!?少し多めに作ったので、製氷機に入れて冷凍保存してます。も少しして慣れてきたら、いろんなバリエーションを楽しみたいと思いますそして、ついに今日人見知りがはじまったしまったベビさん。だんなくんの実家に寄ったのですが、お義母さんが抱っこするといきなし口をへの字にして、めそめそおぎゃーお義父さんにいたっては、目があっただけでめそめそ(うわー、うちの実家に先週帰っててよかった。。。)べびさんにはとっては、不安で怖くてめそめそしちゃったんでしょうが、初めての人見知りの瞬間を見れて、おもしろかったというか、こどもの成長にまた感心したのでした。首すわりが遅く、何気にいつも発達面を心配しちゃってたんですが、こういう成長の瞬間を見ると、ほっとひとあんしんです。 design by ともまお☆&
January 17, 2010
コメント(6)
ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 今日は三種混合3回目でした。これまで4回ほど予防注射を受けましたが、すべてキョトンどうやら注射は得意のようで。。。とはいうものの、今日ちょっとわけあって採血もしたのですが、そのときは採血室から『ンにー!!!!』という叫び声がなぜ注射がOKで採血が×なのか。。。痛みの感じ方が違うんでしょうね。それとも、予防注射は私が抱っこした状態でされるから安心してるのかな!?謎・・・さすがに2回も痛い思いをしたうえに、お昼寝もほとんどしてなかったため、7時ごろちょっとうとうとしてたベビさん。疲れちゃったんだね。お風呂に入って、すーっと寝てくれました。最近は、寝付けがとっても楽になり、添い寝をして手を握ったまま寝たふりをしていると、5~10分で寝付いてくれるようになりました。楽になったなぁ~なんて思っていたのもつかの間、ここ2週間ほどは夜中と明け方にぐずぐず泣いちゃうようになってしまいました。あぁぁぁぁ、どうやら夜泣きがぼちぼち始まるようです。多くて3回ほど起きるんですが、今はおっぱいで乗り切れてます。ただ、私が小さいころはかなり手こずったらしく、どうか私に似てませんように・・・と祈る毎日です。まぁ、これも順調に成長してるってことなんですよね。睡眠不足はつらいですが、これもあと1年弱と思ってがんばります。design by ともまお☆&
January 15, 2010
コメント(6)
ついにベビさん、風邪をひいてしましましたやけに今日は寝てばかりで、起きたかと思ったら声が鼻声になってて、しかものどがいたいのか、はたまた頭でも痛いのか、夕方からは大泣き・・・さらにハスキーボイスになっちゃってます。しかも何をやってもしばらく泣き止まず、ほんとに心配しました。ただ、熱は今のところないようなので、様子見なのですが、明日は病院に連れて行こうと思います。まぁ、夜はご機嫌になってくれたので、ひとまずほっと安心ですがなんたって、年末年始で病院が休みになっちゃいますもんね。ひどくならないうちに、お薬飲ませて治してあげないとデス。 ここ一週間楽しいこと悲しいこといろいろありました。クリスマスイブの日、旦那くんのおばあちゃんが亡くなりました。91歳。大往生です。いつもは朝までぐっすり眠るべびさんでしたが、なぜかこの日だけは夜中の2時半にぐずぐず。。。ちょっとして旦那くんのお母さんから電話があり。。。虫の知らせというものなのかな。。。26日、無事お葬儀を済ませました。ただ、生前ベビさんの顔を見せてあげることができませんでした。ごめんなさい。天国から見てくれてるといいなぁ。25日は旦那くんの誕生日&三種混合2回目。またも注射の最中はキョトンでしたが、注射が終わって待合室に戻るとギャー!!!お腹がすいたのもあったみたいで、かなり激しく泣いちゃいました。幸いミルクを作っていっていたので、授乳室でミルクタイム。帰りはご機嫌で帰りました♪旦那くんの誕生日もバタバタの中、無事に終わり・・・と思ったら、旦那くん大風邪そして、今日はベビさんまで。。。なんとか家族みんな元気&笑顔で新年を迎えたいのですが、どうなることやら。せめて私ぐらいは気合で乗り切らなくっちゃ!! 【Xmasギフトにも最適☆】プライスダウンでお買い得に♪【週間売上げNO.1感謝タイムセール】【...ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
December 28, 2009
コメント(7)
べびさんの寝返りブームはおさまるところを知らず、右に左にごろごろごろごろ、いつでもどこでもごろごろごろごろ・・・・おむつ替えと着替えがはんぱなく大変になってきました着替え中は、あきらめてすっぽんぽんでごろごろさせてますが、なにがやばいって、うんちょのときです。。。毎回悲鳴です。。しかも、わざとじゃないかってくらい足もばたばたさせて、まぁ本人はいたってご機嫌なのでいいんですが、なにやら私が日に日にげっそりしているのは気のせいだろうかぁ~。最近はうつぶせで前に進みたいという意志がでてきたらしく、足で床を蹴ってフンギャフンギャいいながら、たまにシャクトリムシみたいな動きをしています。。この調子じゃ、ずりばいorはいはいが早いんじゃないかと内心アセアセしています。友達に聞いたら、おとなしめの子だったらしく、そんな大変じゃなかったとのこと。やっぱり子供によっていろいろなんですねぇ~。首すわり~お座りのころって、赤ちゃんどこに置いてますか?マットに置いたら、ほぼうつ伏せになりたがって、でも疲れてはーはー言ってるのがちょっとかわいそうなんですよね。どんな感じで1日過ごしてるか、教えてください~。 【Xmasギフトにも最適☆】プライスダウンでお買い得に♪【週間売上げNO.1感謝タイムセール】【...ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
December 22, 2009
コメント(8)
おとといはじめて、ベビさんとショッピングモールをふらりふらりとしてきましたというのもスリングをgetしたんですよね!!!いろいろ悩んだ末に、ぐーぴたっさんオススメのユアブランドのものにしました。新品を買おうと思ったんですが、もしかしたらベビさんが気に入ってくれないかも???と思い、とりあえずお試しのつもりでオークションで落札♪♪早速つかってみましたが、べびさんも心地よさそうに揺られてくれて、なによりめっちゃ楽チン!!!これならもっと早く買っておけばよかったと、後悔しまくったのでした。調子に乗って、今日もべびさんとお出かけ~。なのに、よほど気持ちいいのか、すぐ寝ちゃいました。スリングの使い勝手の良さがあまりに衝撃すぎて(反りが強い子なので、今まで抱っこしにくかったんですよね。。。)ちょっとおしゃれ使い用に、もひとつ欲しくなっちゃってます。【Xmasギフトにも最適☆】プライスダウンでお買い得に♪【週間売上げNO.1感謝タイムセール】【...もこもこでかわいいですよね。。。ちょっと高いけどほしいなぁ。。。 ・・・衝動買いしちゃいそうです。そんなこんなで、昨日ついに寝返り成功しました!!!旦那くんの実家にちょろっと顔を出したんですが、べびさんったらサービス精神旺盛なのか、お義父さんお義母さんの前でコロン手を抜くのにかなり苦戦してましたが、見事うつ伏せになって、どうだぁ~とばかりに首をうい~んとあげてましたただ、残念なことにタイミングの悪い旦那くん。。。うろうろ部屋を歩いてて、貴重な瞬間に立ち会えませんでした。。。一緒にみたかったなぁ~。今日は一度も成功していません。昨日はまぐれだったんだろうかぁ??? こちらで購入しました♪tiny love♪ベビーカーはこれです♪マクラーレン ケイトスペードモデル♪ いま、これ飲んでます♪すこやかティ♪これ、気になってます♪向きぐせ防止クッション♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
December 7, 2009
コメント(9)
今日は久々になかなか、ほんとになかなか寝付いてくれず、しかも11時過ぎに寝付いたかと思ったら、さっきまたぐずぐずしちゃって、やっとこさ落ち着いたところです。1日を通して、ゆっくりまったりする時間がとれなかったので、ちょっと夜更かししてほっと一息ついてます今日はお昼から三種混合の予防接種に行ってきました。今日はおそらくギャンだろう。。。と覚悟してました。うちの小児科は、ママが赤ちゃんを抱っこして、看護士さんが腕を押さえて、落ち着いたところを見計らって、先生がプスっとお注射をします。看護士さんから“お母さん、ぎゅっとだっこしてここをぐっと押さえて、ここが動かないようにetc...”とにかく、赤ちゃんが泣き叫び暴れることを前提に抱っこの指導を受けました。アルコールで消毒されると、腕に力が入り・・・プスっ。???キョトン???ベビさん無反応・・・痛くないのか???ほへ???BCGに引き続き、またもキョトンで終わってしまった予防接種。私も小さいころから注射好きだったし、似ちゃったのかしら??でも、熱が出て採血したときは2回ともギャン泣きだったんですけどねぇ~。不思議だぁー。ギャン泣きといえば、つい最近旦那くんにおねだりをして、アップリカのバスチェアを買ってもらいました。ベビさん、最初はキョトンだったんですが。。。。ぎぇ~!!!ぎゃー!!!んにぃー!!!顔を真っ赤にしてギャン泣きです。せっかく買ってもらったのに。。。結局、西松屋で大特価《なんと10円!!!》だったバスマットで今日も体を洗いました。また明日バスチェアでチャレンジしてみようと思います。それにしても、ベビさんのギャン泣きの基準がよぉわからんっアップリカ 赤ちゃんの気持ち アップリカのバスチェア↑評判いいんだけどなぁ。。。 こちらで購入しました♪tiny love♪ベビーカーはこれです♪マクラーレン ケイトスペードモデル♪ いま、これ飲んでます♪すこやかティ♪これ、気になってます♪向きぐせ防止クッション♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
December 4, 2009
コメント(10)
出産して今日まで、毎日育児日記とうんち&おしっこ、ねんねやミルクの記録etc...お世話記録をつけているんですが、 最近思うに、異常に時間がたつのが早い!!!さっき日記を書いたんですが、こないだ生後100日って書いたのに、もう今日はもう107日。。。ほへぇ~、この一週間なにしたっけ??見直せば、おぉ、そうか!!この日はこんなだったぁ~なんて思い出すんですが、日々のあれこれで時間に追われてる自分にハッとしました。育児を楽しんでたつもりなんですが、やっぱりずっとべびちゃんと二人っきりで家にいる時間が長いと、どっかで息が詰まってたのかもしれませんねぇ。旦那くんがいるときに、ベビちゃんのお守りを任せて、スーパー行ったり日用品買いに行ったりはしてたんですが、やっぱり気になって気になって、超ダッシュで用事を済まして、超ダッシュで駐車場から戻ってくる私最近肩こりがひどくって、もうちょっとリラックスしなくっちゃと今日はお風呂に浸かりつつ、ちょっぴし反省したのでした。 さてさて、そんな中、今日ははじめて旦那くんの仕事場にベビちゃんと足を運びましたそして、はじめてチャイルドシートを使いましたはじめての割りに、お利口にしてくれてとりあえず一安心お腹の中にいたときかけていたCDを流していたからかなぁ旦那くんの仕事場でちょっとやることがあるので、これからしばらく足を運ぶ日々が続きます。わたし的には、気分転換にもなるし、ちょうど良かったかな今週は少し気温もあがるみたいだし、ベビーカーに乗っけてちょっとお散歩にいけたらいいなって思ってますあ、あと、スリングと抱っこヒモを購入しようかと思ってます。もしオススメがあれば教えてください~抱っこヒモって、値段が高いのはデザインがとってもかわいいんですど、値段ほどの差があるのかなぁ・・・すごい悩みます。。。 こちらで購入しました♪tiny love♪ベビーカーはこれです♪マクラーレン ケイトスペードモデル♪ いま、これ飲んでます♪すこやかティ♪これ、気になってます♪向きぐせ防止クッション♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
November 23, 2009
コメント(8)
本日100日を迎えましたなんだかあっというまに過ぎた3ヶ月です。写真を見直すと、たった3ヶ月前なのに、あぁ懐かしいなぁ~なんて思ったり。。。そして、ちっちゃーいお顔が今はブクブクお多福さんになっちゃって、でもそんな我が子がなんとも愛くるしぃ~今日はなんとかがんばってお料理をこさえました。こんな日に限って、なぜか夕方からぐずぐず。。。たぶん私がバタバタ台所でやってるから、その雰囲気を感じ取ったんでしょうねぇ。相手してよぉ~と言わんばかりに、エグエグウグウグ言ってました。近くに寄ると、すぐニコってなるのに、離れるとまたゥグゥグ(涙)なわけで、途中何度もおっぱいや抱っこで中断したため、出来上がりが9時前になっちゃいましたが、なんとか完成~献立は、鯛の塩焼き・お刺身・ひじき煮・カニかま入玉子焼き・ほうれん草のおひたし・煮しめ・貝汁・お赤飯・柿ですおなかいっぱいになりました。ベビちゃんがどうかどうか、食べ物に困らず、元気に大きくなりますように。。。 こちらで購入しました♪tiny love♪ベビーカーはこれです♪マクラーレン ケイトスペードモデル♪ いま、これ飲んでます♪すこやかティ♪これ、気になってます♪向きぐせ防止クッション♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
November 13, 2009
コメント(12)
今日は午後から3ヶ月検診、そして初の予防注射【BCG】を受けに行って来ました。今日はぽかぽか陽気で、ちょっと汗がにじむほどでしたが、ベビちゃん始終おとなしくしてくれて、大泣きすることもなく無事に終わりました。BCGは大泣き覚悟だったんですが、腕を押さえるときに口がへの字になった意外は、さほど抵抗することもなく肩透かしをくらった気分。これから予防注射ラッシュなので、この調子だと嬉しいんですが、まぁそうはいかないでしょうね~。。来月は3種混合を予約しておきました。(あ、そういえばHibのこと聞くの忘れてた。。。)で、ベビの成長ですが、相変わらず体重が期待してたほど増えてなくって、まぁ標準値内ではあるんですが、グラフの下側です。身長はこの一ヶ月でけっこう伸びでくれて、グラフのちょっと上側になってくれました♪頭囲はおそらく計測ミスで大幅ダウン。ありえんくらいの数値です。看護士さんに言おうかと思ったけど、家でちょくちょメジャーで測ってるし、まぁいっかと思っていいませんでした(汗)2ヶ月時身長58センチ 体重4800g↓今回身長62センチ 体重5812gどうも一回に飲むミルク&母乳の量が増えないんですよねぇ~(悩)しかも最近夜結構寝るようになって、授乳回数が以前より1回減っちゃってて・・・まぁ、それでもベビも満足してるようだし、一応34g/日は増えてるので、問題はないですけどね。早くムチムチあんよになってほしいなぁ~。顔だけはどんどんムチムチ君になってます~。 病院から帰って、いつもと違ってなんだかおとなしく、しかもずっとうとうとだったので、ちょっと気になってたんですが、8時過ぎから急にいつもどおりの元気マンに。。。おかげで熱があがっちゃったのか、何度測っても熱が38度前後だったので、急遽お風呂は止めにしました。明日熱が下がってたら、一緒に朝風呂しちゃおうと思います。それではおやすみなさい。。。 こちらで購入しました♪tiny love♪ベビーカーはこれです♪マクラーレン ケイトスペードモデル♪ いま、これ飲んでます♪すこやかティ♪これ、気になってます♪向きぐせ防止クッション♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
November 6, 2009
コメント(14)
今週に入って、ベビのお手手がずいぶん器用になってきました。とはいっても、動き自体はぎくしゃくロボットですが抱っこをすると、私のパーカーについている飾りボタンや、フードのヒモに興味津々。今朝はあんまりにもジーっとみつめるので、フードのヒモの先っちょをほいっ、ほいって目の前でぷらぷらさせてみました。手をぶんぶん振り回しながら、何回かチャレンジしているうちに、“ぐゎしっ”と捕まえることに成功とりあえず、そのまんまひっぱりあいこしてみました♪これだけじゃつまらんなと思い、ベビがフードの左から出ているヒモをもってるので、私は右のヒモをひっぱったり、はたまた右のひもを長く出してあげたりしていると、このヒモはどっからでてるんだぁ??てな感じで、ヒモの出口をガン見そして、伸び縮みが面白いらしくだんだんご機嫌になってきました最後にヒモににぎにぎを通して、揺らしたり傾斜をつけたりして遊んでみました。ビデオに撮っておきたかったなぁ~今度機会があったら、せめてカメラにおさめておこうと思います今日は朝から頭をフル回転させたせいか、11時くらいにコテっと寝入ってしまいました次の授乳が1時くらいの予定なので、それまで寝てくれればいいけれど・・・最近は日中1時間で起きちゃうことがあるので、もうそろそろかもお洗濯が終わったので、洗濯物干してきます。今日はいいお天気です。みなさん良い一日を こちらで購入しました♪tiny love♪ベビーカーはこれです♪マクラーレン ケイトスペードモデル♪ いま、これ飲んでます♪すこやかティ♪これ、気になってます♪向きぐせ防止クッション♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
November 6, 2009
コメント(10)
なんだかんだで延ばし延ばしになっていた内祝いの手配が終わりました♪ほんとは10月あたまには終わらせるつもりだったんですが。。。あら。。もう10月も下旬ですか(汗)お祝いを頂いた方に申し訳ない・・・やりだすと一気にやれるんですが、自分自身で育児を言い訳に“今日はもう疲れたし明日やろう。明日明日・・・”なぁんて思いながら、今日に至りました。これですっきり、やっと肩の荷がおりました。いろいろ探したんですが、一部をこちらでご紹介♪ 特別な想い出をコラージュして!スクラップアルバム これめっちゃかわいいです!!ちょっとしたベビーグッズを頂いた友人一同にはコレを贈る予定です。 【内祝いに】内祝いに人気!名入れ・宝屋 慶寿饂飩(紅白)・丸もち詰合(名入れ)親戚や目上の方にはコレ。名入りだし、箱入りだし、なんだか値段以上に豪華に見える??らしいです。 ギフト工房 愛来-内祝・引出物通販さんブランドタオルが豊富です♪そして嬉しい送料無料~!!年配の女性にはこの辺が無難でしょうかぁ??あとは旦那くんのお客様には、カタログギフトもお贈りする予定です。見ていると、いろいろあってキリがないですね。。もっと早く決めておけば良かったといまさらながらに反省です。そして、ただいまベビの写真を整理中。。。やっとプリントが完了して、半分くらいはアルバムに貼りました!!ただ、いろいろコラージュしたいんですが、そこまでまだ手が廻ってません(汗)ベビちゃんが爆睡中のいまのうちに、ちょっと進めておこうと思います。ちなみに、アルバムはコレ使ってます♪♪my dear アルバムdelfonicsどちらもお気に入りです。早く完成させなくっちゃなぁ~。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村design by ともまお☆&
October 22, 2009
コメント(16)
前回UPした写真が、思った以上の反響で、なんだかうれしはずかしな気分です♪これからどんな表情を見せてくれるのか、ほんと楽しみです。ワタシの両親と旦那のご両親には、ベビの写真をアルバムに貼ってプレゼントしたんですが、肝心な私たち用のアルバムがまだ完成していません・・・今夜は旦那クンの帰りが遅いので、いまから手をつけようかなと思ってます。さてさて、そんなベビちゃんですが、今日はよく寝ます。。。昨日とおとといは お昼の間ほとんど起きていて、そういうときってぐずぐずタイムがけっこうあったりするんですが、うってかわって今日はご機嫌&疲れたらメリーを見ながら勝手に寝ちゃってます 昨日の夜は10時からなんと朝6時まで授乳間隔が開きました。というか、旦那が言うには夜中2時とか3時とかにも、“ンギャっ”って言ってもそもそしてるらしいんですが、泣かずにすぐ寝ちゃってたみたいです。ワタシは爆睡で気づきませんでしたが。。。朝6時の時点でも、泣きはしなかったんですが、さすがに脱水症状が怖いと思って、目をあけた隙にミルク飲ませときましたそれからまた10時くらいまで寝てたので、昼は起きてるかなぁ~と思ってたんですが、ん~??今日はどうやらオネムなベビのようです。 そしてここで悩み・・・ どうやっても向き癖が治りません。。。いい加減右の頭がぺっしゃげて。ふぅ。。。寝返りを打てるようになれば、少しはまともになるのでしょうかぁ顔の幅が狭くて後頭部が丸い赤ちゃんを見ると、横に広くてぺちゃんこ頭の我が子が気の毒になってしまう今日この頃。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめ★ママサポートティセレモニードレス宮参り衣装 design by ともまお☆&
October 20, 2009
コメント(4)
風呂上りのマイbaby そしてお次は・・・ ばあちゃんに抱っこされてるワタシ・・・ あらためて親子だなぁと思った写真なのでした。 ただ、旦那にそっくりなときもあって、赤ちゃんってほんと百面相。日に日にというか、みるたんびに表情が違います。ワタシの弟に似てるときもあるし。。旦那いわく、旦那のお父さんのよっぱらった顔にそっくりなときもあるとか。。。まさしく蛙の子は蛙ってやつですかねぇ~。 ここ数日、夕方からちょっとご機嫌ななめの時間が増えています。黄昏泣きモードでしょうか。。今日は7時過ぎからぐずぐず。ミルクを一気に飲みすぎちゃったのか、気管に入っちゃったのか、げっぷを出させようと肩に顔を乗っけた瞬間に大泣きそして噴水のごとく吐き戻し。。。ちょっと焦るくらいミルクを吹き飛ばしちゃいました。1mとまではいかないけれど、かなり離れたところまでミルクを噴出しちゃって、思わずおろおろしばらくグズグズと大泣きを繰り返しているうちに、ちょっと落ち着いたのか、うとうとし始めました。そのすきを狙って、お風呂ターイム!!お風呂がいつもより遅い時間になっちゃいましたが、入浴後は機嫌が良くなってくれましたおっぱい飲ませて、やっと寝たのが11時。できれば9時就寝を心がけているので、かなり夜更かしさんになっちゃいましたね。ま、逆に焦っても逆にべびちゃんにストレスかけちゃうので、もうしばらくはべびちゃんのペース主体でいくしかないですよね♪♪たぶん、次は朝5時くらいがおっぱいタイムになると思うので、少しゆっくりして寝ようと思います。それではおやすみなさい。。。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめ★ママサポートティセレモニードレス宮参り衣装 design by ともまお☆&
October 16, 2009
コメント(9)
ちょっと遅くなっちゃいましたが、本日やっとお宮参りが終わりました。写真館での撮影は別の日にあらためてする予定なので、今日は祝い着ではなく、ベビードレスを着せました。退院以来のベビードレスでしたが、やっぱり赤ちゃんって白を着せると、かわいさが数段UPするんですね!!普段はわんぱく小僧って感じのお顔ですが、今日はなんだかおすましさん。ただ、ふりふりの帽子はちょっと似合ってない気がしたり・・・途中からお腹がすいてグズグズいいだしちゃって、念のため持っていってたおしゃぶりが活躍しました。太鼓のドドンっの音にちょっとびくっとしたみたいですが、おしゃぶりをくわえさせてからは、終始おとなしかったです。持っていっててよかったぁ~。帰り際、神主さんが写真を撮ってくれて、助かりました。いままで私が一方的に写真を撮ってばっかりだったので、ベビちゃんと私が一緒に写ってる写真があまりなかったんですよね。なので、一緒に写れてうれしかったぁ~。ただ、写真を見てあらためて、目の小さい家族だなぁと実感したのでした。私も旦那くんも小さいので、もちろんベビちゃんもチョボチョボです(苦笑) さて、帰って旦那くんとTVで競馬観戦です。妊娠して(特に仕事をやめて)からは、使う金額はググっと小額になりましたが、やっぱり見るのは楽しぃ~♪今日は旦那クンともどもあたってHAPPYです。ウオッカは負けるような気がしたので、気になるお馬さんの馬券だけかいました。本命はハイヤー(爆)ただし1着はありえんなと。。。結果は・・・私は5000円弱のプラス。額は少ないけど、臨時収入ってうれしいですね!!もっと賭けてれば・・・なんて思っちゃいましたが、馬券を買う点数も絞って欲がないほうがどうやらあたるみたいです。ぼちぼちハーブティがなくなってきたので、これで買っちゃうと思います♪♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめ★ママサポートティセレモニードレス宮参り衣装 design by ともまお☆&
October 11, 2009
コメント(14)
昨日で2ヶ月を迎えました。大変だったときもあったけれど、なんだかんだであっという間に過ぎちゃった気がします。今頃になって、やっと写真の整理を始めました。あらためて見なおしてみると、2ヶ月でこんなにも変わるのかってほど。日々成長しているのを感じました。顔つきもすっかり男の子になってきて、しかも頭&顔がなんだかでかくなっちゃって。。。生まれたてのくにゃくにゃだったころがちょっぴし懐かしいです。いや、それにしても、最近はよく寝るべびちゃん。夜は5~6時間続けて寝てくれるようになりました。今日に限っては、昼間もほとんどおきません。こうなると、ちょっと寂しいですね。旦那の留守中、なんだかんだで結構相手したり、歌聞かせたりして遊んでいたので、なんだか今日は手持ち無沙汰。無理やり抱っこなんかしてみても、ぐぐぅ~なんて唸ってはいますが起きません。はてはて、こんなこともあるんでしょうか??一週間前は、逆に朝から夕方にかけて全然寝なくって、ずいぶん人間になってきたなぁなんて思ってたんですが。。。寝ている時間が長くなったせいで、ミルク&おっぱいを飲む回数が減っています。動いてないから、エネルギー消費しないのかなぁ??なんだかそれはそれで心配。せっかく体重がいい感じに増えはじめていたのになあ。まぁ夜寝てくれるとはいっても、逆に気になってなかなか寝付けなかったり、2~3時間で目が覚めちゃう私。なかなか寝不足解消とはいきませんね。そうこう言っていると、来週はまた寝なくなるかもしれないですね。ベビちゃんのリズムができるのは、もうちょっと先のようです。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめ★★リネンワンピ★インディアンブーツ★レザーバッグ design by ともまお☆&
October 9, 2009
コメント(4)
昨日から、旦那くんのお仕事のお手伝いをしていました。昨日の深夜から、授乳時間と家事の合間をぬってチョコチョコやってはいたんですが、いつもは集中してやれば半日で終わるものが、今日はなんだかんだで、まるっと1日近くかかっちゃいました。やっと今終了したところです。ベビちゃん、今日はぐずぐずが多くって、すぐ作業が中断。。。そうなると、1~2時間は相手をしなきゃいけないので、どうしてもぶっ続けで作業できなかったんですよね。しかも、すぐにおっぱいタイムがやってきて、あれよあれよと1日が終わった感じです。まともに寝れてないので、さすがに眠いです・・・今はベビちゃんすやすやですが、もうすぐ腹へったぁ~の“オギャー”が聞こえてくるはずなので、ひとまずそれまでは待機。それが終わったら、やっと寝れるかな。そうそう、今日はベビちゃんのうんちょに、なんと血が混ざっていました。。。びっくりして、これまたパニックとりあえずネットで調べてみたんですが、ほんのちょびっと点々とついていたことと、熱もなくおっぱいやミルクの飲む量は変わっていなかったので、おそらく消化不良??もしくは完母や母乳を多く飲ませるとよくあるみたいなこと書いていました。たしかに、昨日の夜から今日の午前中にかけてはおっぱいオンリーだったなぁ。。。作業途中にミルクを調合するのがめんどかったので。。。しかもぐずったら、すぐおっぱいあげてたから、飲ませすぎてたかも!?なにはともあれ、血が混ざっていたのは1回だけだったので、ひとまず今日は様子見です。ただ、1日機嫌がちょっと悪かったのでそこは心配ですが。。お腹が張り気味で、おならをブーブーしていたので、ガスがたまってるのかなぁ???あさっては、市の保健センターで無料育児相談があります。身体測定もあるみたいで、ちょっと足を運んでみようと思っています。病院だとちょっとしたことって聞きづらいんですが、あさってはここぞとばかりに、いろいろ聞いちゃおっと♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめ★★リネンワンピ★インディアンブーツ★レザーバッグ design by ともまお☆&
October 5, 2009
コメント(8)
ただいまべびちゃん一人遊び中です。さっきまでお昼寝を1時間ばかししていたんですが、うんちょで起きちゃったみたいです。おむつを替えたらご機嫌になって、バウンサーをガコガコ揺らして遊んでます。最近は起きてる時間も長くなってきて、さすがにずっと一緒に遊んではいられないので、しばしお互いフリータイムです(笑) 昨日はべびちゃん、病院にいってきました。というのも、おととい抱っこしてふと気づいたんですが、後頭部の下へんに小指のさきっちょほどの コリコリを発見してしまいまして。。。あれ?あれれ??いつからあったんだ???急にこわくなってきました。リンパのような固さだけど、頭にあるの?しこり??なにこれ???軽くパニックです。てなわけで、翌日さっそく小児科に行って、ついでにいろいろ相談したいこともあったので、診てもらうことに。ベッドにころんと寝かされて、先生の診察がはじまりました。どきどき。。。どきどき・・・ “あ、お母さん、これ心配ないですよ!!リンパです”先生の第一声。そのひとことに、ホッ。乳児湿疹がひどかったりすると、頭のリンパが腫れる子がいるらしいんですよね。もちろん普段からも触れる子もいるようで、痛がったり大きくならない限りは問題ないようです。あぁ~、安心したぁ~。四六時中べびちゃんとういると、いろいろな気づきがあって、それがいいものなのか、はたまた変なものなのか、しかも2人きりなのでどんどん気になってきちゃうんですよね。今の世の中便利なもので、ある程度はネットで調べられますが、肝心要はやっぱりお医者様に診てもらうのがベストです。しかも、なんとか制度のおかげで診察無料ですしね!!ついでに、向き癖を相談してみましたが、まぁありきたりのことしか言われませんでした(涙)こればっかりは、しかたないかぁ~。どんどん変な頭の形になっちゃって、かわいそう・・・なんとかして治してあげなくっちゃな・・・そういう私もかなりの扁平頭。遺伝もあるというので、似ちゃったのかしら。ゴメンネ・・とほほ... 隣の部屋からべびちゃんのしゃっくりが聞こえ始めました。ちょっとのぞいてこよっと!!ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
October 2, 2009
コメント(7)
早いもので、べびちゃんが生まれてまもなく50日です。写真やビデオで見返してみると、やっぱり生まれたてとは全然表情とか体型が変わってるんですね。日々成長してるのを感じます。ここ最近は、ご機嫌のときはメリーにむかってなにやら声を発したり、笑顔もちょいちょい見せるようになって、2人きりでお留守番をしていてもけっこう遊べます♪♪ティッシュをひらひらさせたり、口で吹いてふわふわさせたりすると、うれしそうに興奮して手足をバタバタさせる様がなんともキュート★親ばかまっしぐらですね~。自分の子が一番かわいい!!というのはどうかと思うのですが、いわゆる“かわいらしい”という感じでしょうか。残念なことに私に似て目もちっちゃいですしね(とほほ)さて、ぼちぼち視覚も発達してくるというので、知育絵本や布絵本をネットで探していたのですが、、、なんてことないものが意外に高かったり、効果がありませんでした、、なんてレビューがあったり。う~ん、買おうかな、どうしようかなぁ。。。。と悩んだ末、今朝ためしにイラストレーターで作ってみました。じゃかじゃ~ん!!!こんなんで上等でしょう~。インクをなめちゃったらいけないので、一応クリアシートに入れてます。目で追ってくれるようになったら、もうちょっとレパートリー増やそうと思います。なんとも安くすみました♪♪もうちょっとしたら読み聞かせもしようと思うのですが、さすがにそれは作るのしんどいので、今日は絵本探しをしてみます。 送料無料♪アイクレオHI♪アイクレオ♪ design by ともまお☆&
September 24, 2009
コメント(8)
昨日の夕方から、右のおっぱいがなんとなくちくちくしはじめました。。妊娠していないときから乳腺症によくなっていた私には、この痛みがなんなのかすぐわかりました。。。あぁ、ついになってしまったかぁ~。理由は分かってました。最近ちょっとずつべびちゃんに手がかかることが増え始め、ご飯の支度ができなくってお惣菜を食べることが増えてきたんです。昨日はよりにもよってお昼にチキン南蛮弁当&フライドポテト&コロッケというおっぱいをあげているママにはあってはならない献立(苦笑)しかも、午前中はバタバタして水分もろくにとっておらず。。。案の定おっぱいかちかち状態です。夜はもう激痛です。とりあえず応急処置で冷やしたり、絞ってみたりしたものの、あまり効果は得られず。。キャベツ湿布なんてものもしてみましたが、私には気休めでした(汗)いやはや、自分のせいだとはわかっていましたが、まさかここまで顕著に食べたものが影響するとは。 今日は、早速かかりつけの病院にいって、助産士さんにおっぱいマッサージしてもらいました!!!1時間ほどマッサージしてもらったんですが、あら不思議。ずいぶんと楽になりました♪最初は痛かったんですが、だんだんほぐれていくうちに、気持ちよくなってくるもんですね。しかも、育児の悩みとかも聞いてもらいつつだったので、私にとってはいいリフレッシュになったのでした♪♪明日もう1日通って、あとは葛根湯を処方されたので、これでなんとか治りそうです。幸いまだ熱は出ていなかったので、抗生物質は処方されませんでした。病院だと保険が適用されるのでいいですよね。なんと400円で1時間もマッサージしてもらえるなんて。。。なにはともあれ、一安心。 送料無料♪アイクレオHI♪アイクレオ♪ design by ともまお☆&
September 17, 2009
コメント(9)
ここ最近、ベビちゃんの1日にリズムができてきて、“そろそろ起きるかな”“そろそろぐずりタイムが来る。。。”と予想できるようになってきました。だいたい1日2~3回ぐずぐずタイムがあるんですが、一番わたしを悩ませるのが、ここ数日続く早朝4時からのぐずぐず・・・昼間のぐずぐずはまだ体力もあるし眠気もないので、余裕で乗り切れるのですが、さすがに夜あまり寝てないまま4時のぐずぐずタイムを迎えるのはけっこうこたえます。で、なんで4時かというと、夜中2時から3時の間に授乳タイムを1回迎えるんですが、どうもそのときに空気を飲み込みすぎるのか、はたまたミルクもしくはおっぱいを飲みすぎるのか、それともミルクが胃にこたえるのかゲップを十分させてもそのあとしばらくして、苦しそうにもがきはじめるんです。。。吐き戻しもひどいし、ずっとばたばたしてミルクを口からこぼしつつ、うなり続けます。げっぷが落ち着き始めた頃、こんどはお腹にガスがたまってくるみたいで、顔を真っ赤にしておならをだそうと必死です。でも、なかなかでないみたいで、ついに泣き出しちゃいます。うそみたいにおならが“ぷっぷ”出始めて(ちょっとこのときは笑えます)そんなこんなで、だいたい落ち着くのが5時過ぎ。ここで、しばしうとうと・・・そうこうしてると、6時過ぎに“腹へったぁ!”のちょい泣きがあり、またげっぷをさせていると、あらもう7時。一応7時には部屋を移動させて明るくさせるので、4時のぐずぐずがあった日は、頭がぼー・・・それが今日はなんと3時のミルクタイムのあと、げっぷで30分はかかりましたが《しかも旦那が手伝ってくれました(感謝★涙)》なんと6時半までぐっすり寝てくれたんです!!!あぁ、目覚めもすっきり、今日は気持ちの良い朝を迎えています。夜中のミルクをちょっと替えてみたんですよね。少々値段は張りますが、アイクレオです。 アイクレオのバランスミルク 320g★税込3150円以上で送料無料★ 母乳に近いということで、消化もよさそうだし内臓にも負担が少ない=おなかが気持ち悪くならない=べびちゃんも良く寝れる?? と思ったからです。(あ、まだ母乳の出が赤ちゃんが満足できる量ではないので、夜はミルクを足してるんですよね。)このおかげかどうかは定かではありませんが、とにかくべびちゃんもぐっすり寝れたみたいで、一安心。朝一でかわいい笑顔を見せてくれました。しばらくメリーで遊んでたんですが、おっぱいをあげたらまた今寝ちゃってます。。。ぐずりが1日まったくないと、それはそれで不安ですが、ぐずり1回でも少ないにこしたことはないですね。さて、私もいまから朝ごはんです。お腹が減ったのでたくさんご飯たべちゃおっと♪ ★ただいまこちらレンタル中★★往復送料無料★デジタルベビー体重計(5g)2ヶ月レンタル (ベビースケール) oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
September 11, 2009
コメント(5)
日に日にベビちゃんの泣き声が大きくなってきました。おとといは機嫌よく、しかもリズムも狂わずおっぱいタイムをこなせて私もるんるん♪だったんですが、昨日またベビちゃんがモンスター化しちゃいましたいつもは午前中、ご機嫌で入ってくれるお風呂をめずらしく嫌がっていたので、今思えばこれが前兆だったんでしょうね。昼下がりから7時前までおっぱい以外、ギャオー状態!!!声がでかいのなんの。ただ、前回一度ギャン泣きを経験したおかげで多少は余裕ができたのか、前よりはあわあわせずに無理くり私のへたくその鼻歌を聞かせつつ、クッションに座ってあやして過ごしました。ただ、こうなると家事がまったくできません。洗濯のとりこみ、ご飯のしたく、ベビちゃんのおむつや哺乳瓶の片付け・・・etcすべて夜までほったらかし。泣きさけぶベビちゃんをほったらかしてというのも忍びなくって、トイレにもいけない始末。。。慣れれば、少々ほったらかしができるようになるみたいなんですが、涙ぽろり状態のベビちゃんを見るとかわいそうで腕からおろせないんですよね7時ごろにミルクを飲ませたところ、急に顔がゆるんでふっと寝息をたてはじました。はて??今回は何が嫌であんなにないてたんだろう???まったくもって赤ちゃんとは摩訶不思議ないきものです。穏やかになったベビちゃんの顔をみたら、なんだかホッと力が抜けて、ホロっと涙がでそうになっちゃいました。赤ちゃんなりに意思表示はしてるんでしょうが、なにぶん新米ママなゆえ、まだ泣く理由を理解してあげれません。早く泣きかたでベビちゃんの意思がわかるようになるといいな♪♪ 最近のうちのベビちゃんのお気に入りは、でかいビーズクッションです。本当はいけないんでしょうが、ぐずったときはこの上に転がしてます。そうすると、うそみたいに寝入っちゃうんですよね。ギャン泣きの時は効果がないですが、なかなか寝付いてくれないときにも効果てきめん。長時間は姿勢的にも、うもれて呼吸ができなくなってもまずいと思うので、横で添い寝しながら落ち着くまではと寝せていますが、私まで一緒にうとうと・・・ビーズクッションのここちよさは赤ちゃんから大人まで共通のようです。 【レビューを書いて3%オフ!キャンペーン中】ビーズクッション 座イス 一人掛け バーゲン ...↑ちなみにこれです ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめアイテム★oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
September 1, 2009
コメント(12)
ベビちゃんが生まれて、早いもので3週間がたちました。生まれた頃の写真と見比べると、もう顔立ちが変わってきてるんですよね。乳児湿疹が顔にたくさんできてしまって、気の毒な感じではあるんですが、お腹や顔まわりがふっくらして、赤ちゃんっぽくなってきました♪お世話はというと、ほぼ3時間刻み“腹減ったぁ”と泣いてくれるので、しかも抱っこしたら泣き止んでくれるし、比較的手がかからず(もちろん寝不足にはなりますが。。。)ストレスフリーで過ごせてきました。なので、家事や買い物も赤ちゃんが寝ている間にこなして、昼寝も1時間×2回とれていたので、産後の回復も早かったと思うんです。 ところが!!!昨日のことです。いきなり夕方から顔を真っ赤にして火がついたように泣き喚き、手足をふりまわし続けます。しかも抱っこしても泣き止んでくれないし、いったいどうしちゃったの??状態・・・おっぱいをあげてる間だけがつかの間の静寂。。。ただし、おっぱいをすぐ離すし、くわえさせる直前まで腕の中でもがき続けてます。お腹が満たされると、少しだけ腕の中でうとうとしてくれるんですが、またしばらくすると怪獣みたいな“フンガー、ブヒー、ンギャー”etc。。。叫び声とおとといまでには聞いたことがなかったようなうめき声をあげはじめるんです(泣) そんな状態が夜中2時くらいまで続いて、とうとう疲れたのかやっと仰向けになった私のお腹の上で寝付いてくれました。てか、こんなとこで寝ちゃわないでぇ~。。。私が起きれない。。ただ、布団におろすとまたぐずり始めたので、隣で寝ている旦那君を起こしちゃいけんなぁと思い、リビングに移動してバウンサーで寝かせることに。私は隣で床にねっころがってたんですが、久々に床で寝たらなんだか背中が痛いです。。。でも、とりあえず5時に一回ミルクで起きた以外は8時まで寝てくれたので、ホッと一安心。 今朝も少しぐずりが多く、昼前までホギャホギャうめいていました。よくよく考えてみると、昨日はうんちくんが出ていません!!もしやべびちゃんはこれでお腹が苦しいのか??と思いとりあえず砂糖水(白湯50ml+砂糖小さじ半分)を飲ませてみることにしました。効いたのかどうかはわかりませんが、1時間後に気持ちいいほどのうんちくんがでているじゃありませんか!!!そのあと、お風呂にいれておっぱいもたっぷり飲ませたら、今はすやすや寝てくれています♪♪ 昨日まではこんなんじゃなかったのにぃ~ということが多々これから出てくるんでしょうね。まぁ、赤ちゃんってこんなもんよっくらいに構えて、少々のことにはアタフタしないようになりたいもんです、、、とはいっても、最初は慣れないことばかりでアワアワしちゃってばかりなんですけどね(汗)赤ちゃんと一緒に、私もママとして成長していかなくっちゃ!! 昨日はさすがにちょっと体にこたえたので、少しお昼寝をしようと思います。 さてさて、今夜はどうなることやら。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
August 30, 2009
コメント(10)
昨日は、出産後初の検診でした。ベビちゃんともども、助産士さんに見てもらったんですが、うれしいことに順調に体重が増えているとのこと見た感じ、なんとなくふっくらしたかな??とは思ってたんですが、家の体重計ではベビちゃんの体重は計れないし、大きくなってるか気になってたんですよね。10日で300g弱増えていたので、まずまずな感じですね。ただ、黄疸が通常値のギリギリらしく。。。ちょっと心配ではありますが、とりあえずミルクをたくさん飲ませて、おしっこ&うんちをたっぷりさせてくださいとのこと。入院中から通常値ギリギリで、なかなか改善してくれないんですが、1ヶ月くらいは様子見でってことなので、お医者様を信じて、今は母乳+ミルクでやってます。ここに来て、やっと母乳の出がよくなってきたのですが、黄疸がある場合は母乳よりミルクがいいらしいですね。。。黄疸が治ったら、たっぷり母乳をあげようと思います♪そのためにもマッサージをしっかりしておかなくっちゃ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
August 25, 2009
コメント(4)
退院後、大分の実家から母親がヘルプで5日間ほど滞在してくれていました。最初は私も何をお願いしていいかわからず、母親も何がどこにあるかわからないためおろおろしてばかりで、大丈夫かいな??って思ってたんですが、やっぱり何かと助かりました。買い物とお掃除・洗濯、料理のお手伝いをしてもらってたんですが、それだけでもずいぶん違いますね。最初は赤ちゃんのペースになれるのに時間がかかるので、家事の負担が少なくてすんだのは、ほんとにありがたかったです。なにより、19歳から親元を離れてしかも実家にもそんなに帰ってなかったので、5日間ではありますが母親と育児の合間にいろいろとじっくりおしゃべりとかできて気持ち的にも和みました。 20日には大分に戻ってしまったのですが、からだもすっかり回復して赤ちゃんのペースもだんだんつかめてきたので、思ってたよりも意外に子育てを楽しめてます♪ただ、これからまだまだ夜泣きがひどくなったりとか流行りの病気とかにかかりだしたりしたら、そんな余裕発言できなくなっちゃうんでしょうけどね(^^ゞあまり気負わず、わたしもマイペースで行こうと思います。 妊娠中結局7キロ弱増えた体重ですが、昨日無事に元の体重にもどりましたぁ~!!!出産で5キロは落ちたんですが、残りの2キロはむくみだったみたいで、ちゃんと食べてるのにどんどん足首とふとももがしぼんできました♪そして久々に我がウエストとご対面です。産後の骨盤ベルトとウエストニッパーが効いたのか、徐々に絞れてきました。さすがに伸びた皮はまだ戻りませんが、こちらも引き締めクリームを塗り塗りしてがんばってます。 なので、妊娠中は栄養バランスに気をつけて体重増加もほどほどにしておけば、そんなに神経質にならなくっていいんだってことですね。 もう少ししたら、ベビちゃんのおっぱいタイムです。それではまた次の更新まで♪ ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
August 22, 2009
コメント(3)
1週間ばかし更新していなかったことで、すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、8月8日PM2:35 無事赤ちゃんを出産いたしました♪♪予定日より一週間早かったですが、母子とも大きな問題はなく 昨日退院の日を迎えることができました。 ◆8月6日が満月だったということもあり、前日からずっとドキドキして過ごしていたわけですが、見事8月6日の早朝に破水!!!まさに満月パワーですね(笑)まじかぁ~!?と我ながらびっくりしてしまいました。旦那をつんつんと指でつついて“破水した・・・”って起こしたんですが、あの驚いた顔をわすれません。ただ破水が先の場合、うちの病院は入院と決まっていたので、しばらく様子見の日が続きました。破水といっても、ちょっとだけ膜が破れて羊水が漏れてしまった程度だったらしく、羊水も十分残ってるし赤ちゃんも元気だし、促進剤は使わず自然に陣痛が来るのを待つことになったんです。で、丸1日半ぴんぴんで、陣痛の音沙汰なし。病院の階段を昇り降りしたり、ベッドでストレッチしたり、スクワットしたり・・・etcそうこうしていると8月7日の夜中から、微妙にず~んず~んとお腹がにぶーく響く痛みが出てき始めました!!!“お、きたきたっ”と思っていると、だんだん強くなってくる痛み。。。8月8日AM3時くらいから15分刻みになり、AM5:00の時点で10分を切りはじめました!!!痛いっ、痛いぞ・・・痛みが気になり、寝付けません。看護婦さんも頻繁に様子を見に来てくれて、声をかけてくれました。ただ、AM6:00の時点で子宮口はまだ4センチしか開いてなくって、とにかく腰やらお尻付近の痛みに耐えつつ、NSTで様子見です。陣痛が5分を切り始めた頃に旦那君を呼びました。もうそのころは、顔がゆがんじゃうほどの痛みが来ていて、腰をさすってもらってたんですが、ほんと心強かったこと。ふっと痛みがやわらぐんですよね。お昼の12時過ぎ、子宮口が8~9センチ開いているということで、分娩室に入りました。痛みのピークのときは、もう顔がぐちゃぐちゃになっちゃって、旦那君に見られたくなかったので(そこは乙女こころ!?)、分娩室からは出てもらいました。うちの病院、立会いは出産はNGなのですが、けっこうぎりぎりまで分娩室には入ってていいみたいなんですよね。最初は助産士さん3人だけだったんですが、ホントに皆さん優しくって、陣痛がやわらいだときは、笑いありおしゃべりあり、BGMも流れててけっこう和んだ出産だったと思います。しかも私のイキミの掛け声が“よいしょっよいしょっ”っていうのがつぼだったらしく、みんなに爆笑されちゃって、なんか恥ずかしかったです。お産が進むにつれて、担当の先生、そして別の先生もやってきて、PM2:35無事出産に至りました。比較的順調にお産も進み、なにより“呼吸法とイキミ方はお手本どおりやね!!” とお墨付きをもらっちゃいました♪散歩やストレッチで体力維持もこころがけたこともよかったかもしれません。 ベビちゃんは3106グラムの男の子です★ちょっと感染症の血液検査と黄疸の検査でひっかかってしまいましたが、入院までには回復してくれて、昨日無事に退院を迎えました。 ◆妊婦さんあつまれ~のテーマで日記を書くのは今回が最後になりますが、育児の手があいてるときにまた育児の日記を書いて行こうと思います。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
August 15, 2009
コメント(19)
今日は夕方から、餃子つくりに奮闘 手作りで作るのは本当に久しぶりで、たぶん10年ぶりくらいになるかもです。レシピはクックパッドを参考にしながら、2人分なので分量をちょっと変えて作ってみました♪ちなみに参考にしたのは、秘伝!餃子屋さんの餃子です。計22個できました出来上がりを写真に撮り忘れてしましましたが、見た目は参考にさせてもらったレシピに載ってた写真っぽく、こんがりパリっといい感じにできましたしかも、フライパンに並べるときも写真みたいにしてみたので、出来上がったときは、お皿いっぱいの餃子に圧倒されちゃいましたが。。。味はなかなかいい感じ!!お肉がぷりぷりで、食べ応えがあります♪なにより旦那様がおいしいといってくれたので、なんがだ嬉しい気分♪♪ 少し多いかなと思ったんですが、2人でぺろりと食べてしまいましたまた作りたいけど、次は出産後になるかなぁ~。 ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
August 5, 2009
コメント(4)
予定日まであとちょうど10日。今日は38週の検診でした。NSTテストがあったのですが、ベビちゃんも元気らしく、一安心。あとは予定日を待つだけなので、どんどん動いてくださいねってことでした。久々にかかりつけの先生だったので、なんだか妙に和みました。最初はあんまし好きな先生じゃなかったんですが、やっぱり長いこと見てもらってると、なんか安心しちゃいますね。しかも、マタニティ教室でいろいろ教えてくれた助産士さんがNSTテスト中にのぞきにきて、“病室で待ってますからねぇ~♪”なんて声をかけてくれて、ますます楽しみになってきました。で、お産はできたら8月8日の大安がいいなぁ~♪なんて思ってるんですが、こればっかりは赤ちゃんの気分しだいですもんね私が勝手に決めれるもんじゃないし・・・でも、満月や新月のあたりが不思議と出産ラッシュになるってよくいうので、まんざらでもないかな??今月は8月6日が満月で8月20日が新月なのです。ちょっと今日はお散歩の量を増やしてみようと思います 病院に新しいレストラン(というか食堂?)がオープンしていました。 オープン記念で、ビーフカレーが3日間限定で100円!!という貼り紙を見て迷わず直行♪今日は診察が1時半までかかったので、ぺろりとたいらげちゃいました帰りにガソリンスタンドに寄ったんですが、1年以上洗車をしてないなぁ。。。とちょっと愛車君が不憫に思えて洗車機に通してきました。なんだか気分もすっきりです ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
August 4, 2009
コメント(16)
ベビー用品がほぼ揃いました。(たぶん。。。)置く場所があまりないので、大きめのものはぎりぎりまで買わないでいたのですが、クーハンとベビー布団が到着♪ 自分自身がブルーやライムグリーンが好きなもので、ついついグッズも寒色系のものが多くなっちゃいました女の子だったら、ピンクとかオレンジのもののほうがかわいいのかなぁなんて思いながら、まぁそこは許してもらいましょう~ しかも暑いから、なおさら涼しげな色に目が行っちゃいますよね。 ★クーハンはこちら↓【送料無料】エレガントブルー クーファンケンコーコムさんで購入しました。他のショップさんでレビューが良かった商品なんですが、送料込みで考えるとこちらがかなり安かったので決めました色合いが爽やかで、上品な感じです。これなら女の子でもかわいくて清楚に見えるかななにより予定よりずいぶん安くすんだのがうれしいぃ~。★ベビー布団はこちら↓洗えるカバーリングシンシア ベビー布団セット《サックス×グリーン》【日本製】Hash kuDeさんで購入しました。レビューは色違いのものが断然多かったんですが、悩んだ末やっぱり涼しげな色を選んじゃいました。他にもオーガニックコットンのお布団とかもあって、しかもかなりお買い得。レビューも多いので、安心して買うことが出来ました♪あとは、ベビーカーがまだなんですが、生まれてからゆっくり決めることにしています。一時期なにを買っていいかよくわからず、あわあわしてたんですが、“なんだかんだで生まれてからでも十分よ”という友達の助言で、すっかり余裕のよっちゃん状態。お昼から、またミシンに向かおうかなぁ~なんて思ってます。 ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめアイテム★oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
August 3, 2009
コメント(8)
今日は昼からミシンに没頭してました。タオルやパジャマ、ベビちゃん用品などの入院グッズを入れる小袋を作ってました。ちょっと大きめのバッグ2個と病院から指定された入院セットが1個あるので、計3個を荷造りしていたんですが、ひとつを旅行かばんに替えようかと思ってます。普通はどんなバッグで入院するのかなぁ??良かったら皆さん、参考に教えてください。。。で、手持ちのポーチや袋などを一応中袋に使ってたんですが、なんとなくミシンに向いたくなったので、適当に布をチョキチョキ・・・そしてミシンでカタカタ...手提げや巾着だと型紙も要らないし、直線をだだっと縫えば出来るので、なかなか快調です♪ ※↑ベビちゃんのバスタオル&私用のタオル入れ(結構でかめの巾着袋です) ※↑パジャマ入れ(2セット入るように大きめにしました) ※↑ベビちゃんの肌着&ガーゼタオル&にぎにぎ入れ(小さめなので、妙に可愛くできました♪) ※↑入院時のスリッパ入れ(仕上げに消しゴムハンコを押す予定です) 夕方にはちょっとばててしまったので、今日はここでやめちゃいましたが、予定ではあと2個ほど作る予定です。ちょっとデザインにもこだわりたいなぁと思いつつ、ついつい楽チンなものに走ってしまいますねなんだか楽しい一日でした。 今日は夕方から、旦那くんのご両親と焼肉へGO!!ハンドメイドに集中して疲れたせいか、いつも以上にお肉がもりもり食べれました♪おいしかったぁ~。 ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめアイテム★oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
August 1, 2009
コメント(8)
いよいよ今日から38週に突入です。。。あと2週間でマタニティライフが終わりなのかと思うと、ちょっと寂しい気分でもあり、でも今度はお母さんとしての生活がスタートすることに緊張というかちょっぴし気負いがあったり。。。人間の中にもう一人の人間がいるっていう、このなんとも不思議な感覚を味わうのももうあとわずか。1日1日を大事に過ごしたいな~と思う今日この頃です。 週間天気予報にやっと晴れマークが続くようになりました。やっと梅雨明けかな!?池にもいつもの平和が戻ってきました。本当に今年は雨がよく降りました。涼しいのはうれしいけれど、やっぱり青い空と太陽が恋しくなりますね。なんたって私、夏生まれなものでそして、カモさん親子も発見♪3羽のヒナたちも、ここ数日で気持ち大きくなった気がします。明日から8月ですね。海水浴は無理ですが、ちょっと海を見たくなっちゃいました。 ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめアイテム★oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
July 31, 2009
コメント(6)
先日軽い貧血だという診断を受けたと日記を書きましたが、昨日貧血のことをいろいろネットで見ていたら、 またまた当てはまる症状が!!!ずばり、【氷食症】うまれて初めて見た言葉だったのですが、まさしくここ最近の私に当てはまる症状でした。暑いせいもあったのでしょうが、とにかくアイスボックスや氷が食べたくて食べたくて・・・毎日毎日がりがりがりがり食べていました。今まで、アイスは食べていてもそこまで氷系のアイスを好んで食べなかったんですが、ここ最近はちょっと自分でもんん??と思うくらい、がりがりしてました最近では、朝一の牛乳にまで氷を入れて、かりこり食べてたので、これはきっと貧血の諸症状のひとつだったんでしょうね・・・ちなみに今日もお昼にアイスボックスをちょびっとかじってしまいました。まだまだ血が薄いってことなのかな 貧血が落ち着いてくると、そういう症状もなくなってくるらしいので、もうしばらくお薬に頼って症状を改善したいと思います。みなさんも思い当たるふしがあったら、要注意です ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめアイテム★oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
July 30, 2009
コメント(10)
ついに、ついに、赤くなりました 我が家のミニトマトちゃん♪ここ数日で一気に色づきました。ちょっとこぶりではありますが、はじめてのミニトマト栽培なので、十分満足です。とりあえず赤くなった5個を収穫。今日は旦那くんが留守なので、ひとまず冷蔵庫にて保管です。明日の晩御飯のサラダに添えて、頂きたいと思いますそして、唐辛子はまだまだ綺麗な緑のまんま。去年もたしか赤くなりだしたのが9月とかだったから、まだまだ収穫は先の話になりそうです。今年は唐辛子にあぶらむしがついて、駆除が大変でした手を掛けた分、なんだか愛着がわきますねは~やく赤くなぁれ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★この夏オススメアイテム★スモックワンピ♪レース付パーカ♪チュニックベスト♪ design by ともまお☆&
July 29, 2009
コメント(10)
毎日体重計に5回以上は乗る、ある意味体重測定フリークの私ですが、そういえば最近はグラフにしてなかったと思い、久々に毎朝の体重の記録を入力してみました。 妊娠後期に入ると、むくみがひどくなったりして、急激に体重が増えちゃいましたが、この1週間すっかりむくみも落ち着いて、体重増加もひと段落。日々の体重に一喜一憂していましたが、こうやってみると普通どおりに生活していればそこまで気にすることもなかったのかなぁ~なんて思ったりもしています。ぐぐっと体重が増えたあとは、なぜかしばらく平行線ですもんね。ふしぎふしぎ。。。ただ、なにせ初めての妊娠なので、体重やら食事やらいろいろ神経質になりすぎて、、、赤ちゃんにストレスかけちゃったかもしれないですねごめんよぉ~。今日もお天気がいまいちみたいなので、お茶でも飲みながらミシンに向かってリラックスしたいと思います。ここ最近は、ランチョンマットつくりにはまってます♪ ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★《ベビちゃんgoods》これ買いました★マタニティサポートティ♪katoji クーハン♪日本製セット布団♪ design by ともまお☆&
July 29, 2009
コメント(8)
今日は朝から検診でした患者さんが多いのなんの、駐車場に入るのも一苦労で、家を出て病院内に入るまで40分。(ちなみに病院は近いです。。。。)受付をして診察室に呼ばれるまで50分。。。なんだか待ち時間でへとへと~今日は通常の妊婦検診のほかに、血液検査がありました。予想はしておりましたが・・・・貧血(チーン)正確には正常の数値ギリギリらしいんですが、このままではこれから予定日にかけて、もっと値が下がるだろうからってことで、お薬を処方されました。最近あたまがくらくらするし、急に動悸もあったり、肩こりがひどくなったり、爪が薄くなってきてすぐ割れてたんですんよね。前回の検査から1ヶ月くらいですが、ベビちゃんたら徐々に私の体の鉄分をとってたんですねそれにしても、こんな顕著にに症状が出てくるとは・・・そして、今日もまた診察の先生が違いました。先生によっていろいろ診察の仕方とかクセがあるから、できればずっと一緒の先生が良かったんですが、まぁいろんな事情もあるんでしょうね~。なもんで、推定体重が今度はぐぐっと増えて2700gでした。こないだ(←5日前)の検診のときは2400gって言われから、こうなってくると、どれをあてにしていいのかわかんなくなっちゃいましたねあんまり気にしないことにしますどちらにしろ、順調にいけば3000g前後なのかなぁ~なんて思ってます。あぁ、もういよいよですどきどき ★ランキングに参加中です。よろしければ応援よろしくお願いします♪♪にほんブログ村 ★おすすめアイテム★oka.b入荷中♪カワイイ★ストローハット♪涼しげバッグ♪ design by ともまお☆&
July 28, 2009
コメント(11)
全104件 (104件中 1-50件目)