見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.12.19
XML
カテゴリ: 行田市
行田わらアート2016・1

今年は何なのか知らずに行ったら、こんな可愛いのでしたか~。
行田市・ 古代蓮の里 に展示されている、巨大な「わらアート」を見てきたよ
2年前から始まった行田のわらアート、夜はライトアップもされるのだよね。
一昨年 は馬型埴輪とマンモスで、 昨年 がステゴザウルスと機関車。
今年もたぶんやってるよね…まだ何も調べてなかったんだけど
行田ついでに、古代蓮の里に行ってみますか

古代蓮の里201612・1
古代蓮の里201612・2
そうそう、ここはイルミネーションもやってるんだよね。
イルミは1月9日までの、17:00~21:30点灯とのこと。

この赤いフラミンゴさんも光るんだけど、今回は夜に行ける機会は無さそう。
では、わらアートがある筈の古代蓮会館前に行ってみよう。

行田わらアート2016・2
行田わらアート2016・3
…って、まさかの形! もしかしてこれは、 田んぼアート にも描かれたスライムですかっ

行田わらアート2016・4
行田わらアート2016・5
行田わらアート2016・6
でっかくて冠のついてるほうは、キングスライムっていうのだね。
(ゲーム全くやらないから知らないのさ~)
で、ちっこいスライムちゃんが周りに3つ。 みんなちゃんと顔まで出来てる。

ははは、やってくれる♪

行田わらアート2016・7
ぐるっと1周しようと思ったら…あれ、いま小さい子が入っていった?
ここから中に入れるのだね!

行田わらアート2016・8
行田わらアート2016・9
中はしっかり木が組んであって、空洞になっていたのだね。
ま、これだけの大きさだから、さすがにそこまで大量のワラは無いよね。
(田んぼアートのところのワラを利用してるようなので)

行田わらアート2016・10
ここに、作ってる課程が掲示されてたね。
わらアートは3月26日まで展示とのこと♪

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.19 01:53:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: