全22件 (22件中 1-22件目)
1
賽銭箱は鎌倉時代にはあったようだが、江戸期から凝った意匠や構造の物が増えてくる。多くは名もなき宮大工らが手掛けた。「神仏の前に置くものだから、最高の技術を見せた い。そんな職人の気持ちが伝わってきます」ーーーーーーーーーーーーーーーー2013.1.16 (e 「まちの埋蔵文化人」からな〜るほど〜〜神社にお参りするとき、お賽銭箱に注意しよっ賽銭箱デザイン学会
2013/01/19
コメント(0)
病み付きになりそ!NHK高校講座 世界史NHKが出してる世界遺産DVDをリライトしたものだと思う。あれは、4000円以上して、高い。こっちは、タダですよ!奥さん!賢くなったような気もするし~~この夏はこれです
2012/07/30
コメント(0)
我が家の場合、自治体のハザードマップの表示と、グーグルアースによる表示と、違ってたのでした。これで、確認してみます。ただし、「実際の標高と一致しにくいケースもあり」としてます。調べてみると、、、、役に立つものではありませんでした。暫定的なもとということです。ところで、右クリックって、マックでもあるんでしようか????そんなの使ったことないよ
2012/06/18
コメント(0)
ラジオ版学問のススメSpecial Editionインタビューがしっかり入っていて、時間も長いけど。聞き耳をたててしまう。。。
2012/02/06
コメント(0)
「文芸ジャンキー・パラダイス」さんの、チェ・ゲバラの生涯最高私も、死ぬまでに、キューバに行く!資金、どぉ~する。ピヨ。
2010/10/21
コメント(0)
ユーチューブで聞くことができます。童話屋さんによると、これからも、増やしていって下さるそうです。工藤さんの、お声、いきいきお若いのですね。^^こりゃ、お宝じゃ
2010/05/20
コメント(0)
どれにしようかなあ~~大阪あそ歩明日、明後日、HPは見られないようです。(2010.1.17朝日新聞36 大阪東部)
2010/04/27
コメント(2)
今日のNHKラジオビタミンにいらしてた(過去の収録分)ピアニストさん川上ミネな~~んとなく、わかる。ドイツでの厳格クラシック音楽から、スペイン、ラテン諸国、そして、今、京都にお住まい。これから、奈良、滋賀に行かれるのではと思う。私は、若い頃は、京都。けど、40代後半ぐらいから、奈良のよさが、わかってきた。ずっとそこにあったのに、全然よいともなあ~んとも思わずに、捨て置いていた。冷泉為人氏。--------------------------------------「研究者ではなく当主として頼まれる講演が増えると悔しうて。長いこと悶々としていました」パリで展覧会を開いた93年、俊成自筆の国宝「古来風躰抄」をながめていて、「それまでにもみたことはあったのに、突然、品格のある美しさに鳥肌がたって」(2009.8.30 朝日新聞「ひと」)以来、「日本文化の倉番」に徹する。------------------------------------------------奈良というところも、そういうところだと思う。彼女のピアノもとってもよかったけれど、場所の移動のありようをきいているうちに、ラジオの話題とは全然違うところに行ってしまった。^^;川上さんも、きっと、これから、ですね
2010/04/21
コメント(0)
農家のこせがれネットワーク手の写真のみコメントのみ手の写真とコメント両方 どのパターンでもOK 「手の写真」を送って100円募金
2010/04/20
コメント(0)
番組公開ライブラリーサイト上での編集も可能。作曲家の了承を得た音楽も編集ソフトに加えられている。映像と文字、音楽をくみあわせたオリジナル作品ができる。(2009.5.17 M.朝日新聞29)手の写真のみコメントのみ手の写真とコメント両方 どのパターンでもOK 「手の写真」を送って100円募金
2010/04/06
コメント(0)
自殺白書自殺対策の市民団体、ライフリンクが、警視庁からの資料提供をうけてまとめたもの。(2004~2006年)住んでいる大阪のところを見てみた。人口比もあろうかと思うけれど、北部の学力の高いといわれているところの学生・生徒の自殺数が、他所より桁が多かった。驚きだ。「警察署別で、被雇用者の自殺が全国で最も多いのは、 愛知県豊田署」(朝日新聞2008.9.12「窓」)と、いうのにも驚いたけれど。数字はいろんなことをかたりかけてきてくれる。しんとした心で数字を追っていくと、いろんなことが見えてくる。重い気持ちになる。全く関係ないところでの出来事ではすまされない現実がある。わたしの周りでも、電車は止まるし、、知人のまた知人という範囲ではあるけれど、このところ自殺した人のはなしも多い。このぺージをめぐって亡くなっていった人たちを悼むとともに、私たちの生きている社会のことについて、また、これからの世の中について考えてみる。日の長くなるにつれて、電車が止まってしまうような日も少なくなってきたように思うけど問題は小さくはなっていないでしょう。
2009/06/08
コメント(0)
奈良を歩くおすすめコース現在は、10~30キロの18コース来年3月末までに45コースに増やす計画。ガイドブックに載っていない隠れた見どころ満載らしい。。。歩く・奈良 (朝日新聞・2009.6.1)
2009/06/08
コメント(0)
8月から10月に中之島周辺でのイベント水都大阪2009さぁ~~て、何して遊ぼうかなぁ~~本番までに、参加するほうが、人が少なくていいかな?「大阪旅∞(めがね)」で、大阪を案内してもらうコースなんか、よさげ。一番行ってみたいのは、近代建築巡りと大阪スイーツの試食とお土産コース。です。
2009/06/06
コメント(0)
新聞読み比べウエブサイト朝日、読売、日経3社共同の読み比べ。見始めると時間があっというまになくなってしまう。。。
2009/06/06
コメント(0)
典座(てんぞ)「禅寺で来客や修行僧などの食を取り仕切る役僧」のこと 典座ネット高梨尚之(たかなししょうしさん主催の、精進料理の奥深いことまで紹介されているHP (朝日新聞2009.2.11「ひと」)から
2009/06/01
コメント(0)
楽天dvdレンタルで、週末、dvd鑑賞を楽しんでいます♪「名もなきアフリカの地で」は、とてもよかったです。作ったのは、ドイツのスタッフですが、ケニアって、いいなぁ~~、今まで行ってみたいとは思ったことがなかったのですが、チャンスがあれば行ってみたいところの候補になりました。^^来年平城遷都1300年の行事のひとつである、なら国際映画祭にチェックを入れておくことにしました。河瀬直美監督(朝日新聞2009.4.9)「(監督の)海外映画祭を体験して得られた結論は、 (映画人としての人生の)最大の基軸を「若手の 発掘」に置いた、なら国際映画祭の開催」だ。 >おお~~気合い十分!「日本で見られていない地域の映画、中東や南米、 アフリカのものを出来るだけ取り上げたい」 >ひゃ~~ぴったり!「町全体が映画館になるように、神社仏閣の境内で 屋外映画界も企画」 >きゃ~~~素敵!「その町の食べ物を食べ、暮らしをまるごと体験し てもらう。なら国際映画祭は決して映画だけの祭 典にとどまらない」 >行く!行く! 絶対!「古代、大陸文化を受け入れ国際交流の拠点だった 奈良の地に国際的な映画の作り手が集結する」 >決まりですな。ほんま、大阪に住んでいて、良かったと思います。何日ぐらい、通えるかなぁ。ニューズレター配信の手続きをしておきました。
2009/05/31
コメント(0)
きれいやなぁ~~気持ちがすぅ~とします。万葉集(毎週水曜日更新)です♪
2009/04/15
コメント(0)
「新型インフルエンザ」(←鳥インフルエンザ)の世界の最新情報が日々更新されている (朝日新聞 2008.10.?)外岡立人さんのHP「一般市民のための新型インフルエンザ対策ガイドライン」(無料)をまとめた医師。市立小樽病院を経て、2008年8月まで同市保健所長をつとめた。海外(日本の情報は遅れているので)情報を翻訳のうえ、発信している。
2008/10/29
コメント(0)
2008.6.24 朝日新聞 ひと「見捨てられた」薬の開発に取り組む からノーベルファーマ患者が少ない希少疾病の薬は製薬業界の取り扱い対照から除外されている。年間100億円程度の売り上げが見込めないともとがとれないのだろう。なので、患者数が少ないとなると、どんなにいい薬が外国で使われていようとも、日本の該当患者は使うことができない。そういった、「見捨てられた」薬を世に出す仕事をしているのが、上記の会社だ。代表の塩村仁氏お写真が載っているのだけれど、ステキな俳優さんかと思った。。。びっくりした。
2008/08/02
コメント(0)
朝日新聞(夕)2008.7.22 ニッポン人脈記 世界中を励ましまっせ から国境なき芸能団
2008/08/02
コメント(0)
朝日新聞 6月14?15?16? 「奇想遺産」から● 教会を中心にローマの歴史的なスポットを網羅する探訪記をあつめたウエブサイトちゃおちゃおのローマ美術案内ROMAの休日のぞいてみましたが、かなり、おもしろいです。コメスディン教会では、あの、「真実の口」の鼻に手をつっこんでる写真が写ってました。「今回は鼻に入れてみました。ちなみに両目にも入ります」って。。。。私も、やってみた======い!
2008/06/15
コメント(0)
英語で学ぶ日本語手話朝日新聞8.6.15京都の英語指導助手のトッド・ウォードさんが、開設。「耳の不自由な日本人と会話をしたいと思っている外国人にサイトを利用してほしい」2005年に聾学校後頭部に勤務したおり、手話でコミュニケーションをとるとめ手話を学ぼうと、教材を探したが、英語で解説された本は一冊しか見つからなかった。動きが伴う手話をインターネントの動画サイトを利用して手話の細かい動きカバー。去年9月ごろから着手し、2008年9月には、自己紹介や、簡単な質問文などの表現文も加える予定。京都府総合教育センターHPから閲覧。インターネットの有効な活用ですね。^^v
2008/06/15
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1