Ducks Home

PR

Free Space

* mail *

duckshome_mm☆yahoo.co.jp

☆→@






















Oisix(おいしっくす)










Brandear オークション(ブランディア公式オークション)






このブログが1冊の本になりました☆

Ducks Home ~シンプル北欧スタイル暮らし~

表紙.JPG

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2013.09.12
XML
カテゴリ: インテリア
今日は我が家流の家具選びのルールをご紹介させてください( ´ ▽ ` )ノ


我が家の家具のほとんどは大好きな無印良品のもので揃えています。

そろそろ良品週間?? トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *


シンプルで主張しすぎないデザインなので飽きがこないことと、他の家具とも合わせやすいところがお気に入りです。

そんな無印の家具の中でも、選ぶ時に基準にしているのが。。


ルール その1

背の低いモノを選ぶ

部屋を見渡した時に目線の高さに家具がないとその分広く感じる気がします(´∀`◯ )

011.JPG

背の高い家具に比べてもちろん収納量は減りますが、私の場合スペースがあるとどんどん物を溜めこんでしまいそうなので、そういう意味でも役立っています



012.JPG

棚の上には雑貨を飾ったり、空いたスペースの壁にファブリックパネル(フレーム)を飾ったり。。












いつか欲しいストリングシェルフ



キッチンでは作業スペースとしても使えるので便利です

014.JPG









ルール その2

脚付きのモノを選ぶ



008.JPG

010.JPG


ただ浮いているだけでなく、掃除機のヘッド部分が入るかどうかも重要なポイントです(`_´)ゞ

005.JPG

003.JPG

001.JPG


床の隅々まで掃除機がかけられるので、年末の大掃除などで家具を動かした時に ギョッ とするコトもありません(笑)

あと。。

いつの日かルンバをお迎えした時の為にも好都合~(=´∀`)人(´∀`=)


ホシイ~



トラコミュ ロボット掃除機ルンバ(自動掃除機ルンバ)



以上!

我が家流 家具選びのルールでした


次の良品週間に向けて物色物色( ̄+ー ̄) トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品












では














いつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございます
心から感謝しています。

お手数ですがよろしくお願いします。
        ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村














インテリアブログ 北欧インテリア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.12 18:52:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: