小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.02.21
XML
カテゴリ: 教育本

小学生の子どもが勉強せずに困ったとき読む本 [ 嶋 美貴 ]

この本を読んで参考になったこと

女の子のやる気スイッチは、きちんと理屈で説明すること
子どもに密着しすぎないこと。くっつぎすぎが自主性を奪う。
集中力の限度を見極める。
リビングでキッチンタイマーを使って勉強するのがベスト。
きちんと書いて覚える。スキャンによって記憶しない。
ホワイトボードで講義させる。
10点でも褒めて認めてあげる。

親が焦ると子に伝わる。余計な心配をあおらない。
苦手科目は学年を落としてやってみる。
勉強比率を、得意科目の方に多くウエイトを置いてみる。
褒めにくいところを誉めてみる。
希望は自分の言葉で語らせよう。親を喜ばすためでは不幸。
発散できる場所を把握する。

きちんと書いて覚えるとか
親が焦らないとかは、ほんと耳がいたいです(笑)
家庭学習だけじゃなく、習い事とかにもつながるお話でした。

ゲド戦記が読み切れない(笑)
最近寝る前に、娘と

​ちびまる子ちゃんのことわざ教室 ことば遊び新聞入り (満点ゲットシリーズ) [ さくらももこ ]


満点ゲットシリーズ

​​読むのにはまってる。

ことわざを4コマで紹介してあって、
とっても読みやすいです。
あとは慣用句とか四字熟語とかあって
また買い足そうかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.21 14:31:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: