小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.05.05
XML
カテゴリ: 教育本

賢い子どもは「家」が違う! 10歳までの「教育環境」で自分からやる子に育つ [ 松永暢史 ]

楽天ブックス

1404円

を読みました。

この本を読んで参考になったこと

・ダイニングテーブルに余計なものはおかない
思いついたらすぐできる自遊空間は子供の可能性を広げる

その日の天候を自分の体間隔で知り、その支度を整えるのは当たり前に持ってるはずの野性的感覚を高める絶好の機会。
・読み継がれてきた古典ほど価値がある
・昔話は音にも優れている
区切ってよむことで言葉が脳へ刺激となって伝わり、自然に文章が理解できるようになる
・効果を求めて本を読まない
・お母さんの役割を忘れない
甘えたいときに無条件に甘えさせる
季節ごとに思い出をつくる
季節の行事を家族で楽しむ

著者の松永さんは、教育相談事務所の方。
何冊か読んだことがあるけれど、とっても読みやすくて、参考になります。

機会があれば読んでみようと思います。

早速、子供の空間をきれいにしました。
宿題用の小さなつくえは娘用にリビングにあるのですが、
いつも折り紙やらで散らかりがちなので
片付けました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.05 12:20:04 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: