小鳥のお庭

小鳥のお庭

2020.06.25
XML
カテゴリ: 教育本
理系が得意な子の育て方を読みました。


10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方 [ 今木智隆 ]

この本を読んで参考になったこと

・すべての理科系科目の入り口
・理系が苦手が子供の将来に致命傷
・算数は勉強のやり方を間違えなければ誰でも100点
・一度下がった成績を学校の教材や学年別ドリルで巻き返すのは超困難
・総復習はかかる時間の割には意味がない

・苦手をなくそうと頑張ると成績は下がる
・たとえ謙遜でも親が子供が勉強ができない子と扱うと成績は下がる
・ちょっとした不調を苦手とまとめてしまうと成績が下がる
・できたことに注目して算数が得意と思いこんだ方が苦手に注目するより効果的
・親にできることは本当はわずか
・女の子だからを言い訳にしない
・子供の勉強はたくさんの大人で見守るほどいい
・男のことのスピード勝負は負ける。計算精度を高めよう。

参考になったのはこんなところ。
どうしても苦手ばかりに目がいっちゃうけど…
得意をのばさないとね。何事も。

ポジティブな人うらやましい…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.25 00:40:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: