PR
Calendar
Category
Comments
Freepage List
Keyword Search
街歩きでプラプラ~
小籠包やん
おっちゃん写していい?
あ~いいよ!!
おもしろ~い
えっ?
くれるの?
「ミーヤ]
が
欲しそうな顔しとったけやないん!?(笑)
もらっちゃった~
ありがとう♪
いたたきま〜す
野菜がいっぱい
おいしいね~
おごちそうさま!!
すごい行列
なんだろ~ね?
めっちゃ、うまそー
ベトナムの
生春まきとは違って
焼いた春巻きみたいな感じ
でもパリパリはしてなくて
しっとり??みたいな
「金得春捲 」
手際よく
次々に作り上げてるよ
帰りに買おうね~
へぇ~
おもしろい下駄が並んでるよ
「府城百年木屐老店」
女主人さんが
人懐っこく話しかけてくる
下駄の後ろがないよ
どうやって履くの?
こうやって履くのよ
suzuも
履かせても履かせてもらう
バランスが取りにくいけど
慣れてくると
足の筋がピーン!!
痛い~
気持ちエエ~
癖になりそう~(笑)
息子さん
可愛いでしょう!!
プレゼントします
ええ~~っ!!
ホンマに??
わ~~い、うれしい~~
ありがとうございます
お店の名前を書いてもらう
おじいさんが
日本人が経営する
木屐店に丁稚奉公し
やがて独立
下駄工場を設立
日本統治時代
下駄は
日本人や裕福な人が履くもので
一般の人は草履やった
下駄の衰退により
一時は靴屋さんをしてたけど
4年前やったっけ?
また
下駄屋さんに戻り
先代からの下駄屋として
百年続いてることなど
話してくれた
楽しくて、楽しくて
1時間ほどお暇し
さ、行こうかね
また、おいでね~
は~い、寄らせてもらいま~す
つづく
思ったけど
やー
旅発つまで
年越し旅録が終わらんけ
もうちょっと
がんばる(笑)
台湾にある
媽祖(まそ)廟の最高峰
「大天后宮」
海の事故から家族を救った
福建省の女性が
神格化されたもので、
航海の安全を守る
女神さまのこと
手を合わせよう~
と、ここでミーヤが
ねえさん
ちょっと休んで行きましょう
で
冬瓜のお店で休憩
「兩角銀冬瓜茶」
調べたら
有名&老舗店やそうな
わお~
下駄屋さんが紹介されとるよ
有名なお店やったんやね
冬瓜のメニューがズラリ
でも
それが何か
さっぱり分らんよーん
てきとーに注文
一口飲んで
ウゲェーーー!!
なんも味がせんやん
ミーヤ、あげる
さ、行こうかね
励みになります
応援し~てねっ♪
ポチっ
くまもんちゃんの
アクセサリーSHOPが
オープンしました
■UNORDNUNG 薬院店
4月6日(月)GRAND OPEN!!
福岡市中央区薬院二丁目2-18大地ビル1F
092-753-7799
代表 鹿田桂子
デザイナー MARIMOさん
の
研ぎ澄まされた数々の作品を
ぜひ
お手に取って
その素晴らしさを
堪能してね
韓国トーストもあるよ
韓国に行く前に~♪
韓流エンタメ情報がいっぱいあるよ
お気に入りのブログを見つけてね
*本文や写真などの無断転載・複製を禁ず*
台湾2014年越し16・台南/有名な人気店… 2015.04.17 コメント(10)
台湾旅行2014年越し15・台南/昔の税関… 2015.04.17
台湾旅行2014年越し14・台南/赤崁樓~… 2015.04.15