2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
本当は本日はのんびりと仕事ができるはずだったけど・・・なんか、夕方近くなってバタバタとしてしまいました本日は久しぶりに、レガートへサラダバーはこんな感じに席が隅っこのほうで暗かったので写真がイマイチですねでメインは ジャコと海老と大葉の醤油風味和風醤油の風味より、ニンニクが強く、ペペロンチーノでしたね12:15頃には満席となっていて、びっくりそれも若い(?)男性率が高いのですきっと、サラダバーの種類が豊富で沢山とれるからでしょうね某五右衛門は、小さなボウルに「一度だけです。」と言われるしサラダバーの内容も大した事はなくなっていますだから、ここは人気なのかもしれませんね(^-^)さあ、明日からは三連休でも、冬物(セーター類)を出さなくちゃね今朝はかなり冷えましたよね。家で、ウダウダの連休になりそうです。
2008/10/31
コメント(6)
さざんか、というと北風のイメージなんですけど数日前から、どんどんと咲いています。で、バタバタとしてしまったので、ランチはひとまず写真のみで(^-^;簡単ですみません(*- -)(*_ _)ペコリ
2008/10/30
コメント(6)
20万アクセスのご報告の日記はこちらに上司がある会合に使いたい店があり、どんな様子か見に行こうとしていました。「一緒に行く?」と言うので「ハイ♪」とお供しました(^-^)行ったのは、知っている方も多いと思いますが、天空の月です。ランチは、すべて900円で、6~7種類あったと思います。上司は「牡蠣フライ定食」私は「唐揚げ定食(ユーリンチーソース)」唐揚げが6個もあったので、1個上司におすそ分け(笑)お味はOKでした(偉そう)ただ、1人では入りにくい感じでしたね~欲言うと、食後の飲み物が付いていて欲しかったかな(^-^)はい、勿論、上司がご馳走してくれました。領収書貰ってましたけどね(笑)
2008/10/29
コメント(6)
さて、どなたが踏まれたのでしょうか??200002 2008-10-29 09:25:26 ***.bluewin.ch 200001 2008-10-29 09:20:37 ***.yahoo.net 200000 2008-10-29 09:19:48 ***.yahoo.net 199999 2008-10-29 08:44:59 *.dti.ne.jp 楽天のお友達ではなかったようです。そして、この、.yahoo.netは自動巡回のようでして・・・200002 2008-10-29 09:25:26 ***.bluewin.ch 199999 2008-10-29 08:44:59 *.dti.ne.jp この方は?猫集やミクシィのお友達なのでしょうか?お心辺りのある方は名乗り出ていただけますか?最近、yahoo.net の足跡が多く、こんなに早く20万アクセスに達したようで(笑)でも、なんか不気味な足跡なんですよね。。。(^-^;;いつも、遊びに来てくださっている皆様お陰様で20万アクセスを超えましたありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
2008/10/29
コメント(12)
今朝は、かなり冷え込みましたよね?空気がひんやりしていました。いよいよ冬物出さないとダメかなぁ~(^-^;;今日は、ライオンで「週替りランチ」チキンカツとシーフードマカロニグラタンカロリー的にはNGだけど、「ランチ盛合わせ」で楽しいです(笑)味も、庶民的な洋食で美味しいんだわ。郵便局、じゃなかった「ゆうちょ銀行」振込みに行く旅に腹が立つ!!ぱるるの通帳を持っていないと、送金手数料がベラボウに高い。3万円以下で525円は痛いなぁ~ぱるるだろうが、どの口座でも「文書扱い」がないのが辛いね。
2008/10/28
コメント(6)
今朝は久しぶりにお日様が出て、きもちが良かったですね~ところが、どっこい、現在、外は土砂降りらしい。。。。本日のランチはINDIAN CAFEにて、オリジナルのタコライスです。タコライス、お店によって味も変わり色々なものがありますよね那覇空港のお店で食べたものは、辛味もなく初めての味でしたここのは、ピリ辛で、クミンの香りも強くて私的には好きな味なんです(^-^)ご飯が多いなぁーと思ったけど、ペロリと食べちゃいました~(^-^;;
2008/10/27
コメント(6)
天気予報は晴れのはずだったのに、雨が降りそうな曇りでしたね。10月下旬なのに暖かい日でした。まずは、10時30分に原宿駅で待合せして、千代田線で乃木坂駅へ国立新美術館へ独立展を見にいきました。到着するなり、1Fでお茶して休憩(笑)でも、ランチに備えて飲み物だけ(パウンドケーキが美味しそうだったの)絵の方は、勝手な評論家として勝手な事を言いながらみました(笑)その後、今回のメイン的な目的地、赤坂サカスへ移動。千代田線だと一駅なので楽です。で、peachさんの日記でヨダレものだったトコジムトンプソンズテーブルのビュッフェランチ最初の一皿ガイヤーンがすごく、美味しかったよートム ヤム クンはそれほど辛くなくて食べられたし二回目の皿(笑)グリーンカレーはやや甘めでココナッツミルクが濃厚だったけど他で食べたグリーンカレーと違う感じで美味しかったですデザートのヨーグルトのパンナコッタがさっぱりしていてねとても美味しかった。1800円は赤坂だし妥当なお値段ですね(^-^)で今回、ガッカリというか拍子抜けしたのが、赤坂サカスって狭くて殆どがレストランやカフェなのですミッドタウンやヒルズのようなショップはなかった・・・・人出も少なくて、なんか閑散としたイメージでした(^-^;でも、ココで、とんでもなく若作りの服を買ってしまったよー(笑)
2008/10/26
コメント(8)
現在、199320もうじき、20万です♪さて、どなたが踏んでくださるのか?楽友さん以外の方も、お知らせくださいね~本日のおでかけ日記は明日に(^-^)
2008/10/25
コメント(2)
スコールみたいな降りだね。と会社の人が言っていました。なので近場へ都夢 東京のパスタランチミニジュース+デミサイズスープ+サラダ+パン+パスタ+コーヒー鶏肉と軟骨と香味野菜(人参・玉葱・セロリ等)の煮込みパスタはプリプリ軟骨がコリコリでしたシェフ(?)が「絶対に美味い、絶品、お勧め」と自画自賛のような言葉を信じて(笑)はい、それなりに美味しかったですでも、どんな味?と聞かれて、一口では説明できない味でした鶏の出汁と野菜の出汁が混ざっている感じでした(^-^)
2008/10/24
コメント(2)
昨日、見かけて気になっていたお店地下にあるんだけど、地上(歩道)にある看板のメニューが・馬肉ハンバーグ・馬肉ハラミステーキ・馬肉炙りキムチ丼・馬肉肩ロースカツ馬刺しは食べた事あるけど・・・これに火が通るとどうなるのでしょう??その店はモテなしというトコ馬肉ハンバーグのトマトソースにしました。ところが、これが凄いボリュームのあるランチだったのです。まず、金物のボウルに入ったサラダ(ボウルの直径15センチ近いです。)こちらが、馬肉ハンバークのトマトソーストマトソースはサッパリとした、トマトのみのような感じ付け合せにブロッコリとほうれん草も付いています肉は、想像していたとおり、少し硬めでしたね牛肉の赤身に近いかな・・・・後輩の食べた、味噌デミソースの方が、さっぱりしたお肉に合っていたかも(^-^;;これにも赤だしの味噌汁と雑穀ごはん(どんぶり並)さらに、デザートのシューアイスクリームがつきます。流石の私も、ご飯が残ってしまいました。そして、現在もお腹がすいていません(笑)
2008/10/23
コメント(12)
昨日、ある方の日記でお客様との付き合いもあり、昼も夜もお寿司だった。というのを読んだら、無性にお寿司が食べたくなってしまった(笑)で、上手い具合に「お寿司」か「焼き鳥丼」かと揉めている同僚たちを「お寿司」と主張しているヒトを後押しして行ってきました(笑)ええ、もちろん、回るほうですわよ(笑)そして、ランチの鉄火丼です。実物はもっと赤く、本当に「赤身」でした。でも、結構、マグロが乗っていて、これで580円は安いですよね!!酢飯は酸っぱい方がすきですが、ココはかなり酸っぱめでした(^-^;;でも、美味しかったよー、十分満足いたしました(^-^)
2008/10/22
コメント(4)
今日も良い天気ですね~でも、金土とお天気崩れるらしい・・・土曜日は、生まれて初めての「多摩動物公園」へ行く予定なのにさー本日は、ランチタイムが近づいても全然、お腹がすかない私にしてはなんとも不思議な(笑)そう、今朝は朝食に 蓬莱551の豚まん2個も食べていたのだ~(笑)やっぱり、蓬莱551の豚まんは美味しいよね~東京に進出してきてほしいなぁーなので、本日は 鴨のローストとリンゴのサラダ+プチパン+アイスコーヒーバルサミコのドレッシングで美味しかったです
2008/10/21
コメント(8)
予報では雨っぽかったけど雨は降らずにすみましたね本日は、いつものアフタヌーンティのキノコとサルシッチャのソイソースケッパーが結構入っていて、酸味がありましたチロルチョコって知っていますか?私は去年、初めて食べた(知った)のですが色々な種類があるようですね~コレは土曜日にいただいたものです栗ぜんざい と パンプキンパイ確かに食べると、その味なんです、チョコなのに不思議でした(^-^)でも、美味しかったのでこれからは、色々なチロルチョコに挑戦みたいな。
2008/10/20
コメント(10)
猫の集会所のメンバーが鹿児島から東京へ彼女は、なんと10泊11日の旅だとか、若いね~(笑)そんなこんなで、オフ会しますよーとお声をかけてもらい以前、日記に登場した、「そら・うみ兄弟」の実母(作成者)も来られるとそして参加メンバーの家にいる、兄弟たちも集合(笑)集合写真の撮影とあいなりましたでこの方のオリジナルの「琉金とパンダ出目金」をお土産にいただきました。あみねこさんのオリジナルは、nekoyamaさんという方です。さて、おしゃべりの楽しみもありますが、もう一つの楽しみはお局さま(笑)のお手製です。煮豚はメンバーの方の持ち込みです。どれも、美味しくて、それまでガヤガヤとおしゃべりしていた全員が「美味しいー」という言葉以外は無言で食べる事に専念していました(笑)そして、貢物の数々(笑)ダイニングテーブルに乗り切らないほどです(笑)色々なお店の色々なお菓子が食べられます。夕方まで、おしゃべりしながら、ダラダラと食べてしまいます(^-^;そして、びっくりの頂きものは、コレなんだか、わかりますか?「ミラクルフルーツ」です♪レモンが自宅に無かったので、明日、買ってきて挑戦します。ホント、びっくりしますよー
2008/10/19
コメント(2)
取り急ぎ、写真
2008/10/18
コメント(4)
今夜は前から気になっていたトコ ロクシタン カフェ これは、『サラダニソワーズ』(ニース風) 結構、大きなボウルです。 嬉しいのは、パンが食べ放題(笑) ツナ、ゆで玉子、オリーブ、インゲン、ジャガイモ等が乗っています。 難点は飲み物が高い!! そして、『匂う』(笑) 下のショップから、香水並みの香りが上がって来ています(;^_^A でも、来週も来ようかな~ クロック ムッシューが気になるのだ~(笑)
2008/10/17
コメント(6)
気持ちの良い空の下、246の歩道をモンキチョウが飛んでいました。 本日のランチは、INDIAN CAFE にて限界に挑戦(笑) とは大袈裟だけど、辛さに挑戦です。 この間は『辛さ、半端じゃないっすよ』と言われてやめたけどね 麻婆丼です 確かに、荒れた喉にしみたし、今も胃の辺りが暖かい。 でも山椒の辛さではないの。 それに、そんなに辛くなかったよ~ 山椒のほうが、スパイシーでいいね(^-^) ただ、クチビルだけが燃えています(笑)
2008/10/17
コメント(2)
気持ちの良い秋晴れですねー今朝(8:10頃)新宿駅のホームで、クリスピークリームドーナッツのダース箱を持っている女性を見かけました。調べたら、7:00から営業しているようなので、今朝、朝一で買ったのかな?(^-^)さて、本日は後輩とラーメンを食べに行く予定だったのです。お昼のチャイムが鳴ったので、1Fで待っていると・・・しばらくたっても来ない、内線をかけてみると出た「えーっ、今日でしたっけ?」と言われた~ふうっ、忘れられていたよ~ヨヨヨで急遽予定が変わり・・・某SNSでカレーの話が盛り上がっていたそうだ、カレーにしようと、アフタヌーンティのセルフの方へチキンとひよこ豆のカレー おまけつき(笑)美味しかったけど、もう少しライスが欲しいかな(笑)帰りにラッシュに寄って、新発売の石鹸を見た(嗅いだ)けどちょっとスパイシーすぎるなー「スパイスガール」は・・・とりあえず、「えん」をひとかけら買いました。
2008/10/16
コメント(0)
お昼に銀行に行く用事があったのでいつもより足を伸ばしてみました渋東シネタワーB2にある「煙房」というお店本日のサービスの「そぼろ親子丼」499円にしようか悩んだのだけど・・・サラダなんかが付いていたので土鍋煮込みハンバーグにしてしまいましたうーん、お味は普通。不味くもないけど、「美味しーーい」というほどでなく(笑)800円というのが妥当ですね~本当はB1にある、「ダヴィンチ・ロッソ」という店に入ってみようとしたのだけどガラーンとだれもいなかったのでやめました(^-^;;
2008/10/15
コメント(8)
連休明け、月曜日、雨が多いですよね~予報が見事に当たって、お昼から雨が降ってきました。昼休みにやりたい事があったので、お弁当屋さんへそぼろ弁当 大根の明太子あえ
2008/10/14
コメント(2)
三連休も本日まで、お天気はほぼ恵まれてのんびりしましたえっ、のんびりしていないで片付けせよって!(笑)私は切羽詰らないとダメなのかも・・・さて、我が家は仏教徒(曹洞宗)ですでも、特に信心をしているわけでもなく、お墓がそのお寺にあるという位(^-^;キリスト教徒でもないけど、世のお祭には参加します今年も飾りました~簡単なものですけど、気分だけね(^-^)
2008/10/13
コメント(6)
目的のランチのお店は、ココです。食べたのは、無難に、チーズバーガーパテもしっかり牛肉で、美味しかったもう少し、フレンチフライが多いと満点かな~(笑)目的、その2も達成して、最終目的地の鬼子母神へ10/16~18がお会式なので準備中の様子がキョロキョロしながら歩いて、鬼子母神に到着連休中のせいか、参拝客もそこそこいましたそして名物の駄菓子屋さん、店番も名物のおばあちゃんでしたテレビとかでみていたよりずっと小さな神社でした社務所を作っていたり、ガヤガヤと人がいるせいか、猫の姿は見当たりませんでした 残念(^-^;この後、池袋までウロウロしながら歩きました有名なラーメン屋さんを見つけたりと(^-^)ロフトを少し歩いてから帰宅しましたが、万歩計は12300歩程度はー、大して歩いていないのね~
2008/10/12
コメント(4)
お天気も良いので、思いきって決行! 第一ポイント 名前を知りたかったレストラン確認。 次はランチのお店。 以前、猫集の友達さんが日記に書いていた店を目指します。 つづく(笑)
2008/10/12
コメント(0)
昨夜はお稽古をサボって食事会へ(笑)だって、なかなか行けないお店だし・・・神楽坂の松の実「韓国薬膳・家庭料理」私達が普通、韓国料理というと焼肉、クッパ、ビビンバ、冷麺等々を思い浮かべますよね。でも、ここは薬膳の色合いが濃かったです。綺麗な屏風があります。料理は季節のコースの一種類です・松の実粥 お酒を飲む前にこのお粥をと言われました 胃の中で幕をつくりお酒で胃を荒らさないということです トロリと塩味で美味しかった・クジョルパン(宮廷料理) まず、器からして綺麗でした 盛り付けも、色合いが綺麗で宮廷料理というだけありますね 真ん中の皮に9種類を全部3本程度取り、くるりと巻いて食べます 全部一緒に食べる時に味が丁度良く混ざるように考えて調理してあるそうです この皮は、桜餅の皮に似ていました(笑) これは上品だけど、味はしっかりしていて、もっと食べられそうでした(笑)・大根の煮物 器の蓋には「寿」の文字が、めでたいね(笑) 見た目は、日本料理の「大根の煮物」そのもの でも、味は出汁が全然違っていました 上に乗っている赤い糸のようなものが、糸唐辛子でした 初めてでびっくりしました(^-^;・チヂミ 来た時は、ちと驚きました だって、私の知っているチヂミってもっとペタっとしていて、緑色のニラがべったりというもの これは、表面がカリッ、中はふわ。そして牛蒡が入っているのです なんとも言えない、歯ざわりと風味、みんな美味しいと感動していました 白菜キムチもおいしかったですよー・ピョンニュク(茹で豚の辛子酢味噌) これも、この味噌の味が美味しくて、肉の下に敷いてある透明な海草が不思議な食感で美味しかった 辛子=唐辛子なのて゜この色合いなんですね~・宮廷トッポキ トッポキを食べるのは初めてでしたけど、なめらかで、もっちりとしていて、いくらでも食べられそうでした 野菜と炒めてあります、とっても美味しかった・本日の一品 「梨のサラダ」 梨自体は二十世紀に近く、シャリシャリで酸味のあるものでした 和えてあるドレッシングは「チョレギサラダ」のモノとよくにていました。・サムゲタン これで五人前(小さめの若鳥が一羽) グツグツと煮えたぎったまま登場です 鶏のお腹に、高麗人参、もち米・色々な漢方が入っています 壊して食べますが、小骨が食べられる位煮込まれています 各自で塩・胡椒で味を足していただきます・とうもろこし茶 味も香りも、とうもろこし(笑) この湯のみ、二重に作られていて、お茶が熱くても手で持つには熱くない。 という優れモノです・デザート 柚子寒天 すみません、一口食べてパッと浮かんだのは「ポカリの味だぁ」でした(笑) モチロン、柚子の香りはしますよこの中でどれが一番か?と聞かれたら「クジョルパン」と「トッポキ」かなぁーあら、両方とも、宮廷料理ではないですか~私の前世は宮廷人??(笑)
2008/10/11
コメント(8)
お天気もそこそこで持ちが良かったのでブラブラ歩きながらランチのお店を探しました。フレッシュネスバーガーもいいかなーと思いつつなんせ、本日のランチは軽めにしなくてはいけなくて・・・ナゼって、今夜は松の実で食事会なんです量が多いからお昼を軽めにしてね~と伝言が(笑)で、結局、タイ料理のチャオタイへパッシィューを何が軽めだっ、というのは無しで(笑)幅広のビーフンが豆醤油味で炒めてありますモチモチと弾力があり、美味しかったです(^-^)さあ、明日からは3連休ドコに行く予定もないけど、13日にお天気が良かったら鬼子母神へ行ってみようと思っていますでも、だらけて挫折してしまいそうですけど・・・・(^-^;;
2008/10/10
コメント(6)
本日2つ目の日記です。渋谷の街角で見たものはこちらです労働基準監督署の帰り道、銀行にも寄りたかったので駅の方へ戻りつつ、「どこか、ランチのいいトコないかなぁー」とウロウロしながら歩いて来ました途中、イタリアンレストランで気になったお店があったのだけど地下のお店なのね~路面店なら、お店の中が覗けて雰囲気もわかるのだけどね地下だと、入って「失敗、こんなイメージの店は」と思っても中々引き返せないからね(笑)で、結局、行ったのは知っている、五右衛門(笑)レディースセット好きなパスタ+サラダバー+スープ+飲み物海老とあさりの醤油バター 生のり風味サラダバーは小さなボウルで一度限りです。とクギをさされました(笑)サラダだけでなく、フルーツ類もあったので一緒くた盛りです。大学芋があったので、思わず取ってしまいましたが・・・失敗油がくさくて、絶対に胸焼けしそうでしたので残しました、一つはね。サラダバー(ランチ用のね)はまだ、レガートに勝てる店はないですね(笑)はい、お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
2008/10/09
コメント(2)
労基局へ行く途中で見つけました。 Googleさんが何かやってます。
2008/10/09
コメント(8)
朝からの雨、お昼にはやんでいたけどまた振り出したみたいです15:08に地震がありましたどーんときたから大きくなるかな?と思ったけどそのままでした本日のランチは、なちゅろーのサラダ+おにぎり2個とろとろ豆腐のチョレギサラダ風さーん、石じゃないからねー(笑)
2008/10/08
コメント(2)
今、気がつきました。「ブログ管理」の下の方「基本の設定」のトコに「有料プラン」というのがあるのに気がつきました。写真の保存が20GBになるというのです現在、50MGなのでとっても嬉しいのです月額も100円なので、「よしっ」と思ったらカード決裁なんですって・・・・一度カード番号を登録すると、三ヶ月ごとに300円落とされるそうですここで悩んでいます・・確かに楽天のショップでの買い物をカードでしているけど・・勝手に落とされるのが、ちと不安・・・でも、とうとう来ましたね~楽天でも「有料サービス」が・・・
2008/10/07
コメント(10)
そんなに夜更かししたわけでないのに現在、すごーく眠いです・・・・ZZZZ本日のランチは久しぶりに、ミニ焼き鳥丼お腹ペコペコでしたので、しっかりと「お米」が食べたかったのですこれ全部で、650円ですよー安いでしょ(^-^)で、今になってもお腹が苦しいのですみぞおちの辺りが痛い、丁度、胃が思い切り引き伸ばされている感じ(^-^;;更に、睡魔との闘い雨の月曜日、大変です(ぉぃお相撲、琴欧州の名前も出てきましたね~さてさて、どこまで飛び火していくのでしょう?
2008/10/06
コメント(6)
天気予報で言われていたほどの曇りではなくむしろ「晴れ」で暑かった(^-^;静かに過す日曜日のはずだったけど・・・またまた、夏物洗濯です(笑)ま、午後からはPCの前で猫集を覗いたりはしていましたけど・・さあ、また月曜日は雨の出勤なのでしょうか・・
2008/10/05
コメント(6)
気持ちの良い天気でしたね~陽射しはあるけど風が涼しくて(^-^)でも、なんだかバタバタと・・・・その原因はテレビ(笑)旅サラダを見終わって、さあ、掃除を・・・ところが続いて、ワイドショーがはじまり相撲協会と講談社との裁判の話しがはじまりました私は、昔から「八○○」はやっていたと思いますよ(笑)だって、時々、とっても手抜きの一番があったりしましたもの・・・ま、今回、この事や大麻事件等々で協会の体質なりが良い方に変わるといいですね。で掃除が終わったら、もうすぐお昼急いでスーパーに買い物に出かけましたランチは9/20の日記と同じお店で(笑)同じ写真です(笑)沢山買い込んだので、ショッピングカーは重かった・・・・で、一息ついてサマーセーター類を半分洗いました洗濯機と手洗いと両方でね残りはまた、明日かな(^-^)
2008/10/04
コメント(2)
本日の1つ目の日記こちらは、本日のランチ日記新規開拓です。老湯火鍋房お店がオープンしたのは結構前でしたけど一度も入った事がなかったのですところが先日、ズームイン朝で放送されていたの火鍋ランチです。赤い方も殆ど辛くなくて、もっと辛くしたい人は唐辛子を追加みたいです野菜もある程度あったので良かったけどご飯の量がもう少し欲しかった(笑)男性だと足りるのだろうか??後輩が食べた、海鮮麺もちゃんと海老だの帆立だのが入っていて満足していたようですここなら1人でも入れるかな(^-^)
2008/10/03
コメント(8)
私は毎朝(荒天を除く)、JRの駅まで約15分位歩きます。途中には色々なお宅があり、季節の花を楽しませてもらっています。散歩中の犬や昨日のような猫とかもね(^-^)最近は、この臭い(香りでもなく)銀杏が沢山落ちていて、アノ臭いが漂っている場所があります。そして、香りの方金木犀がそろそろ咲きそうです今、気になる金木犀の樹たちがありますそれは、中学校に植わっているものでソコは統廃合により廃校になっていて、10月から解体が始まるらしいのです我が家のご近所にも、以前は何本かの金木犀があり季節になると、辺り一面が良い香りにつつまれていたのですでも、家を建て直すたびに1本1本と金木犀は無くなり今では、全部無くなってしまったのよね解体工事が始まる前には、土地の周りをぐるりと仮囲いでおおうのでその前に何とか咲いてほしいなぁーと解体後、仮設の建物も建てるらしいのでこのまま木々を残してくれると嬉しいのですけど学校でしたので、桜の木も沢山あるし・・・あらら、なんか、ダラダラと長い文になってしまいましたねごめんなさいね~ランチ日記はまた、夕方頃にそして、本日のクスリ(^-^)猫友の方のキリプレに頂いた、シンガポールみやげ「賞味期限までに使用せよ」というのでしょうけど面白くて、思わずパチリ
2008/10/03
コメント(2)
爽やかな秋晴れですね。会社の中なんかに居たくない・・・・ディズニーランドに行ったら気持ち良かっただろうなー(笑)動物園でもいいですね(^-^)さて、本日のランチはインディアン・カフェマーボー丼があったのだけど「激辛」と書いてありました「そんなに辛いのですか?」と聞くと店員のお兄さん、真面目な顔して「辛いと(みんな)言ってます」だって(笑)なので、途中で食べられなくなるといけないのでハンバーグ丼にしましたソースもそんなに「デミグラス~」と主張していないものでした美味しかったけど、心の片隅に、激辛マーボー丼の事が残りました(笑)次回、このメニューにぶつかった時には「辛味は唐辛子ですか?山椒ですか?」と聞いてみます山椒なら耐えられるかと思うから(笑)今朝出会った猫さん、大物でした。最初はお腹を日に当てて、足を上げてお腹の毛を舐めていました私が、携帯を出したりとグズグズしていたらこの形にこの時、すぐそばをポメラニアンがお散歩で通ったのですでも、逃げもせず「無視」(笑)ポメラニアンも知らん顔して通り過ぎたのですけどね(笑)
2008/10/02
コメント(4)
本日から、会社の制服は「冬服」にそれでもお昼は肌寒くて、近くのイタリアンへここ、狭くてカウンターも落ち着かないので、1人ではなるべく行かないのオレンジジュース(ぐい飲みサイズ)+サラダ+スープ(デミタスサイズ)+パンムール貝とズッキーニのトマトソースコレにコーヒーが付いて、1000円ま、値段は妥当ですね~(笑)
2008/10/01
コメント(10)
全36件 (36件中 1-36件目)
1