全284件 (284件中 1-50件目)
また鬱病が悪化した… 自分でも自分が分からない…悲しい… 怒りと悲しみしかない中で、苦しみから逃れたくて…泣きながら…自分の足を乾電池や物で何度も何度も何度も何度も殴りつけた。 足はアザだらけ… 腫れれ上がったけどなぜか痛みをあまり感じなかった… バカだよ…あたし。 こんなにボロボロでも頑張ろうとする気持ちとかと葛藤してる… 分からない… 何が心の叫びなのか 教えて… 泥沼から抜け出せる方法を。
2009年08月30日
ここ最近、体調が右肩下がりでしんどい。設定前のラジオみたいに耳鳴りがシャーシャージージー。視点も定まらないしとにかく疲れやすい…今思うと知ってる場所で治療したかった…まさか鬱になるなんて…もう悲しいし情けないし…。結婚のメリットはなにかしら?わたしにはわからない。孤独の戦いは相変わらずだよ…あたしに思いやりはないって感じがやだよね…
2009年01月18日
3日くらい前からまた耳鳴りが始まったよ…キィーって甲高い音が一日中耳の中でなってるんだ…ストレスのサインなんだって…周りが静かになるとハッキリ聞こえるんだ…鬱病は完治には時間とお金がかかるんだね…家のこと家庭のこと…あたしには乗り越えられなかったよ…今でも受け止められない自分がいるよ…多量の薬を見てると囁くんだ…もう一人の自分に。楽になれるかもしれないよ…って。今頃は家族で新居で笑って生活していたはずだったのに……そう言えば、笑わなくなったよね?…あなたは今幸せでしたか?主人はどうこたえるのかな?体が無意識に苦しい思いや出来事に蓋をしてくれてるけど…時々外れちゃうんだ…涙をめにいっぱいためて… 自分を責めて…。でもあたしの心が答えを出すまで…待つしかないんだよね…
2009年01月16日
最近深刻な症状が…『記憶障害』なんだ…。たまたまかな?が少しずつ確実な物に変わりつつあってごく最近の出来事や電話での説明は悲しいほど分かってない自分がいて…そんな自分も何度も責めて…責めたくってきたんだよね…ふと立ち止まると、きずだらけで痛々しい現実に頭も気持ちも…壊れちゃうよ。 って自分を受け入れられたらって思うけどダメだったんだ。幻聴・強烈な不安感冷や汗…体と心が悲鳴上げてる姿に気がつなかいほどだったから…記憶障害や体調不良はやっぱりツラいよね…壊れていく自分が怖かった…誰かに乗っ取られそうな危ういボロボロの自分…自分の落ち着けるベッドの上だけが唯一の居場所だから どこに向かうのかな?治れるの?
2009年01月12日
鬱になって私の生活も心も大きく変わってしまったよ。普通に出来てたことができない…。出来ないこと・感情が消えてしまったことが一番辛いよ。何もかもが心ここにあらず…気がつくと淋しさが隣にいて…気がつくと涙が流れて…旦那もそんな私から少しずつ距離を置くようになったよね…。会話もへってしまったね…せめて娘の前では母親でいたいって思って必死に笑顔作って、言うことを聞かないダルい体でも無理して保育園に通わせてるよ。でも…あなたは他の働いてるお母さん達とは違うのよ……そんなじゃ妻としてもだめじゃない…母が口にした言葉が突き刺さった。…自分が自分にやになって消えてしまいたい…荷物でしかないよね…きっと…。鬱になって失ったのは、マイホームだけじゃない…夫婦としても家族としても、笑顔や楽しむことも消えてしまったね…一度壊れかけた家族が本当にバラバラになっちゃったのかな。こんなはずじゃなかったのに…。温かい家族を夢見たはずだったのに…家事や育児…当たり前に出来てたはずなのに…。他人に悟られないように別の人格が作り笑顔をすることが増えて…。今の自分を見ないようにして…苦しい…悲しい…とうとう、年賀状もおせちも作れないで終わったよ。ひとりで戦うしかないのかな…。リセット出来たらいいのにって思うんだ。 …あの日に。
2009年01月07日
ゆっくりゆっくり病気と向き合って…解決法や苦痛のない家庭が作れたら…なんて夢のまた夢かな…難聴聞こえたりほんとうに大変な一日一日をゆっくり乗り越えていきたい…脳と体がついてこない…気持ちが暴走しないように薬物治療…当たり前が出来ない苦しみは体験者しかわからないのかな…最低でもあと2・3年は必要なんだって…治るのかな?
2009年01月06日
どう言ったらいいのかな…当たり前に出来てたことが未だにできない。孤独感・疎外感…がいつもまとわりついて…耳鳴りは未だに止まらない自分は何のためにいるのかな…必要?生活に穴があいたみたいに…毎日が苦しくて辛くて…自分の居場所…見つからない気持ちが心が死んじゃったのかな…あたしは守ってきたはずだったのに…ひとりぼっち…悲しい…さみしい…
2008年12月25日
あたしが鬱になってから来月末でもう1年が経とうとしています。 多量の薬でコントロールされる毎日。少しでも量を減らせば、病状の悪化…揺り戻しに悩まされる。一番苦しい状態が、周りからの理解度の低さ…。鬱ってなに? 精神病と似たようなもの?など…この謬気の特徴を理解していただけない孤独感・阻害感は計り知れない。薬のせいなのか…記憶が飛ぶことが増えた…。 鍵を占めて3,4歩あるくと閉めたことが分からなくなる…何かよくないことが起こっている気がして…苦しい。かぞくの無理解にも苦しめられた…。過呼吸・幻聴・記憶の不安定さ・精神的肉体的苦痛… いくつもの症状が何回も色々なパターン組み合わせで現れて…ものすごくゆっくりなペースで回復の兆しはあるのかな?薬を飲み続け、色々な回復のはみえるけど…先生いまくまだまだみたい…。楽しいってなんだっけ?笑顔ってなんだっけ…うれしぃってどんな?光がささない治療に苦しんでます…
2008年11月30日
薬が変わった…。鬱もあたしのとこに来て、もうすぐ一年。今の薬じゃこれ以上の改善はもう期待できないって判断されたよ。心が死んだみたいに自分の存在価値が分からなくて…孤独で淋しくて不安で…音が怖くてたまらない…。今まで出来てた家事も育児も出来ないことだらけで…強い薬の効果が早く分かるといいな…
2008年10月19日
オチビは遠足の後からお風邪です。家事…特にお料理が鬱病になってから全然出来なかったせいかな? 鼻水に咳…熱と辛そうです。乱れる気持ちに薬を飲んで、疲れた体にムチ打って病院にも行きました。あたしを苦しめる鬱病は…色々症状を置いてくけれど…音に対する恐怖心はハンパじゃない…記憶が飛んだり…過呼吸…生きてるのか分からなくなるときも…ほんとに苦しい。でも、必死に頑張ってるよ? 叫びたくなる時も逃げ出したくなる時もあるけど…今はどうにか頑張ってるよ?過呼吸で倒れたり…多量投薬もあったけど…ボロボロだけど頑張ってるよ…?心も耳も悲鳴をあげてるけれど… あたしはママだから…
2008年10月18日
まず、皆さんに本当に感謝です…☆心に気持ちを重ねてくれただけで、あたしには本当に温かい気持ちしっかり受け取りました嬉しいかたのしいという感情がないのに無理に笑顔造って…虚しくなるだけだよ 東京に帰りたい…やっぱり東京がいい いつか東京にかえってやる~って…夜になると泣き出す冷麺ママです
2008年10月13日
コメント見ました。嬉しかったです…アタシのために、考え心をそっと寄せてくれた…その優しさにちゃんと気がつくことできましたよ鬱病は本当に苦しいです。気がついた時には色々出来なくなっていって… あの日から、薬でコントロールし何とか生きてます…。気が狂いそうになって自分への強行に走ったこともありました。脅迫観念・音への極度の恐怖と聴覚過敏・過換気症・PTSD…症状は次々にやってきます。楽しいってどんなだった? 嬉しいってどんなだった?こんな風に同じように苦しんでいる方が少なくない今の日本。悲しい現実です…
2008年10月05日
鬱病と診断されてから…もうすぐで1年近くなるだろうか。足掻けば足掻くほどぬかるみから出られなくなる… 耳鳴り…超聴覚過敏にはボロボロの体だ。呼吸もくるしくなって…あたしの安らげる場所もここにはない…家族の支えもない。夫婦って何だろう?あたしの鬱病はどこまで進むだろうか。もうあたしは疲れてしまった…つかれてしまったよ…
2008年10月02日
お久しぶりです。 長い間更新できなくて…残念です。 実は…今『鬱病』と闘っています。 心も躰もボロボロで…何種類もの薬で何とか生活していますが…育児も家事もままならない状態。 マイホームは住み始めてすぐから下の部屋の犬の無駄吠えに悩まされ… 気がついたら病気に。 マンションは手放し…療養中です。 苦しい病状に気持ちも躰もボロボロです。 いつになるか分かりませんが…いつかきっと更新しますね。
2008年05月07日
お久しぶりです明けましておめでとうございます…今年もよろしくお願いします新居に引っ越しました 落ち着いたらまたブログ復活しま~す!オチビも元気です…まずはご挨拶まで
2008年01月03日
今日のオチビ…朝から絶不調です昨日までは、元気だったのに…朝からくしゃみとお熱でグッタリです。昨日の大はしゃぎが悪かったかな?パパの誕生日だった昨日…ママと秘密でお風呂で覚えた英語の“バースデーソング”をパパに歌ったり、パパとオチビの即席ダンスで大はしゃぎ!!していたのにな…・・・今日は、朝から元気もなく少々ぐずり気味…ツラそうですお昼寝も長めにして…少しだけご飯も食べて夜も早めに寝かせたけれど…鼻水が喉にまわって咳き込んだりお熱でとっても寝苦しそうです予備の風邪薬もあと1回分…。明日、病院に行くべきかやめておくべきか悩み中です。…他の風邪貰ってこないといいんだけれど更に明日も雨の予報…どうしようかな。早く元気になろうね・・・看病頑張ります ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年10月26日
お久しぶりです何かと色々忙しくてお休みしていました。沢山のコメントありがとうございました昨日、オチビと初めて幼稚園の説明会に行ってきました!引っ越し後の新居からは少し遠いけど、区内でも珍しいくらいの大きな幼稚園!まずは、その広さと緑の多さにビックリ…広い園庭と沢山の遊具…!木々に囲まれて、自然もいっぱい!都心では出来ない遊びも出来そうです!一通り説明会を聞いて、気に入りました。オチビも気に入った様子で、ニッコニコ!説明会のあとは、参加者全員で園庭に出てアンパンマンのダンスを踊って帰りにかわいいお土産までプレゼント!穏やかで、楽しい説明会でしたぁ~!いい幼稚園が見つかって良かったです!願書提出した時点で、合格内定らしいので抽選になって面接費が無駄になる心配もなし!一安心です!来月は、いよいよマンションの内覧会!敷地内駐車場の抽選会などなど…来月からは予定盛りだくさん!今日は、パパの誕生会忙しい冷麺ママの近況です! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年10月25日
幼稚園のことで、すっかりママもパパも焦りまくってたのかな・・・お恥ずかしながら…思わぬ勘違いをしちゃったんです…わざわざ…区立の幼稚園を見に行ったのに夕方、幼稚園から電話があって・・・『今在籍の子は、一番小さい学年で平成14年度生まれですが…』『お誕生日はいつでしたっけ…?』って。……電話を受けたパパはキョトン顔…。・・・そうだ!!!途中入園できないよ区立は、もともと2年保育だったんだぁ~3年保育の所でないと入れないよねパパもママも、2年保育って事忘れてたよ~でも・・・幸い今年でも来年でも入れる幼稚園を何とか見つけることが出来ました。バス通園になってしまうけど、広いし園児は沢山いるし…いいよね!?今週あたりに見学してこようと思っています。来年からにするか、今年からにするか…もう一度相談し直しです・・・・。区立の廃園決定で、焦ってしまった我が家です。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年09月26日
昨日も今日も偏頭痛…完全ノックアウト状態です…季節の変わり間だからかな…でも、連ちゃんの頭痛はこたえるな…オチビの風邪は、完治した様子です。ご心配ありがとうございましたさてさて…新生活に向けての準備の真っ最中…幼稚園選びで、予期せぬ出来事が!!!区役所で、話を聞いてくると…一番入れたかった区立幼稚園は、全園廃園が決定が済み。来年は新入生はもう取らないとのこと…更に、新居近くの私立幼稚園も来年は3年保育の70名のみの募集…と募集要項が発表されているではないですかビックリして問い合わせてみると…今年中の途中入園もいっぱいで、来年も無理ですね~って断られてしまいましたえっオチビ…幼稚園どうしよう・・・『オチビ…入園できないかも…?』焦ってダメもとで、区立の幼稚園にも問い合わせて…事情を細かく説明すると…『転勤族で・お引っ越し…大変ですね。来年はダメですが、今年からの途中入園ならお受けすること出来ますよ!!!』って許可していただけたんですダメもとでの問い合わせだったので、許可していただけて、本当によかったぁ~新居完成・引き渡し後の12月からオチビは突然、幼稚園生活が始まりです!!引っ越し・新生活…慌ただしくなりそう~~早速、21日見学と書類を貰いに行ってきます!転勤族には付き物の『途中入園・転校』など。こんなハプニングを何度も経験するのかな…?とにかく、何とかメドがついてよかった年末年始と忙しくなりそうで~す。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年09月20日
オチビの風邪は、少しずつ回復の兆し。熱も微熱程度まで下がってきました…。食欲も出てきて、おうどんをパクパク!!酷くならなくて、よかったです・・・3連休中は、大人しくしている予定です・・・・・オチビの看病で、UP出来なかった間に冷麺の作品がまた増えましたぁ~土曜日に完成した、冷麺の最新作は…オチビの熱烈ラブコールに根負けして、小さな写真だけを参考にしながら作った↓『ベビーカー!』(ガラガラ付き)写真では、日除け部分は布張りでしたが布か足りなくて、全部編み込んで作ることに!3日かかって、ようやく完成自分でいうのも何ですが…可~愛いぃ最後に、余り素材で『ガラガラ』も付けて見ちゃいましたぁ~!!!更に…オチビを看病しながら初のドールハウスにも挑戦~!!最近オチビがミニチュアおままごとにハマっていることにも影響されて…ダイニングセットを作りました1日目には、机と椅子1脚が完成!オチビに、あと5脚欲しいとせがまれて2日目に必死になって、何とか4脚まで作ることが出来ました!!頑張ったぞ~みんな~!ご飯ですよ~♪って、食器が乗るとすんごく雰囲気出るの!カントリー調で、なかなかいい感じ!余り素材・紙で出来ているとは思えない出来栄えに、冷麺も大・大満足です少しずつ家具を増やしていこうと思ってます!手作りって楽しいですね!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年09月17日
お久しぶりです…最近とっても、忙しくて…すっかりご無沙汰してしまいましたブログ未更新中も、沢山の方が遊びに来てくれて嬉しいです!!ありがとうございます…・・・・・実は、オチビは昨日からお風邪です昨日の夜は、熱も出てしまってグズグズ凄く久しぶりの風邪に、グッタリです。幸い、いつも常備している処方薬を飲ませたので、すぐに鼻水は止まってあんまり酷くならなかったみたい…。1日も早く元気になぁれ!!!明日は、いよいよ新居の本申込み日来月あたりから、幼稚園のことやマンションのことなど…更に忙しくなりそうです1日体験入学や説明会などもあるので是非参加してみようと思ってます!!来年には『幼稚園生』です…何だか不安のような寂しいような…色々と変わる来年はすぐそこです。ママも、頑張らなくっちゃ~~!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年09月15日
『丸型バッグ』も昨日、完成しましたぁ~!!準備段階の、切り出し作業は、思った以上に根気と集中力との戦いで…途中で話しかけるオチビに大苦戦『え~っと…何センチだったっけ~』『何本切ったとこだったけぇ~』って。そんなこんなで…なんとか完成!うぅ~ん。結構難しかったかも。底の部分が完成して、側面に入るところが難しかったぁ~丸くしようと引きすぎてたのかな?編んだ所までが緩んできて…悪戦苦闘3回もやり直して何とか形になりました!作り上げると、それぞれのキットからの出た、余り材料が結構たくさん…。何か作れるかも知れない…って余った材料で作った“エコ・エコクラフト”!?冷麺アレンジバージョン第1作目の『エコ・エコ…ゴミ箱』直径20センチ。 高さ17センチ。ちょっぴり寸胴だけど大容量!!!!なんとなく自分の感覚だけで作ったこの“エコ・ゴミ箱ちゃん”…!!一番、愛着が湧いちゃってます色の配置も余り材料を見ながら…何回もつなぎ合わせたようには見えない出来栄えに、友人からも褒められちゃいました! うれしぃ作り始めると、2日で完成!!ハイペースで作れるようになってめちゃめちゃ楽しい冷麺です!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月22日
ママ友達でもある友人から『エコクラフト』を勧められて以来冷麺も作品作りにハマってます!!大きい作品は、テープを切り揃える作業が思った以上に大変でした~~編み方も色々で…特に難しかったのが“3本編み”カゴを編むと、編みひ同士がどんどん絡んじゃって…もぉ~大変な状態さらに…1本どりで絡んだひもを解くのはも~っと大変…でも…出来上がっていく楽しさは最高で、夢中になれる時間を満喫してます! 今度は、自分でテープを選んで本を見ながら作ってみたいと思ってます!棚にピッタリサイズの『トイレットペーパーホルダー』にも挑戦しようと思っています!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月18日
朝からカップケーキの催促ラブコールのしつこさに根負けして、今日もケーキ作りからのスタート。今日のお味は、『ココア味』!!焼き加減も最高で、オチビも大満足5個もペロッと食べるほど美味でした!二人で美味しく食べていると…ピンポ~~ン!!って!!!届きましたよぉ~オチビも大喜びで…『プーさんが帰ってきたよ~』って、笑顔でキラッキラ早速、洋服を着せたり・お布団に寝かせたり…本当に嬉しそうで、冷麺も嬉しかったです!!必死に探して、パソコンとにらめっこした努力が報われてホッとしました!!!きっときっと、大事にしていきますね?久しぶりに『おともだち』のぬくもりを感じながら、眠りについたオチビです今度こそ、本当に大事にしなくちゃね ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月17日
ここ数日、オチビにせがまれてカップケーキを作るのが日課です!!朝から、二人でケーキの味を決めて、ママが計って…オチビが混ぜて…!!今回は、バナナカップケーキに初挑戦。熱々を味見してみると、少し生焼けで二度焼きしたら…外はサックサク!中はふんわりのケーキに大変身です焼き時間でこんなにも味が変わるなんてビックリ!美味しくできましたよ~・・・・・オチビは、プーさんをなくして以来夜になると元気がないしメソメソ…オークションで同じプーさんを競り落としたその夜…偶然に携帯のオークションにで出品されているのを見つけたんです!!ちょっと気が引けたものの…出品者の方に理由を書いて『即決』をお願いすると・・すぐにお返事が来て…『いいですよ!金額もそのままで…』『是非、娘さんに使って貰いたいです!』って…快く承諾してくれたんです!!!めちゃめちゃ嬉しい出来事でした届くのが楽しみです!非売品なのに、2つも見つかるなんて!オチビの想いが届いたのかな?出品していたお二人に、感謝です! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月16日
今日は、パパが休みだったので冷麺の服を買いにちょっと遠出…希望通りの可愛いTシャツと、お目当ての靴下を買ってきました!↓オチビとウケ狙い(?)のペアルックをしたかったのに、子供用は売り切れ~可愛いですよね~? これ…子供用サイズ“みつばちの着ぐるみ”が欲しかったのに…とっても×2残念~オチビにも、『可愛いね?これ… いいな…』ってうらやましがられてしまいました…今度また、買いに行こうね…。さてさて…夜からは楽しみにしていた花火大会。隣の駅の大きな河からの打ち上げです。引っ越してきて初めての花火大会なので我が家のマンションからは、どこの方向でどのあたりに上がるのかが、いまいち不明でも…見えないことはないはず(?)なんてパパと二人で、ベランダに机を出して夕食の準備をしていると・・・・・ド~~~ン!!!!って音に外を見ると、なんと目の前…!!しかも近~い!!!障害物は何もなくて、最高の眺めでした感情の表現下手なパパさえも、『うわ~!すげぇ~!!目の前じゃん!』って想像以上の見えの良さに、かなりの大興奮!休みなく豪快に打ち上がる花火に歓声を上げながら、ベランダで夕食!オチビも、いつもと違う雰囲気を満喫。40分間の贅沢な時間を楽しみました花火を高層階の自宅ベランダから、目の前に何も障害物なく見られる…本当に最高の贅沢かもしれません!最初で最後になった贅沢…もう少し味わいたかったな… ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月15日
ショックですがっかりです…昨日の夜のこと…<パパ> おともだち…見なかった?<ママ> え?? なんで? いないの?それを聞いた冷麺は、冷や汗ものどうしよぉ~~~~従兄弟から貰ったプレゼントだし…更に…非売品なのにぃ~~何より…オチビのお気に入りでどこに行くのも一緒の“大親友”寝るときは絶対に欠かせない“添い寝の友”でもあるプーが消えた…寝る時間が迫る中、みんなで大捜索…。机の下・戸棚の中…ソファーの下など×3探したのに、見つからなかったプーさん。一昨日・昨日と出かけた我が家。オチビがいつまで持っていたのかがしっかり思い出せないまま捜索打ち切り。なんだか夜中も気になって寝付けなかったよ“明日までに探しておくね”ってオチビを夜はなだめて寝かせたものの…『お友達は~?』って早朝に起きてきて朝から探したけれど結局、見つからず…どこかで落として来ちゃったのかな?薄汚れるくらい可愛がっていただけにパパもなんだか複雑な心境みたい…。道ばたに落ちているのを想像すると何だか不思議と気持ちが沈んじゃう…悲しそうにうつむくオチビが気の毒でオークションで大捜索してしまった冷麺。私って、親ばか…(苦笑)奇跡的に、ひとつ見つけたんです!!私の方が嬉しくて、『あったよ~!!』なんて朝から大騒ぎしちゃいました更にパパときたら…『1つじゃなくて、全部買っちゃえば?』なんて言い出す『親ばか』ぶり…夕方、無事に『落札』できましたでも……なぜだかあの子の行方が気になっちゃうぬいぐるみって愛着わいちゃうよね…あの子…見つからないかな2代目プーも気に入ってくれるといいな… ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月14日
気持ちが伏せて、悶々とした毎日無気力とイライラを行ったり来たり。育児にも楽しみや目標さえ見失って、笑顔もなく、無視したり怒鳴ってばかり…もう1ヶ月、最低限度の子育てだけの育児放棄寸前…ボロボロな冷麺です…。悶々とした気持ちを少しでも癒そうと、久しぶりのお菓子作り。今回は…フワフワ生地の“カップケーキ”を作ることにしました!!!生地が出来てから、気づいた事が…カップケーキ用の『型』がな~いまだあるって勘違いしちゃってました。お弁当用のを代用して、何とか完成!!お弁当用のを代用したので出来上がったケーキは、少々イビツでも、焼きたてを味見しましたが自分で言うのも変ですが美味でしたオチビも、美味しかったようでペロッと3個を食べて満足そうでしたしっとりフワフワした口当たりで、なかなかの出来あがり具合に満足!!いただきました!★2個半ですぅ~~~~!!って感じかな???★半個分は…子供が食べるならもう少し甘さ控えめがよかったかな?ケーキは作っては見ましたが…気持ちは変わらず…しんどいです。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月06日
関東地方も、ついに梅雨明け!!いよいよ…夏本番… 暑くなりそうです。夏休み中のこのシーズンは各地でイベントも、盛りだくさん!一番近いの『ヨーカドー』でも、今度の日曜夏休みの特別イベントで、アンパンマンが登場!題して…それいけ!アンパンマンショー「大パニック!?おだんごパーティー」(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV店内パレードや特設ステージでのショーもあると聞いたら行くしかない!?まだオチビには内緒で、パパはお出かけ計画を思案中の様です!!…きっと、知ったら喜ぶだろうな…さてさて、朝、ママ友達でもある友人からちょっと気になるメールが届きました。なんでも…彼女に最近、趣味が出来たそうで『エコクラフト』っていうのにハマっているとのこと。簡単で楽しくてオススメだよって! 気になって早速調べて見ると…趣味にするには、素敵な感じ!!編み細工…って言ったらいいのかな?調べたHPにも、素敵な作品の数々……中でも、作品ギャラリーのドールハウスは、本物そっくり!…見事すぎる作品につくづく感心して見入ってしまいました!こんな素敵な、ドールハウス造れたらオチビも大喜びなんだろうなぁ~彼女からのメールで、今まで知らなかった“新しい世界”を知ることが出来ました…。私にも出来るかしら…???とってもなんだか興味がわいたので色々ネットサーフィンしてみようっと!…メールに添付してくれた、友人の作品も、と~~っても素敵 私も、PC以外に何か趣味を見つけてみようかな~! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年08月02日
マンション完成まで、あと5ヶ月程。駐車場の抽選会や内覧会など…スケジュールも色々、忙しくなりそうな予定表にドキドキ!ローンや家具のことなど夢のマイホームの事を考える時間も、日に日に増えてきて…最近の、冷麺の楽しみは…家具選び!!間取り図や取り寄せたカタログを眺めて、食器棚などの家具を下調べ&勉強中本当、参考になる情報も盛りだくさんで夢が現実になるのは、楽しいですねぇ~冷麺が一番力を入れているのが…『主婦のお城』のキッチン回り!!!こだわりの家具は、ズバリ!『ダイニングボード』色々調べていた時…一目惚れしてしまったのがこれ!!!!!下段の引き出しは「踏み台」にもなる優れもので、物入れとしても大容量!!ボード本体も、引き戸式の空間いらず!『あったらいいな~!!』っていう機能が盛りだくさんで…一目惚れです気になるボードは、まだまだあって… この2つも、使い勝手が良さそうだしとってもスタイリッシュ!…現物見た~い!迷っちゃうな~でも、この時間が最高に楽しいし、夢のマイホーム購入の醍醐味ですねあれこれ想像して…なんだか、にんまりの毎日ですこれから、ローンの計算…頑張ります!金利は、どこも似た感じでも…細かなサービスや初期費用などは様々。ギリギリまでがっちり・しっかり調べて、損のないように頑張って研究しま~す!!カチカチ… カチカチ… ♪電卓片手に、頑張りますよ~!!8月に金利の見直しがあるので、しっかり調べて置かなくちゃ~ ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月31日
昨日の夜は、凄い雷でしたね~我が家の真上でもピカピカピカ…×10光る回数が凄くて、怖いくらい。オチビを寝かせてから数分後…バァ゛~~~~ン!!!もの凄い衝撃音がして、近所に落ちた~慌てて、オチビの部屋に行くと…やっぱりビックリして号泣してました大人でも驚いたんだもん…怖かったよね…パソコンは、ケーブル・電源を抜いて避難済みだったので、よかったです。…さてさて。今日は、新居のローン相談会でした。色々と、下調べはしていったものの…いざ話を聞くと、やっぱり難しいお話始め考えていた方法で、相談すると…マンション販売の方が来てくださって更に色々とアドバイスしてくださって!!アドバイスしてくださらなかったら、1割ちょい返済額が増えてしまう計算「財形」と思いこんでいた方法以外にもいい方法が見つかってよかったです。とっても勉強になりました…!!借入額によって、選択肢が違うんですね。途中内覧会や、抽選会などなどまだまだ入居日までに手続きが盛り沢山。長時間になりがちなので、毎回×2オチビの「帰ろう~?」コールに手をやいてこんな時、親が預かってくれたらな~って正直時々思うことがある今日この頃…。でも、我が家の母も父もまだまだ現役。今回も、やっぱり「おもりはダメ…」。相談会の時は静かにしていてくれたので、一安心でしたが…家具の下見の頃からは騒ぎ初めて、疲れて帰ってきた冷麺です。たまには、ママを一休みしたい・・・よ~。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月29日
オチビより少し遅く起きてくると…オチビは、何やら一生懸命…作業中!?『なぁにしてるの~?』って聞くと、オチビは、ママそっくりの言い方で…『今、たたんであげてるからね?』『あとは…自分でかたしてね~?』って……ベランダに、夜干した洗濯物をオチビが自分で取り込んで、きれいに畳んでくれている真っ最中で…驚いちゃいました!しかも…!!!我が家流の棚ピッタリサイズにたたむタオルの畳み方も、完璧に出来てる!!何より、自分からすすんでお手伝いするオチビの気遣いが有り難くて…嬉しくてオーバーなくらい喜んであげると…ちょっと照れくさそうにハニカミ笑い凄かったワガママも随分落ち着いて、オチビもママも精神的にも落ち着いた感じ。オチビの可愛い優しさに感動~♪小さいママちゃん…家事頑張ってます! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月26日
今日も暑くなりそう… いい天気なので、布団を干していると数軒先の小さな工場の屋上で、何かの撮影の準備が始ったんです・・・!!部屋のバルコニーからは目の前で、笑い声や『カァーット!』って言う監督さんの声まで聞こえて来る距離。なんだかワクワクしながら、撮影をしばしオチビとバルコニーから見学!…でもやっぱり何の撮影か気になっちゃって、下まで降りて、そばまで行ってみると…同じTシャツを着たスタッフさんが2人。思い切って「テレビの撮影ですか?」って聞くと「映画です!」って気持ちよく答えてくださって…気さくなスタッフさん!!一緒にいた男性スタッフさんは、更に詳しく教えてくれました内容を聞いてビックリ!!!『「よしもと100本映画」の撮影です!封切り前には、話題になると思いますよ!』って笑顔で教えてくれた男性のスタッフさん…(まだ、封切りの日程などは未定だそうです)どこかで見たことがある…ダウンタウンの番組で見たことある…どなたかのマネージャーさんだったかな…思い出せないのが残念だけれど…撮影はすぐに終わってしまいましたがなんだかワクワクした朝の出来事こんな住宅街の…小さな工場の屋上で!2・3カットの撮影だったようですが…撮影に入った瞬間の緊張感は、遠目でも分かるほどすごかったですよちょっと楽しい突然のハプニングに、オチビも興奮した朝の出来事でした! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月25日
野菜もお肉も摂れるお手軽料理の定番は…やっぱり、チャーハン!!我が家でもよく作るレパートリーのひとつ。そんな家庭での手作り炒飯が、中華飯店のおいしさになる!?「Cook Do® 飯店炒飯」が新登場!!2007年8月20日(月)より全国で発売開始されるそうです!!今度の新商品のポイントは2つ★『特製炒め油』でご飯を炒めると、ふっくらパラパラに仕上がって!!★合わせ調味料に『XO醤』『ねぎ油』そして『干貝柱』などの厳選した素材を使って、香り高く本格的なおいしさに!!気になるお味は…3種類!!《XO醤仕上げの焦がし醤油風味》中華の高級調味料『XO醤』で仕上げた香ばしい焦がし醤油風味のお味。《ねぎ油香る上湯うま塩》上質な鶏だし(上湯)のうま味にねぎ油の香りをきかせた塩味。《干貝柱の海鮮うま塩味》貝柱から取った贅沢な海鮮だしのうま味豊かな塩味。どれもとっても美味しそう!!とても重宝なCook Doさんの商品。『飯店炒飯』シリーズも重宝しそう日曜のお昼の定番になるのかな!!発売日が楽しみです ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月24日
またまた…お久しぶりです更新後も、なかなか体調が落ち着かず…心配でセカンドオピニオンで違う病院へすると…貰った抗生物質が合ったのか、その日の夜から出血も落ち着き始めて…一安心。長引いた安静生活で、家に缶詰状態だったオチビもママも、仕事と家事・育児に追われたパパもストレスが溜まって、もぉ~爆発寸前そんな中…パパが、体調も落ち着いてきたし…とピュールランドに連れ出してくれました!久しぶりの外出…オチビも大喜びです。でも、ママとパパには少々不安なことが…それは…“妊娠・手術騒ぎ”でオチビに手をかけられなかった間に、すぅ~っかりオチビは叱られない自由な時間を満喫…。…おかげでママやパパの言うことも、全~然聞かない『超~わがまま娘』に大変身口答えはするし…無視までする始末怒っても怖くない優しいパパには、ママより『わがまま』が炸裂!!! 想像していなかった大きな代償です不安は残念ながら的中で…周りの同世代の子達が静かに並ぶ中、オチビときたら、順番を待つことも…じっと立っていることさえも出来ない騒ぐオチビに散々手をやいて…周りの人に迷惑になってしまうので、パパとママが交代でオチビのおもり…。順番が近くなったら『合流する』方法で何とか乗り切りましたが…ヘトヘトです。ストレス発散しに行ったはずが疲れて帰ってきたママとパパでした…ダメですね~。少し手を抜いたばっかりにオチビはこんな状態で…ため息ばかりです。教育し直さなくちゃな~と反省したママです。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月22日
今日、術後の診察をしてきました。心配していた診察の結果は…「まだ少し腫れているけど、もう大丈夫よ」って、先生は笑顔で励ましてくれました…入浴も許可され、投薬治療も終わって肩の力が抜けて…ホッと一安心です。あとは、1ヶ月くらいの時間をかけて体が持つ「自然治癒力」で完治するのを待つしか方法はないんだそうです…。…1年くらい過ぎた様に感じるほど長かった今回の『人生初の試練』…。体調が悪い私を気遣って、咳の治っていない体だったのに必死に支えてくれたパパ…。気持ちの葛藤とイライラで、パパに当たり散らした時も、何も言わずに…ママが落ち着くのをずっと待ってくれたよね?オチビの育児と、ママの看病・毎日の会社…ママの代わりに頑張ってくれたよね?パパは、口下手で不器用だけど今回の試練を乗り越えて、思ったよ…?パパと結婚してよかったな…って。まだあと1ヶ月くらいは、不安定だから疲れやすかったりイライラしたりするみたいだけど…きっと、きっともう大丈夫…。パパとオチビと三人で乗り越えていこうね?ありがとう… ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月13日
「THE PREMIUM CALPIS」祝!創立90周年を迎える当社が自信を持ってお届けする新商品…。… 創立90周年を機に、時間をかけて培った発酵・乳酸菌技術と乳性飲料開発技術を活かし、おいしさを追求した特別な「カルピス」です…。 当社独自の3種の乳酸菌の特別ブレンド…。上質でコク深いおいしさの「極み」を実現しました。お中元の季節…届くと嬉しかったなあの「水玉模様」が魅力的な瓶入りカルピス。まだあの頃の我が家では『高級品』の象徴で…特別な日にだけ、母が出してくれたっけ…!子どもだったあの頃…大きめのガラスのコップに、氷を浮かべて冷たくして、少し濃いめで飲むの夢でした!♪カランカラン…なんて涼しげな氷の音と魅力的なあの味が、夏のカルピスの醍醐味!!…かき氷にかけて食べた事もあったっけ…新商品「THE PREMIUM CALPIS」はそんな子供の頃の『夢』を叶えてくれるひと品!早速、冷やして一口味わって…衝撃でした!!あの夢だった『濃さ』と『コク』の深さが今までのカルピスにはない“新しい味わい”コクがあって、しっかりした味なのに一口…また一口飲みたくなる不思議な魅力。色々なシーンでも活躍してくれそうな感じです。カクテルで割ってもいいし…かき氷にかけてもいいし…炭酸で割ってアイスをのせてもいいかも…手作り冷たいスィーツにも使えそう!!ほっそりとしたフォルムに、あの「水玉模様」はグレイになって…印象がガラッと変わっての新登場です是非是非、一度味わってみてくださいきっと、虜になること間違いなし(?)かも…! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪designed BY まよ(^-^*)
2007年07月12日
お久しぶりです…気持ちの整理と体調が落ち着いてきたので、またパソコンに向かえるようになりました。実は、先月に「妊娠」が発覚。まだ3週~4週だったのに、激しい吐き気・頭痛と急激に体調が悪化。そして、出血が止まらないまま…今月6日に残念なことに手術しました。人生初の経験に、気持ちも体調も凹んでます…。まだ少し痛みもあるけれど、何とか少しずつ起きれるまでに回復してきましたぁ…。13日に術後の再診です。異常がないといいんだけどな…そんな中、嬉しいこともありました懸賞に『2つ』も当たったんですぅ!!『てのりくま』の携帯ホルダーカルピスからの新商品!!「THE PREMIUM CALPIS」なんだか、いつもよりも嬉しさ倍増でした!オチビも、可愛いクマさんに大喜び!!「当選おめでとうございます!」のカードがなくなってしまったのがとても残念だけれど、ささやかだけど…嬉しい出来事でした!傷が完治するまで…あと少し。イライラしてばかりだけれど…頑張ります。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年07月11日
もぉ~~~~~昨日は最悪でしたぁ~~~~パパの帰宅時間に間に合うように早々と夕ご飯を作り始めて、何とか時間までにお祝いディナー完成!でも・・・帰ってきたパパときたら…ゴホン!! コンコンコン!!ゴホンゴホン!! ゴホンゴホン!!って凄い咳をしてるではないですかぁ実は…前日も深夜帰りだったパパ。この時すでに咳をし始めていたので、病院に行くようにママは言ったのに…なのに…パパは、『これ風邪じゃないよ…喉も痛くないし』『前になったことのある喘息だよ…』なんて、ママの忠告をバッサリご飯中も、会話にならないほど咳の連打折角のご飯も全然美味しく感じないし…・・・しかも!!!オチビの前の席で、コンコンコンコン…って、気遣いなしの無神経ぶり素人目に見ても、喘息の咳ではない感じ…もの凄く慌ただしくご飯やケーキを食べ半分、もう無理矢理にパパを救急病院へ…結果は・・・ご想像の通り…バリバリ風邪でしたぁそして今日…最悪の結果が!!オチビにうつってしまったようなんです『ママ…お喉がいたいのぉ~』ってオチビが、お昼頃からグズりだしましたもぉ~。親がきちんと体調管理しないでどおするんだぁ~~。もう…超迷惑なパパですパパは、大事なときにいつもこんな感じ病院開いてないし…最悪です ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月24日
HAPPYBIRTHDAY!dear オチビ・・・オチビ…4歳になりました思い返すと…この一年で、オチビは、とっても大人になりましたぁ!お掃除に・洗濯干し・お片づけ…は毎日自分からすすんで手伝ってくれるし…言われた仕事は、最後まできちんと出来るし!『ありがとう!』『どいたまして!』など…どんな些細なものにも、ごく自然に…気持ちのいい挨拶が出来るようにもなりました!!オチビの一番の才能でもある“気を遣えること”も更にパワーアップ!今朝も…『カバンは持ったぁ~?』『鍵は忘れてなぁ~い? 携帯はもった?』『気を付けてね?いってらっしゃい!!』なんて出掛けのパパにお気遣い!!(笑)親ばかかも知れないけれど…とってもいい子に育ってます!!時々は、子どもっぽく『いじけちゃう』こともあるけれど…私の自慢の娘です!!この世知辛い世の中だから…「人の痛みの分かる・気遣いの出来る」女性に育っていって欲しいと思う冷麺です。オチビから学ぶことも沢山…一歩一歩…ゆっくり… そして、しっかりと…3人で歩いていこうと思っています。新米ママ4年生として今年も『ママ』頑張りま~~す!!今年の目標は…夜中のオムツを取ること頑張ります!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月23日
オチビと手作りおもちゃを作りましたダンボールと輪ゴムで出来ちゃう簡単おもちゃ!正式名称ってなんて言うのかな~「パッチンカエル」?冷麺の記憶では、確かこんな名前だったかと…作る材料はとってもシンプル!●ダンボール ●輪ゴム2本 ●セロテープ※2枚のダンボールを繋げるときに、少し間をあけて貼り付けるとよく飛ぶよ~!オチビはすぐに寄ってきて…『何つくってるの~?』『みぃも!みぃも…!』って作る気満々!!切ったり・貼ったり…とっても楽しそう『はさみ使い』も前より上手になっていて紙を持っている手を切りそうになることもなくなっていて…ビックリです!!!輪ゴムを調節して、いざ完成!!やり方を教えながら、早速…初ジャンプバチンッ!!っていい音と同時に『アンパンマン・パッチン』が跳ね上がるとお目めまん丸で驚いて…その後急に、大爆笑!すっかり気に入ったみたいで、『パッチン』も二つも作っちゃいました!こんなに喜んでくれるなんて!!!素朴な手作りおもちゃもいいものですね余談なのですが…材料に使ったダンボールは『キュプルン』10本ケースの箱の中に“間仕切り用”として入っていたのを利用!これが…大きさも厚さも「パッチン」を作るのにピッタリのダンボールでしたよ!!是非是非、お試しあ~~れ! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月21日
連日の「梅雨明け」したかのような青空と夏が来たような「暑さ」に少々ぐったりですさらに・・・日当たりがいいのと、西日が当たるのとで我が家は午後から、暑さもグングン急上昇!!昨日は23時頃まで無風状態で…暑かったぁ~…現在の室温は・・・29.9度!!今日も絶好調に上昇中~そんなわけで・・・ママは、暑いのと育児とで疲れぎみです…たまにはママだって「癒されたい!」なんて思っていたら、すごく気になるグッズを発見すんごく可愛くて、涼しげな商品!!しかも、コンビニでも買えるってす~ごい!ご存じですかぁ~?? 瓶入りの『コッピー』っていうお魚!すっかり一目惚れしてしまいました早速、近所のコンビニに行ってみたのに「人気で、もうないですね~」って店員さん。クス~ン…結局、近所の店舗にはもう在庫はなくて…買えなかったんですぅ~~オチビも、「かわいい~おさかな~!」って気になっていた様子だったのに…残念です。また、どこかで探してみる予定です~涼しさを演出~ 癒しグッズ!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月20日
アース製薬株式会社バスロマン bihada プレシャス★ホワイト内容量 : 680gメーカー希望小売価格: 790円お湯の色: 乳白色香り: 魅惑的なチュベローズの香り白肌感を高め、透明ぷるる肌へ☆コラーゲン・セラミド(うるおい成分)がお肌にたっぷりのうるおいを与えて、アルブチンとビタミンC (つややか成分)で白肌感のある透明“ぷるる肌”へと導きます。天然チュベローズオイル(香料)配合。バスロマン bihada プレシャス★ホワイト先日頂いてきた、サンプルの中から『バスロマン』を使ってみました!!ボディーは顔に比べて、塗る手間もかかるので肌のコンディションを整えるローション等も、ずっと使い続けてるユーザーが少ないのが現状それならば…!!!『お風呂のお湯自体を美容液にしてしまおう!』という発想から生まれた入浴剤だそうです。開けてみると、ちょっとした一工夫が…湿気防止用の中蓋付きでした!これなら、最後までサラサラの状態で使いきれますネ!お湯に溶かすと、白濁した乳白色で、香りも高級感のあるものになっていて…お湯も柔らかで“美容液”って感じの高級感あるバスタイムを楽しみました子育て中で、ゆっくりできないママさんにもオススメの入浴剤だと思います!!『日経ヘルス』の西沢編集長のお話。細胞が一番喜ぶお湯の温度は38度~40度で、体のバリア機能も高めることが出来るんだとか…潤い感も実感できてます!ビタミンC やコラーゲン・セラミド配合なので、1缶使い切った時の変化がちょっと楽しみです!オチビの肌も、お風呂上がりにはピッチピチ!白いお風呂も楽しんでいたようでしたひとつだけ…ユーザーの意見として蓋で計量するのが難しいのが、残念な点…。平たい蓋の内枠1杯が15gらしいのですが…どこかに置かないと、平らな蓋に指示通りの量を缶から振って出すのは難しく…出し過ぎても、戻せないというのが難点かなと…缶を眺めながら、ママが考えたのは~粉ミルク用の計量スプーンのような長めで浅い形状の計量スプーンを付けて、すり切れるように四角い穴にしたら悩み解決?なんて思ったり…。う~ん・・・・使ってみないと分からないものですね…小さなユーザーの声が、反映されることをちょっぴり願ってみた冷麺ママなのでした!! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪designed BY まよ(^-^*)
2007年06月19日
昨日は疲れてしまって…昨日の日記を今日…やっと更新ですここ最近、疲れが1日では取れないママ。年かしら~ビタミン剤が手放せません……父の日だった昨日は、パパの提案で金沢の自然動物公園に行って来ました!もち!入念に全身「日焼け止め」を塗って、ぼうし嫌いのオチビは、バンダナをかぶって…この時期強い“紫外線対策”は、万全です!!家族連れでいっぱいの園内。『こっちから行ってみよ?』というパパのアイデアで、いつもと園内を逆ルートで、まわってみました!!と~っても暑かったのに、オチビはとにかく元気元気x2!!動物見るより、走り回ったり…パパと追いかけっこしてた方が多かったかも!パパと木の周りをぐるぐる回って…オチビ大爆笑他の家族連れも大注目のはしゃぎっぷり…本当はちょっと恥ずかしかったよ~カンガルーは、ベビーラッシュ…!その中に「紅一点」ならぬ『白一点!!!』生まれつき色素のないアルビノ…珍しい真~っ白な赤ちゃんが・・・!!何匹もポッケから顔を出してて可愛かったです←お花も綺麗でした~!あまりにもきれいに咲いていたので、記念に1枚!!オチビは、行きと帰りに通る「なかよしトンネル」がとっても気に入ったご様子で! 某ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」みたいに森の動物たちが演奏会を開いているトンネルです!目をキラキラ!!…足取りも軽くなる楽しいトンネルです!可愛い羊の赤ちゃんをなぜて『かわいいね~!!』って歓声を上げたり…とっても楽しい半日でした! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月18日
「梅雨入り」したはずなのに…雨はどこへ行ってしまったのでしょうか?午後になってグ~ングン気温は上昇して、さすがのオチビも、少々イライラぎみ…そんなオチビのイライラ解消に…我が家も、今シーズンのプール開業で~す!!バルコニーにビニールプールをセッティング!ママは、何往復もバケツリレーでお湯張りコラーゲン入り入浴剤も入れて…プールは完成一方…オチビは、全身に日焼け止めを厚めに塗って…『日焼け』対策は準備万端~!!物干しとバスタオルで作ったママお手製の日除けも完備で、オチビはとっても快適!!心地よい風に吹かれながら…大はしゃぎで小一時間ほど水遊びを楽しみました~~ママは、「お湯を入れて~」のリクエストで、何度も何度も…ひとりバケツリレーいい運動になってしまいました~!!今年は、オチビのプールにつき合うこともきっと、何度もあるんだろうなぁ~産後3年経っても…治らない!!!!幼児体型…??ポッコリお腹…??をなんとかしなくちゃな~なんてしみじみです ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月16日
昨日は、ママがイベントに参加していた頃オチビとパパは、アンパンマンミュージアムで久しぶりに二人の時間を楽しんできましたオープンしてから依然、今も人気は健在で平日だったのに、予想以上のすごい混雑ぶりだったようですが、オチビは楽しんだご様子!でも、よくよく聞くと…すべてが順調とは、いかなっかたようで…そのハプニングは、着ぐるみアンパンマンが登場したとき…!!某ディズニーランドのキャラクターみたいにふれ合えると思って楽しみにしてたオチビ。でも…!!!!!出てきたアンパンマンの着ぐるみは…ハリウッドスターも顔負けの超VIP待遇で、何人もボディーガードを従えての登場握手するどころか触ることも『NG』!!…これってどうなのぉ~?チビッコ達はふれ合いたいよね~?そんな事情を知らないオチビは…す~~~っかり楽しい気分もぶっ飛んでじゃって、ご機嫌は“超ナナメ”になるし泣き出しちゃうしで、大変だったみたいハプニングはあったものの…オチビは、ゆっくりミュージアムを楽しんだ様子で…パパが撮ってきた写真にはいい顔のオチビがいっぱい写っていましたニコッ!滑り台が一番楽しかったようです!!!パパに行ってきた感想を聞いてみると…子どもには人気だけどぉ~…結構なんでも高くって…『親の懐泣かせ』の所もあるかな~って。うぅ~~ん。確かに…1歳から入場料1000円!!!菓子パン1個が300円!!!高いって感じた親御さんも少なくないのかも?まぁ~何はともあれ…パパも・ママも…リフレッシュできて数時間でも有意義に過ごせた1日でした! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月15日
じゃ~~ん!!!!!すごいでしょ~これ全~~~部今日、無料で頂いてきたサンプル品なんです!実は今日は、あの噂の…『リアル・サンプリング・プロモーション』に横浜のみなとみらい地区まで行ってきました!今回のテーマは『美容と健康』。『リアル・サンプリング・プロモーション』とは…ネット上にある「サンプル百貨店」のユーザー限定・参加型の楽しくてお得なイベントで…参加企業の担当者から商品の開発秘話などを聞きながら、実商品やサンプル品が試せるという大規模な“キャリーバック持参”必須のサンプリング・イベントのことです!!初めての参加ということと…ひとりでの参加ということもあって、ちょっと緊張&ドッキドキ!!受付を終えて会場に入ると…もう半分以上の参加者が入場していて、あの噂の“豪華・サンプルバック”も座席の上にもう、スタンバッテました!座ろうとして、持ったらビックリすっご~~~~~~く重い!!!予想以上のサンプルバックの大きさと量に、感心しつつも、思わずにやけちゃうほど!!参加企業の担当者さんからのお話も結構面白くて、時間を忘れて聞き入ってて、途中のトイレ休憩では、お隣の方と話も出来て久しぶりの一人の時間を満喫できました!大量の各企業さんから貰ったサンプル品は、持参したキャリーバックでお持ち帰り!持って帰るのも、すんごく重かったぁ~終了後は…横浜のアンパンマンミュージアムで久しぶりに二人っきりでデートしていたパパとオチビと待ち合わせして、帰宅!車で来ていてよかったです荷物をトランクに入れるとき、パパもその重さにビックリしてました!!!帰宅後……興味津々で重さを量ると…!!!!なんと・なんと…総重量は9キロ以上大きい方のキャリーバックを持参しておいて本当大正解でしたサンプルの殆どが、市販されてる実商品だったことや企業さんの太っ腹に感動です!<追 記>この日の模様は、テレビでも放送予定!・「ウィークエンドニュース」フジテレビ 6月17日(日)17:30~ ・「ズームイン!!SUPER」日テレ 6月18日(月)07:30~ ・「WBS」テレビ東京 6月23日(土)夜 興味のある方は、チェックチェック~! ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月14日
今、問題になっている『年金問題』。もしかすると…“5000万件の中の1件かも知れない…?”と不安でx2。社会保険事務所へ電話をすると、案外すぐに電話に出た職員だったのですが…年金記録の照合をしたいのですが…と言った瞬間!!!聞こえないと思ったのか、電話越しに「ため息」。そして、こう説明したんです。『個人情報の保護法がありますので一切、電話でお答えすることが出来ません…』『駅の近くですので、こちらの社会保険事務所の方へ出向いていただきたいのですが…』って。『年金の記録はちゃんとしてますか?』なんていう問い合わせ…どう考えても“本人”くらいしかして来ない内容じゃないのぉ~?って思いながら、その日は電話を切りました。「年金照合電話相談」の番号をニュースで知って電話してみると、やっぱり全然繋がるらない…何度も何度もリダイヤル… リダイヤルの度に「回線が混み合っています」の大連呼その電話番号が、何とも皮肉なゴロ合わせで0120-65-7830 ローゴ ナヤミゼロバカにしてるというか…皮肉というか…何回リダイヤルしたのかな?夕方にようやく繋がって、確認できました!!でも…何だか滑らかな流れではない対応…100%不安が消えた感じがしない変な感じです電話をしてみて感じたのは…「誠意・やる気がない…親切ではない」事。始めに事務所の方に電話で問い合わせた時、「照合電話相談」の電話番号教えてくれたっていいんじゃないの~?って思ってしまうし…コロコロ変更される行き当たりばったりの社会保険庁の対応も、憤りを感じてしまいます。今度、パパの照合をするときは待たされるのは覚悟で社会保険事務所に出向こうかな…って思ってしまったママなのでしたぁ~ ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月12日
昨日の午後のこと…大声で叱るパパの声が聞こえてきたんです頭ごなしにオチビを叱るパパと…目に涙をいっぱいためて何かを訴えるような目と、悔しそうな口元のオチビ。一日…言いたいのを我慢しながらパパの様子を観察していたママも、ついに…オチビの気持ちを察して助け船を出しました。叱っていた理由をパパに聞くと…『ベランダにいたら、オチビが下に段ボールを破いて投げ落としてたから叱ってたんだよ…』と。ママにはすぐに分かりました…オチビが投げ落とした理由も、謝らない理由も…それが、オチビなりの精一杯の声なき声だった事…。オチビの気持ちを一言で言うと…寂しかったんです…もちろん…気を引くためだったとしても、段ボールのどんなに小さな破片だって…投げていいわけではないけれど……オチビの気持ちも、パパとして察してあげてもよかったんじゃないのかな~~?偉いな~って感心するくらいオチビはしっかり謝れる子なんです…。自分の間違いを指摘されれば、すぐに頭を深々と下げて、目に涙をためて謝る子なんです…。でも、昨日の様子は違ってました…叱るパパには目も合わせずに悔しそうな様子で…寂しかったはずです…あんな態度全然、優しくしないパパの態度はあんまりで…せっかく、1週間ぶりにパパが帰ってきたのに朝から叱り口調…。オチビとの接触を嫌うかのように、部屋の掃除をしたり・洗濯をしたり…オチビは、遊んで欲しくて・振り向いて欲しくて必死にアピールしてるのに…可哀相なほど冷たくてパパは、ママに言われるまでオチビの気持ちにも気づかなかったみたいで…ハッ!っとしてました。落ち着いてから、オチビの気持ちも代弁。「下の人が危ないから、投げちゃダメだよ?」とママが説明すると、『ごめんなさい』ってすぐにオチビはママの目を見て謝ってきてくれました!寂しかったんだよね?と話かけると安心した様子でママの胸で泣き出して…無関心すぎるパパに振り回されちゃってるオチビが何となく可哀相に感じたママでした。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月11日
今日は、1週間ぶりにパパが出張から戻ってみんなが揃って、オチビは朝から大喜びでした。朝から、外では楽しげな太鼓のお囃子の音色。子ども達の賑やかな「わっしょいX2」の声…。今日までお祭りだったようで、楽しそうなので外に出てみたのに見失ってしまったよ…仕方ないので…一度戻って行き先変更で近所の大型スーパーに買い出しに行きました。衣替え用の衣装ケースや食料品などを買って、レジに向かおうとした瞬間…!!!!!ドォ~~~ン!!って、もの凄い音がして振り向くと…その瞬間…店内が真~~っ暗に!!!落ちたんですぅ~~~~!!!スーパーの真上に雷が落ちました一瞬…騒然としましたが、みんな呆然と真っ暗な店内で立ちつくしていた状態復旧を暫く待ちましたが…メドたたずほんの少し中央のレジだけは動いたものの備蓄電源も減ってしまって会計不能に一番困っていたのが…「軽食コーナー」食べていたら…突然真っ暗!!!注文した商品が届く前に真っ暗!!!避難経路灯以外は、全部止まるし真っ暗だし!!災難は、これだけではなくて!!!お店の電気を供給する心臓部が壊れてしまったのか、復旧が出来ず…あえなく午前中での閉店。売り出し広告の出た日曜日かきいれ時だったはずなのに…う~~ん気の毒…。落雷の現場に居合わせたのは初体験でしたが、本当に、外にいなくてよかったぁ~オチビもかなり興奮している様子で、帰ってからも、雷の話ばっかりでした…よっぽど怖かったんでしょうね~落雷って凄いですね~すんごい音に本当にビックリしました~~頭の上に落ちてこなくてよかったです。 ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ!と押していただけたら、励みになります♪
2007年06月10日
全284件 (284件中 1-50件目)