おなかすいた♪

おなかすいた♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

朝方は曇っていまし… New! 岡田京さん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

ロズの楽しい一日  はい 山田ですさん

Comments

食いしん坊♪ @ Re[1]:本格中華そば 會流裳@杉戸(05/11) 岡田京さんへ ありがとうございます。 で…
岡田京 @ Re:本格中華そば 會流裳@杉戸(05/11) 地震で大きく揺れましたね。お怪我とかあ…
食いしん坊♪ @ Re[1]:直火で炙った焼豚丼@ローソン(11/20) 久住咲夜さんへ 作りたてだともっと美味…
久住咲夜 @ Re:7プレミアム ザクッキーシュー@セブンイレブン(11/22) ザクザクの生地っぽさが美味しそうです(o^…
久住咲夜 @ Re:直火で炙った焼豚丼@ローソン(11/20) すごく美味しそうです(o^∇^o)
岡田京 @ Re:コクと旨みの濃厚ビーフシチュー@ファミリーマート(02/17) 明日、ファミマに行くので買ってみます。…
食いしん坊♪ @ Re[1]:ビールあれこれ(01/04) はい 山田ですさんへ 明けましておめで…
食いしん坊♪ @ Re[1]:自分ごはん(01/02) 岡田京さんへ 明けましておめでとうござ…
2007年02月27日
XML
カテゴリ: 蕎麦
中野屋
そば処 中野屋 に行ってきました。
中野屋
まずは薬味から。



中野屋
大へぎそば【四人前】……2,730円
これを3人で食べました。

中野屋
へぎそば へぎ とは、そばを盛る器の事らしいです。 その箱にそばが盛られています。 へぎ の語源は板を 剥ぐ という言葉が へぐ へぎ に転じたと言われています。 越後では昔、婚礼や葬式、法事といった席では、必ず出されていたものだそうです。
その風習が今でも、何人前ものそばが盛られる へぎ によって大切に伝えられているご当地を代表とするそばです。
越後そばの特徴としてもう一つの代表的なものは、つなぎに海藻の 布海苔(ふのり) を使っていることでしょう。 布海苔 を使うことで、ツルツルとした喉ごしの良い独特のコシの強さが生れているそうです。 この布海苔そばの発祥の地が、小千谷・十日町を中心とした魚沼地域です。

中野屋
そしてサイドメニュー にまいたけ天ぷら ……730円をオーダーしました。

どちらも美味で大満足でした。

そば処 中野屋 湯沢本店
住所;新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-6-3
電話;025-784-3720

定休日;月1回木曜日(要確認)



エンゼルグランディア越後中里(越後湯沢)

越後湯沢温泉 NASPAニューオータニ
​​
越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル<新潟県>

越後湯沢温泉 水が織りなす越後の宿 双葉

越後湯沢温泉 湯沢ニューオータニ

越後湯沢温泉 和みのお宿 滝乃湯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月12日 10時58分25秒
コメントを書く
[蕎麦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: