Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

電動チャリ? New! そーでしたさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月23日
XML
カテゴリ: プロレス
以前から探していた Wrestlersの「Land of 1000 Dances」
が見つかった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=HCZ8SkfGv9A

Wrestlersとは別にバンドの名前ではなく、'85年当時
米国のプロレス団体WWFに所属していたレスラー達が
集合して作られたアルバム「The Wrestling Album」
('85 米アルバムチャート84位)のために作られた
即席のグループの名前。多くのプロレスラーが参加
している。

ここ
にあるので詳しくは語らないけど、問題はこの曲に
誰が参加しているのかが、さすがに年月経ってしまった
ためか全然分からなくなっていることだ。

この曲のビデオは当時リアルタイムでMTVで見たのだけど
その頃はプロレス雑誌立ち読み(買って読まない所が貧乏
学生らしい)していたので、半分以上の参加レスラーは
答えれたのだけど、20年振りに見てみれば、やっぱり
全然忘れていた。

そこで私の友人のスモールパッケージホールドさん
に是非このビデオ見てどんなレスラーが出ているのか
是非確認して欲しいのだ。


ロディ・パイパー、アイアン・シーク、ヒルビリー・ジョー
ニコリ・ボルコフ、キングコング・バンディ、ディック・スレーター
アドリアン・アドニス、ジェシー・ベンチェラ、キャプテン
ルー・アルバーノぐらいか。非プロレスラーはシンディ・ローパー
リック・デリンジャー、ミート・ローフ、WWF会長のビンス

といった所。

一応この企画続編が'87年に作られている。また'90年代になって
英国で「Slam Jam」という曲がいきなりヒットしたりしたけど
これにはアンダーテイカー、フレッド・ハート、ランディ
サベージ、デイビーボーイ・スミスあたりが参加していた。
(確かWWFの英国遠征にあわせて作られた曲だったと思う)

そこで殆んどメインの扱いだったデイビーボーイ・スミスが
WWFを脱退してすぐ全日本プロレスに参加していたけど、パトリ
オットのパトリオットミサイルでフォールをとられる情けない
姿は今でも覚えていたりする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月24日 00時22分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[プロレス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: