日々ドライブ♪

PR

プロフィール

えむ@sunj99mix

えむ@sunj99mix

2008年02月15日
XML
カテゴリ: イベント
2月11日(月)

旭川からの帰り道
温泉に入ろうということで層雲峡(上川町字層雲峡)に寄りました。

【層雲峡】
左右を岩に挟まれた渓谷地帯。
大雪山への入口でもあります。
道北には珍しい大型の温泉ホテルが多数あります。

温泉街!!

温泉街ですね。
左側にロープウェイが見えます。
中央の尖がった山が黒岳(1984m)…かな?


層雲峡では氷瀑まつりが開催されていました。
せっかくなので観覧してみましょう(笑

■第33回 層雲峡 氷瀑まつり
・期間  2008年月1月19日(土)~3月23日(日)
・場所 上川町 層雲峡温泉


観光客の6割はアジア系の外国人でした。


入場料100円かかります。

会場は石狩川の左右に分かれています。
当然、川を渡らなくてはならないわけですが…
氷の橋なんですね。

大丈夫なんだろうか(汗;

会場全体

メインの氷像は中に入ることができます。

グリーンライト

キレイですな。


この手のイベントに行くといつも思うのですが、やはり夜見たほうがキレイなんですよね。

ほれ、このとおり!!
こんどは夜中にじっくり見たいところです。

七色の氷





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月15日 22時48分57秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第33回層雲峡氷瀑まつり(02/15)  
寒いのはイヤなんだけど、こういうイベントの写真をみると、たまらなくいきたくなります。
夜見たら すごく綺麗なんですねぇ。
昼間でも 私は感激しますよ。キット (2008年02月15日 23時43分28秒)

氷瀑まつり  
かるま さん
 微妙に笑顔でたたずんでいる一番大きい氷像の「顔」が気になります。
特に一番最後の写真(笑)

(2008年02月15日 23時54分26秒)

行ったんですね!  
bo-slove  さん
いいなぁ~行ってきたんですね!
距離的に日帰りは無理だし、かと言って泊るのも今年は無理そうなのでここで、楽しませてもらいます(^-^)

祭り会場が川の近くでやっていると言うのは知っていたんですが、川の左右でやっていると言うの知らなかったです。氷の橋を渡るっていうのがちょっとビックリです!!

最後の写真、凄く綺麗ですね(^0^)
機会があれば、一度は行って見たいなぁって思ってます(^_^)

支笏湖の氷濤まつりと比べると、規模的には層雲峡の方が大きいんですかね? (2008年02月16日 00時06分36秒)

行ったのか  
ちびざる さん
ちびざる、近々?夜に花火観に行く予定です。
もちろん、あいちゃんはお留守番ですw (2008年02月16日 19時10分36秒)

氷と雪のイベント  
◆ちゃろりーなさん
昼間だと雪像や氷像が周囲の(雪の)色に埋もれちゃうんですよね。
逆に夜は照明が反射して映えますが、完全装備をしないと風邪ひいちゃいます。
想像しているより、きっと寒いと思いますよ(^_^;)

まあ、写真は写真ですが、行った気分を味わって下さいね。
すくなくとも写真では風邪ひきませんから(苦笑

(2008年02月16日 20時28分23秒)

気づきましたか(笑  
◆かるまさん
雪だるまならぬ…氷だるま…のつもりなんでしょうかね?
やけにニヤニヤしてる感じです(^_^;)
ちなみに、横に入口があって氷だるまの中に入ることができるんですよ。
3、4枚目の写真のようにライトアップされています。

(2008年02月16日 20時31分10秒)

層雲峡氷瀑まつり  
◆bo-sloveさん
質、規模共に支笏湖の氷瀑まつりには…負けると思います(^_^;)
ってことで、無理にお勧めはしないんですけど、層雲峡温泉は閑散期と言うか…結構空いているんですよ。
ゆったり温泉にも入れるし、機会があったら行ってみて下さい。

川を横断するのはワタシもビックリしました。
つか、川の水が凍らないのにもビックリ
もしかしたら、温泉のお湯が流れているのかな(笑

(2008年02月16日 20時35分48秒)

行ってきました!!  
◆ちびざるさん
花火も見てみたかったですが、確か20時すぎなんですよね。
いくらなんでも、それを見たら遅くなるので、花火の前に帰りました。

我等がアイドルあいちゃんに留守番なんてさせたらダメですよ!!
ちゃんと一緒に連れて行ってあげて下さい(^_^;)

(2008年02月16日 20時37分39秒)

おおお  
もみ さん
すばらしい・・・。
まさしく氷と光のファンタジーです。
行ってみたいです。
ちなみに、ススキノ会場も結構きちっと作ってましたよ。
でも技術は旭川の方が上かも・・・。 (2008年02月17日 16時54分30秒)

気軽に行けるのは…  
◆もみさん
支笏湖の方なら近いですし、見に行けるんじゃないでしょうか。
もの自体は、ほとんど変わりませんし…(^_^;)

旭川の氷彫刻は、世界大会と看板に書いてありました。
すすきの会場よりレベルが上なのはそのせいでしょう(笑

すすきの会場の氷像もちゃんと見ておけば良かったと思う今日この頃です。

(2008年02月17日 23時14分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

◎うまうま @ Re:狙い撃ち(05/22) おはようございます♪コメントいただいたの…
えむ@sunj99mix @ 綺麗ですよ~ ◆★癒し猫★さん デジカメは便利ですね。 …
★癒し猫★ @ Re:夏の観光地(08/09) すご~~~い!! 綺麗ですね~~~!! …
えむ@sunj99mix @ ホントに青いです。 ◆ちゃろりーなさん よく牧草のロールは見…
ちゃろりーな @ Re:夏の観光地(08/09) 麦ロールはじめてみました。 面白いです…
えむ@sunj99mix @ そうです~ ◆★癒し猫★さん 阿寒湖畔から足寄方面へ分…
★癒し猫★ @ あらっ!! そっか!!そっちでしたかっ。 あ~~~…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: