2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
25日、パパの親類が亡くなりました。26日~27日 お通夜とお葬式に出るため山口県へ。みぅ&ママは 行かなくてもいいそうなので 26日~28日まで実家へ遊びに行ってきました(*^-^*)途中までは3人で電車に♪京都で みぅ&ママは下車・パパは新幹線で山口へGO→→!!伊勢丹で 先輩の出産祝い&お土産を買って 実家へ♪ベビーカーと着替え それに、みぃちん…と かなり持つ物が多かったけど案外 大変じゃなかったです('-'*)やっぱり途中まで パパが一緒だったからだろうなぁ☆ お正月以来の再会゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。駅で「着いたよ。」って電話をすると、ばぁばは 待ちきれずに迎えに来てくれました。会ったら ばぁば、涙ぐんでるし…(*´;ェ;`*)実家に着くと みぃちんは…ママにひっつき虫(-_-)ちょっとでも動こうものなら 「ギャ~~~~!!m(。≧Д≦。)m」慣れるまでに 結構かかりました(^_^;)じぃじは 初日、仕事から帰ってきたのが23時半だったのでみぃちん&ママは就寝(^^;)…で、会えませんでした。 次の日 じぃじに会った みぃちんは…失礼なくらいの嫌がりよう(-_-)すごく可愛がって 帰ってきたことを喜んでくれてるのに…(≧ヘ≦) じぃじは 「泣きよるから…」と しばし違う部屋へ…。。。でも 夕飯の前になると 2人で風船で遊ぶくらいに慣れてくれました(遅っ!)次の日は 自宅へ…「慣れた頃に帰るな」…と じぃじもばぁばも寂しそうでした。でも みぃちんの成長を見てもらえて ママも楽できて(^^;) 嬉しかったな♪☆
February 28, 2005
コメント(4)
みぃちん、昨日で1歳2ヶ月を迎えました~゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。昨日、書きたかったんだけど風邪(?)をひいて ママの体調がいまいちよくないので日記を書く気になれず…(>_
February 25, 2005
コメント(4)
りゅうちゃんママに誘ってもらって 今日はこどもの国の“ちびっ子広場『ひな祭りの雰囲気を楽しもう』”に参加してきました(*^-^*)始まるまで待っていると 前に女の子と女の子のママが座りました。なぜか そのママのカバンをのぞき込む みぃちん。。。カバンからは 『しま君パペット』が出てきました。恐るべし みぃちんの “しま君アンテナ”!(^^;)自分のだと思ったのか とっても貸して欲しそうな みぃちん…。「みぃちゃんのじゃないよ~」と言いながら ちょっと目を離したスキに…しま君を奪って みぃちん逃走!!(゚ロ゚屮)屮逃げ足早~い(>_<) こんな所でも 油断もスキもありません(-_-)おひな祭り会では アンパンマン体操をしたり ♪楽しいひな祭り♪のお歌を歌ったり…☆みんなでお雛様を作る 『絵合わせゲーム』もしました☆ できあがり~゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 そして最後は お雛様BOX作り♪みぃちんには難しいので ママが作りましたが少し大きい子は ママと一緒に作っていました♪ お雛様BOXには お菓子を入れてもらって帰りました♪ 今日も みぃちん、元気大爆発で 大きい男の子と一緒にホール中を走り回っていました(^^;)ホント“おてんばちゃん”です(^_^;)でも いっぱい遊べて良かったね♪ お風呂に入って パパの帰りを待っていると…「今から○○さん遊びに来るし」って電話が…(゚ロ゚屮)屮そんな急に言われても…(>_<)みぃちん、夏に会ったきりの パパのお友達のことはすっかり忘れていて 始終固まっておりました(^^;)蓮4044
February 23, 2005
コメント(4)
お食事の時 お椅子に座った みぃちんの前にお皿を並べると “ふぅ~ふぅ~ふぅ~♪”最初は“何だろう???” って分からなかったんだけど疑問が解けました(*^-^*)お食事が熱い時に、ママが“ふぅ~ふぅ~”ってするからそれを真似をしているみたいです('-'*)“ふぅ~ふぅ~”の意味はわからずやってるからもちろん、お皿に息はかかってないんだけどね(^^;) 今日は 本屋さんに行って 『くだもの』の絵本を買いました“でこぼこフレンズ”の絵本にしようか かなり迷ってみぃちんに「どっちがいい?」って2冊を前に出すとやっぱり“でこぼこ~”を取ります(^^;)「こっちは?」と 『くだもの』の絵本を差し出すと…“いらない(-_-)”…と言うかのように 手で退けられてしまいました(>_<)前に 『いないいないばぁ』のTV絵本を買ったら他の絵本には見向きもせず その本ばっかり“読んで♪”って持ってくるようになったので 今は隠してあります。“でこぼこ~”を買ったら また ↑ みたいなことになりそうだからみぃちんには申し訳ないけど やっぱり『くだもの』を買って帰りました。お家に帰ってから まだママは読んであげられてないんだけど何度か自分で広げて読んでいるので こっちにしてよかった(*^-^*)
February 22, 2005
コメント(5)
朝も夕方も飽きずに 1日2回見ている 『いないいないばぁ&おかぁさんといっしょ』最近は 体操を真似するのも上手になって 特に上手なのは・ぐるぐるどっかーん 「♪…~ おぼうしオッケー~ …♪」頭に手をやる☆・あいう 「♪…~ えんちょうせんせい“え!” ~…♪」両手をあげる(ここが大好きみたい(^^;)) …です。他のフレーズでも 両手をあげたり リズムをとったり…♪ 『でこぼこフレンズ』で ノックの音のシーンでは “トントン”の音に合わせてみぃちんも お膝を“トントン”っとたたいて マネっこしています(*^-^*)これは普段 ママが“でこぼこフレンズ”の真似を みぃちんに見せてあげてる時にしている仕草でそれを真似するようになっちゃいました。 そして今日も 『デ・ポン!』で新しいマネっこをするように☆最後のシーンで “みぃちん何かしてるなぁ…?”と思って見てみると…お姉さんのマネっこして 合掌をしていたのでした('-'*)まさか ここを真似するとは思ってなかったから ママはちょっとビックリしました(^^;)でも…この3月で お兄さんもお姉さんも 卒業なんだよね。せっかく覚えて 楽しんでたのにな…(>_<)蓮4044
February 21, 2005
コメント(1)
今日はパパがお仕事だったので 1日家でのんびり。今、また雪が積もりだしたから 明日からも 引きこもり生活だろうなぁ(>_<)今日から 何となくスプーンで食ることに チャレンジ☆まだ形だけで ママが手伝うのがほとんどなんだけど…(^^;)“すくった”…と言うよりは たまたまスプーンに付いたご飯を口に運んで みぃちん、ご満悦♪余裕のある時はできそうだけど 忙しい時は やっぱり、手づかみか食べさせることになりそう(^^;)練習には ママの根気も必要だね。最近の 1番のお気に入り絵本は『はらぺこあおむし』です☆“まだ難しいかなぁ…”と思いながら購入したんだけど…すごく楽しそう(*^-^*)ママが忙しくて読んであげられない時は 自分で なにやら言いながら 穴の中に指を突っ込んで読んでいます(^^;)絵本を1冊読むと “もう一回読んで♪”“もう一回♪”…と放っておけば 何回も読まされ ママが飽きてしまうので「“かおかおどんなかお”持っておいで」と言ったら本棚まで取りに行って ちゃんと“かおかおどんなかお”を持ってきました゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。“できるんや~('-'*)”と思って 読んだ後に他の本でも試してみたら…完璧でした(* □ )~クリスマス&誕生日に祝いの 手押し車前までは 後ろにしか進めなかったんだけど 前向きにも進めるようになりましたヾ(≧▽≦)ノでも…いまだにロディ君に またがったことはありません(^^;)最近 ネットにつながらないことが多くて 明日 業者さんが見に来てくれるそう…。早く直って欲しいな。。。
February 20, 2005
コメント(3)
マザーガーデンの『野いちご:システムキッチン』に新色のピンクがでるって知って…“いいなぁ~・・・可愛いなぁ・・・欲しいなぁ・・・”…買っちゃいました゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 そして本日、我が家に到着☆☆ “かわいい~~~~(*ノ▽ノ)”100%ママの趣味です(*^-^*)「みぃちんの為に…」っていう理由だけど気に入らないなら 使わなくてもいいよ…なんて(^^;)でも あまりに可愛さに(?) みぃちんも気に入ったみたいで 早速 フライパン・やかんで遊んだり コンロのスイッチをいじったりしていました♪(コンロのスイッチは 回すと、ちゃんとカチカチ音が鳴るのです('-'*))ママがやかんからコップに お茶をくむマネを見せるとみぃちんもマネっこして お茶くみ…♪結構 様になってます(*^-^*) フライパンで 何か焼いてるし☆(包丁でかき混ぜてます(^^;)) でも…いきなり壊されました(T_T)みぃちんが 流しでやかんを洗おうとして(?)水道にやかんを打ち付け 蛇口がポロリ/(≧□≦;)\繋ぎ目から取れて 木工用ボンドで直るから良かったけど…(≧ヘ≦) もう壊さないでね(>_<) パパにも買うことは 報告してたんだけど今日、初めて値段を言って 驚かれました(^^;)「パパが 何か欲しいって言っても 買ってくれへんのになぁ」ってみぃちんに ブツブツ話してるから「パパの パケ代に¥2000足したら買えるんやけど…」と 言っておきました。(先月のパケ代 ¥8000だったの!!信じられない(#`皿´)
February 18, 2005
コメント(8)
○ 2月16日 ○昨日からの高熱は落ち着いて、1日37℃前半をウロウロ。もともと体温が高い みぃちんだから 平熱と言えば平熱。発疹も 胸の辺りに“プツッ”と1個…これは 突発の発疹じゃなさそう(^^;)…というわけで 突発じゃないみたいです(*^-^*)でも 突然の高熱…ビックリしちゃった。相変わらず機嫌はよくて 普段とほとんど変わらないんだけど…食事をすっかり嫌がるようになりました(>__
February 17, 2005
コメント(5)
深夜2時 : おっぱいを欲しがって 半泣きでモゾモゾ…“はいはい おっぱいね~。。。みぃちん、暖か~い♪ ムニャムニャ (*~¬~*)ZZzz・・・・・”・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・“…って 暖かすぎない!?(ちゃんと触ってみると…)…熱あるしぃ~(>_<)”パパを起こして 「みぅ、熱ある」って言うと「寝かしとくしかないやん…今はどうしようもないし…(*~¬~*)ZZz」電気をつけて 熱を計っていると…「なんで電気つけんの…」(←凄い鬱陶しそうに!!ヽ(#`Д´)ノ┌┛)(パパは真っ暗で寝る派なので)かなり腹が立ちながらも みぃちんのコトの方が気になり…検温が終わると…39.1℃!!(゚ロ゚屮)屮みぃちんはというと すっかり目が覚めてしまったみたい。真っ赤なホッペで 遊び出しました(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ 体温は高いけど わりと機嫌もいいのでこんな高い熱で夜中に病院に連れて行くのはどうかと思ったので朝を待つことに…。しばらくしたら みぃちんは寝てくれ5時、6時と目を覚まして おっぱいを欲しがる。 今日のパパの出勤は いつもより遅く、8時50分。7時頃に 「ちょっと早めに出て 病院に連れて行って欲しいんやけど…」…って言ったら「連れて行ってって言うんなら 連れってったるけど。どうせ 座薬出されるだけやぞ」…って(#`皿´)<(パパは 病院嫌いなのです。熱が出るのは菌を殺してる証拠。安静にしてるのが一番。薬なんて大嫌い…な人…)夜中の言動・朝の言葉…かなり腹が立ち 連れて行ってもらうのはやめましたヽ(#`Д´)ノ┌┛病院に予約なしで行っても 待たされるだけだし朝になっても 機嫌がよく グッタリしてる様子もないのでネットで検索したら 11:15に予約の空きがあったので。朝の体温は 38.9℃。 機嫌はいつも通り。食欲は… パン : いらないいちご : 5個ヨーグルト : 5口おっぱい : たっぷり ・・・ぷんちは ちょっとやわらかめ。“本で調べてみたら 突発性発疹っぽいな…” 病院でも ウロウロ歩き回ってホントに39℃もあるのかな?…って感じなくらい元気な みぃちん。血液検査もして、 「たぶん突発だろう…2~3日くらいで 発疹が出てくると思います」…との診断。帰りに薬局で イオン飲料を買って帰りました。 お昼休みに パパから電話が。「子どもって 自分の症状も言えへんし 大変な病気でも伝えられへんやん。ただ薬をもらいに行ってるんじゃなくてどんな病気なのかが知りたくて 病院に行ってるねんで」…って言うとパパの中では そうゆう考えがなかったみたいで わかってくれたようでした。ちゃんと心配してるんだけど みぅと自分とを一緒にしてしまってるんだよね。帰ってからは 機嫌はいつも通り。でも 食欲はあまり無くて おっぱいばかり欲しがっています。熱は落ち着いてきて 寝る前に計った時には 37℃台まで下がっていました。寝る時は またちょっと熱くなっていたけど…。今のところは まだ発疹ナシ。熱は高くても 機嫌がいいのが救いです。蓮4044
February 15, 2005
コメント(9)
朝食の準備をしてる時…調理台で お皿にヨーグルトを入れ 冷蔵庫にヨーグルトを戻し…・・・・ふと見ると・・・・お皿に みぃちんの手が掛かってる!!(゚ロ゚屮)屮…と、思った直後…ヨーグルトが みぃちんの手をつたい流れ落ちる…||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!---------------------------昼食の準備をしている時…何かイヤな予感…(-_-)・・・・ふと見ると・・・・棚の上に置いていた ハンドクリームを取り フタを開けて…みぃちんの手がハンドクリームまみれ!!そして、ハンドクリームが床に塗りつけられてる||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!背が高くなったので“大丈夫だろう”…って思ってるところでも全然 大丈夫じゃなくなちゃった(>_<)みぃちんの『いたずら範囲』が 横だけじゃなくって 上へ上へと伸びている今日この頃…。“みぃちんを見るため専用の目”が欲しいです(^^;) ○ 2月14日 ○今日は 100均でシャボン玉&お砂場セットを買って公園に遊びに行きました♪みぃちん シャボン玉と初対面('-'*)ママがシャボン玉を飛ばすと 最初は…(-_-)…と 無表情だったんだけど…わかってくると 追いかけていました☆ いつものように 大好きな滑り台をしたり…(*^-^*)落ちているゴミを拾ったり…(>_<)最近は、こけそうになったり こけたりすると「おっとっとっと…」と言う みぃちん(^^;)今日も 「おっとっとっと…」を連発しながら遊んでいたのでした♪
February 14, 2005
コメント(6)
クリスマスプレゼントに パパの弟からもらったプーさんの 大きいぬいぐるみ。みぃちんにとっては すごく怖い存在みたいで今までは近づけず…触ったこともなかったんだけど ロディ君が 我が家に来た次の日…突然プーさんを抱っこした みぃちん。ロディがきっかけだったのかな?嫌がってたロディ君も 乗りはしないものの 鼻やお耳を触るまでに慣れました(*^-^*)今日は みぃちん、ぷ~ちゃんを みぃちんのお椅子に座らせて 遊んでいました♪2ヶ月たって お友達になれたようです☆ ○ 最近の夜の寝かしつけ ○10時頃に みぃちんはパパと寝室へ。ママは食事の片付けをして お風呂に入って…10時50分頃 寝室をのぞくと…パパは大いびき…みぃちんは…遊ぶでもなく 泣くでもなく…暗闇の中 お布団の中で ママを待っています。。。最近 いつもこう。前までは パパと寝るのがイヤで パパと2人で寝室に行くと 号泣してたんだけど 最近は“少し待てばママがやって来る”……ということを学習したみたいで…こんな状態なのです(>_<)ママとしては パパと一緒に寝ててくれるとスッゴク楽なんだけどなぁ…(≧ヘ≦)
February 11, 2005
コメント(6)
今日は 午後からお友達のお家へ遊びに行きました♪部屋に着くなり 「大き~い!!(* □ )~~」と言われた みぃちん…(>_
February 10, 2005
コメント(5)
最近 ママの言葉を理解して みぃちんの行動につながるようになりました☆・・・例えば・・・「おやつ食べよっか♪」 → お菓子を入れている袋まで走っていく「ねんねしよっか♪」 → 授乳枕を取りに行く「お茶飲もっか♪」 → キッチンへ…「お外行こっか♪」 → 玄関へ… etc…今日もママが「お外行こっか♪」と言うと 玄関へ走っていった みぃちん☆「まだまだ…用意してからね」と言って靴下をはかせたりしていると…「っこっか♪」「っこっか♪」を連発!みぃちんの “行こっか”は 「っこっか♪」のようです(*^-^*)みぃちんの言葉がまた1つ増えました♪お外から帰ってきて お昼寝後…またまた「っこっか♪」…と 可愛く催促('-'*)さすがに 夕食の準備をしなきゃいけなかったから 行かなかったけど…みぃちんの気持ちが言葉になった日でもありました゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 スーパーに行くと 知らないおばちゃんが「まぁ~、可愛い坊ちゃん!……ぁっ…女の子か…」(間違えたからか そそくさと逃げて行っちゃった…(^^;))いまだに 坊ちゃん呼ばわりされる みぃちん…(>_<)前は“女の子やしっっ!!ヽ(#`Д´)ノ┌┛”って ムッとしてたけどさすがに もう慣れちゃいました(-_-)蓮4044
February 9, 2005
コメント(6)
今日は 支援センターで行われる『遊びの広場』へ行ってきました♪最近 みぃちんのお昼寝が午後1回に決まりつつあるので13:30~14:30までの 広場に参加したらその後眠くなっちゃって せっかく支援センターに行くのに遊べないだろうな……って思ったので “広場が始まる前に 遊ぼう♪”と思いお弁当を持って 支援センターへ行きました('-'*)センターに着いたら 早速エンジン全開のみぃちん(^^;)おままごとコーナーで一通り遊びまくり お昼ご飯♪少しゆっくりしていたら 広場が始まる時間になりました(*^-^*)今日は0・1歳児の広場の日だったんだけど参加してるのは赤ちゃんがほとんどで みぃちんは大きい方☆ここでも みぃちんはお部屋中を歩き回り エンジン全開…2ヶ月の頃から みぃちんを知っている保健士さんに「すっごい元気やね~ 前から こんな感じやったけど(^^;)」…と言われちゃうほど…(^_^;)『遊びの広場』では お歌を歌ったり “大きなかぶ”のペープサートを見たり親子のふれあいたいそう(?)を教えてもらったりしました。広場が終わったら お昼寝しないといけないから帰ろうと思ってたんだけど みぃちんも全然眠そうじゃないしりゅうちゃん&りゅうママも来ていたので1時間ほどおしゃべり・おしゃべり(*^-^*)今日はりゅうちゃんと みぃちんが 2人で遊んでる様子も見られました♪ お家着いて 寝るかなぁ?…と思ったんだけど“いないいないばぁ”が始まると まだお目目パッチリ(^^;)…と…そこへ 『ピンポーン』…下の まひるちゃんが遊びに来てくれました☆まひるちゃんが お菓子を持ってきたというのでジュース&みぃちんのビスケットを用意して 戻ると…まひるちゃん、みぃちんに 持ってきたチョコレートあげてるし…(゚ロ゚屮)屮みぃちんも おいしかったみたいで 食らいついてるし…(-_-)初めてのチョコに みぃちんご満悦の様子でした┐(´・c_・` ;)┌ お菓子タイムの後は 2人でじゃれ合ったり おもちゃで遊んだり…♪ママもその間に 夕食の準備ができて 大助かりでした(*^-^*) ママのじゃない携帯の着信が鳴ったから “TVかな?”と思ったら…まひるちゃんの携帯!今や小学生も携帯って持ってるんだね~。噂には聞いてたけど 目の当たりにして ちょっとビックリ!(* □ )~~~~「みんな持ってるの?」って聞いたら 「持ってるよ~」って。「プリケーは高くないよ。安い・安い」…って…そうかもしれないけど…(-_-)みぃちんも 携帯持つ日が来るのかなぁ…。パパは「必要ない!」って 持たせそうにないなぁ。蓮4044
February 8, 2005
コメント(6)
・・・午後3時・・・“そう言えば 風疹の予防接種行かなきゃ…”と思い立ち予約状況を見てみると… “ラッキー☆ 30分後が空いてる♪”「2月に入ったら 風疹接種できますよ」って言われてたんだけど雪で行けず…すっかり忘れてたよ(*^-^*)慌てて用意をして 病院へ…。今回の検温は37.2℃…冬だから(?) 37.5℃は超えなかった~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。風疹の注射は痛いのかなぁ??ツベルクリンの時以来 注射では泣いたことがなかった みぃちんなのに今日は注射が入ると「ヒィ~ッッッ(>_<)」とちょっと半泣き。でも 泣きはしなかったから えらかったね♪次は秋に3種混合追加接種。これで 予防接種は一段落だ(*^-^*) 帰りは スーパーに寄って帰りました。お店を出て みぃちんを見ると…“あれ!?マフラーがない!!!!(゚Д゚≡゚Д゚)”“ファミちゃんのなのにぃ(T_T)”…と思いながら 店内を探し店員さんに落とし物を聞いてみるけど…見つからない。。。ガッカリしながら 帰ろうと思って レジの近くを見ると…“みぃちんのマフラーだぁ゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。”“よかった♪見つかった.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。”“キュッ”と結んでいても 取っちゃうんだね~。困ったな(>_
February 7, 2005
コメント(4)
お昼ごはんに おうどんを食べに 3人でお出かけ☆みぃちんも ママのおうどんをいっぱい食べました(*^_^*)みんなで外食できるっていいね~♪でも 最近みぃちんの食べる量が多くなって ママのお腹が少々満たされません(^^;)大盛りにしたら ちょうどくらいなのかなぁ?(^_^;) お昼ごはんの後 「どこかへ行こう」ということになり 科学館へ行くことにしました。………車に乗ること数分………“お腹いっぱい いい気持ち~♪”…って感じでウトウト…zzzz(*~¬~*)ZZzz・・・・・…………爆睡…………(-_-)「どうする?」と言いながらも 到着☆靴をはかせたり なんだかんだしてるうちに みぃちん 『お目目パッチリ』 目覚めてくれました(*^-^*)科学館の中に入ると 何やら実験中。「ママは何でもやりたがるなぁ…」とパパに言われながら子どもたちに混じり ママも実験道具をもらいに行きました(^^;)コップの中に ドライアイスとオレンジジュースを入れて割り箸でグルグルかき混ぜる実験☆かき混ぜてるうちに おいしそうなシャーベットが♪みぃちんに食べさせてみると…初めての味に 少々戸惑い気味(^^;)へんてこりんな顔をしながらも おいしかったみたいで何口も食べてました(* □ )~~実験の後は ちびっ子広場のような所で トランポリンやブロックで遊びました☆科学館のゲームやアトラクション(?)はパパ&ママが楽しみ、みぃちんは…できないから ひま?(笑)小学校くらいになったら 楽しめるね☆蓮4044
February 6, 2005
コメント(6)
今日は久し振りに育児ランドに行ってきました☆みぃちん、最近お昼寝がお昼過ぎに定着してきたのでそれにかぶらないように 午前中に行こうと思ったんだけど…家事がはかどらず…結局 午後から行きました。早起きすればいいんだろうけどね~。午前中から行ってる人は 家事を全部終わらせてから行ってるのかなぁ(?_?)やっぱり早寝早起きしないといけないね。。。みぃちんがお昼寝から起きて 3時に出発…(^^;)“雪が積もってるから 参加してる人は少ないだろうなぁ…”…なんて思って行ったんだけど…結構多い(゚Д゚≡゚Д゚)お外で遊べないから みんな来たんだね、きっと。ウチも月曜日から引きこもり生活してたからね…(^^;)みぃちんも 久々に広いところで思いっきり遊べて すごく嬉しそう♪いろんなおもちゃで遊んだり 滑り台をしたり…(*^-^*)☆ 身体測定の結果 ☆身長:77.2cm体重:10.245kgカウプ指数:17.2とうとう10kgの大台に乗っちゃいました…。身長も かなり高い…。大きくなったのは 嬉しいことだよね。複雑だけど(≧ヘ≦) 蓮4044
February 4, 2005
コメント(8)
昨日の夜も かなり雪が降ったみたいで起きてTVをつけると “37cm積もってます”…って…ウチのアパートの人の車も 動かそうとしたら、はまちゃって ジャフが来たくらい…(>_<)…で…そのジャフの車も 駐車場の入り口ではまってた…(゚ロ゚屮)屮何しに来たんだ…ジャフ…┐(´・c_・` ;)┌ ☆ 2月3日 今日は節分 ☆みぃちんと 『鬼のお面作り』をしました(*^-^*)ママが鬼の土台を作ってると ハサミや糊に触りたくって仕方がない みぃちん(>_<)なんとか阻止しながら 完成☆☆みぃちんには 目・鼻・口 のパーツを福笑いの感じで 貼り付けてもらいました♪(裏に両面テープをつけて シールに…)みぃちんは 何をやってるのか よくわからないだろうけど…嫌がらずに お面作りに付き合ってくれました(^^;) 月光仮面?(笑)目は 1つ貼ったあと もう一つも同じところに貼ろうと頑張る みぃちん('-'*) 出来上がったあと ママがお面を顔に近づけて「ガオガオ~~鬼だぞ~~~」と言うとみぃちんもマネっこして お面を顔に近づけてました(*^-^*)そして いつもは帽子でも嫌がるのに 今日は嫌がらずにお面をつけて 写真を撮らせてくれました゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 お豆は 京都の順正が送ってきてくれたので それを使って豆まき☆パパが みぃちんお手製のお面をつけて 鬼になってくれました☆ママが 「鬼は外!!」と言いながら パパに豆を投げて見せたんだけどみぃちんは“キョトン!”(。´・ω・)ん?その後 ママが投げた豆を『アムッ!』と食べたパパ…それを見たみぃちんは せっせとパパの口に豆を運び始めたのでした(^^;) みぃちんは 今日、お寿司も初体験☆“酢飯を嫌がるかなぁ?”と思ったけど おいしかったみたい♪お豆も2つ、すり潰して ヨーグルトに混ぜて食べました♪蓮4044
February 3, 2005
コメント(7)
昨日の晩から大雪… 今朝は 裏の駐車場で雪にはまり動けなくなった車のエンジン音で起きました┐(´・c_・` ;)┌ 結構 積もって15cmくらいは積もってたかな。時々 晴れ間がのぞいたので ベランダで雪遊びをしました♪みぃちんと遊ぶ前に “ちょっと出てみよう…”と思ってママは一人でベランダに出て…油断をして思いっきり転けました(T_T)「きゃぁー!!!(>_<)」と響き渡る大きな声…誰も見ていなかったことを祈る…。。。いきなり転けて かなりブルーになったけどみぃちんは “遊ぶ気満タン”だったので 雪遊び開始☆ママが雪玉を作って みぃちんに渡し「“ポイ”してごらん」と言うと “ポトッ”…と落とす…『ニセ雪合戦』をしたり 雪だるま作りをしたり…(*^-^*)“せっかくだから 思いっきり遊べ~っ!!”と思っていたんだけど…意地でも 部屋からは出なかったみぃちんでした(^^;) 15分以上遊んで おてても真っ赤になってきたので「おしまいにしよう☆」と言って みぃちんを部屋に戻そうとすると…「ギャ~~~~~~~~~ッッッッ(#`皿´)
February 2, 2005
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1