全362件 (362件中 1-50件目)
横浜方面にてタチウオ釣りタチウオ釣行自体は、過去に船釣りにて経験あり。今シーズンは何度か横浜方面に釣行したのですが、釣果としては1匹(正確には半匹)でした。釣れた日にち:2024年10月21日 午前2時ころ浮き釣りにて、餌はサンマの切り身一度目のアタリで、30秒くらい待ってから合わせてもすっぽ抜けたので二度目のアタリ時には、3分くらい待ちに待って合わせました。すると、確かな重みを一瞬感じたものの、すぐに手ごたえが軽くなりました。また、すっぽ抜けたか~と思って仕掛けを回収すると、何かゴミのようなものが付いてます。近くで見てみると…本命のタチウオでした! が、半分になっちょる。合わせを我慢しているうちに、共食いされちゃったみたいです。結局、今シーズンはこの1匹(正確には半匹)でした。11月下旬に釣りに行ってきましたが、アタリも何もなかったです。調べてみると、タチウオの適正水温は17~26℃のようでして、11月下旬の水温が17℃でした。陸っぱりタチウオはシーズンオフですかね。また、来シーズン挑戦します!
2024/11/23
コメント(0)
妻の実家に帰省中のところ、妻はお仕事が午後からだったので、妻を職場に送るついでに宇和海で釣りをしてきました。ロッドはコルトスナイパーBBに弓角仕掛けにて青物狙いです。ついでに、イソメを用意して置き竿にして魚を狙ってみようかと思ったのですが、さすが、宇和海魚影が濃い!餌を入れたとたんに食ってきます。ベラっぽいのがすぐ釣れてしまうので、餌釣りは一旦休止です。弓角の赤色系をチョイスして投げてたら、ヒット!寄せてきて、もう少しってところで鰓洗いを食らって痛恨のバラシ!お魚はカンパチの幼魚(ショゴまたはシオ)っぽかったです。しばらくしたら、またヒットして、また、鰓洗いからのバラシ!弓角はバレやすいみたいですね…とほほアタリがなくなってきたので、カラーチェンジ。今度は白色系です。カラーチェンジしての一投目でヒット!今度は、鰓洗いをしないお魚でしたので無事にランディングネットでキャッチ成功!ソウダガツオでした!その後も一匹追加して納竿。妻を迎えに行く時間となりました。
2024/08/18
コメント(0)
土曜日に釣行準備をして、結局、気力がわかず自宅で休養本日、日曜日にあらためての釣行です。千葉県は、ほとんどの漁港が釣り禁止(全域、部分的)なので、もっぱら、釣りに行くときはサーフが多いです。今回は、相模湾サーフでの釣行です。最近のお気に入りは、弓角でのサーフトローリングですね。電車釣行ですので、朝マズメを狙うなら、前の晩から現地入りしないといけません。そこまでの根性がなかったので、5時の電車で日が完全に上ってからの釣りです。現地に到着すると8時でしたので、ぽつぽつ帰り支度する釣り人がおりました。あまり、釣果がない様子。そして、私もヒトデのみ安いリールを使っているせいか、エアノットが連発しました。ちなみに今回のタックルは投げ竿(シマノ)に、激安リール、PE3号でした。前回までは、ショアジギタックル(そこそこいいやつ)だったので、エアノットは皆無でしたが、今回は投げ竿タックルに変更して遠投を優先してみました。最初は120mくらいの飛距離でてたんですが、エアノットできてしまってからは60mくらいの飛距離になってしまいました。よい遠投用リールを揃えた方がよいですね。
2024/08/04
コメント(0)
久しぶりに更新します。本日、妻と二人で館山方面に釣行です。こっちに越したタイミングで車を手放しているので、電車釣行です。週末にどこで釣りをするか。東京湾奥は正直、あんまり釣れない印象(船釣りは別ですが、)というわけで、館山まで足を延ばしてみました。結果は、10cmほどのイワシ入れ食いで、妻一人で豆アジ8匹釣ってくれました。私は、その豆アジを餌に大物を狙いましたが、ヒットせずしかし、豆アジ(妻提供)を背掛けにしてエレベーター仕掛けで泳がせていたところ、餌のアジが居なくなっていた事案があったので、完全にこれは大物に食われたに違いない(確信)。結果、わたしはアジを釣ることができずじまいでした。なんでかなぁ。
2024/06/22
コメント(0)
あすからゴールデンウイークに突入です。本日は、仕事のめどがついたので午後からお休みいただきました。なので、ちょっと電車に乗って内房でヒラメを狙いに行ってきました。結果は、いつも通りのボウズではありました。今回訪れた海岸には、海藻やら何やらが結構打ち上げられていて、波打ち際も浮遊物がある状態でした。たまに、こういう状態の海を見かけますが、釣りにくいなぁと思うくらいでしたが、こいつら(打ち上げられた海藻)は何なんだと思いまして、ネットで調べてみました。調べてみると、ほとんど情報がない(調べ方が悪いのか…)。やっとたどり着いたサイトによると、こいつらは「ラック」と呼ばれるものらしいです。こいつらは、海の景観を壊す、いわゆるゴミという認識の方々が多いと思いますが、実は砂浜を形成するのに大変重要な物体らしいです。こいつが砂浜の砂を嵩をましているらしく海岸の浸食を防ぐ働きがあるらしく、他にも砂浜の草木の栄養になったり、海に漂うことで小魚の餌であるプランクトンなんかの餌になったり、小魚の隠れ家になったりと結構活躍しているようです。なので、不用意にゴミとして取り除くのはあんまり環境によろしくないみたいですよ。しかしながら、大量に発生してしまうと害になるので、そのときは何らかの方法で処分しなければならないみたいです。「ラック」の発生は自体は、海流やら風やらの影響で発生するようです。ルアーを投げるときは無茶苦茶邪魔な存在ですが、環境的には必要なやつのようです。ラックはよけて別の場所で釣りするしかないですね。
2024/04/26
コメント(0)
お久しぶりです。今年初の投稿になろうかと思います。遅まきながら、本年もよろしくお願いします。最近の釣りは、もっぱら有料の海釣り施設に通っています。ここは、トイレあり、ゴミ箱あり、売店(釣り餌も売っているらしい)あり、スタッフ常駐と至れり尽くせり。魚影の方はイマイチではありますが、ボウズでも構わない人には向いている釣り場ではないでしょうか。小さいお子さんがいる方でも、柵があるので海にお子さんが転落する危険は少ないかと思います。私の住んでいる千葉県では、港への釣り人の立ち入り制限が多い印象です。釣り人のマナーの悪さが招いた結果ですかね。残念です。ですから、こういった施設は有難いです。もうお金払って、決められた場所で釣りしましょうよ。本日も、こちらの磯子海釣り施設に行ってまいりました。強風のため、午前中で切り上げてきましたので、ひさしぶりにブログ更新しています。本日もボウズです。来週は、離れて暮らす家族が久しぶりに集合するので、家族三人でこちらの施設に釣りに行く予定です。天気がよいといいのですが。ササメ針 S-500 ぶっこみサビキセット SASAME
2024/03/17
コメント(0)
TDLで有名な浦安です。事前のネット情報だと、この総合公園奥の釣り場所は200mくらいの幅と聞いていたのですが、柵が撤去されて全面(1kmくらい?)の広大な釣り場となっていました。15:30ごろ現地到着し、釣り開始LSJ(ライトショアジギング)でタチウオを狙います。日が完全に暮れてから、コノシロをget(残念ながらスレがかり)その後、あたりもなく納竿う~ん、厳しいなぁ。釣り場的に波消しブロックが3mくらい設置してあるので、10feetのロッドでも取り回しがキツイです。あと、海が綺麗でないのが残念です。東京湾奥だから仕方がないのか。駿河湾で釣りがしたい(´ω`*)向かいの海岸(幕張あたりか)花火があがっていました。秋祭りですかね。
2023/11/03
コメント(0)
ジギングすると、当然にジグが傷みます。海底などの岩や何かに当たると塗装が剥げて、鉛や亜鉛部分がむき出しになってしまうんですよね。わたしは、こちらのウレタン塗料を使って傷んだジグを補修しています。【要エントリー 7/25までP10倍】 東邦産業/TOHO [1] ウレタン・クリヤーEX80 A/B各40ml2液を混合して使うので、使用量を調整しやすいところが経済的です。わたしは2回塗りしています。次の釣行の準備は万全!
2023/07/23
コメント(0)
先週の駿河湾サーフの釣りの思い出で今週一週間乗り切りました。しかしながら、2バラシは非常に悔しい思いをしたので、それに関してネットで調べた結果をブログに綴りたいと思います。ネットで検索した結果、バラシの原因は、①フッキング不良②ポンピングによるラインのタワミの大きく二つに集約されるのではないかと思います。フッキングに関しては、普通、アワセを入れますが、それが弱いとのこと。PEラインで100mでていれば(100m遠投したとは言っていない)その伸び率は7%つまり7mは伸びてしまう。一回大きく合わせた程度では、たいしてラインを引っ張れてはいないことになります。改善策としては、リールを巻きながら合わせを何度か入れる、らしいです。具体的方法としてはa 100mラインが出ている状態で、アタリがあったら、すぐさまリールを巻きあげるb と同時に水平方向にロッドを寝かせて一気にあおるc 上記をを素早く2~3回くりかえす。以上a、b、c、を行えばPEラインの伸び率を考慮して適切なフッキングになるのではないかと思います。いうまでもなく、フックの先端は常に尖らせる。②にかんしては、私は基本的にポンピングはシナイ派なので問題はないかと。竿を立ててゴリゴリ巻く派なので。次回釣行には、上記フッキング要領を試したいと思います。次は、いつ沼津にいけることやら………。夏の間にもう一回いきたいなぁ。
2023/07/22
コメント(0)
久しぶりに更新します。全然釣りに行けてませんでしたが、この度、一度は行ってみたいと思っていた青物狙いで「駿河湾」へ行ってきました。住んでいるところからは、結構な距離があるので釣行計画を考えておりまして、そもそも、関東への転勤の際に車は処分してしまっているので、移動は基本的には列車となります。列車の旅といえば駅弁ですね。テントを買って浜辺で寝泊まりして、朝マヅメを狙うことも考えましたが、今回はポイントから近くの民宿に泊まりました。結果的には民宿泊はとてもよかったです。今回の釣行は観光を兼ねて妻と二人(といっても、釣りするのは私だけ)。夕方に現地に到着して、一度現場を確認。民宿近くに海水浴場があるので、その近辺で釣りをしようと思いまして、ちょっと試しにジグを投げ入れてみるとそれほどに水深がない感じ。テンカウント未満でジグが着底している様子。駿河湾といえば日本一深い湾で有名で海岸から数十メートルくらいのところでも、それなりの水深があると聞いていたので、ちょっと期待外れ。場所がよくない(海水浴場の近場)かと思いその場から数百メートル移動。移動先の海岸でジグを投げ入れると20カウント以上で着底!むっちゃ深い!大型船が寄港する港ぐらい深いんではないでしょうか?これは、期待できます!その後は、妻と二人で市内を観光。夕食で食べた太刀魚の天ぷらや寿司がうまかったです。太刀魚の天ぷら水門の展望台水門の展望台からの富士山展望台からの駿河湾翌朝、03:30に民宿を出発。現地まで徒歩10分くらい。夜明け前のマヅメを狙います。日が昇るころまで、反応なし。完全に周囲が明るくなると、ぽつぽつと釣り人が増え始めます。06:30ぐらいに初ヒット!青物っぽい引きで上がってきたのが「ワカシ」それから一時間くらいアタリが続いて「シーラ」ゲット残念なことにバラシ2回…。結構な引きだったんだけど悔しいです。結果は4ヒットの2バラシで釣果はワカシ1匹、シーラ1匹でした。初めての駿河湾釣行で、最高の結果だったと言えるでしょう!(基本ボウズなので…)08:00には民宿にもっどて朝風呂入りました←これが最高です。こちらの民宿さんはあさは06:00~09:00まで入浴ができるので、釣行後に風呂に入れるのは本当にありがたいです!機会があれば、またこちらの民宿を利用させてもらいますすいほう園帰りの列車の中でも駅弁いただきました。
2023/07/18
コメント(0)
コロナ禍でも楽しめる趣味として人気の釣り。久しぶりに家族で行ってきました。場所は小樽です。一人釣行では基本的に大物狙いで魚釣れないことが常ですが今回は家族との釣行なので、何かしら魚を釣るのが目的です。ハゼ仕掛けをチョイ投げすると、ガヤが沢山釣れました。本命のハゼは2匹でした。↑私と娘。妻が車内から撮影お昼ごろに釣りを切り上げ、帰ろうとしたら大きな帆船を発見。見学無料ということだったので、見させていただきました。
2022/08/21
コメント(0)
この土日。東京湾最奥の某浜にて。以前、シーバスを釣ったポイントです。最近、たいして釣れもしないポイントなのに、週末になると釣り人であふれかえっています。ネットで青物の釣果があった情報が出回っているみたい。正直申し上げて、ここ、めったに釣れません。極たまにしか釣れないですよ。なのに、道路には車があふれ。警察が来る始末。駐禁とられる車がわんさか。このまえ、おそらく300人以上釣り人がいたのではないでしょうか。その日のネット上の釣果みたら”無し”ですよ。自分の隣の人がエイを釣ってたくらいです。300人中ゼロですよ。無理に車止めても得られるのは違反切符って割にあわないと思うのですが。どうしても、ここで釣りしたいのならバイクでの釣行をお勧めします。というわけで、混雑を避けるため某浜から少し外れたところに向かいます。土曜日の朝マヅメから釣開始。9時半ごろにサバ一匹釣れる。30cm弱でしょうか。お持ち帰りしようと、海で洗っていたら、釣れたサバ 波にさらわれ さようなら(涙)日曜日。気になっていた堤防に入釣。ルアーマンが、5人くらい堤防にいたでしょうか。先端に行きたかったが先行者が居たため断念。朝が明け切ったころ、おそらく地元住民(爺さん)が先行者が居るにもかかわらず、先端にて釣り開始。まぁよくある。話です。朝の良い時間が過ぎて、ほとんどのルアーマンが帰るも、先端が空くの堤防の先端近くで釣りをしながら待っていたら堤防の幅は2mくらいでしょうか。なんと、爺さん俺の後ろで排尿しやがった。しかも、1時間に1回くらいのペースで。さすがに、我慢できませよ。わたし帰りました。嫁にそのことを報告したら、「それは、動物で言うところのマーキングだ。」と、教えられました。なるほど。もう、ここには来ない。
2021/11/07
コメント(0)
バイクにカーナビを搭載したら、そりゃ遠くに行きたくなりますよ。というわけで、千葉県の南のほう。南房総市の有名海岸に行ってきました。サーフ(海岸)で釣りがしたかったんですよ。海に向かって思い切りジグをぶん投げる。どれだけ遠くに投げれるか。これだけで楽しいのです。釣り開始30分でまさかのラインブレイク!近年こんなことなかったのに(涙)なんとかリカバリして釣り続行。結局3時間くらい投げ続けるも反応なし。おかしいな~遠くにいけば釣れる気がしたんだけどなぁ(そんなことはない)サーファーの方々が大変多くいらっしゃったから、回遊魚さんは寄ってこなかったのかな。事前情報では、もう少し北の方の高校がある浜のあたりがサーフィンエリアって書いてあったんだけど…。この場所は期待薄な感じですね。釣果的に。帰りがけに、現場に向かっているさなかに気になっていたところ寄ります。ここの最中をお土産に買って帰りました。(家族に好評)次回は…。もうちょっと近くの浜に行ってみます。
2021/10/11
コメント(0)
札幌の自宅で使用していた自家用車14年目にして新車に買い替えです。そこで使用していた、カーナビの「ゴリラ」が新車には純正カーナビがついているので不必要になってしまいました。なので、バイクに付けることにしました。suzuki GN125 には謎の電源予備配線がタンク下にあったのでそれを活用して、電源確保。意外と簡単に付けることができました。ナビの音声案内を聞くために白いイヤホンも装着7インチモニターだから結構でかいな(汗)イグニッションキーONで電源が供給されるのでバッテリー上がりの心配はないはず。これで、迷わず遠くまでいける!
2021/10/02
コメント(0)
関東に単身赴任してきて、釣り道具をあらためて購入して(妻、不満顔)実家近くの海へ何度か繰り出し、ようやく1匹ゲットです。サイズ的にはフッコです。40cmオーバー。本命は青物なんですが、まだ、回遊してきていないのか、私だけ釣れてないのか。40gのジグのタダ巻きでヒットです。それまで、ワンピッチジャークを多用していたのですが、全然あたらないので、タダ巻きメソッドに変更しました。本当はルアーアクションをつけていた方が、狙って釣った感があってよいのですけど、タダ巻きの方が釣れる気がする
2021/09/12
コメント(0)
久しぶりに更新。単身赴任生活もそろそろ一年を迎えます。単身赴任先では、まったく釣りに行ってない。なので、ちょっと道具を揃えて釣りに行ってみようかと。ネット通販で、各種道具を揃えたんですが、ひとつ悩んでいたのが、ランディングネット。結局、ネット通販で購入したのですが、網の部分と柄の部分をつなぐジョイントは、いままで、使ったことがなかったので購入しなかったのです。たしかに移動を考えると、網の部分が降り畳まるジョイントがあると便利。でも、ちょっとお高い。3000円くらいする。そもそも、購入したランディングネットが3600円。これは躊躇する。で、結局購入を見合わせていたのですが、欲しい気持ちが強く、購入を決意。しかし、ネット注文だと送料が気になる。前回ほかの商品と一緒に注文していれば、送料が節約できたんですが、単品だと送料がもったいなく感じる貧乏性なわたし…。そこで、最寄りの釣具店に行ってみることに。愛車のバイクにまたがり出発。夏のバイクは快適です。20分ほどで到着。実は、初めて来る釣具店。どこに何があるのかわからないので、じっくり店内を物色することに。すると、店内入口付近に省スペースながらもワゴンセール商品群を発見。貧乏性を発揮し何か、掘り出し物はないかとみてみると…なんと!ジョイントがあるではないですか!もともと狙っていた商品とは別の種類のジョイントでしたが、お値段1600円!ほぼ半額。見た感じ、経年劣化によるプラスチック製の箱がボロボロでして、使用に問題がないか気になるところ。一応店員さんに、もし使えなくても返品できるか確認して(貧乏性を発揮)購入。しかも、初来店ポイント(?)で300円のクーポンを使用できるということで、値札よりさらに300円引きの1300円で購入。超お得にゲットすることができました(祝)自宅に戻り早速試すと、ちょっと操作にコツがいるみたいですが問題ないようです。よい買い物ができました。ネット通販ヘビーユーザーな私ですが、たまには実店舗に足を運ぶのもよいですね。コロナ禍ですので、マスクはしっかり着用、アルコール消毒もばっちり行いました。
2021/07/11
コメント(0)
メリークリスマス!単身赴任の私は一人自室でメリークリスマス。今日の新聞で知りましたが、東京の銭湯の総数は減っているのに、入浴客は増えているんですってよ。そこで、クリスマスに関係なく、今年入った東京の銭湯(温泉)を勝手にランキング。※以下独断ですので、一般的な参考にはならないと思います。第6位 江東区「大江戸温泉物語」値段 ★☆☆☆☆ 1点混み具合 ★★☆☆☆ 2点設備 ★★★☆☆ 3点客層 ★☆☆☆☆ 1点雰囲気 ★☆☆☆☆ 1点露天風呂 ★★☆☆☆ 2点 温泉です。お値段高いです。広いです。気軽に行ける銭湯とうわけではありません。がっつり楽しむために行くところです。一人だと落ち着きません。複数人と行くことをおすすめします。10点。第5位 台東区「萩の湯」値段 ★★★★☆ 4点混み具合 ★☆☆☆☆ 1点設備 ★★☆☆☆ 2点客層 ★★★☆☆ 3点雰囲気 ★★☆☆☆ 2点露天風呂 ☆☆☆☆☆ 0点 駅近くだからか、すごい混みよう。ゆっくりしていられない感じ。設備は割と綺麗。接客はよい感じ。露天風呂はなし。12点。第4位 目黒区「文化浴泉」値段 ★★★★☆ 4点混み具合 ★★☆☆☆ 2点設備 ★★★☆☆ 3点客層 ★☆☆☆☆ 1点雰囲気 ★★★★☆ 4点露天風呂 ☆☆☆☆☆ 0点 BGMにジャズが流れていてお洒落。入れ墨OKなのでガラが悪い。駅近くというのもあり客多し。広くない。露天風呂なし。14点。第3位 目黒区「光明泉」値段 ★★★★☆ 4点混み具合 ★★☆☆☆ 2点設備 ★★★☆☆ 3点客層 ★★★★☆ 4点雰囲気 ★★★★☆ 4点露天風呂 ☆☆☆☆☆ 0点 小綺麗な銭湯。駅近くにしては混んでなかった(たまたまか)。入れ墨の人はいなかった。広くない。露天風呂は男女入れ替え制のようで、私が行ったときは入れなかった。17点。第2位 品川区「清水湯」値段 ★★★★★ 5点混み具合 ★★★☆☆ 3点設備 ★★★★☆ 4点客層 ★★★★☆ 4点雰囲気 ★★★★☆ 4点露天風呂 ★★★☆☆ 3点 ここは温泉なのに銭湯価格。露天風呂も2種類ある。泉質も二種類あるようです。駅からちょっと歩くから客もそんなに多くないみたい。23点。第1位 杉並区「吉の湯」値段 ★★★★☆ 4点混み具合 ★★★☆☆ 3点設備 ★★★★☆ 4点客層 ★★★★☆ 4点雰囲気 ★★★★☆ 4点露天風呂 ★★★★★ 5点 水曜日と土曜日のみ、露天風呂のツボ湯に温泉が入るそうです。そして、このツボ湯が最高。時間によっては混むみたいですが、私は行ったときは空いてました。駅から遠いですが、散歩にはちょうどよい。24点。結論客が少なく露天風呂にツボ湯があれば最高。
2020/12/24
コメント(0)
本日も、ぶらり銭湯へ行ってきました。「武蔵小山温泉 清水湯」さんです。こちらはなんと、470円で温泉に入れます!天然温泉です。ただ、駅近というこもあり人が多いですね。露天風呂もあって大変良い設備なんですけれども、シャワーがボタンを押している間だけしか出ないのは少々使いずらいですが、資源の無駄使いにならなくてよいのかも?銭湯ランキング(私調べ)暫定2位です!昨日の銭湯の「つぼ湯」が強すぎる!1位と2位の差は圧倒的!昨日の「吉の湯」さんもそうなんですけど、東京の銭湯って基本タトゥーOKなんですね。特にお断りの案内がないんです。知りませんでした。一番初めに利用した「文化浴泉」さんは公式HPでOKって謳ってますね。(「文化浴泉」さんには全身に入れている若者がいました)あれですか、東京2020ってやつのためですかね。外国の方も利用しやすいようにですかね。おじさん世代(私)は違和感あるなぁ。外国人さんはそういう文化ってわかるけど、日本人はなんか違う気がするんだよなぁ。年寄くさい考えなんでしょうか。
2020/12/06
コメント(0)
なんだかんだで、銭湯巡りが趣味になりつつある今日この頃。本日は、杉並区にある「吉の湯」さんを訪れてみました。最寄駅から20分くらい(意外と歩く)。バスで行った方が歩かなくてよいかもしれません。私は歩きたかったので、駅から歩きました。住宅街の中を歩いていると、突如右手に大きな建物が見えてきます。「吉の湯」さんです。東京の銭湯の中で銭湯ランキング(私調べ)暫定1位です。470円という銭湯料金もさることながら、露天風呂があります。しかも、露天に「ツボ湯」まであります。しかもしかも、定期的に温泉をツボ湯に入れているらしいです。洗い場もそこそこ広くシャワーもあり快適です。内湯の「ジェット湯」が強烈に両わき腹を攻めます。これしばらく通えば腹回り痩せそうです。シェイプアップに期待。そんなに混んでませんので、のんびり過ごせました。東京の銭湯の中で一番くつろげました。場所がよいのかもしれませんね。駅から遠いというのが。今まで、利用した銭湯はどこも駅近だったからか、ひとが多い多い。のんびりなんて全然できなかったけど、ここはよかったです
2020/12/05
コメント(0)
日曜日は東京で過ごしました。というわけで上野公園を散策してみました。お昼ご飯をこちらのとんかつ屋さんでいただきます。調べてから行ったんですが、開店前から行列ができてました。開店10分前に伺いましたが、なんとか開店と同時に席には座れました。並んでいるときに注文も聞いてくれたので、すぐにロースかつ定食が提供されます。お味は……ふつう?上ロースかつ定食だったらもっとおいしかったのかなぁ。普通のロースかつ定食が770円だったかな?お値段相当といったところでしょうか。札幌の自宅近所の「かつ徳」のほうが好きかもちょっと高いですが、こちらはご飯、キャベツおかわり自由&ご飯を→五穀米に。味噌汁を→豚汁に変更可能ですし。次があれば、上ロースを注文してみます。食後は上野公園内をプラプラします。逆光でよくわかりませんが、ふぐの供養塔(?)です。東叡山寛永寺という名称のようですね。寺がたくさんあります。京都の伏見稲荷みたいだなぁと思ったら…やっぱりお稲荷さんでした。さすが東照宮。キンキラで豪華です。天下人。石灯篭も半端ないっ!チェスかと思いました。大きな通りに出ました。まるでテレビでみたピョンヤンのようです。シロナガスクジラの実物大!でかい!SLも展示いま、気が付きました。ソーサーが笹の葉なんですね。たぶん。上野と言ったらパンダだよね。お汁粉でエネルギーチャージ!むっちゃ甘かった。お寺は以上です。全部は回ってないと思うので、次回があれば今回訪れていないところを見てみます。歩いた後は、ひと風呂ですな。銭湯に行きました。安い。しかし、東京ってなんでサウナ別料金なんですか?本日の歩数…でした。2万歩はいかなかったかぁ~。本日は健康的で文化的な休日でした。
2020/11/22
コメント(0)
2週続けて成田山です。前回の来成した理由は、ツーリングついでのとある人々の合格祈願だったのですが、ひとり分を拝み忘れてしまっていましたというわけで、再度、合格祈願に来たわけです。先週より天気の良いせいか、人が多かったですね。前回は平和の大塔の中をよく見ていなかったので、今回はじっくりと見学しました。道誉上人(どうよしょうにん)の伝説?が面白かったですね。要約すると、自分は頭がよくないもんで学問が修められないから、頭がよくなるように?100日祈祷していたら、夢の中に不動明王が現れて、剣を飲み込まされる。すると、血反吐を吐いて、それで悪いものが体からでて頭がよくなった。みたいです。これって、真実は血反吐を吐くまで勉強したら物事を覚えたってことじゃないかなぁと、思ったりしました。ほかにも、歌舞伎の市川団十郎さんとの成田山の縁の深さとかを示す展示してましたね。面白かったです。ちなみにその展示物はすべて写真撮影禁止です。今回は、昼食にラーメンを食べました。「あきなし」さんの濃厚塩鶏ラーメンって名前だったかな?まずは、スープを飲んでみます。濃厚。めっちゃ濃厚。ポタージュみたいな食感といったらよいのでしょうか?それでいてしつこくはないです。この店一押しなだけはありますね。お土産の「リンゴ漬きゅうり」と「鉄砲漬け(減塩)」も購入したので帰ります。帰り道に、ミニストップがあったので寄ってソフトクリームを買って食べました。うまし。しかし天気いいな。関東はミニストップってコンビニのなかで一番こういうデザート系が充実してますよね。
2020/11/16
コメント(0)
天気も悪くないようなので、バイクでふらっと成田山へ。七五三の方もちらほらいらっしゃいました。成田山公園を散策してみました。噴水のところに虹がかかっていたけど、写真だとよくわからん。菊の展示もしておりました。これ何て名前の菊なんでしょうか。花火のようです。散策後は成田山名物のうなぎをいただきます。せっかくなので特上うな重を注文!久しぶりにうなぎをいただきました。その後は、家族にお土産を買って帰りました。次はもう少し遠くに行ってみる予定。
2020/11/07
コメント(0)
またまた、一時帰宅してからの釣行です。3回目となるサケ釣りは前回と同じ場所です。時間もだいたい同じくらいに入釣しましたが、今回はサケ釣り人は少数派。ほとんどチカ(?)狙いのファミリー層が場所を占めていました。こりゃ~サケは期待薄かなと。案の定、サケを釣りあげていた人は見ませんでしたね。いつも通り妻と二人での釣行でしたが、なんも釣れませんでした。風が強くて体感温度低めでして、温泉に入りたかったんですが、娘のお迎えにもいかなければならなかったので、いったん札幌に戻って娘と合流してから定山渓方面の温泉に行きました。そして、翌日。この日は妻は午後から仕事ということで、一人で日本海側のF川河口に行きました。(シーズン4回目)平日というこもあり、釣り人は少なめ。というか、シーズン的に終わっている感じ。7時から12時まで、ロッドを振り続けた結果…2ヒット!からの、2オートリリース(バラシ)!!姿が拝める波打ち際まで寄せていたのですが、2回ともバレてしましました(涙)シングルフックだったのがイケなかったのかなぁ…なのでイメージだけ↓次回は、まだサケ狙えるかなぁ。
2020/11/03
コメント(0)
一時帰宅しました。妻とドライブ釣りそして温泉。今回は太平洋側の噴火湾です。中山峠の上の方はもう紅葉のピークは過ぎてしまっていましたが、麓の方は、ちょうど見ごろといってもよい感じでした。オリジナルの餌を用意して臨んだサケ釣りでしたが、結果はいつも通りのボウズです。オリジナル餌の調子はまずまずな感じかな。釣れてないけど。一アタリはあったので、良しとしますポイントの埠頭先端の方々は何匹か釣れてましたね。お昼は最寄りの温泉で昼食です。私は豚ステーキ定食、妻はあんかけ焼きそばをオーダーしました。昼の営業は14時までみたいだったので、ギリギリセーフでした。豚ステーキうまかったです。妻のあんかけは想像以上にあんがてんこ盛りでした。オーダーストップ前だったからアンをおまけしてくれたのかな。ただ麺とのバランスが悪いと妻は嘆いていました。腹ごなしですこし休憩してから温泉に入りました。わたしはいつものように、体を洗ってから、内風呂、露天風呂そして、サウナです。サウナ後の水風呂に五感が研ぎ澄まされるまで浸かります。これが「ととのう」という状態なのでしょうか。湯上りに近くの川を覗きに行ったらサケの遡上が見れました。ただ、羽虫が大量に飛んでいたので妻が悲鳴を上げていました。帰りのドライブで渋滞につかまりました。中山峠をこえて少し下ったところから渋滞でした。北海道でこんなまともな渋滞に遭遇したのは初めてです。車内で二人でカラオケしながらのんびり渋滞のなかを車ですすみました。予定より帰りは1時間以上かかってしまったかな。今シーズン中に、もう一回釣りに行きたいなぁ。
2020/10/19
コメント(0)
単身赴任から札幌に帰宅しまして、行ってきましたサケ釣りに。毎度、ほとんど釣れませんので、今回は妻とドライブがてらちょいと竿を出してみました。どうせ、釣れないのだから、朝マヅメ時を狙うことなく、(早朝、妻を付き合わせるのは忍びない…)のんびり9時ころ自宅を出発。途中で、昼食にイタリアンなんぞ食べたりして。そこそこおいしかったです。河口に着いたのは13時くらい。連休ということもあり、昼時なのに結構な人出です。この時間なら、ほとんど釣り人いないと踏んでたんだけどなぁ。とりあえず、2時間ほどロッドを振ってみました。結果はボウズ。いつも通りエサ取りのアタリは絶えずあったので、なにかしらの魚は居る模様。釣りしている間は妻は車で就寝…。その後、温泉に入って帰りました。こちらの温泉は非常にコンパクト。洗い場も8人くらいのスペースしかなかったかな。サウナも完備でしたが、3人入れば満員です。もうすこし広いとよかったかなぁ。
2020/09/23
コメント(0)
千葉県の津田沼に用事あり。お昼ご飯もここで済まそうと考えラーメンを食べたいなぁと思いましてネットで検索して写真を見ておいしそうなところをチョイス。少し歩くと、看板を発見して店に入ります。ネット情報では小綺麗な店とあったが、どちらかというと小汚い。そしてちょっと臭い。客は3人ほどいました。券売機で食券を購入。500円の「がばラーメン」を選択。ワンコインでラーメン食べられるのはGOOD。魚介系ラーメンです。まずは、スープを蓮華で一口。ショッパイ…。次に、麺をすすります。アブラデクチビルガウルオウ…。500円でラーメンを食べれるのはGOOD!期待していたほどではないなぁと思いながら、店を出ますと…となりにもう一軒ラーメン屋さんがあるではないですか!よく見ると、そこがネットで調べたお店でした。びっくり。ラーメン屋が2軒並んでるなん思わないじゃないですか?なんか悔しいので、2軒目に突入です。店内は小綺麗です。お客さんは5人くらいいました。こちらも券売機で注文。「アゴ出汁ラーメン」700円を選択。まずは、スープを一口。そんなにショッパクない。アゴ出汁効いてておいしい。麺は細麺でスープとのバランスが良いかんじです。腹が減っている状態なら、ものすごくおいしく感じたに違いない。思っていた通りの味で満足しましたお昼を食べすぎてしまったので、一駅分歩いて帰りました。
2020/09/12
コメント(0)
東京お台場大江戸温泉にいってきました。一人で。結論から申しますと、一人で行くところではないなと。ひとり温泉は、北海道に住んでいたころにはよく行ってました。釣りの帰りなんかには、よく立ち寄ったものです。しかしながら、この大江戸温泉。コンセプトっていうんですかね?お祭りの屋台なわけですよ。施設の中に入りますと、まず、浴衣に着替えさせられます。浴衣でないと、その奥へは進めないようです。浴衣になり、奥へ進むと温泉があるかと思いきや、縁日。お祭りの屋台風の店が並んでるんです。「風呂どこよ。」まず、そう思いました。俺は風呂に入りに来たんだぞと。中ほどまで進むと、やっと、風呂の入り口に着きます。風呂施設も少し変わっていました。一段高くなった舞台のような中央の風呂があり、その周りにも風呂がある。そんな感じです。ちょっと落ち着かない。露天風呂あり、サウナ水風呂ありなのは良し。というかですね。客層が若い。若者だらけ。それもなんか落ち着かない。風呂から上がって、脱衣所でおじいちゃんを目撃した時はホッとしました。若者が多いのは、お台場という環境のせいでしょうか。そもそも、コロナの影響が大なんでしょうね。この大江戸温泉もしっかりとコロナ対策してましたよ。なんか少し批判的な物言いになってしまいましたが、家族、カップル、友人同士など複数で幾分には、楽しめると思いますよ。ひとり温泉ファンは、楽しめるかなぁ…?一人で縁日を楽しめる人はすごく楽しめると思います。
2020/08/23
コメント(0)
東京にバイクを持っていきたかったので、バイクで東京に向かいます。普段(冬以外)通勤に使っているバイクです。排気量は125cc。このバイクでの長旅は初めてです。札幌から苫小牧に向かいます。スピードを出すと振動がすごいです。苫小牧に到着したころには、驚くほど手が痺れていました。大きいバイク欲しいなと正直思いました。出向は18時過ぎ。余裕を持ってきたので、少し早いですが夕食をとります。苫小牧フェリーターミナル内にあるレストランで名物のホッキカレーを食べます。北寄「ほっき」これ読めなくて、「キタヨセで」って注文しちゃいました。こちらが、実物↓貝の生臭さは一切ありませんでした。歯ごたえがおもしろい。腹ごしらえも済んだので、ぶらぶらします。ライダーめっちゃ多い。こちらが、苫小牧港。正確には苫小牧西港。東港もあるので間違わないように。いよいよ乗船です。ここからバイクで乗ります↓車で乗船される人は徒歩の方よりも早く乗れます。船内を写真に収めました。20年ぶりくらいに大型フェリーに乗りましたけど、ホテルみたいですね。今回の、フェリーは「コンフォート」というお部屋に泊まりました。カプセルホテルみたいなイメージです↓せっかくなので、普段はあんまり飲みませんけどビール飲んじゃいました。2本目は網走のビール。飛行機で移動するよりも、ものすっごく旅をしている実感があります。船で一泊して翌朝の06:30にフェリーの風呂に入りました。湯船からは望むのは一面の海。すっごく気持ちがよいですサウナもついていて最高でした。水風呂がないのがちょいと残念。風呂から上がると、ちょうど半分くらいのところまで進んでいました。07:30から朝食です。私は和食定食を選びました。食後に散歩。宮城県あたりかな。まったり船内で過ごしているうちに到着です。予定より30分早い到着でした。ここから東京へGOです!無事に夕暮れ前には目的地に着きました船旅おすすめです。大洗発の日本一周の船旅もあるみたいですね。もし時間があれば参加したい。
2020/08/17
コメント(0)
八月から東京で勤務となりました。北海道は、かれこれ13年の勤務でした。可能であれば、また、戻ってきたいですね。初の単身赴任なのと、お仕事内容もガラッと変わるので不安は尽きませんが、無理せずにやっていこうと思います。お世話になりました~
2020/08/03
コメント(0)
しばらく、釣りに行ってません。本日は、バイクのサイドバッグを合皮製のものに新調以前のものよりも、オシャレな感じになったかな。
2020/05/17
コメント(0)
自宅で使用しているPCはDELL INSPIRON 580って古いモデルでして。OSがWindows7だったんですが、ご承知の通りに、アップデートサービスは終了してしまっているわけですよ。このPCを使ってネットショッピングだとか飛行機の予約だとかしていたので、なんかセキュリティー的に不安になってきたので、Windows10にしたいなと考えてました。 しかし、7から10への無料アップデート期間ってだいぶ前に終わっていたはず。新規に新しいPC買う予算も今はない。どうしようかと悩んでいましたが、とりあえずMicrosoftのサイトからでWindows10に条件付き(画面右下に認証をうながすメッセージがでる?一部機能が使用できない?)ながらアップデートできるらしいので、ダウンロードしてみました。 そしたら、まぁなんということでしょう。使用制限とかないし、何の問題もなくWindows10にできちゃいました。事前に調べた情報だと、このPCのマザーボード規格が古いが故に対応してないから不具合が起きるとあったのですが、1カ月ほど使用していて全く問題なし。というか、普通に無料ダウウンロードできるよ? ついでに、いろいろやってみようと思いまして、RAMを4→8GBに増設。そしてHDDをSSDに換装しました。 RAMの増設は非常に簡単。空いているスロットにぶっさすだけ。SSDの換装が一筋縄ではいきませんでした。SSD換装方法はネットにたくさん載っているので参考したんですが、このPCやっぱり古いせいなのか簡単にはいかなかった。 今回使用したSSDは サンディスクさんの250GBのやつでして。PCの空いているSATAスロットにケーブル(別途用意)で繋いで電源ケーブルを接続する。ここまでは簡単。次に使用HDDからデータを新しいSSDに移す作業がうまくいきません。 元のデータをクローン化して新しいSSDに移すのですが、ネットから無料ダウンロードした EaseUS Todo Backup Free とうソフトを使ったのですが、あえなく失敗。元データ量(230GB)が多いのかと思って、この際不必要なものをビシバシ捨てていきます。最終的には180GBくらいにしました。だけどもだっけど、クローン化できませんでした(涙)。ほか、いろいろ設定を変更してみたりしましたが、無駄でした。 そこで、ネットで方法を改めて検索。そうしたら、次に見つけたのが AOMEI Backupper というフリーソフト、こいつでやってみたろころ、あっさり成功!!EaseUSのときの苦労は何だったのか、驚きのEasyさ!初めっからこっちのソフトにしていれば……、必死にデータ捨てて軽くしなくてもよかったんじゃね?まぁ、うまくいったからよいか。ディスクのパーティション方式がMBR形式なら AOMEI 使ったほうが良いと思います。 SSDの売りって、起動がめっちゃ早くなることなんですけど、最新(?)規格だとSATA第3世代といって、そりゃあもう早いらしいんですが、うちのPCはそんなものにはもちろん対応してません。うちのPC様はSATA第1世代の規格です。第3世代に比べたら1/4くらいのスピードらしいです。しかーし!そんなうちのPCですが、むっちゃ早くなった!常駐ソフトのスピード測定によりますと、HDD時代は調子のよいときで2分を切るくらいでPC立ち上がってました。平均で2分15秒くらいでしょうか。SSDにしてからは、なんと最速29秒!!遅いときでも40秒強といったところです。第1世代でこれですよ?起動してからも、各種ソフトの立ち上がりが早い早い。イライラ感なし。最近のパソコンってみんなこんな感じなの? 結論。HDD PCは5000円で生まれ変わる!古いPCお使いの方は時間的損失を考慮するならSSDにかえたほうが絶対良いです。 SanDisk SDSSDH3-250G-J25 [250GB/SSD] Ultra 3D SSD Series SATAIII接続 / 64層3D TLC NAND
2020/03/28
コメント(0)
本日、娘の中学卒業式がありました。新コロの影響で親は参加できませんでした。すこし可哀想ではありましたが、記憶に残る日となりました。式終了後に式典看板前にて記念撮影。
2020/03/13
コメント(0)
釣りには行きたいのですが、冬は寒いので基本的に休日は家にいることが多い私です。 今回は以前から釣りに行ってみたいと、ご所望されていた方とのワカサギ釣行です。場所はいつもの所です。2月の平日に休みが取れたので行ってみました。 平日ということもあり、比較的空いてる感じです。お魚さんは、型がバラバラでメダカサイズからチカサイズまでありました。07:30からお昼まで釣りをして、2人で62匹でした。昼ごろになるとアタリも遠のく感じです。朝方が勝負ですね。小さいサイズは奥さんに佃煮にしてもらいました。うまかったです
2020/02/29
コメント(0)
10年以上乗っている愛車デリカD:5。左後方スライドドアの後端が錆びているのは知っていたのですが、長年放置してまして。このあいだその部分にそっと触れてみたら、「ボロッ」と塗装が10cm四方にわたって剥がれ落ちました。錆が大分侵食していらしたんですね さすがにコイツハ無視できないと思いまして、修理をすることに。業者さんに依頼すると結構なお値段がかかるので、ここはDIYでやってしまおうとネットでやり方検索して、必要な道具をそろえてチャレンジです。道具は修理セットが楽天市場で販売されていたのでそれを購入。まずは、錆を落とさねばとひたすらこすります。「錆落し」なる液体をつけてこすること2時間。やっとここまで錆を落としました。まだ、ところどころ残ってますが、妥協します。 パテを塗って、耐水ペーパーでこすって、またパテを塗ってこすってを三回繰り返し、気泡が若干残っちゃってますが、またもここで妥協 次の工程に移って、脱脂してプラサフ塗って、塗装して…どうにか完成。下の部分をマスキングテープで養生してなかったので思い切り削ってしまった。ちょっと離れて見ると綺麗?とりあえず完成かな。ソフト99【soft99】ボディの大きなへこみキズを近くから見ても目立たない程度に直す補修セット(黒・濃色系)≪99工房≫
2019/10/27
コメント(0)
ネットで最近知った釣法「ジグサビキ」。今回、小樽の堤防で初挑戦です。餌いらずで釣れるってのがいいですよね。初めは、青物を狙って遠投からのワンピッチジャーク……反応ないので、足元に垂らして誘ってみますが、……全然釣れないわ念の為にもってきた、前回の釣行であまった塩イソメをつけます。仕掛けを投入した瞬間にアタリまくりだけど、全然針掛りしない。餌とられまくりでした。それなので、早合わせで、ガンガン合わせていくと…ウマズラハギが釣れた!初めて北海道でハギ釣りました!餌とり名人のハギだから、餌取られまくりだったのね。合計3匹ハギをゲットしるも、小さいので全てリリース。仕掛けをそのままに、今度は遠投して底狙いで、カレイをゲット!こちらの小さいのでリリース。直後、雷が鳴り出したので納竿です。このジグサビキ、仕掛けを変えずに色々な魚狙えるので、面倒くさがりな自分にはもってこいですわ。餌はあったほうが良いですね。
2019/08/31
コメント(0)
同僚の後輩に誘われて、10年ぶりに100kmマラソンに参加してきました。10年前は計画的に体力トレーニングをしていたのですが、今はなかなかトレーニングに時間が割けなかったので、短い時間に負荷をかけてしまったようで、左ひざが痛くなるという状態になったのがレース1ヶ月前。2週間ほどトレーニングを休んで膝の回復に努めましたが、治ったと思って軽めに5kmとか走ったら徐々に膝痛が戻ってきてしまいました(涙)。靴のせいかなと考えて、レース1週間前にランニングシューズを新調しましたが、結果的にはこれが良くなかった 前日に、今回のサポートメンバーのH氏の車でレース場近くのキャンプ場へ前進。昼に着いて、まずは3人でバーベキュー。肉を食べてタンパク質補充。夜に近くの温泉に行きましたが、すごい混みよう!おそらくはレース参加者の方々でしょうか。洗い場に列が出来ているほどでした。夕食はその温泉にある食堂で私はカレーを、レースに参加する同僚はステーキを食べてました。さらにタンパク質を補充する精神は見習わなければ! キャンプ場に戻ってからは直ぐに就寝です。なにせレースは5時スタート。3時には起きなければなりませんから。まわりでテント泊している人々もレース参加者のようで早めに就寝している人が多いようです。 翌朝。向かいの人が2時くらいから行動している。オートキャンプ場なので車が横に着けられるのですが、エンジン音と車のビームで強制起床です。早すぎだろと。しかし、もう寝られないのでこちらも、もそもそと準備をします。 予定より早い行動となりましたが、テントを畳んでレーススタート地点に前進しました。 レース前にトイレを済ませておこうとしましたが、トイレも長蛇の列。こりゃスタートに間に合わんなぁと諦めてましたが、なんとかスタート4分前にはスタート地点に立てました。 スタートして10kmくらいでしょうか。左足の小指が痛い…。レース途中にトイレに行ったついでに、靴を履きなおしてみましたが、痛みは取れず。そのまま走り続けて、54.5km地点のレストステーションでTシャツと靴下を交換するついでに足の小指の状況を確認すると、小指が2倍くらいに膨らんでた。靴擦れで水泡ができちゃってました。無理やり皮膚を破ってとりあえず滲出液を出しました。その後は痛み止め薬を飲んで、レース再開です!レース1週間前に靴を新調するんじゃなかった しばらくすると、薬が効いてきて痛みが和らぎました。 なんとか最後まで走りきることができました。最後の曲がり角を曲がったところ。ゴールと自撮り。 この後は温泉に入って夕飯を食べて帰宅しました。サポートしてくれた皆様とくにH氏には感謝です。
2019/07/02
コメント(0)
連休後半に家族でドライブです。洞爺湖に日帰り温泉(昼食付き)プランを予約しました。ネットでドライブルート(札幌~洞爺湖)を調べて出発朝8時出発でしたが、すでに車が多い!中山峠の休憩ポイントは車があふれてました。道中寄り道をしながら12時に洞爺湖温泉に到着。食事はバイキングで、まぁお値段相応なお味。食事所の清掃がちょっと行き届いていなかったのは残念。温泉からの眺めは最高でした。サウナ好きな私としては、もっと大きなサウナを設置してほしかったところ。家族でドライブは久々でしたが、楽しい時間を過ごせました
2019/05/06
コメント(0)
今度の釣り大会の下見を兼ねて、余市の漁港に。0530現地着。予報通り風が強い!今回はカレイ狙いです。いつもは一般的な「投げ釣り」で狙っていたのですが、今回は、ルアー寄り仕掛けで初挑戦。仕掛けは、ルアーロッドを使用したダウンショット仕掛け。こんな感じです。餌は生分解ワームと去年作った塩イソメのダブル。仕掛けを遠投して、スーパーデッドスローリトリーブで引いてきます。それこそ、イソメが動く速度で。むちゃくちゃ地味なアクションです時々、シェイキングなどしてみます。6回くらいキャストしたときでしょうか。ビクンっとアタリが!カレイに早合わせは禁物です。あせらず、リトリーブを続けると…ビクン………ビクン………ビクン、ビク、ビクビクっここで合わせ!乗りました!カレイにしてはよく引きます!竿もシナってます。そして上がってきたのが、26cmのヌマガレイしっかり口にフッキングしてますあれ、そんなに大きくない?アベレージより小さいカレイでした。いつも投げ竿で15号くらいのオモリで釣りをしていたときは、「ん?ちょっと重い?」くらいの引き抵抗でしたが、軽いタックルだと全然釣り味が違いますね。あきらかにこっちの方が楽しいその後は小さなアタリがあるも、乗る感じはなし。風が強まって軽いPEラインが流されてしまうので、8時過ぎには納竿です。2時間でヌマガレイ1匹の釣果。三ヶ月ぶりに魚の引きを楽しめました。釣りは釣れた方が楽しいね。(サクラマス釣れなさ過ぎ)
2019/05/04
コメント(0)
札幌真駒内公園サクラ咲きました。サクラマスはまだ釣れません…。
2019/05/02
コメント(0)
小樽。南南西の風2.5m/s。波高0.2mのベタ凪。小潮。04:00現地到着。もう、車でいっぱい。ほとんどがカレイ釣り。私はマス狙い。朝マズメ時。ボイルあり。跳ねなし。釣果→ボウズ。もう何連続ボウズか分からなくなりました。一匹サクラマスが上がったとの情報あり(私は見てませんけど)カレイ釣りの人がとても多いから、ルアーはちょっと肩身が狭い感じ。
2019/04/13
コメント(0)
今月は毎週日本海に通いましたが、サクラマスと出会うことは出来ませんでした。海岸には釣り人たくさんいたんですがね。もう、誰も釣り上げてないですよ。本当に釣れるのかなぁ。今月の釣果なし。今月の温泉歴↓ニセコ温泉×3。いわない温泉×1。まっかり温泉×1。釣りよりも温泉がメインになりつつある…
2019/03/30
コメント(0)
某所にて。前回のワカサギ釣りは1匹と残念な結果でしたが、今回は実績のあるポイントでの釣行です。07:20釣り開始。一投目はベタ底の棚にアタリが全然ありません。近くの人の話し声から棚は底からやや上2mくらいとのこと。棚を変えてもアタリはありません。前回の悪夢が蘇る……同行のS氏の竿にはベタ底でアタリがきてました。自分も棚をベタ底に変更して、しばらく待つと…、やっと、待望のアタリが。合わせをいれてから巻き上げます。上段の針にワカサギが食っていました。そのごもポツポツアタリがあり、結局3時間で一人30匹弱といったところでしょうか。前々回には2人で100匹超の釣果でしたが、今回は渋めです。場所によっては全然釣れずにいた人も。
2019/02/17
コメント(1)
K氏ご家族との釣行です。5歳児がいらっしゃるというこで、トイレがある管理釣り場をチョイス。三笠市にある桂沢湖です。ここは穴(30cm四方)が開いており、一箇所につき300円です。前回ワカサギ釣りは絶好調だったので、その流れていきたいところだったのですが、なんと、釣果1匹という結果に…。でも、ウグイ(外道)はいっぱいつれたよ。1匹持って帰ってもしょうがないので、リリース。お子さんには喜んでもらえたんでしょうか?帰りは温泉によって帰りました。温泉の鴨鍋がうまかった。なんで、鴨鍋が名物なんだろうか。
2019/02/10
コメント(0)
1月某日、某所。いつものS氏との釣行です。07:00頃現地入り。やや氷が薄いか。10cmちょっと。入った場所が良かったのか、なんと入れ食い。2人3時間で100匹超。満足して最後一匹釣って終わろうとしたところ…なんと、ワカサギ仕掛けに30cmのサクラマス釣れちゃいました。よく穴から釣り上げられたもんだなぁ。もちろんリリース。北海道は内水面でのマスはご法度です。本当に桜色なんですね。S氏が用意してくれた調理器具で釣ったワカサギを天ぷらにしてもらいました。good taste!人生初のサクラマスも釣れて大満足(めったにない)な釣行でした!
2019/01/20
コメント(0)
まだ、鮭用の餌がのこっているのでまた噴火湾へ行ってきました。今回は、釣り人少なし。全体で10人もいないかな。06:30から11:00まで粘ってみましたが、ノーヒットでした。まわりの方々も釣れないので、早々引き上げていましたね。海の写真だけ載せますわ。年明けは、カレイでも狙おうかな~。
2018/12/25
コメント(0)
ここ数年この時期に釣りにきてます。噴火湾。前日の20:00に到着。今年は釣り人多し。マヅメ時に何本かサケ上がってましたね。そして、私の竿にも!きたー!!ブナってますな。オスです。毎年1本ペースで釣れている!(わたし的に)絶好調!鮭トバにします。
2018/12/16
コメント(0)
天気もよいので鮭つりへ。前回紹介した、リクライニングチェアに寝そべってのんびりアタリをまちます。このように足を伸ばせるのが快適です。この日の釣果はなし。あたりが一回あっただけ。用意したサンマ餌が餌取りの仕業か、すぐ無くなる2尾分では3時間も持たなかったので、次回はもっと用意しよう。↓おまけ写真↓本日の日の出。年賀状素材にどうぞ。
2018/11/03
コメント(0)
冒頭の写真は、夜明け前の海です。綺麗だったので写真に撮りました。今シーズン何度かサケをウキルアーで狙ってみましたが、まったくダメだったので、今回は釣り方を変えて「ブッコミ」で挑戦しました。要は”投げ釣り”です。仕掛けを投げ入れて、ひたすら待ちます。夜の間に、現地入り。それほど有名な場所でもない(ここ重要)ので、釣り人も疎ら。その分魚影も薄いですが、人でごみごみしてないので、のんびり釣りが出来ます。夜のうちに、ドンコとアブラコをゲット。このアングルのドンコは愛嬌があるなぁ本命のサケは午前7時45分頃。待望のヒットと相成りましたが、なんと、バレテしまいました。今シーズンの初のサケゲットならず。でも、まぁ。のんびり釣りができて大変楽しかった釣行でした。天気も良くて流れ星を10個以上見ることができました。追記今回のブッコミ釣りの為に、キャンプ用のリクライニングチェアを購入しました。こいつが大変優れもの!ちょっと生地と縫製がイマイチですが、釣り用なので十分な出来。フルフラットにはなりませんが背もたれを倒せてイスで寝ることが出来ました。このイスのおかげでリラックスできた釣行でした。(ウキルアーは立ちっぱなしだから疲れるのよね。)なので、ほぼ最高です。(サケも釣れていたら完璧に最高)アウトドアに!レジャーに!CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) CSオートリクライニングチェア M-3884■キャンプでも、バルコニーでも!花火大会にも便利♪【RCP】
2018/10/20
コメント(0)
夜から早朝にかけて6時間がんばりましたが、ソイ(外道)が2匹つれただけ~他の方はぽつぽつ釣れていた(引っ掛けていた)ようです。ウキルアーで食わせるのは難しいですね~
2018/09/29
コメント(0)
通勤用に買ったバイク GN125こいつで釣りにいけたらいいなぁと思いロッドホルダーを付けてみました。こいつをネットで購入。こんな感じで装着。全体像はこんな感じ。ロッドを差してみました。結構いいんじゃない?と思っていたら…ロッドホルダー装着時はキックスタートが使えないやん…セルスタータがあるから問題ないっちゃないのですが、簡単に脱着できるようの(そのうち)改造したいと思いました。
2018/08/19
コメント(0)
全362件 (362件中 1-50件目)