2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
嬉しい事がありました。ぷーにぃちゃんの学校帰りにぷーにぃとぽーを連れて公園を散歩していると・・・なんと、ぽーちゃんがぷーにぃちゃんの車いすを押してくれました!!感激っ可愛いまだまだ、ぽーにとっては遊びの一つですがこれからお手伝いしてくれると嬉しいなぁ。仲の良い兄弟に育って欲しいと願う水玉色でした。
Apr 22, 2009
コメント(20)
水曜日の夜、高校時代の友達と集まりました~!!お店は鯖江の「かんきち」です。五人のグループで、ずっと仲良くしてます。仕事の休みが合わなかったり、子供がいて出れなかったりで最近はなかなか夜に全員で集まることがなかったので最高に嬉しかったです しかも、友達の一人が送り迎えしてくれたので水玉色はビールを飲んじゃいましたあーっ!!幸せ~!! 初めは恋バナ、ガールズトークで盛り上がりそして厄年の話になってしまいには悪玉菌、乳がん、糖尿病の話に~ 30歳になるとこんな話題になるんだねぇ。 いっぱい喋って笑ってスッキリ!! もっと喋っていたかったけれどお留守番してる子供ちゃん二人が待ってるので9時半でみんなにバイバイ。 他の子は11時半まで喋ってたそうです。いいなぁ~ 次は温泉旅行やバーベキューも計画中。やっぱり友達っていいっずっと仲良くしていきたいデス。水玉色でした。
Apr 17, 2009
コメント(6)
皆様、ご心配ありがとうございました。お陰様でぷーにぃは、月曜日の夕方に退院しました。とは言え、ピークは超えたそうですが、かなり無理のある退院。熱もあるし、咳も出てます。。。だけど主治医の先生の「一生に一回の小学校入学式やぞ。行ってこい!!」っと言う後押しもあって、火曜日の入学式に出席しました~。 当日も朝から熱だったので、少しだけ式の雰囲気を味わって退席しました。せっかくぷーにぃも水玉色も、オメカシして来たので写真もパチリ。ぷーにぃの担任になる先生にも挨拶出来たし、もう充分。ぷーにぃちゃん、無理させちゃってごめんねぇ。 夜ごはんはお赤飯でお祝い。こんな事になっちゃたけど、ピカピカの一年生だもんね。回復するまで、しばらく学校はお休みします。来週から、通学できるといいね。水玉色でした。
Apr 8, 2009
コメント(16)
ぷーにぃちゃんが、熱と咳が長く続いて土曜日に、入院しました。障害を持ってはいるものの、たま~に風邪をひくくらいで強い子なのに、こんな事は初めて。咳も怖いんですね。気管支炎って言われて、ほっといたら肺炎になるって言われました。ひたすら点滴、点滴で、少し咳は治まりましたが熱は上がったり下がったり。「辛い」とも、「痛い」とも言えず、時々泣くぷーにぃを見てると涙が出ます。 入院が決まった時、ぽーちゃんを連れて私が付添い入院するつもりでした。子供二人と入院なんて考えただけで、へこたれそうでしたがぽーちゃんがまだ、母乳離れ出来てなくて朝も昼も夜も夜中さえも起きまくっておっぱい。とっても預けて行けるワケがなく・・・私がやるっきゃない!!って思ってました。 すると主人が言いました。「オレが付き添い入院するわ。」驚きました。子供の事は、女の私が見なきゃって思ってて男の主人が付き添いで入院なんて考えもしなかった水玉色です。目からウロコ状態です。主人にも、傍にいてやれないぷーにぃちゃんにも申し訳ないと思いつつ主人にお願いしています。もちろん日中は、私もそばに付いてますが、夕方帰る時は淋しいし、帰宅後のぽーちゃんと二人の部屋は淋しいです。明日もすぐに行くから待っててね!! 実はあさっての火曜日がぷーにぃちゃんの入学式です。主治医の先生は、「なんとか入学式に出席させてあげたい」って言ってくれてますが。。。まだ熱もあるし咳も出てるしなぁ。明日の夕方、退院出来るか出来ないか、微妙なとこです。無理かもしれないなぁ。。。う~ん。 心配かけるブログでごめんなさい水玉色でした。
Apr 5, 2009
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1