ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2012年04月16日
XML
カテゴリ: スポーツ
猫ひろしの問題は、病気を押して走り続けなければならなかった間寛平の図式と同じだ。
スポンサーとの約束を果たすためだけに走り続けた彼の姿は痛々しかった。
間寛平のアースマラソンは日テレ+電通によるプロデュース。
猫ひろしのマラソンはTBS+電通か?
たぶん猫ひろしは持ち上げられて乗せられただけなので彼はあまり責められない。
責任の一端はあるけども。
一番悪いのは自然な流れをねじ曲げるような番組を作り続けている製作者側だ。

カンボジアのヘム・ブンティン選手が15日のパリ・マラソンで
猫ひろしの記録を7分近く上回るタイムを叩きだした以上、

カンボジア陸連はどのように判断するのだろうか。
もうお金いっぱい貰っちゃってるからこのまま突っ走るしかないのかな。

【日刊スポーツ】猫いらず?五輪風前の灯に困惑の表情
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/p-sp-tp0-20120416-934750.html
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月16日 15時17分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: