もじゃりの思いのまま日記

もじゃりの思いのまま日記

PR

Profile

もじゃりポミ

もじゃりポミ

Calendar

Comments

catia@ Re:スマホ機能がついた高級コンデジ買ってみた(Xiaomi14Ultra)(05/17) 初めまして。 いきなりなのですが、ラク…
もじゃりポミ @ Re:おかげさまでK40Proの画面交換できました(06/21) mnogさんへ お役に立てて幸栄です! 一文…
mnog@ おかげさまでK40Proの画面交換できました 画面がどうやっても隙間ができず途方に暮…
zzy@ Re[2]:ポケモンGO,MHnow,DQウォーク位置偽装備忘録(要Root化)(10/30) もじゃりポミさんへ 返信ありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.11.07
XML
MATECH GanCell 60W 10000
(写真右下)


​​ ​ミニマリスト道を日々追求するもじゃりポミです。​ ​​
今回はMATECH社から新たな モバイルバッテリー兼充電器 が発売されたので早速購入してみました
​​​​​ 結論としてかなりオススメの一品となります ​​
モバイルバッテリー+充電器は定番の下記2機種を使い分けておりましたが完全にこちら一本運用となりました
CIO SMARTCOBY Pro PLUG
​​ Anker 511Power Bank



厚みはCIOの方が薄く25g(MATECH 290g)程度軽い


化粧箱も非常に洗練されている ​さすが日本メーカー​ といった感じがします
(まさか横開きとは思わず開け方迷いましたw)



私のレギュラー昇格の大きなポイントがこれ
CIO品だと私のノートPCは充電しないが本製品だとしっかり充電可能
(CIOの30Wに対して直差し60W、モバイル40Wが可能)

モバイルバッテリー状態でも充電可能

​欲を言うと厚みと重さをCIOレベルにしてくれたら(もっと小型化)覇権間違いなしと思われます​
​※CIOさんはケーブル付きではなくて出力アップしたモデル出してください

おまけ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​

暗い場所で差し込み口を照らすライト装備も日本メーカーらしさを感じる(コンセントさしこみorプラグをしまえば消灯)


https://amzn.to/3BVnFdU​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.22 01:53:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: