病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2019/07/26
XML
テーマ: 家庭菜園(57672)
カテゴリ: エコ活動
日照不足で弱っていたベランダの青じそとパセリ。

食用に苗を買って定植しましたが、今年の梅雨寒と日照不足で、葉が落ちたり枯れたりしてしまいました。

枯れた葉を切りましたが、中々新しい葉が生えてきませんでした。

一緒に買って植えたローズマリーは枯れてしまいましたが、最近晴れてきたので、青じそとパセリは復活してきました。



元気になってきて良かったです。
新芽が出て、新しい葉が大きくなってきました。

このまま駄目になってしまうかと心配していましたが、この夏にはまた食べられそうです。


青じそやパセリはスーパーで買うより、苗を買って育てて食べた方がお安くて、容器も不要なのでエコですね。

育て方も難しくないので、今年はお花屋さんで買って育ててみました。


【てしまの苗】 パセリ苗 パラマウント 4株入りパック 葉菜苗 培土 種 【人気】


苗屋さんに行かないと、売っていませんね。

いつものお料理にイタリアンパセリを添えたら、お洒落になりますね。



【てしまの苗】 パセリ苗 イタリアンパセリ 4株入りパック 葉菜苗 培土 種 【人気】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/26 10:09:21 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: