病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/01/07
XML
テーマ: ニュース(99432)
カテゴリ: 旅行
正月旅行のアンケートを書いたら、ホテルの支配人さんからお詫びのメールを頂きました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨年は、新居への引越後に体調を崩し、毎年恒例の正月旅行に行けませんでした。

11月に検査入院して、その結果で12月にステロイドを元の量に増量したところ、体調が回復したので、今年は1年ぶりに正月旅行に行くことが出来ました。

旅行自体も1年ぶりなのに、ホテルで残念な出来事に遭遇。
こちらのホテルに宿泊する時は、連泊の時に、いつもノークリーニングサービスにしています。



今回は3泊だったので、シーツ交換して頂くために毎朝部屋の荷物を片付けることなく、ゆっくりのんびりしたいと、チェックイン時にフロントでノークリーニングサービスを依頼しました。
また、ハウスクリーニングの方の負担が1部屋でも減ると良いと思って依頼しているのもあります。

3泊なので、初めの2泊がノークリーニングになります。

温泉に入ったり、食事に出掛けたりして、夕方フロント荷物上記の館内使用券を頂きに行ったら、10分位待たされました。

おかしいなと思っていたら、「今日は、室内クリーニングに入っておりますが。」とのこと。
連絡ミスなら仕方ないと帰室したら、綺麗にシーツ交換され、ごみ捨てが済んでいました。

しかし、残念なことにベッドの上に畳んで置いておいた紺の室内着が、私の旅行バックの上に乱雑に置かれていました。↓



邪魔だったから放り投げられたのでしょうか。
連泊でもクリーニングに入るホテルでは、朝出掛ける前にシーツ交換して頂きやすいようにベッドの上や回りの私物等を片付けるのですが、今回はノークリーニング依頼済でしたので何もしていませんでした。

床頭台の上も、この有様。↓



きちんと綺麗に並べていたのに...。
自動血圧計の電池の蓋が開いていました。
シーツ交換時に落とされたのかも...。
起動したら幸い壊れてはいませんでしたが、随分です。


旅行2日目で、こんな出来事に遭うなんて、正月気分が台無しになりました。

こんな乱暴な人が行ったのなら、お財布やスマホが無くなっているかも知れないと、急いで確認しました。
幸い、お財布とカードや現金、スマホ等は手を付けられていませんでしたが、ヒヤヒヤしました。

信頼して10年以上も利用しているホテルなのに、大変残念でした。
大型ホテルなのでベッドメイクや掃除をする部屋が凄く多いのは分かりますが、このような仕事ぶりでは有名ホテルの名に傷が付きますね。


フロント出チェックインの対応をした社員に厳重に注意すると書いてありましたが、室内が乱雑にされていたことについては触れていませんでした。

シーツ交換になり入っても部屋が乱雑にされていなければ、こんな不愉快な気持ちにならなかったのに、そこは支配人に伝わらなかったのですね。

チェックインの対応をした女性社員は、まだ新人のようで、聞きながら行っていました。
新人さんなら仕方ないですが、この他にも不手際がありました。

チェックアウトが大変混むので、フロントの前出の女性に精算を依頼しましたが、ホテルのカードで支払ったのにポイントが付与されていませんでした。
後日気付いてフロントで事情を話したら、ポイント付与して貰えました。

繁忙期の旅行では、多くを期待してはいけないのですね。



アウトドア ショルダーバッグ メンズ レディース OUTDOOR PRODUCTS 無地 小さめ 斜めがけ 男女兼用 ユニセックス メッセンジャーバッグ ミニショルダーバッグ 通勤 通学 ドット スター 62319 【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/09 01:21:33 AM
コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: