病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/01/21
XML
カテゴリ: 感謝
労災で診て頂いている主治医5名と薬局3ヶ所に、日頃の感謝を込めて毎年年賀状を出しています。
もちろん主治医のご住所は存じませんので、病院宛に出しています。

そのうち内分泌内科の主治医のF先生だけは毎年年賀状を下さり、もう6年も頂いています。



ご多忙の中、特別な患者でもない私に年賀状を手書きで下さり、有難いことです🍀
仕事始めに私の年賀状をご覧になってから、私に年賀状を書いて下さるようです。
毎年、心温まる手書きの中メッセージを書いて下さいます。



有り難くて、毎年1月末までリビングに飾り、写真を撮って保存しています。

しかし、今年はF先生からは年賀状は来ないと思っていました。
2年前に再婚して転居したため、F先生の大学病院が遠くなり、通院が困難になったこともあり、熟慮の結果、昨年12月にF先生に近くの大学病院の内分泌内科宛てに紹介状を書いて頂いたからです。


このような思いやりのあるF先生から移るなんて勿体なかったかなとも思いましたが、ステロイドの減量を限界を超えて勧めるF先生の治療にピリオドを打ちたかったので、仕方がありません。

F先生には、今月から新たな大学病院に移っても、経過などを書いてお手紙を出そうと思います。

思い出に取っておきたい年賀状は、年賀状ホルダーに入れて保存しておくと良いですね。


年賀状ホルダー約17x27cm【ゆうパケット不可】カットワーク&刺繍年賀状ホルダー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/22 12:09:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: