病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/05/07
XML
先週から毎日午前中、入院中の脳外科病棟のデイルームの流し台で、家事動作訓練をしています。



流し台に寄り掛かって立ち、流し台で食器を4〜5個洗って、拭く訓練をしています。

お陰様で、今週は数分間、振らつかずに立っていることが出来るようになりました😉🥢🍽️🥛


今日は、新しい訓練が追加になりました😊

1,何にもつかまらずに立ったまま、食器を電子レンジに入れたり出したりする訓練



カウンターに寄り掛かって立ち、電子レンジのドアを開けて食器を中に入れて、電子レンジドアを閉めるだけなのですが、少しよろけてしまいました😅

こんなことも出来ないなんて...😓


2,洗濯物を干す訓練

テーブルに寄り掛かって立ち、両手を使って洗濯ロープに洗濯物に見立てたお手玉を洗濯ばさみで留めて、取り込む訓練

テーブルに寄り掛かって、よろけないように両足をしっかり開いて立ったら、両手を少し高く上げたままの作業でも、何とかよろけずに出来ました😊

嬉しいですね🎵


こんな風に立位保持しながら色々な家事動作が出来るようになれば、退院したら役立つと思うので、めげずに明日も頑張ります🎵









私も歩行訓練の途中、休憩に利用しています😊🍀


退院しても、初めは体力が無くて長い時間キッチンに立っているのは難しいと思います。

キャスター付きの小回りの利く椅子を買って、座って作業出来るようにすると良いかも。↓


小回りチェアー名前の通り小回りの利くチェアー♪高さ調節がレバーで簡単に調節可能!!キャスター付きで移動も簡単♪インテリア チェア チェアー 椅子 キッチン用 オフィス家具 椅子 いす イス チェアー5本脚の為、安定感抜群!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/05/09 09:45:32 AM
コメントを書く
[多発性未破裂脳動脈瘤] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: