病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/08/16
XML
カテゴリ: 健康管理
玲和2年の夏は、7月の1ヶ月もの長雨の後、8月初めに梅雨明け。

梅雨明け後から全国的に連日高温が続いていて、西日本と関東は体温前後の気温。
危険な暑さが続いています。

朝、ベランダに洗濯物を干す頃には、日陰に置いた温度計は既に36℃。



ベランダの日向は、おそらく50℃前後はあるでしょうか。

暑くて暑くて、全身びっしょりの汗。
病身の私は、かなり体力を消耗します。

洗濯物を干すたった10分程の間で、疲労困憊。
クーラーの効いたリビングに戻っても、動けなくなってしまいます。




取り込み時も、暑くて暑くて全身びっしょりの汗。

洗濯物は気持ち良いくらいカラカラに乾いていますが、お盆前にはベランダに洗濯物を干すのが身体的に限界になりました。

こんなことは、初めてです。

そこで、 夕食後に洗濯して朝に取り込むことにしました。

夕食後でもベランダは高温ですが、夜は太陽光と太陽熱が無いだけマシです。
体が辛くありません。

夜風が吹くと、多少は気持ちが良いです。

朝の早いうちは、まだ太陽光と太陽熱が日中程きつくないので我慢出来ますし、洗濯物を取り込まない訳にはいきません。

お盆中、この方法で試してみて良さそうなので涼しくなるまで続けてみようと思います。


🍀ベランダに打ち水

洗濯物を干す前と取り込む前に、ベランダに打ち水をしたら多少は涼しくなるかもと考えました。

むしろベランダが多湿になって苦しいかと思い、行っていませんでしたが、明朝洗濯物を取り込む前に打ち水して、どうなるか試してみようと思います。

また、温度計を買って来てベランダの物干しに設置してみようと思います。




外用温度計 サーモ493 【あす楽対応】



環境管理温度計「省エネさん」TG-2775



☆シンワ デジタル温度計 室内用 壁掛け卓上兼用 −5℃〜50℃ 72946 ≪特別限定セール!≫



【メール便可】マニーグランシュマン 壁掛け用 温度計  7×h30cm<レッド・ブルー・ホワイト・メタル>【摂氏/華氏/吊り下げ用革ひも進呈中/おしゃれ】



サーモ990デジタル温度計 【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/16 06:22:41 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: