病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/01/07
XML
令和2年4/6、杏林大学病院で未破裂脳動脈瘤のクリッピング術を受けて、もう10ヶ月経ちました。

昨年10月中旬から息苦しくて階段昇降のリハビリが出来なくなり、そこから徐々に身体が弱ってきています。


↑夜間ベッド臥床時の酸素飽和度 

息苦しいのでパルスオキシメーターを購入して測定したら、日中座位で93〜96%(正常値98〜100%)と低く、夜間ベッド臥床時は88〜93%(95%以上)まで下がります。
唇や爪の色は、薄紫。チアノーゼです。

心エコーと胸部X線検査は異状なし。
心臓の血液検査も大きな異状なし。
ホルター心電図や負荷心電図は、各科の主治医から受けるように言われません。

最近は体力低下が著しく、浮腫みも酷く、食欲がなく、胃腸の働きも悪く、食後にガスでお腹が張って苦しく、下剤を増やしても排便困難。


常に怠くて怠くて眠くて、身体が重くて動きも緩慢。特に家事が辛いです。
日中、午前と午後に寝ていないと、夕飯が作れません。
家事でしゃがんだら自力で立てないことがあり、夫に立たせてもらっています。


お陰様で脳外科的な後遺症はありませんが、そもそもこうなった原因は、脳外科の主治医のステロイド及び術後の全身管理ミスで廃用症候群になったことが発端です。

廃用症候群は、全身の筋力低下だけでなく、心肺機能や胃腸機能も低下します。
しかし、家事とリハビリをすれば回復すると思っていました。

それが私の場合、慢性副腎機能不全症があるので、廃用症候群の身体ダメージが大きく、家事やリハビリに耐えられず衰弱してしまったのかも知れません。

精神力とコートリルのレスキューで身体を持たせて生活している感じです。

ようやく明後日、家庭医療科の主治医の受
診日。
低酸素の原因と回復のために今後どうしたら良いのか相談して、この辛さを何とかしたいと思います。




■送料無料■ パルスオキシメーター JPD-500E (カラー:ミントグリーン) 血中酸素濃度計 パルスオキシメータ 心拍計 脈拍 spo2 灌流指標 酸素飽和度 家庭用 医療用 OLEDディスプレイ



■2個セット■ =送料無料= パルスオキシメーター MD300CN350 ×2コ 遮光カバー付 パルスオキシメータ 医療機器認証 血中酸素濃度計 家庭用 医療用 Spo2 脈拍 酸素飽和度 OLEDディスプレイ



小池メディカル 小児用パルスオキシメーターサーフィンPOミニ(黄)くま



酸素濃度計 酸素 測定 ポータブル 警報機 自動車 酸素メーター 検出器





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/09 05:06:28 AM
コメントを書く
[多発性未破裂脳動脈瘤] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: