病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/02/25
XML
カテゴリ: 健康管理
健康管理のために、毎朝体組成計で体重、体脂肪、内臓脂肪などを測定して、スマホのアプリに記録しています。

今年1月下旬から、体組成計の筋肉量が25%前後→27%前後に増加。
本当かな❓



昨年10月〜肺血栓症で息苦しくて、リハビリも運動も出来ないのに筋肉量が増えるなんて、1月から浮腫による体重4キロ増の折れ線グラフに連動しているような気がする...。

それとも体組成計は、そういうものなのでしょうか❓



タニタ TANITA 体重計 体組成計 体脂肪計 RD-906-RD レッド インナースキャンデュアル RD906 スマホ対応 アプリ 日本製 バックライト Bluetooth iphone Android 推定骨量 筋肉量 内臓脂肪 RD-908と同等品


オムロン 公式 体重体組成計 カラダスキャン ブラック KRD-703T Bluetooth通信対応 スマホ連動 スマホ アプリ 体重 BMI 体脂肪率 ダイエット 健康管理 トレーニング 見やすい 送料無料


スマホにデータを保存!<送料無料> 体組成計 タニタ 体脂肪計 体重計 BC-768 アプリ スマホ ヘルスメーター 体内年齢 TANITA ボディスケール メタボリック ダイエット アスリート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/02 05:41:23 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: