病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/01/19
XML
テーマ: 肩こり(112)
カテゴリ: 肺塞栓症血栓症



兼子ただし完全監修「S襷Light」 / 補整 お腹 姿勢 猫背 背筋 首 肩 背中 S襷 Sたすき 兼子 ただし トレーナー 腹圧 【TBSショッピング】


肺塞栓症病気になり、呼吸苦で背中を丸めると呼吸がしやすくなるので、猫背になりました。

人間の頭は結構重く、5〜6kg。
首だけで支えているのです。

頭を前に傾けると、頚椎に掛かる重さが増えるのです。

猫背は、常に首と肩が凝って痛い💧

これを着けていると、頚椎の良肢位が保たれ、頭の位置が胸椎の真上になるため、頭の重さを感じないように。

第2胸椎が正しい位置に戻され、首が楽になるのです。

夫も猫背なので、お揃いで黒のLL〜3Lを購入しました。

猫背だと自然膝も曲がり、実年齢よりも老けて見えますから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/22 12:13:35 AM
コメントを書く
[肺塞栓症血栓症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: