病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/03/26
XML


廃用症候群とリンパ腫の私を67歳の夫が介護してくれているのですが、仕事と家事と私の介護で相当疲れてきたようで、そういう時はその友人のお宅に泊まりに行って気分転換して、体を休めて 来るのです。

友人に感謝。

67歳、体重60 kg の華奢な夫。
リンパ浮腫で、1年で20 kg も体重が増えて80 kg もある私の介護は、かなり体に堪えると思います。

着替え、シャワーなどができないので、ほぼ全介助で行ってくれてます。

ただ心配なのは、24時間以上私ひとりで過ごすことです。

体調も芳しくなく、肺塞栓症で呼吸も苦しく、そんな体で80 kg の自分の体重 のせいで歩行も困難。

転倒したら一大事。
自分で起き上がれません。
夫が帰宅するまで待っているしかありません。

80キロオーバーしてからは、
「転んだら、もう僕ひとりで起こせない。救急車を呼ぶしかないよ。」と言われています。

また、私は肺塞栓症もあるので、不在時に呼吸困難を起こす心配もあります。

常に慎重に転ばないようにだけ気をつけ、夫がリフレッシュして帰ってくるのを毎回待っています。


三省堂書店オンデマンドC&R研究所 目にやさしい大活字 勇気が出る介護の本






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/28 05:18:40 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: