病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/05/16
XML
テーマ: ニュース(99384)
カテゴリ: 眼瞼下垂


・眼圧上昇 右眼 22→経過観察

・外傷性左眼角膜びらん
→治癒、タリビット眼軟膏終了

・眼瞼下垂(緑内障術後合併症)
血管が出ないのでオペ室で血管確保、ステロイド点滴施行
on call で オペ開始
オペ後、乱視が悪くなる可能性あり
上手くいかない場合、形成外科に相談

・次回外来→退院後6/20月


目を見開くために、眉毛の辺りやおでこが筋肉痛に。
湿布を貼っています。

🍀眼瞼下垂の原因

老化現象で眼瞼下垂になる場合がありますが、私の場合は去年6月に受けた緑内障手術の合併症と言われました。

オペ後、徐々に眼瞼下垂が進行。
目を開けるのが辛く、視野も狭くなり、転倒リスクが高まったので、オペすることにしました。




眼瞼下垂 名医が教える最強療法【電子書籍】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/16 11:51:43 AM
コメントを書く
[眼瞼下垂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: