全43件 (43件中 1-43件目)
1
昨日、ニンニクの種植え付けしました種類は、ジャンボニンニクと平戸の2種類・ジャンボニンニク・・形は違うがどちらもジャンボニンニクですと、平戸溝施肥した畝に、古マルチを張り2列に種を配置しますジャンボニンニク・・30個 平戸ニンニク・・14個無理やり埋め込んで、植え付け終了です古マルチを使用したが、効果ある事を期待して・・・ ほなぁ~
2024.10.10
コメント(2)
昨日、ニンニク(平戸)、胡瓜、赤玉葱を初収穫しましたジャンボニンニクはもう少し後の収穫になります・ニンニク・・平戸 昨年よりも出来具合が今一、玉が小さいです外皮を剥き、日陰に吊るして保存します初収穫の赤玉葱と胡瓜です今年の良かった事は、胡瓜の初収穫が早かった事位右は空豆、今年最後の収穫です・・出来は”最悪”鞘の数は少なく・小さい、原因は分かりませ~ん玉葱の出来は、ほぼ平年並みですかねこれから夏野菜が、次々と育ってくるのだが出だしが今一なので、チョッと心配です歳とって腕が落ちたのかそれとも、異常気象の所為なのだろうか・・ ほなぁ~
2024.05.19
コメント(2)
昨日、枯葉掃除最後「ニンニク」の掃除を済ませましたこれで、今迄気になっていた野菜の枯葉掃除を終りました・清掃前 黄色っぽい葉がいっぱい・清掃後 スッキリしましたねニンニク畝(中央の1畝)の全貌です手前:平戸・・34株、奥:ジャンボ・・53株です暖かくなって来たら、成長するでしょうそう・・追肥を忘れてた、今日施肥しておこう ほなぁ~
2023.02.18
コメント(5)
中央畝、奥の方はジャンボニンニク手前の葉が褐色になっているニンニク(平戸)・・30個位を、今回収穫しました少し収穫が遅かったようだ、殆どは皮が破れ片が見えているこれ位で収穫した方が見栄えが良いよねこれから数日、離れで乾燥させてから吊るして保存します残りのジャンボは、梅雨入り前には収穫したいな~ ほなぁ~
2022.05.27
コメント(4)
昨日、ニンニクの苗・球根の植え付けをしました今年もジャンボニンニク主体です種は、左:ジャンボニンニク(2種類) 右:平戸と、ジャンボニンニク収穫時に採れた脇芽(?)を仮植えしておいた苗を植え付けしました畝を作り、条間40cm・株間20cmで穴をあけ苗植え付け球根の埋め込み苗40本、球根70個・・植え付け終了虫食いの心配はないのでこのままです ほなぁ~
2021.09.24
コメント(4)
ジャンボニンニクを収穫しました未だ青々としていますが・・昨日、近所の菜園友が偶々ウチの畑に来て”これはもう遅い、枯れる迄ほっておいたら、腐ってしまう”だとか早速今日、全部抜きました流石ジャンボ・・でっかいです土が乾く迄日干ししてから、片付けます ほなぁ~
2021.06.07
コメント(5)
今回の梅雨中休みは長いですね~今日一日だけ雨だったが、明日からは又中休みが続くようだ雨前の昨日、葉が枯れてきたのでニンニクを収穫しました平戸、ホワイト6片の2種類半日日干ししてその後、根・葉を切り落し、離れの廊下に移動しました後日、紐で吊るします上段・・平戸下段・・ホワイト6片こちらは「ジャンボニンニク」です手前の品種は葉が変色し始めたが、奥の方は未だ青々としている収穫は、もう少し後になりそうです ほなぁ~
2021.05.28
コメント(5)
昨日、ニンニク畝に追肥をしました時々、草を抜いていた心算でも雑草はしぶといですね~草を抜いてから、化成肥料を”パラパラ”っと・・ついでに、土寄せもしておきました・ジャンボニンニク・ホワイト6片これで暖かくなって来れば、成長してくれるでしょう ほなぁ~
2021.02.11
コメント(4)
昨日は雨上がりで、畑少しぬかるんでいましたが午後ニンニクを植え付けしちゃいましたニンニクは今年も、ジャンボと普通種です・ジャンボ・普通種(ホワイト6片&平戸)20cm間隔で種を配置土を被せて、植え付け終了別畝には、既に芽出しした苗も植え付けしました今年は少し少なめにしましたジャンボ・・70個普通種 ・・60個これでも少し多過ぎたかな ほなぁ~
2020.09.27
コメント(3)
4日程前に収穫したホワイト6片他のニンニク葉が枯れ、一部倒れかけてからの収穫皮を剥いでみたら、腐りかけがかなり出てきたジャンボニンニク・・ひょっとして・・腐り昨日、試し掘りしてみたが、腐りは全く無し葉は未だしっかりしているが、全部掘る事にジャンボ・・デカいです2種類(品種分からず)、全部掘り上げました腐りは”ゼロ”・・これ位で掘った方が良いのかも離れの廊下で、しばらくの間乾燥させますその後、風通しのいい涼しい場所で保存です ほなぁ~
2020.06.04
コメント(4)
今日は朝から久しぶりの雨天気予報、的中しました・・恵みの雨です雨の前の昨日、やる事がいっぱい晩生玉葱の収穫・元気のない野菜達に追肥そして、葉が枯れかけているニンニクetc昨日収穫のニンニクを紹介します葉が枯れ始めたのは・・平戸ニンニクもう半分は倒れています手前の籠2杯が・・平戸(40個)奥の軸の付いているのが・・ホワイト6片(40個)こちらは未だ軸はしっかりしています今は、離れの廊下で乾燥中です他にも、ジャンボニンニク「100個」近く作っていますこちらは未だ葉が青々としています軸の太さも、左下人差し指の3~4倍今年は、黒ニンニクが・・いっぱい出来そうです近所・親戚・知人配りまくりだな~ ほなぁ~
2020.05.31
コメント(3)
昨日は朝方には雨が止み、午後からは畑に入れました未だ数日時々雨が続くらしいのでニンニクに追肥する事についでなので、草取り・枯葉の除去・整畝もしておきました・作業前:ニンニク畝右畝:ジャンボニンニク左畝:ホワイト6片褐色の枯葉がいっぱい・更に草も畝はご覧の通り・・荒れ放題作業前のジャンボ苗です作業後:枯葉を払い・除草・追肥、最後に整畝・作業終了後スッキリしました~これで、豊作間違いなし・・の筈 ほなぁ~
2020.02.14
コメント(3)
昨日は湿気も少なく、久しぶりに30℃を切りましたそれも1日だけ、今日から又も夏日に戻るらしいつかの間の涼しい1日・・ニンニクの種球を植え付けしました朝の内に畝を作り、2畝2条植えにします(全部で4条)一応日中は休み、夕方から再開今年のニンニクは、ジャンボ・ホワイト6片・平戸の3種類・ジャンボ・左:ホワイト6片 右:平戸・ジャンボニンニク:でっかい深さ10cm程の溝を掘り、玉間20cmで配置全部で80玉・ホワイト6片&平戸同じく、20cm間隔・・各々40個土を被せ、植え付け終了次は、ラッキョウの植え付けかな ほなぁ~
2019.09.13
コメント(4)
一昨日、ジャンボニンニクを一部収穫しました皆さん、ジャンボはどんな料理法ですかウチは、全~部「黒ニンニク」に加工していますジャンボニンニクは2種類作っています何れも名前は知りません中央部分・・葉が枯れて来ましたこの品種を掘ってみましたかなり大きく成長しています未だ根はしっかりしていますこの品種、全部掘り上げました土を落とし、乾燥させます乾燥したら・・黒ニンニクです一番大きなサイズ手のひらからはみ出ています残りの品種も葉が枯れ始めたら収穫ですもう少し先になりそうです ほなぁ~
2019.06.16
コメント(4)
梅雨入りする前に、ニンニクを一部収穫しましたホワイト6片はもう大分葉が枯れているイチゴ畝の「虫よけニンニク」も同様(中央の”ヒョロっ”とした物)ジャンボは未だ葉が青々としている軸は大分太くなっているが、果たして玉は・・収穫は後回しにしよう収穫した「ホワイト6片」・・の一部汚れた皮を剥ぎ暇を見ながら、吊るしの準備4個づつ紐で縛ります全部縛り終わったら、廊下で物干し竿に掛ける心算未だ、ニンニクはジャンボを始め6片も残っているので梅雨入り後にも、この作業続きそうです ほなぁ~
2019.06.06
コメント(4)
昨日、ニンニクの枯葉&草取りをしました枯葉をそのままにしておくと苗が病気なってしまうとか今迄ほったらかしにしていたので、葉が枯れ枯れ状態・ジャンボニンニク畝近づいて、見るとこんなに酷い状態枯れ部分を取り除き、ついでに草も・・綺麗になりました~・ホワイト6片も同じ状態です清掃前清掃後こちらも・・スッキリ来月に入ったら、最後の追肥と畝全体にマリチングします先ずは一段落 ほなぁ~
2019.02.08
コメント(5)
今日午前中、ホワイト6片と平戸ニンニクの種を埋め込みしましたジャンボニンニクは、9月20日に芽出しした物を植え付けしてありますもうこんなに大きくなっていますホワイト6片は、暖地では10月に入ってからの方がいいらしいなので、畑の湿気も飛び耕運機を掛けられる状態になった今日植え付ける事に・・ホワイト6片です偶に6片もありますが、殆どは「7片」位ですね牛糞を撒き、耕運機を掛けて畝を作り、15cm間隔で穴を掘ります穴に、片を埋め込み土を均し、植え付け終了ですウチは、マルチは使いません理由は、追肥・土寄せ等面倒なので・・ ほなぁ~
2018.10.08
コメント(3)
真夏日、今日で連続3日目いつまで暑いんだ~朝の涼しい内に、ジャンボニンニクを植え付けしてきましたジャンボの種、2種類左:大粒・・匂いが強い右:小粒・・匂いが少ないその他に・・苗6月末、プランターに埋めた種こんなに大きく育っています抜いて、畑に移植します畝作り条幅:30cm株間:20cmヘラを使って穴を掘り植え付け終了苗・種合計で・・48株この後、しっかり灌水未だ日差しが強いので、日除けをしておきました苗と種・・どちらが良いのかな来年6月頃に結論が出ます今日夕方は、ラッキョウでも植えようかな ほなぁ~
2018.09.18
コメント(4)
6月2日に殆どのニンニクを収穫したがジャンボニンニクだけ見送りしていたその後、19日にジャンボを全部収穫昨日、解体しましたジャンボは2種類作っています・名前は解らないが・・こんなの「A」皮を全部剥ぎました片の数は、3~4片ですバラしました・・大きな片ですねもう1種類の「B」片の形が違いますまるで、「ゆり根」みたい片の数は多いが、個々のサイズは小さいです全部解体、サイズ別に分類してみました「A」「B」片の大きさを比較してみました左:A 中央:B 右:ホワイト6片ジャンボは、でっかい ・・ですねウチの消費方法は、殆どが「黒ニンニク」に化けますジャンボは、ニンニク独特の匂いが無く我が家では大好評です栽培が難しいが、又来年もトライです ほなぁ~
2018.06.25
コメント(4)
この地区も昨日梅雨入りしました一日中・・雨こんな日は家の中で出来る仕事をそう、数日前に収穫したニンニクの片付けですニンニクは、ホワイト6片全てとジャンボの試し採りです・ホワイト6片畑で1日日干ししました表面の砂を落とし6片は、僅か・・2割位かな残りはこんなの・・7~8片が殆ど最大は、9片も保存の為に、紐でくくります左のような紐を用意、片側2個締め込み右が完成です物干し竿の掛けて、離れの廊下で保存です全部で「100玉」位です・ジャンボ未だ葉が青々としているので、収穫はもう少し先今回は4個だけの試し採りしました同じく、1日日干し砂を落として解体しました・・・1個分です 左:残骸 右:ニンニク片やはり、ジャンボは早過ぎたようです次の収穫は、葉の枯れ具合を見ての判断ですね ほなぁ~
2018.06.07
コメント(4)
昨日、ニンニクに追肥・土寄せをした施肥前のニンニク肥料不足だったのか、所々葉が黄色っぽい肥料を撒き肥料が2条に均等になるように、土寄せをした全畝、作業終了ニンニクは全部で3種類ジャンボを2種類と、ホワイト6片これで、畑作業は殆ど終了 ほなぁ~
2017.12.19
コメント(4)
昨日、青森ニンニク「ホワイト6片」を植え付けしました青森ニンニクは、10月に入ってからの植え付けが良いらしい家で採った種を使います畑に畝作り肥料は牛糞+ようりんを施してあります高さ・・10cm位で畝立て2条植え、15cm間隔で種を埋め込み土を被せ、手で軽く鎮圧全畝植え付け終了約「100粒」位植え付けしました ほなぁ~
2017.10.08
コメント(4)
昨日、ジャンボニンニクを植え付けしました種球です・・・55個大きさはこれ位・・・とにかく”デッカイ”です畝作り・・・畝の高さ10cm位2条植えの穴を空け種を入れ土を被せて、植え付け終了です ほなぁ~
2017.09.21
コメント(4)
今年はジャンボニンニク、2種類作っています1種類は、葉が大分枯れて来ました今丁度、梅雨の中休み・・掘る事に1日、日に当て乾燥させます大きなのは小さなのは乾いたら、離れの廊下に吊るして保存ですもう一種類は、未だ葉が青々しているこちらは、次回の中休みだな2個程試し掘りしてみました大きさは、この程度大きなのは掘っても良さそうだが、次まで待ちましょう ほなぁ~
2017.06.17
コメント(4)
一昨日(梅雨入りの前日)ですがニンニクを収穫しました当日ニンニクの様子・・中央の2畝大分枯れて来ました~左畝手前は「ジャンボ」未だ青々としているので、今回の収穫は”パス”左の籠:青森ニンニク「ホワイト6片」右の籠:名前不明(従来から繰り返し栽培品種)ホワイト6片は、半分位腐り枯れしてしまった今後こちら主体に切り替え予定だったのに~・・不明品種の方が成績優秀ホワイト6片・・しっかりせい今後の計画が狂ってしまった大きさは・・不明の方が大粒半日日干しした後離れの廊下で日陰干ししています・ホワイト6片・名前不明この程度に掃除してから吊り下げ保存します今日から、清掃作業に入ります ほなぁ~
2017.06.08
コメント(8)
昨日、ニンニク種植え付けをしました2畝に、2条植え付け今年の植え付けは・ホワイト6片(青森産)・・・約78個昨年不作だった・ジャンボ(でっかい)・・・54個この2種類が今年の期待品種その他に、従来から作っている普通のニンニク・・・・約100個20cm間隔、深さ5cm残しで埋め込みます最後に土を被せ、鎮圧これで植え付け完了発芽不良用に、別の所に予備約「20個」埋めました ほなぁ~
2016.09.13
コメント(8)
今朝ニンニクを収穫しました左(2畝):普通サイズ右(1畝):ジャンボサイズ左畝、葉が枯れてしまったもう少し早く収穫すべきだったなぁ~こんなのが、出てしまいました~20個位、玉が”ぶよぶよ”切ってみると・・・なんじゃこれ中は”ガスガス”やはり、遅すぎたようだ・・・来年への教訓変形も沢山ありました軸が分欠抜いていると、個々の片から軸が伸びている片の中は未確認・・・恐らく”ポイ”でしょうねこちら、初めて作る品種の「ジャンボ}未だ葉が元気・・・収穫はもう少し先にしてみます今回収穫した、普通サイズ全部で・・・これだけ昨年より少し少ないかな変形・腐った分が効いたようだ・・・仕方ないな~乾燥させて、日陰に吊るして保存します ほなぁ~
2016.05.26
コメント(8)
今日は、ニンニクを植え付けしました昨年、初めてジャンボニンニクを作りました黒ニンニクにした所、甘くて評判が良かったので今年はジャンボの量を増やしました・ジャンボニンニク・・・144個名前だけの事はあります・・・この大きさ・普通ニンニク・・・・・・158個8.5mの畝を3本1畝2条植え、間隔は20cm深さ5cmの穴に、種を埋め込みます1cm位土を被せ、鎮圧植え付け終了です ほなぁ~
2015.09.12
コメント(8)
今日は予報どおり、午後から雨今も降り続いています少し遅れてしまったが、午前中にニンニクを収穫しました今年は、ホワイト6片とジャンボニンニクの2種類です・ホワイト6片葉・茎共、殆どが枯れています全部抜き取り・ジャンボニンニクこちらは、未だ青々しています一緒に全部抜き取りました名前の通り、大きいですね~握り拳より大きいこの後軸を切り取り、午前中に片付けました雨の前に片付いてよかったです~家の離れ廊下で、乾くまで放置です ほなぁ~
2015.06.05
コメント(7)
ニンニク、全部で240本植えましたごく普通のニンニク・・・200本ジャンボニンニク・・・40本しかし、発芽良好分は30本位いずれも1畝に2条植えしています畝の真ん中に、鶏糞を撒き畝の両側から、土寄せします手前(10本位)は3条植えになっています発芽不良対策で、中央に少し種を埋めておいたのですが発芽良好だったため、そのままにしてありますジャンボニンニクは発芽不良が少しありましたが全般的には・・・ほぼ良好に育っています ほなぁ~
2015.01.23
コメント(10)
今日、ニンニクの植え付けをしました昨年と同じ2種類左(黄袋):ジャンボニンニク 右(赤袋):普通のニンニク昨年から作り始めたジャンボニンニク好評につき、今年は倍近くに増やしました種の大きさは、こんなに違います(左:ジャンボ)昨年までは、元肥なし追肥だけで育てましたが育ち具合が・・・今一みたいだったので今年は、しっかり元肥を施すことにしました溝を掘り、牛糞+鶏糞+化成肥料を鋤き込み高畝を作ります株間、20cm間隔で穴を掘り種を入れます(5cm位埋め込みます)埋め込み終了ジャンボニンニク・・・・約40個普通ニンニク・・・・・・・約200個土を被せ、植え付け完了ですその内雨が降るでしょう・・・から灌水は省略しました~ ほなぁ~
2014.09.12
コメント(6)
昨日、ニンニクを収穫しました昨日、この地区も梅雨入り宣言があり雨が降り出す前に、取り合えづニンニクを収穫することに急いでいたので、畑の状況を撮るのを忘れてしまいました~必要な部分のみ家に持ち込みしました量は・・・・これだけ(約:300個)綺麗になっているでしょう実は、表面の汚れた皮を剥がしています左→右:皮を剥がし、根を切り取り紐で縛ります左→右、右端が出来上がりの状態です保存は、離れの庇下にぶら下げ今年は、こんなのも作りましたジャンボニンニクです・・・・左側大きいでしょう未だ食べていないのだが・・・どんな味だろうかな又、裏の部分にこんな物がくっついていますこれって食べれるのだろうか何方か、ご存知の方いませんか~昨年の収穫数を調べてみたら・・・120個位何と今年は、昨年の2倍以上とても、自家消費は不可能です原因は種が思いのほか腐らず越年し、場所もあったのでついつい、何も考えずに植え付けてしまったようです処分方法は・・・これから考えます~ ほなぁ~
2014.06.05
コメント(8)
昨日ニンニクの種を植え付けしました畝の高さは高さ15cm程畝の下には牛糞と化成肥料を埋め込みしました1畝に20cm間隔で穴を掘りニンニク種を配置種を埋め込み表面を均して完了です1畝2条植えを2畝植え付けしました総数・・・・約160個少し欲張り過ぎたかも ほなぁ~
2013.09.26
コメント(6)
今日、ニンニクを植えました長さ7mを2畝1畝に2条植え、巾25cmピッチ20cm間隔で穴を掘りますニンニクの種を入れ土を被せ、軽く押さえます2畝(4列)、種植えましたこれで終了です1列36個・・・・総数144個発芽不良が考えられるので、1割(15個)を予備として植えておきました ほなぁ~
2012.09.27
コメント(4)
今年も大蒜を収穫しました~とりあえず、離れの軒下に吊るし乾燥させています数は・・・120個位かな~大きさも、先ず先ずの出来栄えでしたこの後の保存方法ですがこの状態と、冷蔵庫野菜室の2つの方法で保存していますがいずれも、実が途中で”ガスガス”状態になってしまいます何か他に良い保存方法は無いものでしょうかね~愚痴はここ迄で今年は菜園友から得た情報で、「黒大蒜」を作ってみましたどうせ”ガスガス”→ ”ポイ”するのなら、その前に加工品してしまおう作り方は・・・ これ用意する物は・・・電気炊飯器一度使うと匂いが付いてしまうので、専用品にする必要があります今回は、リサイクルセンターで仕入れてきました初めてなので、少量作ってみました仕込んで・・・10日後何とか「形」になっています食べてみました~、大蒜特有の「臭み」は全く感じられません決して美味しいとは思いませんが、凄~く体に良いらしいです次回は、もっと”らしい”状態で仕上がると思います皆さんも試してみては如何ですか~ ほなぁ~
2012.06.16
コメント(10)
今朝の状態です中央の畝がニンニクです葉の色も濃く、順調に育っています軸の太さも「親指大」今年は大粒のニンニクが収穫出来そうです でわ~
2012.04.27
コメント(4)
定植したイチゴ苗所々葉が赤茶色になって、元気が無い病気なのかなよく見ると、虫にかじられているようだ葉の裏を見ると、こんなのがトグロを巻いていました~全体の2割位が被害に遭っていました早速駆除です、「トレボン」×1000倍液で消毒しておきました翌日確認したら、下に虫が落ちていました効果があったようです 最近の暖かさでこんな事が所々に実が付いています今の時期ではまともには育たないので、摘み取りましたけどね 話は変わりますが最近近所の菜園友から聞いたのです大蒜をイチゴの株間に植えておくと、「アブラムシ」が付かないとか本当だろうか余っている種があるので、今年試してみる事に効果は来年になりますが、覚えていたら報告します指の先が、芽だしした大蒜です でわ~
2011.11.12
コメント(6)
9月22日、ニンニクの種を植えました種は、離れの軒下で保存していましたこんな感じで大き目の物を選別し、種用にしてあります1片づつに分け、余分な皮を剥がします140個程用意しましたこれで、種の準備は完了です 次は、畝作りです糸を張り、土を少し盛り上げ整地します20cm間隔で穴を明け種を配ります土を被せ、手で軽く押さえておきますこれで完了上記は、2週間前の作業でした 今朝見たら、やっと芽が出始めていました未だ、3割位しか発芽していませんでしたがやがて殆ど出揃って来るでしょうでも、未発芽分を想定して10個程、近くに芽だししておきましたよ~ でわ~
2011.10.06
コメント(8)
昨日、ニンニクの収獲をしました畑での様子です大分葉が枯れて来ましたね手で引き抜き午前中半日、畑で日干ししました要らない葉を切りとり砂を払い落とします紐で縛り、離れの軒下に吊るしこれで完了ですこれで今年一年分の保存完了です でわ~
2011.06.14
コメント(6)
昨年発芽率の悪かったニンニク今年は「97%」110本種を植えて、失敗は「3本」だけ新芽も大分生長しました背丈も、20~30cmになりました~ここらで、追肥を施しておきます今年も大きなのが出来るといいな~ でわ~
2010.11.08
コメント(6)
10月3日(6日前)、ニンニクの種を植え付けしました数は、約130個位です種は昨年収獲した物です畝を作り、2条植えにしました株間は、20cm位畝に溝を掘り、種を並べます土を被せ、軽く押さえて植え付け完了です発芽不良対策として、15個程別の場所にも植えておきました でわ~
2010.10.09
コメント(6)
我家では一昨年から「ニンニク」を栽培している今年も、150基位植えてあります寒さにやられ、葉の先の方は枯れていますでも、芽はしっかりしているので”大丈夫”偶に、こんなのも1基から2本も出ている、一見得したような気分でも栄養分が分散し、球根が大きく育たないので1本残しにして、細い軸を抜き取りますこれで、大きな球根が育ちます---筈抜き取った球根は、もうこんなに形が出来始めています 次に、保存方法ですが一昨年は、畑から抜いた状態で、庇の下にぶら提げていたが今頃は中の球根が無くなって、表面の皮だけが残った状態になり冬が越せません昨年は、細かくばらして紙袋に入れて冷蔵庫(野菜室)で保存しています取り出してみると一見何の変化も無いように見えますが皮を剥いてみると、少し黄色っぽく変色し、みずみずしさも無くなっているみたいこちらは断面です、明らかに球根が収縮していますね今、八百屋で売っている「ニンニク」は、しっかりした球根だよね~恐らく、もっと完全な保存方法があるんだろうな~誰か、もっと良い保存方法ご存知の方居ませんか~ でわ~
2010.02.13
コメント(4)
昨年に続き、今年もニンニクを作っています数は、120球位植えました1畝に2列、株間は13cm位正面の2列です成長の早い物は、30cm位迄伸びましたでも、やっぱり落ちこぼれが居るんだよね~左の列赤丸印---3~4株こんな事もあるだろうと、予備の球も植えてあります真中の、赤丸印落ちこぼれ株が育たなかったら、予備の苗に植え替えしますやはり最初位は、すっきり「スタート」したいですよね~まぁ~これも、”A型の性”でしょうかね~ でわ~
2009.12.02
コメント(4)
全43件 (43件中 1-43件目)
1