全4108件 (4108件中 151-200件目)
昨日、ヤーコンの植え付けをしました植付は簡単、ヤーコンの上部に出来ている「塊茎」を適当な大きさにカット、植え付けるだけ昨年作ったヤーコンの塊茎を解体したものです今年の植え付けは、昨年の半分「5塊」にしますもう発芽が始まっています畝溝を掘り塊茎を並べ、株間に牛糞+化成を置き土を被せ、整畝して・・植え付け終了です散水の必要もなく・・このままです ほなぁ~
2024.04.12
コメント(3)
4月1日に種蒔きしたキャベツ(サトウくん)未だ本葉は出ていませんが、少し徒長気味なので早めにポット上げする事に・・芽出し器から出すのが1日遅れたようで、こんなに徒長伸びた軸は深く埋め込みました何とかなるでしょう駄目だったら、もう一度種蒔き直しです ほなぁ~
2024.04.11
コメント(3)
朝方、今朝採れたての筍を頂きましたこんなに沢山半分は、近所に配り・・これだけ残りました午前中に、灰汁抜きを済ませましたウチの灰汁抜きの方法は、大根の搾り汁を使います昔は、米糠を使った事も有りましたが、この方法がベターです大根は巣の入ったもので大丈夫、ミキサーで粉々にし汁だけ使います同量の水で薄め「1%」の塩を混ぜ、半切りにした筍を2時間浸け込んで”灰汁抜き”終了です後は、水洗いしてタッパーに入れ(水浸しにする)冷蔵庫で保存します、半年位は保存できます ほなぁ~
2024.04.10
コメント(4)
一昨日、オクラのポット上げをしました1回目の種蒔きは3月20日、所が徒長してしまい失敗こんなに徒長してしまいましたなので・・廃棄処分約2週間遅れの4月1日再度種蒔き1週間弱で、ここ迄育ちました毎年この2種類です・・丸と白オクラバラします左の6ポット☓2右の大きな2ポットは、苗が余ったので・・予備です今度はしっかりした苗に育つでしょう2日後今朝の画像です・・生長が早い逞しく育っています・・・今度は大丈夫の様子 ほなぁ~
2024.04.08
コメント(4)
昨日里芋の種芋を植え付けしました今年は菜園友が行っている「深植え」を真似してみます今迄は「20cm」位の溝を掘り、種芋を埋めていましたが今年は「30cm」強の溝を掘り、芋を埋めます深溝を2畝掘りました種芋の一部、全部で「46個」、土タレが2/3残りは赤芽です30cm間隔で種芋を並べ、種間に牛糞+化成を施肥し芋の頭より5cm位迄土を埋めて、植え付け終了ですこの方法の利点は、土寄せ時点で畝の土が盛り上がらず→「平坦になる」その為、夏場の乾燥が無くなる・・だそうです本当かどうか試してみます菜園友が経験している事なので、多分大丈夫でしょう ほなぁ~
2024.04.07
コメント(2)
早生種のキウイ(紅美人)の葉が茂ってきました今年も果が沢山付いています今迄は放任状態だったが、今年は摘果してみますよく見ると、1枝に果が3個付いていますまだ早すぎるのだが、1枝摘果してみました果は、2個摘果して1個だけ残しました今回は1枝だけやってみました・・・何とか出来るがもう少し育ってから、摘果する事にします・・未だ2ヵ月早いかなネットで勉強してからにしますウチの携帯、接写撮影の仕方が分からないのでピンぼけになっちゃいまして、失礼しました ほなぁ~
2024.04.06
コメント(3)
畑に直播きした牛蒡、種蒔きから10日目変化が出て来ました種蒔きして、カーテンを被せ、直管パイプで重しをしておきました雨が適度に降ったので、散水は2~3回位したかなよく見ると、少し芽が出始めています偶に本葉が出ているものも・・ちらほらカーテンは全部剥がしました乾燥しないように、偶には散水します発芽率は、目視で「8割位」・・満足・々 ほなぁ~
2024.04.02
コメント(4)
今年もフキの季節がやってきました庭の温州ミカンの樹の下に群生しているフキここ数日の、もう直ぐ夏日気温で急成長しました少し前には未だ短かったのだが、昨日見たらこんなに大きくなっていました・・60cm早速、頂きました~暫くは楽しめそうです次回は、葉の佃煮も作ってみようかな ほなぁ~
2024.04.01
コメント(4)
畑に種蒔きしたネギ(下仁田&九条ネギ)、昨日で8日目種蒔きは”バラ蒔き”、上にカーテン生地を被せ直管パイプで重しをしていました久しぶりに雨も止み畑に入れるようになりましたカーテン生地を剥がしてみました一見何の変哲も無いように見えますが、よく見ると・・発芽していましたよ~密集した所もなく、バランスよく発芽しています今年もネギが余り、再生ネギにしようと思っていたが種蒔きネギだけで充分間に合いそうだな ほなぁ~
2024.03.31
コメント(4)
ズッキーニに続き、胡瓜もポット上げしました20日に種蒔き、ここ迄育ちました早めにポット上げした方が、成長も早いようなので本葉が未だ出ていないけど、ポット上げします根を切らないように、気をつけてバラします1ポットに2本づつ植えました畑に植え付ける時は、1株に1ポット(2本)植付する心算です株間を大きく取れば同じことなので・・ ほなぁ~
2024.03.30
コメント(3)
昨日、芽出ししたズッキーニの苗をポット上げしました20日に種蒔きしたズッキーニ未だ本葉が出ていないけど・・ポット上げしちゃいますバラして5ポット、移植終了種蒔きから「8日目」これから暖かい日が続くようなので生長も早まるでしょう ほなぁ~
2024.03.29
コメント(2)
エンドウが風除け無しで、越冬出来ましたスナップとキヌサヤの2種類、多少凸凹しているが何とか育っています背丈は、「80cm」位に・スナップエンドウ・・白い花がちらほら・キヌサヤ・・紫色の花、こちらも未だ”ちらほら”ですね所々に、小さな鞘が着き始めました海苔網で蔓を挟んでいるのだが、冬の間強い西風で東側網の外に出てしまいました蔓を強制的に、網の中に押さえ込みましたまぁ~、何とかなるでしょう ほなぁ~
2024.03.28
コメント(4)
今日は久しぶりに朝から快晴雲一つ無い・・晴天昨日紹介した、胡瓜とズッキーニ早速朝からベランダで・・日光浴させました何と半日で、こんなに色・形が変わりました・昨日朝の状態・・昨日の「Phot」を拝借・今日昼の状態・・特にズッキーニの変化が凄いやはり陽の力は凄いですね今朝は、昨日と殆ど同じだったのが半日陽に当たっただけで・・この状態に夕方になったら、更に変化するだろうね ほなぁ~
2024.03.27
コメント(4)
芽出しした苗が中々育たない20日に種蒔きして、3日後に発芽徒長するといけないので、芽出し器から外に出し廊下で育苗更に3日後今日、雨連続で陽が出ない為か全く育っていない胡瓜とズッキーニの2種類・胡瓜:発芽時の黄色のまま・ズッキーニ:こちらも全く同じ・・何とか4本は大丈夫の様だ陽が出てくれると、緑色に変わって来る筈なのだが・・大丈夫かな2種類とも、徒長していないのが救いです ほなぁ~
2024.03.26
コメント(2)
早生のキウイ「紅美人」に、新芽が出始めました我が家のキウイ4種類の一番手です果樹園の「紅美人」蔓全体です、この状態では新芽の確認が出来ません近づいて見ます・・新芽が沢山確認出来ますピンぼけになっちゃいましたが、葉の下部分に丸い蕾が見えますこれが成長してキウイの「果」になります今年も沢山出来そう今年は思い切って「摘果」してみます数は減るが、大粒を狙ってみます ほなぁ~
2024.03.23
コメント(3)
先週、枝豆(湯上がり娘)の苗を定植しました発芽率・・60%位、更に徒長と最悪でしたが、育った苗「22本」を植え付けしました徒長部分は深く埋め込み寒冷紗を被せ、植え付け終了少しだけになってしまったので、近い内に追加種蒔きする心算です来週、暖かくなってからだな~ ほなぁ~
2024.03.21
コメント(4)
2月1日、種蒔きしたキャベツ苗を畑に植え付けしました植え付け前のキャベツ苗です左の 2株は、HCで衝動買いしたキャベツ右の12株は、自宅で種蒔き育てた「尖がりキャベツ」です風の強い日だったので、植え付け即寒冷紗で風除けをしました苗植付状態:寒冷紗の上から撮りました・・買い苗2株同じく寒冷紗越し・・家苗12株です苗が育つまで、寒さ・強風に要注意です ほなぁ~
2024.03.19
コメント(3)
3月13日、トウモロコシ(おおもの白)とトマトの麗夏の芽出し仕込みをしました麗夏は1回目の発芽数が少なかったので、継ぎ足し分です種の仕込みは、トレー上: 3桝・・麗夏 下:24桝・・トウモロコシトウモロコシはこれです・・初めて作ります3月13日に仕込みました設定温度・・25℃3月16日、3日目で発芽しました麗夏の発芽率・・50%トウモロコシ・・24個中未発芽は1個だけ(超優秀)毎朝、発芽状態をチェックしたの良かったです今回は3日目で発芽と早かったので、発芽発見をできましたこれが1週間も掛かると、途中でサボってしまい、徒長しちゃったんだよね昨日から外に出して陽に当てました、1日で少し色が変わってきました徒長しないように、慎重に育てます ほなぁ~
2024.03.17
コメント(5)
一昨日、久しぶりに夜釣りに行ってきました今年に入って・・初めての夜釣り、相棒と2人で何と今頃「初釣り」です明るい内から竿を出したが、釣れ始めたのは午後6時半頃の暗くなってから竿納め迄の3時間・・何とか13匹のカサゴをゲット出来ました右下は・・外道の「ギンポ」・・初めて釣りました昨日午前中、捌き終わりました・・全部3枚おろし唐揚げです3月の釣果としては・・先ず先ずでした相棒は、かなりの貧果だった様で”次回リベンジ”だとか今月末頃にもう一度夜釣りです ほなぁ~
2024.03.16
コメント(4)
今年は、薩摩芋蔓を自前で作ってみようと思います今年初めてのトライですキッカケは、保存中の薩摩芋に偶々3個芽が出ている物を見つけました紅はるか1個、シルクスイート2個左の2個は、廊下で陽に当てて育てました右の1個は、芽出し器(25℃)で育て途中から廊下に出しましたやはり芽出し器・・かなり効果がありますね急成長を期待して、畑に植え替えしましたこの後ビニトンで保温します、未だ霜の降りる時もあるのでこまめに、最低気温4度以下になる時は霜よけ用に布を被せます失敗したら、蔓を買うだけ・・気楽な”お遊び”です~成功したら、来年は本格的に自前苗に移行します ほなぁ~
2024.03.14
コメント(4)
一昨日、苺苗の植え付けをしました品種は・・こんなの近々畑を縮小するので、連作対策として「連作ストップ」なるものを買いに行ってきました苗売り場でこんなものを見つけ、カミさん要望で衝動買いラベルを拡大します・・桃薫、何と「¥500」取り合えづ、1株だけマルチを敷き、植え付けしました桃の香がするんだとか気に入ったら、来シーズン苗を増やしてみる心算です ほなぁ~
2024.03.13
コメント(3)
昨日、茄子のポット上げをしました2月7日にトレーに種蒔きした茄子3種類未だ小さいが、狭い場所では育ちが悪いだろうから解放する事にします1ヶ月以上経って、やっとここ迄育ちました・・3種類徒長しないように、廊下で育てたので長期間掛かったのかな~ ・庄屋茄子 ・トロ茄子 ・とっくり茄子トレーから取り出し、バラします3種類各5本、計15本をポット上げしました本数が少ないので、枯らさないよう大事に育てます活着失敗したら、苗購入かな ほなぁ~
2024.03.11
コメント(5)
一昨日、本命のイチゴ畝にマルチを敷きました1畝30株・計60株、先ず草欠き整畝をして畝全部をマルチで覆い、株毎に穴を空け葉を外に出しますこれが・・重労働2株毎に、虫よけ用のニンニクを植えました(中央)全60株マルチング終了これで、当面の大仕事は終了しました ほなぁ~
2024.03.09
コメント(3)
昨日、余りの苗を植えたイチゴ畝ハッキリ言って「どうでもいいイチゴ畝」・・1畝18株こちらの畝は、マルチでなく藁を敷きました草を取り、畝を均して藁を敷き、所々株間に虫除け用にニンニクを植えました株間に出来た隙間は、細かく刻んだ藁で埋めましたこれで、泥跳ね防止・保温・保湿効果が望める筈本命のイチゴ畝・・2畝、60株は明日・明後日の雨でしっかり湿ってから、マルチを被せる予定です ほなぁ~
2024.03.05
コメント(3)
昨日、枝豆「湯あがり娘」の芽出し仕込みをしましたトレー1桝に1粒づつ蒔き、埋め込みます・・今回は「36個」芽出し器にいれ蓋をして、25℃にセット発芽を待ちます、1週間も掛からないと思うけどね ほなぁ~
2024.03.03
コメント(4)
畑の露地イチゴ、冬の間に2回追肥を済ませました今回3回目(最後)の追肥です冬の間寒曝しでしっかり根が張っている筈今回の追肥で、花を咲かせ実を生らせます今迄は、畝の上下に溝を掘って化成を施肥しました今回は、株間間に穴を掘り施肥します土を被せ、畝を均して施肥終了メインの2畝(計60株)・・終了それ以外にも余り苗を植えた畝(16株)も同じように追肥しておきました後は、畝にマルチを張って・・5月頃の収穫を待つだけ ほなぁ~
2024.03.03
コメント(1)
昨日行ってきました、今シーズン2回目そして最後のワカメ採りです、今回は釣り仲間の相棒と2人で・・場所は、1人で行ってきた2週間前と同じ場所道具も同じ収穫は、前回籠2杯採ったので今回は1杯だけ・・これで充分相棒に多く持たせました今回も殆どを干しワカメに・・今回は少なめなので、風通しがいいように間隔を広く開けました今日は晴、風も「9~10m」とかなりの強風上手く行けば今日中に、最悪でも明日中には乾燥します今年は、乾燥したものも他所に配れそうだな ほなぁ~
2024.03.01
コメント(2)
昨日、エンドウの蔓受けを追加しました今迄は右側(西側片面)だけでしたが、蔓全部を囲っちゃいます風よけもせず、寒曝しにしていましたが所々花が咲き始めました東側に直管パイプを打ち込み、海苔網を張ります南・東・北に海苔網を追加張りして、全面を囲いました北側から観た畝全体です、余った海苔網は右側パイプに一纏め以降の蔓は、囲いの中で自由に伸び放題です ほなぁ~
2024.02.29
コメント(4)
陽に当て芽出しを試みているジャガイモいつ迄待っても芽が大きくなりません一応小さな芽ですが、有るので畑に埋めちゃいます昨日滅多にない強風(風速10m)の中、頑張りましたよ~今回植えるのは、全て「レッドムーン」・・45個浅溝を掘り、30cm間隔で種を並べ牛糞+化成を施肥します土を被せ表面を整畝し、植え付け終了保温の為、ビニールを被せました畝2本です、今迄は畝1本半なので過去最大株数です未発芽の可能性もあるので、これ位で大丈夫でしょう ほなぁ~
2024.02.27
コメント(3)
最近の梅雨のような天気と打って変わって今日は快晴少し湿っているが、長靴を履いて畑に行ってきました少し気になっていた「アスパラ」、ビニールを被せたまま・・今迄偶にビニールを上げて、中の様子を見たが変化なしで安心していたが今日見ると、2か所程ビニールが盛り上がっている全部剥がしました・・所々アスパラが芽を出しているこんなのやこんなのが・・皆頭を押さえられて、お辞儀している未だお辞儀していない「短い物」物もあるので・・それは大丈夫こんなに早く収穫できると思わなかった、未だ植えてから2ヵ月も経っていないのに・・全部で「15株」有るので、暫くの間楽しめそうだ ほなぁ~
2024.02.26
コメント(3)
今迄の種蒔きは、芽出し器で発芽させていたが発芽時期を見つけるのが難しく、芽出し器から出すタイミングを誤りつい・つい徒長してしまうなので、今回のトマトは発根をさせてから種蒔きしてみます2月18日、湿らせたティッシュに種を乗せビニール袋に入れ芽出し器(30℃set)で発根仕込みをしました3~4日で、発根しました大玉の「麗夏」とミニの「プチプヨ」・・2品種各8鉢、ポット上げ終了今回テストの目標は・・「徒長させない事」以降、廊下で陽に当てて発芽・育苗をしますもう「徒長」はしないだろう・・筈です ほなぁ~
2024.02.25
コメント(2)
2月16日に種蒔きした、ゆきのこ・ブロッコリー・カリフラワー芽出し器に入れて催芽、4日位で発芽したが徒長したので外に出し陽に当てました取り合えづ、発芽苗をポット上げしてみますゆきのこ(右の8ポット)は予定数クリアーしたがブロ・カリは、少し追加蒔きする心算です徒長苗は、茎の部分を深く埋め込みしました芽出し器に入れると、どうしても徒長してしまうので茄子は、芽出し器で「催根」させてからポット植えしてみます恐らく「徒長」は免れると思うが・・・まぁ~色々試してみます ほなぁ~
2024.02.24
コメント(4)
2月1日に種蒔き、2月12日にポット上げした尖がりキャベツ大分苗が育って来ました・ポット上げ時・そして・・昨日ポット上げ後10日経ちました、双葉しか無かったのが本葉が2枚出て来ました1ポット枯れてしまいましたが、これだけ育てば大満足植え替えは、小苗の時の方が活着も良いですねこれからポット上げは、本葉の出る前に済ませちゃお~ ほなぁ~
2024.02.23
コメント(2)
今年は薩摩芋の蔓を自家採取しようと思います食用に保存している薩摩芋に、芽が出ているものを発見今迄蔓は全て買っていたが、遊び半分で芽出しにチャレンジします最初の内は芽出し器で、「25℃設定」催芽し10cm位伸びた所でポット上げしました初めてのチャレンジなので、これが正解かどうか分からないが失敗したら、今まで通り買えば良いので・・・芋の種類は、「シルクスイート」2株と「紅はるか」1株暖かくなったら畑に移し、ビニトンを被せる予定です ほなぁ~
2024.02.22
コメント(3)
昨日、レッドムーンの種芋を入手しました種屋さんを何軒か回ってみましたが、何処にも無かったレッドムーン懇意にしているHCに電話した所、取り寄せが出来ました1kgで「¥1200」、高い・安いは分からない何せ、ここにしかないのだから・・・大きな物は2個(50g以上/個)に切ります・買いジャガ・・期待したほど発芽していません・家ジャガ(秋収穫)・・買い種と殆ど変わらないね~昨年のジャガ種、春・秋共自家種を使ったので買い種への更新時期かも植付は、3月に入ってからにする予定ですどんな違いが出るかな ほなぁ~
2024.02.20
コメント(3)
昨日、玉レタス苗を畑に植え付けしました1月9日種蒔き、1月23日ポット上げそして今、ここ迄育ちました本葉も、3~4枚に育って来ました間隔15cmの穴の明いた古マルチを使って植え付け全部で25株・・20株位は活着するでしょう株元に籾殻を撒き泥跳ね対策をし、風対策としてビニトンで覆いをしておきました ほなぁ~
2024.02.16
コメント(3)
昨日、ジャガイモ(男爵)の植え付けをしました我が家のジャガイモは最近「レッドムーン」に特化しています今回偶々カミさんが大分前にスーパーで買ってきた食用「男爵」、何と発芽している本命の「レッドムーン」は中々発芽しない、場所は余ってるので男爵を埋めてみようと言う事で、急遽植え付けをしました・発芽した男爵・・7個畝はネビジンと牛糞を撒いて耕運してあります軽く溝を掘り、種を並べ間に再度牛糞を一つかみ間隔は「35cm」で、種と牛糞は少し離して・・土を被せ整畝して、植え付け終了本命のレッドムーンは陽に当てているんだが、中々発芽しない半分位、未発芽状態で埋めてみようかな皆さんは、発芽するまで待ちですか ほなぁ~
2024.02.15
コメント(3)
昨日ワカメを採ってきました晴れて気温も上昇・無風状態、絶好の行楽日和でした相棒用事があって来れず、一人で行ってきました場所はこんな所、下の色の変わった場所で採ります昨年と同じ漁港の外側岸壁、昨日は暖かかったので釣り人もいました釣り人の邪魔にならないように少し離れた所で・・長さ6mのタモの柄先に、自作の道具と取り付けこれを使って採ります今迄の最高時と同じ位採れました今シーズンは今迄より「2週間」位時期が早いですね今日は、ワカメを乾燥させます「変形S字金具」に、ワカメを挿します2階ベランダに張った海苔網にぶら下げます今日は風が無いので、乾きが悪そう3~4日干せば完成しますこれで、1年分のワカメ確保が出来ます ほなぁ~
2024.02.14
コメント(3)
尖がりキャベツ(みさき)のポット上げをしました2月1日に種蒔きしたのに未だ本葉も出て来ないこのままでは、窮屈で育ちが遅くなりそう・・なのでポット上げする事に苗をばらしました定植するのは「10本」位と思っていたが苗が元気そうなので、殆どをポット上げしました余れば、畑友達で誰か受け取ってくれる人が見つかるでしょう ほなぁ~
2024.02.12
コメント(4)
今年の果樹剪定、最後の1本「はるみ」です・剪定前 背丈は3m程、今年は20個近くの収穫でした 来年は、この2倍位にしたいな~風通しが良くなるよう剪定しました、隣の家がハッキリ見えるようになりました剪定屑は、ごみ回収に出しますこれで選定作業は終了次は、春夏野菜に特化しますそろそろ、漁業の方も・・ ほなぁ~
2024.02.11
コメント(3)
果樹の剪定も残り2本だけ、その中の1本「温州ミカン」の剪定を済ませました・剪定前 奥に見える平屋は他所の「借家」です 左が南側、樹の枝は陽の当たる南側に伸びてバランスを保っています 葉が混み合い、風通しも悪そう今年は大豊作でいっぱい生りました俗に言う「表年」でした・・来年は裏年・剪定後 樹の形は変えれませんので・・そのまま 今回の剪定で気配りしたのは、高さを詰め・風通しを良くした この2点です・・大分スッキリしました~剪定屑です、これも市の塵収集のお世話になりますこれで選定作業も残り1本・・ミカンの「はるみ」のみです又後日にでも ほなぁ~
2024.02.09
コメント(2)
毎年恒例の育苗時期がやってきました未だ時期が早いので、数点のみです狭い2階の廊下ですが、最盛期は3段位になります未だ棚は1段・・左から、ジャガ・キャベツ・玉レタス・薩摩芋の4種・ジャガ先月20日に、冷蔵庫に入れ今月6日から陽に当てています手前中央2個は、食用に買った物が発芽してきたので、畑に埋めてみます品種は何か忘れました・・これはお遊びです・尖りキャベツ発芽良好、植え付け予定は「10基」位を予定・玉レタス大分大きくなってきました、ぼつぼつ畑定植かな・薩摩芋初めて自家芽出しにトライです、失敗したら買い蔓にするので大丈夫これも、お遊びの延長・茄子発芽に時間が掛かるので、育苗箱で・・「25℃」設定昨日からボツボツ、春・夏野菜のスタートです ほなぁ~
2024.02.08
コメント(2)
果樹園のキウイ、ヘイワードの剪定をしました・剪定前 手の付けられない状態 蔓は絡まり、はっきり見えないが支えのパイプが枝の重さで つぶれています、右手奥に白い一軒家があるのだが良く見えません・剪定後 思いっ切り枝カット、支えパイプも直し白い家もはっきり見えるように なりました カットした枝です、短冊にして紐で縛りました・・全部で12束残った枝よりも、カットした枝の方が多いですねチョッと強剪定し過ぎたかなひょっとして、今年は実が付かないかもまぁ~4品種あるので、1品種位駄目でも何とかなるでしょう ほなぁ~
2024.02.04
コメント(3)
12月に1回目の追肥、そして今回2回目の追肥をしました現在のイチゴ畝です今は寒さに虐められ、根張りで頑張っています花・枯葉・草が目立ちますが・・後で取り除きます1回目施肥の反対側に、溝を掘り化成肥料を撒き施肥溝を埋め、整地して終了です次回は、3月に最終施肥を行いマルチを被せて、一段落以降の作業は”受粉”・・そして収穫です先が見えて来ました ほなぁ~
2024.02.03
コメント(2)
昨日は、果樹園の剪定ですキウイ:先週の屋敷庭「ゴールド」に続き果樹園「紅美人」の剪定をしました・剪定前 蔓が弧を描いて、アーチ状に盛り上がっています アーチ状の枝を全部カットし、不要な枝をすき込みしましたと・・これは簡単次は、棚が壊れた「ヘイワード」が控えています簡単には出来そうもない、暫く時間が掛かりそうまぁ~その内に・ゆっくりと・・ ほなぁ~
2024.01.30
コメント(4)
今朝、「はるみ」を収穫しました、普通2月が収穫時期だが触ってみたら、もう柔らかくなり始めていたので少し早いけれど収穫する事に今年は数が少なくて、20個弱位です全部収穫しました、半月位寝かせる予定ですが・・・待ち切れないので、1個剝いてみました・・もう食べれそう糖度も充分早速、試食やはり未だ酸味が抜けていない、半月位経てば抜けるでしょう少し酸っぱかったが、何とか食べれました ほなぁ~
2024.01.29
コメント(3)
今季一番の寒波も治まり、積もっていた雪も全て融けました昨日はご覧の通り、青空が広がってきました又、果樹の剪定復活です殆どの果樹が落葉し、活動が止まり樹液も出ません剪定適期は、1~2月、未だ柿が終わっただけで殆どが残っていますもう適期を半分近く過ぎようとしています今回はキウイを手掛けます・・先ずは屋敷庭の「ゴールド」から・剪定前 全て落葉、枝が伸び放題・剪定後 絡み合った枝は全て”カット” スッキリしました下に溜まっている枝は細かく刻んで、塵収集に出す心算です ほなぁ~
2024.01.27
コメント(3)
今日の明け方から降り始めた雪、今シーズンの「初雪」です今は小降りになってきましたが、未だこの後6時間位は降り続くとの予報北陸の被災地域は、かなり積もっているようですこれからも降り続くようです、お気をつけ下さい話は戻って、こちらの様子です2階から観た状態です、屋根は真っ白ウチのベランダも真っ白今の所、積雪「1cm」位まだまだ積もりそうです今日これから、元会社同僚との新年会があるんだけど・・大丈夫かなまぁ~出かけてみますけどね ほなぁ~
2024.01.24
コメント(4)
1月9日、卵パックに種蒔きした玉レタス明日で、2週間になります・・が今日、ポット上げしちゃいます・・発芽した本数は約40本位パックから取り出し、根が切れないよう注意しながらバラしますポット(12個)に植え付け・・・左は1本・右は2本づつ僅かに本葉が出始めたばかり2階廊下で育てるので風被害は無し何とかなるでしょう ほなぁ~
2024.01.22
コメント(4)
富有柿の剪定に続き、今回は次郎柿の剪定をしました背丈はほぼ同じで・・6m位少し慣れてきたので、半分の1日で終わりました・剪定前の状態朝の内は露が残っていたので、10時頃剪定開始徒長枝がいっぱい午後はほぼ見通しがついたので、少しゆっくり開始終了した頃は、ご覧の通り「夕陽」の頃の時間でした・剪定後作業は、勿論救命ベルトを使ってます未だ果樹の剪定は始まったばかりこれから、キウイ・ミカン・葡萄etc、順次控えています今年から、果樹園を手放すので選定作業も大分楽になります屋敷の庭にある物だけなので・・・ゆっくりやります ほなぁ~
2024.01.20
コメント(2)
全4108件 (4108件中 151-200件目)