2011年09月26日
XML
カテゴリ: 腕時計
シチズンクオーツ


カシオの廉価版アナログ腕時計
ホームセンターで購入 外観はバンドも含め黒の総プラスチックにピアノ線で出来た安っぽい風防のガードつき 3千円程度で買ったと思いましたが思いのほか長持ちで、仕事につくまで使っていました デザインは...値段優先でした

セイコー アルバ カリブ ムーンフェイス
仕事について、さすがスーツにカシオの安物ではかっこ悪いと思いセイコーの安物に...ムーンフェイスにコンビのバンドで多少は良く見えました でも愛着は湧きませんでした

タグホイヤー 2000
良い時計が欲しくなって買いました 愛着があり現在も使っています 詳細は後ほど

タグホイヤー エグゼクティブ クロノグラフ

これも永く使っていましたが竜頭とバンドが壊れ、さらにクロノが作動しなくなり...修理は本国送りでいくらかかるかわからないとのことで使用しなくなりました

シチズン エコドライブ ナビホーク
以前よりその傾向にありましたが、金属アレルギーの症状がだんだんひどくなり、チタンの腕時計を使用してみることになりました ブライトリングなどの航空機系の腕時計が流行っていたころで、この腕時計にたどりつきました(ファーストモデルの電波時計機能なし) その頃はいろいろな意味でテンションが低い時期で(自動車も写真機でもそうでしたが)お手軽クオーツで電池交換不要というところが大きな理由です もちろん航空機系でデジアナをうまくデザイン処理して、デザイン的には結構好みなことも重要でしたが...悪くはなかったです
その後のオメガを購入するまで使用していましたが、今は欲しい人がいたので譲り、第二の人生を歩んでいます

オメガ スピードマスター プロフェッショナル X-33
現在も使っています これも詳細は後ほど

OFF用時計あれこれ
OFF用に、いくつも手に入れました アルバスプーンLED、ナイキの腕時計4つ、Baby Gなどなど わたしは使い方が荒いのでしょう ほとんどが壊れてしまいました 既にお伝えしたとおり、結局今はタグホイヤーです タフです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月26日 12時33分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: