PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(43)

写真機

(1355)

自動車

(620)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1547)

運動

(44)

紙芝居

(353)

図鑑

(76)

お絵描

(110)

その他

(1170)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年03月03日
XML
テーマ: 3DCG作品(1012)
カテゴリ: 娯楽
vf1770

こちら ...

完成記念二本立ての2本目です
さて、完成した試験機YF-17コブラ(F/A-18ホーネット)の可変戦闘機ですが、今回は考察してみます

まずは、ファイター(戦闘機形態)

左から、最初に作ったYF-23、今回のYF-17、前回のT-50
vf1771

三機三様で、翼の形がそれぞれですね
今回のYF-17は一番戦闘機らしいと感じます
それだけ他の2機はステルス性を意識した先進の姿とも言えますが...


ガウォーク(中間形態)です
vf1772

どんどんパーツ数増えてきているので、造る毎にバランスが良くなっているような気がします
でも、この形態ではそんなに差が感じられないような気がします

そして、バトロイド(ロボット形態)
vf1773

2本角、4本角、そして今回の1本角の3種の頭部を造ってみました
作る毎にバランスがわたしのイメージするモノに近づいていると思います
バランスを考えると、以前の2機も造り直したいですね...特にT-50はバトロイドに課題が多いような気がします

バトロイドの背部です
vf1774

毎回、翼の折り畳みに思い悩んだ日々がよみがえります
それぞれ、主翼、尾翼の折り畳みが異なってます...飛行機に必要でロボットでは不要なものですからねぇ...

今回も、三段変形がきちんとできたので、まあ、成功じゃないかと思います...少々線が細いので、もうちょっとがっちりしたプロポーションになるようにしても良かったかな


次回は、レンダリング(仕上げ)画によるギャラリーなど...

追伸: 買ってしまいました
ma00

まだ エースコンバット も途中ですが、こちら優先になりそうです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月03日 12時05分59秒
[娯楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: