PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(43)

写真機

(1378)

自動車

(629)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1561)

運動

(44)

紙芝居

(361)

図鑑

(76)

お絵描

(113)

その他

(1187)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月24日
XML
カテゴリ: 写真機
tod20




ちょっとだけ雨が上がったので、自転車に乗ってでかけることに...梅雨が明けないうちは、雨が降っていない僅かな隙を狙わないとなかなか自転車に乗れません


でかけてすぐ...遠くで聞き慣れない音が...汽笛です
そう言えば、 地元の新幹線のお色直し 第二弾のデビューの日...足湯付きの観光新幹線です
それに合わせて、イベントで蒸気機関車が来たようです


で、行き先を駅の方へ...
tod21
いましたねぇ...ちょうど客車を牽引してきたディーゼル機関車が移動していたところでした


で、更に駅に近づいて...
tod22
去年も来たC11
こんなことを想定せず...レンズはマニュアル単焦点のコンタックス カール・ツァイス プラナー45mm...ズームじゃないので足で寄らなくちゃ...ってことで、更に良さげな場所に移動...
鉄系の皆さんがたくさんいらっしゃいましたが、この辺は地元民の強み...人があまりいない良い場所へ...


嗚呼...寄りすぎですね
tod23

tod24

tod25

tod26
でも、良いですね...鉄の塊感...


更に移動...走ってくるのをちょっと待ちました
tod27

tod28
足湯新幹線とのランデブー走行のためと思われる準備みたいですね
もっと待ってランデブーも良かったんですけど...人が増えてきたこと...怪しい天気...
何より、少ないチャンスになるべく自転車に乗ること優先で、その場を離れました
足湯新幹線は天気の良いときにまた出会えるでしょうから...


で、一駅走ったところで、また汽笛...
そう言えば鞄にコンデジの ルミックスFX77


走る姿を広角でおさえることができました
tod29
なかなか良い感じに...
でも、ちょっと調子が悪いなFX77...電源が落ちたり...ひやひやしながら撮りました...
サブカメラのありがたさを実感したとともに、コンデジの調子の悪さに不安も残ったりしました


今度来るときは晴れることをお願いしたいものですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月24日 07時31分58秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: