悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

Profile

ムーミンユーミン大好き中年

ムーミンユーミン大好き中年

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1399)

長崎地裁と長崎県警が「嫌がらせ行為」ないし「迷惑行為」を完全解決してくれません。

(0)

裁判員経験者が退任後、受け続ける受難を地裁と県警が助けません。

(0)

長崎地裁と長崎県警が約束を守ってくれません。

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 読者の皆様方。


   ある評議の日の午前中、こんな事がありました。

​​​9時30分から、その日の1回目の議論が始まり、10時30分頃にその議論が終わりました。

 そして休憩時間になったのですが、10時45分頃、2回目の議論が始まる前、小松本卓裁判長が20代女性の補充裁判員に「裁判所の近くに、私もよく行く美味しいラーメン屋さんがあります」と言いました。

 すると、その女性補充裁判員が「行ってみたいですぅ~」と答えたので、さらに小松本裁判長はこう言ったのです。

「その店はランチタイム、混雑して行列が出来るので、12時までに行かないと待ち時間が長くなります。それじゃあ、次の議論は12時より前に終わりますね」

 そもそも小松本卓裁判長はこんな事を言う必要はありませんでした。

 評議の日を迎える前、「1回の議論は1時間を超えないようにします。1時間経ったら、休憩。そして再開を繰り返します」と自分がルールを決めて言明したのです。

 この日、2度目の議論が10時45分頃始まる予定だったので、終わるのは余裕で12時より前の筈でした。

 ところが・・・

 休憩時間が終わって評議室に裁判官と裁判員の全員が揃っても、小松本卓裁判長がだらだらと事件とは無関係のスロットや競馬など自分の遊びの話をするので、この日2度目の議論が始まる時間が11時頃になりました。

 さらには、この2度目の議論の最中も、小松本卓裁判長が「高級車のレクサスを買おうと検討している」など、事件とは無関係の話をしたので、結局、2度目の議論が終わったのは12時20分頃になりました。

 それで・・・

 その20代女性の補充裁判員はラーメン屋さんに行くことを断念しました。



 僕は「宿泊費騒動の時と同じだなぁ~。約束違反に懲りていないんだなぁ~」と思いました。

 自分は裁判長という特別な存在だから、約束違反や脱線行為を働いても許されると思っていたんですかねぇ~(ココ杉下右京風ですから)

 自分からラーメン屋さんの話をして、その店に行きたい気持ちにさせておきながら・・・

 罪なことを・・

​ 小松本卓裁判長がその20代女性の補充裁判員に教えたラーメン屋さんは「BABAKE興善町店」です。




 長崎地裁刑事部の評議室は4階にありますが、「BABAKE興善町店」はすぐ近くにあるので、女性でも歩いて7分程度で行けたのですが・・

 本来、11時45分頃には議論が終わって余裕で行けた筈だったんですが・・・

 小松本卓裁判長は「私は替え玉して食べます」と言っていました。



 長崎地方裁判所が正裁判員と補充裁判員の全員に配布した予定表では次のようになっていたのですが・・・


写真下を拡大しますね。


 ちなみに、その20代女性の補充裁判員は小松本卓裁判長が「裁判官には国家公務員法の罰則が適用されます。裁判官の守秘義務違反には6ヶ月以下の懲役よりもっと重い1年以下の懲役が適用されますから、裁判員の皆さんは決して理不尽ではありません」と再三、嘘を口外した点について、僕が教えてあげると、こう言っていました。(小松本卓裁判長は訂正も謝罪もしませんでした)


「えっ!? 嘘だったんですか!」





​​





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.24 09:56:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: