悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

Profile

ムーミンユーミン大好き中年

ムーミンユーミン大好き中年

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1414)

長崎地裁と長崎県警が「嫌がらせ行為」ないし「迷惑行為」を完全解決してくれません。

(0)

裁判員経験者が退任後、受け続ける受難を地裁と県警が助けません。

(0)

長崎地裁と長崎県警が約束を守ってくれません。

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.03.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ​​読者の皆様方。


 僕は今、また心が不安定になっております・・

 生きているのが辛い上に、全てを暴露したい気持ちに駆られるのです。

京都の桜2019 桜満開の旧成徳中学校 – いとをかし京日記



 少し前、高校受験や大学受験、医師国家試験などで不合格になられた方々や役所、会社などで不本意な人事異動に晒された方々は、今、咲き誇っている桜を見て、微妙なお気持ちになっておられる事かと存じます。

 しかし、僕の場合はその程度では済まない、もっと深刻な苦悩と悲しみの象徴なんですよ。満開の桜は・・・


 子供の頃、毎週欠かさず見ていたドラマ「赤い疑惑」では、山口百恵さん演じる大島幸子さんの白血病の症状が徐々に酷くなって行き、最終話ではついに・・・

 大島幸子さんはまだ高校3年生でした。最難関の東京の医学部に合格しましたが、その入学は叶いませんでした・・・

 そもそも、白血病に罹患したのも、大学病院の放射線科の爆発事故が原因で、治療用の放射線を大量に被爆したためでした。

​ 理不尽すぎる。本人に全く落ち度はないのに・・

 しかし、大島幸子さんは健気にも運命をポジティブに受け入れ、残された日々を懸命に生きたのですよ。



 そのシーンは夜の・・

 満開の桜の中・・・


「夜の桜はゾッとするくらい綺麗・・・満開の桜の中で満月の夜、死にたい・・ママ!もっと強く抱いて!」



 泣きました。眠れませんでした。翌日、ご飯を食べれませんでした。

 そして​
僕はこう感じた。こう思った。

 大島幸子さんは、全く悪い事もせず、前向きに明るく真摯に生きている上、他人には真心と思いやりを持って接しているのに・・・

 なぜですか、神様!

 なぜ、こんな事に!

 神様に誰かをお召しになる事情があるとしても、なぜ悪い連中に優先的に死を与えて下さらないのですか?

 神様! 僕の夢の中で答えて下さい!



 もう1つは・・・

 対馬放火殺人事件の裁判員任務の最終日・・

 無期懲役刑の宣告が終わった後の記憶。

 その宣告の日から明日で丸5年ですが、僕の中では昨日のことのように、まだ生々しいのです。

 記者会見に応じた裁判員の全員が「有罪無罪の判断が難しかった」と苦悩を吐露しました。

 直接証拠ゼロの事件。凶器は発見されない。目撃者はいない。その上、被告人は逮捕以来一貫して無罪を主張。検察側が出した間接証拠は弁護側と識者などが「真犯人またが警察が作出した可能性がある胡散臭いものだ」と主張するものばかりだから、それは当然だと多くの人達は見ていますが。

 裁判所職員から質問内容をコントロールされていた、また会見場で見張られていた記者の皆さん方がズバリ聞けなかった質問、それはそっくりそのまま、答えることが出来れば僕の心が救われる質問でもあった訳ですが、そんな質問はなく無難な質問ばかり。それらを余裕で処理した後、会見に参加しなかった正裁判員も含め、裁判員仲間とエレベーターに乗って4階刑事部から1階の出口に移動。

 長崎地裁の建物を出た直後、歩きながら浮かぬ表情で某さんは僕に言いました。

「全て、忘れるしかないですよ」

 某さん以外の裁判員仲間とも「お疲れ様でした。さようなら」と言葉を掛け合いましたが、元気がある人は誰もいませんでした。

 その後、1人になった僕は暫く長崎市内を歩き続けました。

 そして狙って行ったのではなく、たまたま座った場所の近くに満開の桜が・・

 気が付くと、スマホやカメラで撮影している人達もいました。

 しかし、僕はとてもそんな気持ちには・・なれませんでした。



 ちなみに・・

 判決の日、判決理由と主文を法廷で朗読する前、評議室では小松本卓裁判長は最高にはしゃいでいました。

 長崎地裁始まって以来、最長の裁判員裁判期間となった事件がやっと終わるからではありません。

 数日後、福岡で裁判員仲間のお花見宴会があるからだそうで「沢山食べますよぉ~」と20代と30代の2人の女性補充裁判員に笑いながら話していました。

 実はこの裁判の期間中も長崎地裁では裁判官や職員の飲食会があり、その前も小松本卓裁判長は「食べますよぉ~飲みますよぉ~」と大声で話していました。

 ところで・・

 小松本卓裁判長が評議室にいない時、富張真紀右陪席判事は「食べ過ぎは体に良くない。ヘルシーな食事が良い」と話していました。

 また頻繁に評議室に出入りする刑事部のM書記官は誰も裁判官が居ない時、「太りすぎは良くない。健康のため、1食抜くことがある」と話していました。

 H書記官は「食べるだけでは駄目です。毎食後、必ず、歯を磨きます」と言って、歯ブラシをくわえたまま刑事部の廊下を歩いていました。 


 長崎地裁の皆様方。

 もし、こんな事まで録音されているとすると、大変なことだなぁ~と、今、目にされて思っておられますよね。

​はい。 ​




大島幸子さんよりも優先すべき人間が警察官や検察官の中にいると思います。



​​ 裁判官にもいますよ。 ​​


そうですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.26 16:17:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: