悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

Profile

ムーミンユーミン大好き中年

ムーミンユーミン大好き中年

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1399)

長崎地裁と長崎県警が「嫌がらせ行為」ないし「迷惑行為」を完全解決してくれません。

(0)

裁判員経験者が退任後、受け続ける受難を地裁と県警が助けません。

(0)

長崎地裁と長崎県警が約束を守ってくれません。

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.06.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みんな、集まれぇ~
長崎県警科捜研の反省会だぁ~

本音を語ってくれ。

全て私が受け止めるからね。
何でも話してくれ。
私も本当の話をするからね。
みんなぁ~ 改善すべき所は改善して行こうじゃないかぁ~


分かりました。
それでは私から・・・
科捜研はいつまでも荒木強警視の言いなりになっていては駄目だと思います。


実は私もそう思っていました。



​​​​私もそう思います。



同じ意見です。



​私もです。



​対馬放火殺人事件じゃ、荒木強警視のお陰でえらい目にあわされた。


一歩誤れば、我々も犯罪者ですよね。
荒木強警視の言いなりになって、科学の本旨を見失い、須川泰伸受刑者を犯人に仕立て上げる方向で不本意な仕事をさせられた。

​​
心配するな。
この件で何かあったら、全て、私一人が責めを負う。
それに、実は、私は荒木とは手を切りたいと思っている。
もし、その時が来れば、荒木も一緒に連れて行く。


反荒木強警視派の人達も「荒木の捜査、証拠収集活動は間違っている。冤罪を作ってしまう」と言っていますよね。本人にも聞こえていると思いますが。


もし、免税店前の防犯カメラ映像に映った男と須川泰伸受刑者の同一性の確認を我々が行っていれば、須川さんは逮捕されませんでしたよね。


そうなると困るから、荒木強警視は「同一性の確認はしなくていい」と言ったんですよね。「鮮明化もほどほどやっとけ」と言ったのも荒木か荒木の部下でしたよね。



​荒木が「どんな種類、銘柄のタバコか分かるか」って訊くから、「電子タバコの可能性が高いです。もし電子タバコでなかったとしたら、普通のタバコでこのような太さと長さのものは国内にはないから、国外のタバコまで調べなくてはなりません。須川泰伸被告本人または彼と親しい人物で海外旅行をして、よその国で買ってきた、或いは輸入したというような事情まで調べる必要があります」って言ったんだよ。


一課の反荒木派の人達は「須川が電子タバコを吸った場面も、太くて長いサイズの普通のタバコを吸った場面も、両方とも見たことがある人物は誰もいなかった」と言っていました。
また、荒木が捜査員を大勢引き連れて、令状も取らずに須川宅を違法捜索した挙げ句、須川被告の家族に禁煙タバコの任意提出を強要し、押収目録には「電子タバコ」と記載した件を、大きな失敗だったとも言っていました。


ガソリン携行缶の取っ手部分について、指紋採取もDNA採取も両方とも偶然失敗したと裁判所で証言した鑑識職員は鑑識課長が指名して作業させたそうですが、須川泰伸さん以外の人物の指紋やDNA型が採取されると、荒木にとっては困ったことになるから、鑑識課長には内緒で、鑑識職員に荒木が因果を言い含め、​わざと失敗させたのだと思いますね。


黒サンダルも、荒木が準備して、漁船内かどこかにあった被害者の血痕付のタオルなどを捜査時にかっぱらっていて、工作して、須川宅にあった似たようなサンダルとすり替えたんじゃないですかぁ~​



黒サンダルをハスラーのブレーキパットゴムに押し付けた人物は荒木一派の中に​いると思います。


私・・
科捜研の誰かが法廷偽証罪に問われる事態になれば、全てをメディアの人達に話します。
荒木のお陰で科捜研が犠牲になるのは可笑しいと思います。


似蛭田さんを辛い目に遭わせているシカダやシマダも荒木派ですかね。
荒木が望む死刑判決が出なかったから、裁判員だった似蛭田さんに荒木が仕返しをしているんですかね。
長崎地裁の2裁判官の依願退官劇に関わった光増浩警部が荒木の手下であることは分かってるんですけど・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.27 16:56:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: