おうち暮らし

おうち暮らし

PR

プロフィール

せななななのな

せななななのな

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2022.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日陰になってくるとやっぱり寒い、、、


温かそうなテーマ見つけたので、私も覚書に。


麦茶(アスクルの麦茶
紅茶(カルディのアールグレイ
ハス茶(カルディで見つけた緑色のやつ
デトックスティ(エステプロの緑
玄米茶(ダイソーで見つけた

あれ、意外と少ない。。
桜ブレンドって書かれたドリップコーヒーをこの前買いましたが、このくらいかあ。



紅茶はお湯で作って、こちらも冷蔵庫に。旦那さんがアイスティ好きなので。
寒い時期は、様子見で温かい紅茶を淹れたりしています。
チョコと紅茶って大好きな組み合わせ。チョコは特にリンツが大好きです。


ハス茶は、この前おうちでフォーを食べた時に飲みたくなって購入しました。
やっぱり美味しい☺️ちょっと甘い不思議な味が好み。


エステプロのデトックスティは食べ過ぎたり、胃が張っているときに飲んだりしています。
少しスッキリした味が特徴で、さっぱりします。


たまーにですが、マリアージュフレールのフレンチブルーをはじめとする、ちょっと香りの高いお紅茶も飲んだりします。むしろ紅茶といえばこれ。くらい私の中では1位。
お手土産にも良く利用してました。デスクで飲むにもいい香り。

あ、中国の工芸茶も素敵ですよね!銀座に専門店がありましたが今もあるのかなあ??
高さがあったり、お花が咲いたり、ジャスミンのいい香りがしたり。。。!

ジャスミンには、精神の鎮静作用があるとかないとか??で、良く飲んでいた気がします笑


そうそう、今愛用しているティーポットは、元々オフィスで中国茶で癒されたい。と思って工芸茶が楽しめるようなサイズで選んだんでした。



これ。


高さもあって、シンプルで軽くて使いやすいんです。あってよかった。壊しちゃった時用に覚書。

蓋のところって茶渋が溜まりそうなのが嫌なので、なるべくシンプルで除菌し易い点をティーポットを選ぶ時の最重要ポイントにしています。



白のような、オパールのようなきれいな色が印象的。ちょっとゆっくりした朝はそれを使っています。
壊したら嫌なので、出番は少なめ。

普段は、二人ともわんちゃんの写真をプリントしたマグカップを使っています。
量もたくさん、持ち手も大きめ、何より可愛すぎて癒し。



お茶は大好きなので色々欲しくなりますが、ついつい買って飲まずに放置していたことが昔あったのですが、書きまとめると意外とないかも。

またお茶を始めてみるのもいいかもしれないなあ〜。


ちなみに、テーマの今日飲んだお茶は
アールグレイ
麦茶
ハス茶
でした。

あると色々飲んじゃう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.24 16:04:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: