毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(103)

モーニング娘。

(8774)

アンジュルム

(2824)

Juice=Juice

(1351)

つばきファクトリー

(724)

BEYOOOOONDS

(659)

OCHA NORMA

(160)

森戸知沙希

(185)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1981)

宮本佳林

(203)

小片リサ

(132)

岡田ロビン翔子

(580)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(60)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(14)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(2)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

山岸理子

(1)

鞘師里保

(2)

二瓶有加

(1)

太陽とシスコムーン

(1)

ロージークロニクル

(1)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.02.29
XML
カテゴリ: 安倍なつみ
abe020.jpg


朝からストーブにへばりついているので、
制服のお尻や背中の部分に
みんな焦げを作っていると話していましたねえ。


2/21に
bayfmさんで放送された
なっちのレギュラーラジオ番組
『あなたに会えたら』の第351回を
インターネットラジオで聴きました。

さて今回は、
パワーウィークで出来るだけメールを読み、
今食べたい物の話し、
これからのなっちのと呼び方の話し、
日々気を付けているルーティンの話し、
そして冬の北海道の話しが
興味深かったですね。



まずは、
今食べたい物の話し。

なっちは食べることに生き甲斐を感じていて、
寝る前に明日の朝は何食べよう?と
思ってから寝るとのこと。


冷蔵庫の中には○○が入っているとか、
ご飯を炊いたので残っているとか、
パスタを茹でた残りがあるとか
いろいろと考えるそうです。


また、
野菜はなるべく摂るようにしていて、
最近は鍋料理が多く、
収録の前日は牡蠣鍋だったとか。

〆はラーメンにして、
健康的な生活を送っていると話していましたね。


今食べたいのはお寿司だそうです(笑)


一方、
人妻になっても「なっち」と呼ぶの?
というリスナーさんからの質問に対して、
みなさんが呼びたいように
読んで貰えればよいとのこと。

あらたまって「なっちさんと呼ばれても、
なっちも構えてしまうそうです。


これからも表現することは続けていきたいし、
この先も「なっち」と呼んでいただけるのであれば
嬉しいと語っていましたね。



なお、
日々気を付けているルーティンについては、
人混みには行かないようにしているとのこと。

インフルエンザとか、
風邪とかに気を付けないといけないので、
混雑するお店も控えているそうです。


また、
体が冷えないようにも気を付けているとのこと。

最近は冷えないようになってきたそうですが、
靴下を4枚履きにしたり、
氷入りの飲み物を飲まないようにして、
なるべく体を暖めているそうです。



学生時代を過ごした北海道はめっちゃ寒くて、
学校では朝からみんな
ストーブにへばりついていたとか。

なので、
制服のお尻や背中の部分には、
みんな焦げを作っていたそうです。



なお、
なっちの学生時代の学校のストーブは、
コークスと石炭を使うタイプ。


コークス当番が、
教室にコークスを運び忘れてしまうと、
なかなか火がつけられなくて、

教室が冷えてしまい、
みんなから総攻撃を受けてしまうそうです。

私も小学校の途中で横浜に転校した時、
転校先がコークスと石炭のストーブで、
確かに忘れずに運ぶのが大変だったことを
思い出してしまいましたね。



ということで、
今回はリスナーさんからのメールを
大量に読みましたが、
でもそれ以上になっちが喋っている印象でした(笑)


特に制服をみんな焦がしている話しは、
スタッフさんが誰も信じてくれず、
なっちのトークがヒートアップしていったのが
可笑しかったですね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.29 08:01:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: