ねこ天使の癒し

ねこ天使の癒し

PR

プロフィール

neko天使

neko天使

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

<うちの猫たち>

【未来(ミク)しゃん☆女の子 1997年春生まれ】

★★2016年4月16日没 享年19歳★★
我が家の一番猫。とても性格のいい子で猫の優等生でした☆
お外がと~っても大好きでした。「戸をあけて~」「お外~」「ごはん~」とよく鳴き、よくおしゃべりしていました。
  • DSC_0711 PP黒枠.jpg




【チロたん☆女の子  1998年1~2月生まれ】

  ★★2010年7月20日没 享年12歳★★
おとなしい子でした。でも冒険好き。新しいもの好き、綺麗好き。遊び好き。人間の上に乗っかるのが大好きで、よく甘えてきます☆シュークリームやケーキ、パンなどが大好きで、台所の戸をあけて食べられたこと多々ありました。
  • IMG_0266 2008-7-4 p黒枠.jpg




【ハンナちゃん☆女の子 1998年初夏生まれ】

  ★★2012年11月6日没 享年14歳★★
と~ってもおとなしくて静かな子。鳴き声がとっても可愛くて「あっあ~ん」と鳴きました。よく膝の上に乗っかってくれました。一番身体が弱くて、保護したときから病院通い、そして、亡くなる前2年間は腎臓が悪くて毎日自宅点滴を行っていました。点滴中もとてもおとなしい良い子でした。
  • IMG_3730 2007 P.jpg



【ゴンちゃん☆男の子 1999年4月生まれ】

   ★★2020年5月23日没 享年21歳★★
目も開いていない頃、生後数日で保護した、一番手のかかった子。
それなのに、野良出身のためか、とっても臆病で、いつもビクビクしています。
私らに対して「シュー」とかいいます。抱っこなんてもってのほか、触ることさえさせてくれない野性的要素の強い子でした。
ご飯担当の旦那だけ、ご飯の時に触ることができるようです…19歳までは。
その後は、変貌し、ゴンちゃんから人に近づく子になりました。





【キョンちゃん☆女の子 2002年生まれ】

  ★★2022年9月21日没 享年20歳★★

我が家の一番のおてんば娘。掃除機だって怖くない子。
抱っこされるのは大嫌い、膝の上にも乗ってこない。でも、スリスリとママにだけ思いっきり甘えます。匂いに敏感で、ちょっと神経質かな?
あくびばっかりしてました。




【七(ナナ)☆男の子  2010年春生まれ】

  ★2023年現在 13歳★
チロがお星様になった日の7日後、7月27日にうちにやってきた子。とても猫ばなれしてて人にべったり。私らの寝室で、時々一緒に寝ます。でも、決して七から起こすことはなく、私らが起きると同時に起きてくれるので、睡眠の邪魔は一切しません。
頭もいいし、どこか不思議を持ってる子。
未来しゃんの行動を真似て、蛇口から水を飲むこと、お外、大好きになっちゃいました(^^ゞ 



【宇宙(そら)ちゃん☆男の子 2015年4月10日生(推定)】

    ★2023年現在 8歳★
2015年4月30日に実家で保護しました。生後約3週間でした。
とっても無口。噛みつきます。でも甘えてるのはよくわかる子。
今までで一番頭のいい子かもしれません。
毎日、ママと一緒に寝室に行って寝ます。起きるのもママと一緒。
まだまだおこちゃまです~。


【クッキーちゃん☆女の子 2019年5月10日生(推定)】

    ★2023年現在 4歳★
うちに来た時は、180グラムでした。3兄妹でミルクから育てました。
頭が良く、大人しい性格の女の子です~。



【未由ちゃん☆女の子 2022年8月18日生(推定)】

    ★2023年現在 1歳★
動物病院の張り紙を見て、2022年11月23日にうちにお迎えしました。
たくさんのにゃんこたちと育ったせいか、自分は猫だと思ってるようで、
人間より猫といる方が安心する子です。





PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

梅雨入りまじか?・… New! あきてもさん

アクビしてるにゃん… New! 猫のおばはんさん

あれもこれも? New! mimityan2842さん

「本当の強さは、優… New! 細魚*hoso-uo*さん

水道値上げは 6月… New! ララキャットさん

2010年07月06日
XML
カテゴリ: 料理、食べ物
カレーは、辛さで食べれるか食べれないかで・・・・
なかなかお店へ行くことができないほどの、甘党だった私らでしたが…

ここ数年前くらいから、旦那より辛さが苦手だったはずの私が、
逆転したようで・・・・・( ̄□ ̄;)アセアセ.....

私が作る料理に対して、
「辛い

というので、
外でのカレー、しかも、ちょっと変わったものにチャレンジしに行くことにしました。

本格インドカリー店の バイキング なら、

元をとれるんじゃないかな~と思って、行ってきました~

バイキング~

 3種のカレー、ナン、ライス、サラダ、パパド、インド天ぷら、肉料理一品で~

850円 びっくり

こんな、お安くて、お試し企画には、めったに出会えないと思って、
ちょうど、通院日の今日、旦那と親友と3人で、昼食に行ってきました~

インドカレー店

お店の駐車場には、車も少なくて、ちょっと不安を感じました…。

不安ながらも、店内に入り、ランチバイキングを注文し・・・・


バイキングです。3種のカレー
広告通りの、3種類のカレー。

お好みの量も嬉しいです~

カレー店のバイキング

カレー店のバイキング

 ライスは、黄色い、サフランライスでした~

 もう1つの主食のナンは…?

 と思っていたら、焼きたてのナンが運ばれてきました~。

焼きたてのナン

  でっかいですぅ~~~びっくり

スーパーのナンしか食べたことのなかった私らには、これがまた、こんなにおいしい物だとは知りませんでした~

 メニューにあった、名の知れぬ食べ物にも、興味ありましたが…

パパド

これが 「パパド」

    初体験です~~

 スナック菓子みたいな食感で、香辛料を混ぜただけのような素朴なお味の物でした。


 家で作れるような物を外食するのは、もったいないと思う私らなので、
ラーメンや、本格インドカレーみたいな、家では作れないような物こそ、
外食する価値があると思い、
しかも、このお得な価格の企画に行かないと、ずっと後悔しそうなので、
行ってきました~



 今日は、午前中に、チロのウン〇出しをしてやっていると、
血尿が出ちゃったので、慌てて、午後に、獣医さんに連れていくことにしました…。

 人間でも同じ症状の、頻尿と血尿…
疑われるのは、 膀胱炎 かな…と。

チロを連れて獣医さんへ行くと・・・・・受付で告げられたのが、

「今、危篤の猫ちゃんがいまして、
飼い主さんがパニック状態で、
誰も診察室には入れないでとのことで、
午後の診察は、すべてお断りしているのです」


とのこと…。

死を目の前にしたとき、
どうなっちゃうんか…
私も未経験です…。

他人事とは思えず、
それならば、
その子の診察が終わってから、
遅くなってからでもいいので、連絡ください、と、告げて、
獣医さんを後にしました。


連絡があったのは、6~7時の間でした…。

時間外の診療は一切されない獣医さんでしたが、
今回の、このようなハプニングは初めてのようで、
お待ちいただいてる患者さんに、特例での時間外診療でした…。

チロのことは、時間単位ではないので、待てました…。

そして、7時半ごろに、改めてチロを獣医さんへ。

お疲れのところ、申し訳ない気持ちで、診ていただきました…。

まずは、体重測定…。

チロ、診察台にて

||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!

2キロを切ってしまいました…号泣

この状態では、治療どころではありません…。
とりあえず、体力と生きるための処置として、
栄養剤を、血管に入れていただきました…。

チロ、ビタミン点滴

写真では、チロを押さえていますが・・・
押さえなくても、めっちゃ、おとなしくても大丈夫なチロたんです…。

体に負担になるようなことはされず、チロの今の体力で、してあげれることを、
慎重に考えて処置してくださるので助かります…。

あまりにおとなしいチロたん…。
「そのくらい体力がないのですか…?」 と、獣医さんに尋ねてみると、
やはり、気性の荒い子は、
どうして、こんなに弱ってるのに、そんな力があるの…?
っていう子もいるそうです…。

やっぱり、チロは、おりこうさんのようです…(*ノ_<*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月10日 00時14分43秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: