スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.03.17
XML
カテゴリ: ネオの日常

寒さは、まだ残るものの
少しずつ、暖かくなってきました。
春も、もうすぐですね。

立春は、2月4日に迎えているので
「もうすぐ」じゃなくて「すでに春ですよ」
とツッコまれて、しまうかもしれませんが
個人的には、桜が開花してジャケットを
羽織らなくても過ごせるくらいの気温が
「春」という感じがします。

しかしながら、私のブログは
冬眠してしまいました・・・

週1の更新を頑張っていましたがあっという間に
1ヶ月も間が空いてしまいました・・・

今月中の更新は厳しそうなので、4月からは
週1もしくは月3くらいで更新できればと
思っています。

さて、先月、原宿へ出かけました。
個人的に、原宿のイメージというものは、ファッションや
流行の最先端の街ということと、若い女子たちに人気の
エリアであり、有名人なども出没している・・・
そんな感じの所でしょか。

私は、若くもなく、女子でもなく、流行も追っていませんので
ハッキリいって、原宿は、一生行くこともないという場所でした。

それなら、なぜそんな「一生行くこともない」所へ
出かけたのかといいますと、だいぶ前から
東京メトロの全駅を巡る旅を始めたからです。
と、いっても、まったく用事もない駅で
下車してぶらつくのは、本当にたまにです。

自分自身でも気づかない間に
東京メトロが好きになってしまっていて
駅も全部覚えてしまいました。
そして、東京メトラーになるべく、あとは駅の特徴でも
覚えようと、用事がなくても、下車したことのない駅を
巡ってみよう、という思いに至りました。


原宿にあたったというわけです。

原宿へは、まず有楽町線で、一度池袋に出かけました。
池袋は個人的にお気に入りの街です。
そこから、副都心線で、明治神宮前 <原宿>へ行きました。
「明治神宮前 <原宿>」で1つの駅名です。
東京メトロ全168駅の中でカッコ < > 付きの
駅名は唯一ここだけです。

以前は、「明治神宮前」という駅名でしたが

メトロ全9線の中でも、利用者数が少ない路線なので
駅をアピールするために<原宿>が
加わったのではないか、と考えられます。

とりあえず、駅出口からすぐそばの大通り(明治通り)を
歩いてみることにしました。有名な竹下通りの反対方向になります。

初めての原宿は、思っていたよりもスッキリしている印象でした。
渋谷みたいなイメージを想像していましたが、全然違いました。

さて、少し歩いていると
お店のウィンドウに、何やら
大きなキャラクターが見えてきました。

■おや・・・





■おやおや・・・!?


写真は、ASOKOという名前の雑貨店です。

イベントが開催されていました。
「感動した!」
と、心の中でつぶやきました。

まさに、ツイてるねノッてるね(古っ!)
という感じです(笑)




このお店が紹介されているサイト では
2/19までと書かれていましたので、残念ながら
Fグッズの販売はすでに、終了してしまっています。

ASOKOは2階建てで、1階はすべて
Fグッズコーナーになっていました。
いいですね~
何とも素敵な空間です。幸せを感じました。
さらに嬉しかったのは、平日にもかかわらず店内が混んでいたことです。

こういうラッキーな体験があったりするので
ぶらり旅はいいものだと思ってしまいます。
こういうのを偶然ではなく運命とでもいうのでしょうか。

さて、長くなりましたので次回へ続きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.22 13:45:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: