手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

スーパーセールは今… New! うっかり0303さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Montblanc【Legend R… design_kさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

ね~さん流 乃春さん
2013.01.31
XML
カテゴリ: インテリア
以前購入したマラガのファブリック。ハーフサイズです。


まずは、、、発泡スチロールとかもいいらしいんですが、
絵を描く人が使うパネルを買ってきました。
世界堂で900円ぐらい。F12というサイズです。
20130130_021342.jpg
あと、ダイソーで両面テープ布用と、タッカーを買ってきました。
タッカーは「工作用ホッチキス」という名前で300円。

まず、生地にアイロンをかけるのですが、到着して3週間ぐらい放置していたので
シワ取りに苦労しました^^;;到着したらすぐ作れるようにしたほうがいいですね。。

20130130_021424.jpg

これをつけるだけで、作っているときの安定感が違う気がします!
タッカーでバシバシ固定している途中に生地が斜めってきたら怖いし^^;;

20130131_180124.jpg
タッカーはこんな感じ。針は自分で入れるのですが、それに気づかず、何度うっても針が出てこねぇ~と焦りました^^;;予備の針も買ったけど、最初に入ってるぶんだけで十分だったな。2枚目を作るなら予備があるといいかも。

20130131_180513.jpg
完成!先日、アンティークのビューローを購入したので
そのうえにつけました。マラガなんて、昔流行ったものだからどうかなーと
思ったのですが、このビューローに合わせたかったのです♪
ビューローの上がちょっとステキ空間になりました。

使った生地はコチラで買いました。メール便OKなのがありがたい!

【4枚までメール便160円でお届け可能】北欧ファブリックboras(ボラス/ボロス)MALAGA& BIRDLANDおためし生地(布)ハーフカット♪(マラガ&バードランド)カットクロス

★反省点
  ・アイロンは届いたらすぐかけよう
  ・両面テープは事前に買っておこう&生地が十分ではない場合は生地が隠れるぎりぎりの位置に貼る

   横は目に付くが上は目につかない。

これぐらいかな??また買って作ってみたいです~。
今度は手に入りやすい発泡スチロールでもいいかな??
でも画材のパネルを使ったことで、しっかりとしたいいものが出来たので大満足!^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 14:23:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: