手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

実質メール便送料無… New! うっかり0303さん

これは今年のベスコ… New! ひより510さん

今日は夏至ですね。… wnaさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Montblanc【Legend R… design_kさん

ね~さん流 乃春さん
2013.05.21
XML
カテゴリ: 旅行記 -アメリカ
死ぬほど早く起きた日(グランドキャニオンで朝日鑑賞)の午後には

グランドキャニオンから4時間ぐらいバスに揺られます。詰め込み感半端ねぇ~!

このへんで体に異変が起きました。
砂漠地帯をひたすら行くので、目が乾燥して目やにが凄い!バスの中で寝ていただけで目やにで目が開かなくなるほどの乾燥っぷり。。目薬は持ってきていたもののドライアイ用ではないからか全く効かず、サングラスで乾燥を凌ぎましたが、かなり辛かったです。。
身体の方は、ボディクリームを持ってきていたのでマシでしたが、顔が乾燥して、途中ヴァセリンを買いました。
砂漠地帯の乾燥、おそるべし…。


モニュメントバレーはとにかくいいところでした!

到着後、観光の前にナバホタコという、ナバホ族の民族料理を食べました。
厚めのピザ生地を揚げたような、もちもちっとした生地の上に、刻んだキャベツやトマト、甘辛いソースが乗っていて、結構美味しかったです♪こってりめなので、アッサリが好きな人はイマイチだったそうですが、食べ物が美味しいってだけで印象がよくなる私。。w



道はガタゴト、砂がすごかったですが景色は素晴らしかった~!

DSC02167.jpg

馬に乗ったおっさんは日が照りつける中、観光客のために
崖と駐車場をひたすら行き来していました。


DSC02168.jpg

映画のワンシーンの再現・・だったかな?非常に絵になってます。
が・・・暑い中タイヘンダネ。。。


不思議な形の岩がたくさんあって見飽きません♪スバラシイわ~。
DSC02176.jpg



昔、モニュメントバレーを舞台にした映画撮影用に建てた小屋が残っていて、映画の撮影やナバホ族の生活を展示した小さな資料館になっていました。入場料が2ドルか3ドルぐらいで10ドル札を出したのですが、受付のおばちゃんが受け取った後は知らん顔してお釣をくれませんでした。(゚Д゚ )....(文句言ったらくれた)


昔のアメリカのインテリアが可愛いです。
DSC02161.jpg

DSC02163.jpg

モニュメントバレーを有名にしたのは「駅馬車」という映画だそうです。この地で先住民のナバホ族と交易をしていた夫婦が、大恐慌で困ったナバホ族を救おうと、ハリウッドまで行って映画監督にかけあいここで撮影をすることになったのだそうです。他にも、交易で得た収入で病院を作ったり…この夫婦の行動力、すげーよ。。


「駅馬車」、ちょっと見たくなりました♪てか安っ!



モニュメントバレーを見た後はペイジという小さな町に泊まりました。
大きなダムがあることで有名な町だそうです。夕食はダムがちらっと見えるレストランでサーモン料理を食べましたが、うん、、まぁなんというか・・・イマイチでしたw見た目はいいのですが味付けが全くなくて、魚をそのまま蒸し焼きしたみたいな感じです。醤油が各テーブルにあったので、それで味をつけろってことかしら。。醤油はキッコーマンでしたwでも味はアメリカ風にアレンジしていて薄いです。



アメリカの観光地では、「グランドキャニオンクッキーw」とか食品のお土産が殆どないんですねぇ。現地で取れるものがお土産、という感じで塩は売ってました。日本だと別々の観光地なのに、パッケージを変えただけの同じお菓子が売ってたりしますが、なんだか馬鹿馬鹿しくなりますね。

スーパーの中に薬局があったので頑張って会話してオススメの目薬を教えて貰いました。
おすすめ=recommendという単語だけは知っていたので、後は目の症状と、コンタクト使ってないよーとか主張しまくり、薬剤師さんが言う内容が全く分かりませんでしたが、唯一painという単語だけは聞き取れ、それを連呼したら、オススメを教えてくれました。人間困ったら何とかなるモンダネ。。

おすすめされたのは、赤目防止で有名な Clear eyes Redness Relief Eye Drops だったのですが、よく効きました。値段は4ドル~5ドルぐらい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.22 08:55:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: