にしわき眼科クリニック。

にしわき眼科クリニック。

PR

プロフィール

眼科8795

眼科8795

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.02.24
XML
カテゴリ: 外来診療一般
 さて第6回東京眼科アカデミーもいよいよ最後のプログラムとなりました。

 加齢黄班変性症(AMD)はこのブログでも何度も取り上げていますが、近年日本人に急増している疾患です。この講演では加齢黄班変性の日本の第一人者の先生からその最新の話題を聞くことができました。以下、個人的なメモ書きです。

IMG_2118.JPG

 萎縮型AMDは有効な治療法が無いが欧米では凄く多い(AMDの85%)。現在10以上のクスリがphase1~2の治験中であり、今後新薬が出てくる可能性がある。

IMG_2115.JPG

 最新の治療法のまとめ。

IMG_2117.JPG

 白内障手術後にAMDの発症率が1.7~3.8倍に増加したというデータ(ただしやや古い)があり、注意が必要なこと。

IMG_2121.JPG

IMG_2122.JPG

 クラシック型AMDと黄班下血腫は出来る限り早期の治療が望ましいこと。

IMG_2124.JPG

 AMDはどうやら従来考えられていた以上に遺伝要因が強い疾患であること、具体的に言うと例えばARM2遺伝子というのを持っていると、発症リスクが1.5~5倍になることなど、非常に勉強になりました。(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.24 07:57:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: