ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記

ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記

PR

プロフィール

oumatyan

oumatyan

カレンダー

フリーページ

コメント新着

oumatyan @ Re[1]:着物+ジャケット(02/12) フランシスカさんへ 軽やかは帯ナシだか…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2021.09.10
XML
カテゴリ: 商品紹介
9月9日は重陽の節句、ということで万寿菊の腰紐を購入しました。
滑りの良いポリエステル製とのことで、仮紐として使用するつもりです。

腰紐として使用するのは、正絹が好きです。
愛用しているのはきんち腰紐です。
こういうタイプ↓

正絹だけど、派手目な色で部分的に絞り柄が施されているタイプの腰紐は、以前失敗したので使っていません。あ、腰紐としては使用していないけど仮紐としてはたまに使うかな。
というのも、浴衣着てどっちゃり汗かいたか雨に濡れたかした時に、派手派手ピンクが色移りしちゃったのです。あれは失敗でした。

持っていないけど気になるのはコチラ↓薄緑が好きなのです。

柄だとコチラ↓


可愛い万寿菊の腰紐を仮紐に使用して、お太鼓結びの練習に励みたいと思います。
まだ暑いけれど、秋本番ももうすぐですし、少し寒いくらいになってきたら着物シーズンですよね。
まだ締めていない帯を締めてみよう。けどお太鼓結びをしばらくしてないから練習しないとねってことで、今年の残り日数での目標としたいと思います。
9月10日から12月31日まで113日あります。この間に何回お太鼓結びできるかな?
目標100回、う~ん難しいかな。ブログに画像を載せてカウントしていきたいと思います。

どちらかクリックしてくださると嬉しいデス
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.10 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: