ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記

ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記

PR

プロフィール

oumatyan

oumatyan

カレンダー

フリーページ

コメント新着

oumatyan @ Re[1]:着物+ジャケット(02/12) フランシスカさんへ 軽やかは帯ナシだか…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2024.02.12
XML
カテゴリ: 着物365 2024年
三連休最終日の今日は、日差しがキラキラ明るくて暖かい日でした。

そんな日、着物の上にジャケットを着てみました。



あれっ、思っていたのと違うなぁ。。。
んー、ジャケットの身丈が短すぎたみたい、身幅は広いのにね。
縦長イメージのジャケットのほうが合いそうですね。



ジャケットの選定を誤ってしまいましたが、着物にジャケットを着るということをやってみたかったのです。
濃い色の無地ジャケットに幾何学模様のワンピースを合わせるみたいなイメージで。
着物はワンピースと言う言葉がありますが、こうして着ると正にワンピースっぽいですよね。

そして、袖はどーなってるのかと申しますと、前回のコート着用の時のように腕に巻き付けているわけではなく、コレです↓。





メンズの着物屋さんで着物+ジャケットの着こなし画像を見たことがあります。
それは、筒袖の着物でした。
筒袖、動きやすそうですが、上に着るなら袖なしでいいんじゃないのと思った次第です。
袖を付ければまた元の着物袖になりますしね。

着物の袖、ちゃんとあった方が着物らしいし、エレガントさが感じられて着物の醍醐味だとは思うんです。
しかし、かつての労働着働き着の中には、筒袖や袖なしなどの着物が存在していた訳でして。
現代に生きる私たちも、色んな作業や仕事をするのに様々な袖のスタイルを着ても良いのかなーと思ったりします。

ふだん着物、ぐうたら着物、労働着物派ということで。。。

どちらかクリックしてくださると嬉しいデス
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.12 19:01:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: