全230件 (230件中 1-50件目)
あっという間に桜も終わりに近づいてきてしまいました。小売業界で働く私は震災後・・・ものすごいハードスケジュールで腰を患い(笑)今に至ります。ノアも進級し、リュウもピカピカに一年生になりました月日がたつのはあっという間ですね地震の影響で卒園式をあきらめてましたがクラスごとながらも、幼稚園でひっそり卒園式できてよかった~長い長い幼稚園とのお付き合いも終了しましたノアは、三年生になり心もだいぶ成長しました♪今日は砂鉄を集め、さらには石コレクターになるとがんばっています・・・・が彼女はマセた所とおこちゃまな所ごちゃごちゃで面白いですこの前理科で「砂場に磁石を近づけると?」という問題にアリが寄ってくると、答えた彼女。「砂鉄のほかにアリも一匹よってきた」らしいっす(笑)リュウは一年生になり、新しいクラスの子にいじわるされたりしてるみたいですが家に帰ってくると私に「ブっ飛ばしてやった」と・・・(やられて帰ってくると母に怒られるから(笑))残念!?ながらthe父親似・・・・血の気ゼロです絶対に手が出ません・・・出せません(笑)子供が成長すれば、心配事がいろいろ変化してきて解決すればまた新たな心配ごとがでてきて・・・・子育ては本当に大変だけど、楽しいって最近思います
2011.04.18
コメント(0)
突然の大地震にて被害を受けられたみなさまへ心からお見舞いを申し上げます。一刻も、一日も早く復旧しますよう心よりお祈り申し上げます。突然の地震で、いかに危機管理できていないか、このたび痛感しました。ダメ母ですね・・・かなり、オロオロ無駄な動きをしました。停電。電話もつながらないのでノアが心配になって学校に行ったところ迎えに行かなければいけないみたいでした(汗)家にいると不安なのでノアとリュウと三人で乾電池、懐中電灯、食料を求めるためウロウロしかし、店という店は閉まっててなんで、準備しておかなかったんだろう。家にあるストックといえば日用雑貨ばかり。そういえば、新聞屋さんにもらった非常持ち出し袋があったような・・・で、捜索。小さい懐中電灯、カンパン、缶詰、水、お湯をいれると炊き込みご飯ができるやつを発見暖を取れないので、おのおのの背中にカイロを貼り布団をかぶる。暗くなって、怖がる子供たちを「電気はもうすぐつく・・・」と言ってきかせる。寒いし、暗いし、なんにもやる気おきないし、外に人の気配がないし・・・私も不安だけど、子供たちに不安がらせちゃいけないので、ひたすら励ます。となりの町内の役員さんが車で巡回しアナウンスしていた「電気が復旧するまでもうすこしの辛抱です」って聞こえたら、三人でなんだか少しほっとした。ちっこい懐中電灯で子供たちはお絵かきやDSなどして寝た。あら、寝れちゃうんだ・・・・結局、深夜一時まで停電は続きました難民パパにお会いできたのは今日の昼。東京では家には帰れないけどなかなか文化的な生活が送れてたみたいでここらで買えない乾電池をフツーに買ってきてくれました。
2011.03.12
コメント(2)
学校の個人面談が終わった家のノア、なぜかクラスのみんなにおだてられちょっと自分が賢いと勘違いしているという話を先生とした(笑)自信満々で手を上げて間違えてもぜんぜんへこたれず手を上げ続けるのは、なんて度胸があるんだと母はただただ感心何度言っても直角がわからないのも母はただただ・・・・・直角って、そんなに理解できないもんだろうか???そんな子に理解できない(笑)
2011.03.02
コメント(2)
前回の更新が6月だって!?月日がたつのはあっという間だわ早いもので、もうリュウの幼稚園生活もカウントダウン。。。インフルも先月済ませましたので(笑)三月は欠席ゼロでと願うばかりです。最後の最後で、リュウ幼稚園で「ママ、7月に出産」というデマを流してくれまして 今、私火消しに必死でございます。しかし、相当広範囲にいいふらしてくれたようで完全鎮火は無理なもよう必死な母に対し、犯人は「家にはなかなか三人目ができないなぁ・・・」だって。
2011.03.01
コメント(0)
昨日の朝、お姉さん「眠い・・・」と起きてきてゴロゴロ。めずらしいので熱を測ったら35度。。。平熱疲れてるのかなぁ?「今日は友達と約束しないでお家にいなよ~~!」といって送り出した。が・・・お昼に学校からTEL給食中に気持ちが悪くて吐いちゃったって・・・三年ぶりの胃腸炎。。。。「朝のは、前触れだったんだなぁ」とすぐ迎えにほとんど気持ちが悪くなったことがないのに、一人でトイレで出来たんだって家に帰ってからは上から下からひどかったけど今朝からは、おかゆ開始梅干入りのおかゆに感激しかし夕飯はみんなと同じ食事がしたいとワガママを言い泣くやはり・・・ひとりだけ別メニューは拷問だったなぁ(反省)
2010.06.12
コメント(0)
嵐のファンクラブからコンサートの優先受付のお手紙がやってきた。お姉さんるんるん♪いっちょ、申し込みますか!と盛り上がる母娘昨日、おねえさん学校から帰ると「先生を嵐のコンサートに誘ったら絶対に行くって」担任の先生。熱狂的なジャニファンなのよ「先生、本当に行きたいって言ってたの?」と聞くと「はりきってたよ」とお姉さん。・・・・それは本当か!?今日、もう一回先生に聞いてきてとお願いすると。「絶対に行きたいって」それは本当なのか!?明日は先生に私がお手紙を書きましたこれが実現すると面白いコンサートになりそうです(笑)
2010.06.10
コメント(2)
昨日はリュウの週一回のサッカーの日迎えに行く前ちょっぴりのぞくと、試合形式の練習をしていたんですがなぜか幼稚園生はキーパー志願者が多い「キーパーやりたい人」「ハイハイ、ハ~イ!!!」と全員てな感じです(笑)大人気キーパーの座を勝ち取り?試合でははりきっていたリュウですが終了後、メソメソなんでも、出席ノートを練習前に出さなかった為先生に怒られたんだそう・・・・「出さなきゃダメでしょ~!もう年長さんなんだから!今度からキチント出してください!」くらいなのに(笑)そんなくらいで泣くな~~一喝そんなんで泣いてたら、来年学校行ったらほぼ泣きっぱなしなんじゃ・・・・・不安だわ。。。
2010.06.04
コメント(0)
土曜日はノアの運動会でしたが・・・・天気は超寒いし、前日まで元気だった彼女。。。。起きぬけからズルズルのゴホゴホいつぶりだかわからないくらいの久々のカゼッピキなぜ、運動会の日に。。。体調は悪だけど、テンションは運動会の為に靴も買っちゃったんですよ~「ノアが足が遅いのは靴が瞬足じゃないからだ」だとさ(笑)パパは「靴なんて関係ない!実力だ!!!」なんて言ってましたけど練習ではビリだったみたいだけど、本番は3位やっぱ、靴も大事だな(笑)運動会は元気に過ごせたけど今日は「だる~い、頭いた~い、鼻がつまって味しな~い」だとさ
2010.05.31
コメント(2)
今日は、薬がなくなったので病院へ行ってきました。待ち時間が少しあったので、病院の目の前にある神社へ初めてお散歩へトトロが出てきそうな良い雰囲気の場所で、看板には「鎌倉時代、北条政子がご懐妊の時に来た」と書いてあったミーハーな私は、そういうの大好きまあ、政子さんもはるばる鎌倉からここまで~~なんて(笑)ご神体は石だそうで、いたずら防止でお賽銭箱といっしょに鉄格子に入っておりました。ノアとリュウにお賽銭を渡し、「お賽銭入れて~~!」といったら事件は起こった!!!なんと、ノア遠方からお賽銭を投げ鉄格子にヒットしカ~~ン彼女、人ごみあふれる初詣しか経験がなかったため.....お賽銭=ぶん投げると勘違いしていたらしいびっくらこいた(笑)明日は、運動会。天気になるようにお願いしてくればよかった・・・・・万が一、月曜日に延期にでもなったら!?今日は眠れそうにないわ
2010.05.28
コメント(2)
本日は大変仕事が忙しく仕事から直行で幼稚園にお迎えに帰る途中に「おなかがいたい・・・・」しょっちゅうです。なにが原因なんだか???ノアは帰ってくると、指にシップがなんでも、友達とバスケをしていてつき指だとか・・・・週末運動会だし、本日スイミングはお休みしましたしかし・・・・突き指ノア。公園に遊びに出かけましたプールには行けないのに!?!?月謝がもったいないなぁ
2010.05.25
コメント(0)
あと一日チョイで六歳になる我が家の息子誰に似たんだか自分ワールドがとっても強い子に育ちました。今日は、幼稚園の5月生まれの誕生日会もらった記録に「好きな食べ物は?」って書いてあってリュウの答はほとんど口にしたことのない「イチゴ」って書いてあって、アイドルの偽プロフィールかと思ったわまあまあ、六歳になってもレベルは低く(笑)今日も私に二回ほど雷を落とされ半べならまだしも・・・顔色まで悪くなるんだよね(汗)去年から遠視でメガネ君なんだけど、なぜかメガネにガムがべっとり・・・・落とすの本当に大変だった・・・・後は、ちょっとしたウソをついて母さんの逆鱗にふれちゃいましたまだまだレベルが低いですが今日のお風呂での母と息子の会話・・・リュウ「●●くんも▲▲くんも、ようちえんにスキな子がいるんだって~~」(そうだよ・・・年長さんくらいになれば好きな子できる子多いよぉぉ)リュウ「だれかおしえてもらえなかった」母「ふ~ん(笑)リュウはようちえんにスキな子いるの?」リュウ「いない・・・・ママが一番好きだから」だって今だけよね生涯でこんなに愛されたの初めてよ~~、もう少したったら「クソババア」ってねびぼうろく、びぼうろくっと
2010.05.24
コメント(0)
昨日、ノアがすごい格好で学校から帰って体操服に、学校貸し出し靴下、上履きで昼休みに同じクラスの男の子に池に落とされたんだってまあまあ、そういう事もありますよね(汗)お父さんはご立腹でしたけど(笑)本日は、羽アリに噛まれお姉さん、幼稚園以来かな~~大泣きアレ、超痛いんだよね。。。。久々の涙に疲れたのか、●年ぶりに昼寝。災難続き。
2010.05.22
コメント(0)
ずいぶん長い間お休みしちゃいましたいやいや、クリスマス以来(笑)その間に、ノアは2年生、リュウは年長さんになりました今月は二人の誕生月(ノア8歳&リュウ6歳)念願のアソコにもまた行っちゃいましたよ私の最近の近況は・・・なんとなく節約生活してる自分にうっとりなんと今年はPTA役員もやっちゃいますよ世も末です。。。。。ぼちぼちイクさんの備忘録再開するとしますよぉ
2010.05.21
コメント(2)
そろそろサンタがクリスマスの準備をしなくてはいけません例年、我が家の場合、移り気の激しい子供たちなので直前にバタバタしますが、今年に限ってはもう決めちゃってるようなのでそろそろ仕込みに入らねばいけないんですけどリュウは只今ご予約受付中!(2009年12月3日発売)【予約販売】任天堂WiiソフトニュースーパーマリオブラザーズWii/New スーパーマリオブラザーズWii,任天堂,ニンテンドー,Wii,Wiiソフト,マリオ,ニュー・スーパーマリオブラザーズWii,NewスーパーマリオブラザーズWii,スーパーマリオブラザーズ,Newスーパーマリオブラザーズが欲しいそうなんですが、うっかり。。。。発売前に予約しておけば安く買えたのに買えなくなることがなければいいんだがノアはニンテンドー DSi 本体 ライムグリーン 送料無料こちら予算オーバーなんですけど子供たちには「サンタさんもおじいさんだから、そんなものを知ってるんだろうか?」と言ってみましたが「だいじょうぶだよ」だとさ・・・プレゼントもらったら大事にしてねぇぇ
2009.12.05
コメント(5)
今日は休みひさびさに、仕事の違う部署の友達と互いの情報交換??の為にランチへ彼女のいる部署は平均年齢56歳でトラブルありありなわけです悪口、陰口日常茶飯事上等ってなとこで自分より若いってだけで、集中攻撃を受けます(笑)今日聞いてびっくりした話は・・・・私まで影で言われてたとは先日、私は早朝からプリンターを紙詰まりさせて朝は、正社員がその部署(トラブル部署と呼ぼう・・・・)の正社員(40超独身、アル●らしい・・・)しかいなくて、仕方なくお願いして助けてもらったんですが・・・・おばさま方、自分とこの社員が、他部署を助けたのが面白くなかったらしいのですオバサマ「いや~ね、ちょっと若い人に頼まれたからって(って言っても四捨五入して40ですけど)ニヤニヤ親切丁寧に教えちゃってさ~~!!!●●さんは独身なわけ~~?」トモダチ「●●さんは、結婚もしてるしお子さんもいますよ。。。」オバサマ「じゃ、親切にしたってしょうがないじゃない!!ねぇ~。私たちにはあんなに良くしてくれないのに・・・」って言ってたんだって。。。。おいおいほんとおいおいだ友達は『私達』ってくくられたってむかついてたけど(笑)他にお願いする人がいないから仕方なくだったのに私だってもし若くてダンディーでセクシ~な社員がいれば、その人に手取り足取り教えてもらいたかったわい(いればね・・・・・)そういうオバサマにならないように気をつけなきゃね~~
2009.12.01
コメント(2)
ずいぶん長らく放置をしてしまいました先日、無事ダブル七五三を終えましたいや~、インフルすごいですねぇすぐそこまで足音が聞こえてますリュウの園閉鎖に、昨日までノアの学級閉鎖昨日やっと、リュウだけ新型のワクチンを打てました(ワクチン少なすぎ)注射後飛び跳ね駆けずり回るリュウに「注射したあとは暴れちゃいけない」と注意したんですが・・・今日幼稚園のリトミックの時間に先生に「きのう、リュウはちゅうしゃしたからリトミックできない!」と拒絶したそうな・・・(昨日は散々暴れてたくせに彼はリトミックが嫌いなのです)あっ、リトミックはちゃんとやらされたやったみたいですが先生にちゃんと昨日の出来事言えるなんて初めてだからうっかり感心したんですが・・・・帰り迎えに行くとズボンの前後ろ逆残念無念。先生は「ズボン気が付かなくてスイマセン」って謝ってたけど違うし、先生全然悪くないし(泣)いつまでたっても頼りな~い我が家の長男でございます。
2009.11.27
コメント(2)
梅雨明けたんだよね?って天気でぇぇぇ夏休み。。。子供の頃は楽しみだったけど今は昨日はノアの下の永久歯が二枚刃みたく生えてきちゃったので母に家でリュウを見ててもらって矯正歯科に相談へ私とノアが家に帰ってくると、母は元気に帰っていった・・・が・・・・一時間ほどしたら電話がかかってきて「お母さんが車にひかれてしまって・・・」って母が信号青で横断歩道を渡っていたら右折の車にひかれたらしい・・・加害者(おばちゃん63歳)は救急車も呼んでくれず・・・母は駆けつけてくれたガソリンスタンドの店員に「娘に連絡したい」とお願いして連絡をしてもらい遠隔地にいる娘が救急車を呼んだという・・・・加害者はただただ「ぜんぜん見てなかった・・・」と言うだけであったそうだ母は不幸中の幸いにも打撲だけですんだのですが加害者のひどさに、警察にも同情されたよう。おばさん、人ひいといて対応が最悪だったのよぉぉ免許書返納しなくちゃだめなんじゃないの?(人間として●●なんじゃないの??)そんな人にひかれて死ななくて本当によかった。皆様も乗り物に乗る時も乗らない時もお気をつけて~~
2009.07.23
コメント(4)
気が付けば三ヶ月もたってしまっていました(苦笑)家の娘もペカペカの一年生になりましてランドセル背負って毎日学校に行っております毎日毎日、帰りが遅くて帰宅途中の子に「ノア知らない?」と尋ねると「ノアちゃんは、いのこりだよ~~」と教えてくれます勉学は前途多難・・・・・っぽいただ、意欲はあるらしく自宅のノートにいろいろ書きとめております新しく知った言葉なんでしょうか?とか、秋から大流行するんですかねぇいろいろな単語が並んでおりますが、???????????????オツムが心配でぇす
2009.07.03
コメント(4)
ずいぶん前になってしまいますが・・・・お姉さん卒園いたしました!三年間あっという間でした最後の二人揃ってのお迎えの時もホロリ登園最終日はオイオイ泣いてる年長さんが多い中我が家のお姉さんはものすごいガマン家の玄関に入ったらそれはそれは大号泣で母さんもらい泣き(笑)翌日の卒園式は車で20分くらいの大きな会場でお姉さん立派に証書を頂きましたここでもまたホロリBGMも泣かせる曲ばっかり流れててさらにホロリ。今まで育ててきてくれてありがとうってホロリ。証書授与が終わると家の幼稚園は卒園児全員の音楽会♪歌を歌ったりハーモニカ吹いたりすばらしい卒園式だったんだけど・・・・けど・・・・・もうすぐ年中さんなのか!?彼のせいで現実に戻されたワイ
2009.04.01
コメント(6)
今日、二人を連れてスーパーに行きました途中で、ノアの幼稚園の同級生の男の子二人組に会いましたどうやら、友達の家に遊びに来たが不在だったご様子一人はノアと同じクラスだけどまったく仲良くない子一人は、同じクラスにもなった事がない会話すらしたことない子私たちを見るとうれしそうに「おっ!?ノアちゃん達どこいくの??」私が、「スーパーだよ」というと、「俺らも行く」とついてきた・・・・「お菓子を買いたいんだよね」っていうから、てっきりお小遣いを持っているのだと思ったが・・・・彼らが持っていたのは仮面ライダーディケイドのカードとポケモンのカード・・・どうやら私にお菓子を買ってもらおうとついてきたらしい「お菓子買ってよ~~」だって・・・なぜ?なぜ?いつか帰るだろうとほって置いたら結局スーパーで大鬼ごっこお菓子を買い与え退散してもらうことも、少し脳裏によぎったけど・・・なぜ私がお菓子を買い与えないといけない??だんだん顔つきが悪くなってきた私を察したのか帰って行ったけど・・・お母さんとも挨拶程度しかしない仲だからねぇ仲良きゃアレだけど・・・お菓子くらい買ってあげれば良かったのかな?
2009.03.02
コメント(4)
本日は、仕事後、ひさしぶりに横浜に行ってきました♪主な用事は美容院・・・いちおう自分では、マイブームメイちゃんの執事のメイちゃんカットだと思っとります娘は全然違うと言ってますけど・・・いいんです。自己マンです(笑)帰ってきたパパさんからは、なかなか高評価を頂きましたが・・・パパさんに「顔が地味なのに髪型も地味だからさみしく感じない??」と相談すると「女の人はメイクで変わるんじゃないの??」だって~~そうでしょ!そう思うでしょ絶対そう言われるとと、思って帰りにちゃんと買ってきたんですよぉぉコレで地味顔が立体的にでも、今月キビシイんだよねぇしまった・・・散財
2009.02.27
コメント(2)
我が家に、インフルエンザがやってまいりました↑大好きなゲームが出来るまで回復したリュウ。噂には聞いてたものの、我が家では初。。。。予防接種受けたのになぁ初めて噂のタミフルを処方されて「最低でも二日間は子供から目を離すな」という注意書き!でも、噂の異常行動ってタミフルのせいってわけじゃなくインフルエンザそのものの影響もあるらしいよね。でも先生によっては処方しない先生もいるらしいし、10代には処方しないんだってね。聞いた話では近所の子は、階段からダイブしたらしいし。甥っ子は泣いて駆けずり回ったらしいし。こわいわぁぁそれにくらべたら家はたいした異常行動はなかったけど寝てる時うなされてて、なんだか小刻みに震えたり普通の発熱とはちょっと違ったなぁ一番怖かったのは夜中、いきなりバチっと目を開けて口元をグーの手でたたきながら「わかんない~、わかんない~~」って・・・・怖かった。。。家族全滅も視野に入れてましたが大丈夫そうかな・・・
2009.01.28
コメント(6)
あけましておめでとうございます♪本年もよろしくお願いいたしますすいませんのんびりしすぎで。。。。今日から、生活すべてが平常運行です30分ものんびりしてしまった冬休み・・・短いようで長いですねぇぇぇ。オネエさんは、お年玉を数えまくりいやらしいですねぇ。将来が目に見えました(笑)おとうとくんは将来の夢を年始そうそう「●んちになりたい」まったく、育てがいのない子に育ってます今年も不定期更新になるかも・・・ですが、よろしくどうぞいく
2009.01.08
コメント(6)
ついにやってしまいました・・・・そそっかしい私は、よく「イスの脚」とか「柱?」とかに足の指をぶつけて悶絶するんだけど一昨日の夜は違った・・・痛みがぜんぜんひかないし、色は変わってくるしなにしろ足が床につけない翌朝パパに病院に連れてってもらったら右足指骨折だっていやぁ、ここで一句足の指 こんなに大切 だったのね全治三~四週間ですが・・・どうするんでしょう・・・あたしパパには「仕事フェイドアウト??」って聞かれたけど、責任感ゼロの若者とかじゃあるまいし・・・三十路女ができるかいっ!!!ってね。(パパは私に仕事を変えてもいいんじゃないかって、日々言うので・・・(苦笑))そういわれても職場って不満があっても、いればいるほど情とか沸いてきちゃうんだよね日曜日仕事復帰です・・・できるかなぁぁぁぁ
2008.11.12
コメント(6)
早いもんで、来年お姉さんは小学生先日、買い物がてらランドセルの下見をしたところお姉さん「あたし、コレに決めた♪」ま~だ、買わなくたって平気だよぉ。気が変わる可能性大だしね・・・とその日はノアを説得し帰宅。。。。本日、買い物に言ってびっくらこいた。あの、ノアの狙ってた水色ランドセルSOLD OUT「家に帰ってネットで探してあげる」って家に帰り、ネットで探すも・・・・・ない・・・・・メーカーのネットショップだって売り切れだの、在庫二つだの三つだのって・・・急いで、色違いを買いにもう一度店に色違いも現品のみだって・・・今日また来て良かった・・・(本当は在庫があればもっとよかったんだけど・・・)ノアさん、購入してから寝るまで普段の倍以上のテンション気に入ったのが買えてよかったぁぁぁぁノアのランドセルは、細かいところまでよく出来てて取っ手に、ハートの刺繍と防犯ベルのホルダー横もかわいらしく4月まで、厳重に保管です。何事も早め早めが肝心ですねぇぇ
2008.11.08
コメント(8)
今日、私は仕事お休みお休みの日は本当に朝からお休みモード出来るだけ幼稚園後、公園に連れて行くようにしてるけどあいにく私ははお休み(笑)で、粘土遊び兼、おやつ白玉作り先日パパの実家でやって「これは!!!」とパクッてみました。めんどくさがりの私は、買ってきた白玉粉一袋全部やっつけましたノアもリュウも喜んで食べてましたが・・・食べ切れませんでしたで、私が残りやっつけました自己嫌悪、自己嫌悪
2008.11.05
コメント(4)
ごぶさたしてま~す試行錯誤の結果、夫婦でボチボチ再開することにしました心機一転はじめますんでよろしくど~ぞ
2008.11.04
コメント(6)
こんばんわみなさま、お元気でいらっしゃいますか~~?このたび・・・・いろいろ考えた結果このブログを閉める事にしました。約三年という長い間読んでくださってどうもありがとうございました感謝、感謝、感謝っです♪私の事なので、またひょっこりブログを始めるかもしれませんが(笑)このブログで私の安否の確認をしていたかたは申し訳ありませんが直メールくださいね☆なんてねぇ仲良くさせていただいてたブログ仲間の皆様のところにはいままで通り不定期におじゃまさせていただきますので今後ともよろしくどうぞ☆ではではいくより
2008.06.10
コメント(10)
昨日、我が家の息子めでたく4歳になりました~~4歳ですがまだまだ、バブバブですけどね最近は姉弟で楽しく遊んでたりするのでラクチン&うれしかったんですけど、先日。。。。ノアのお友達(一人っ子)に「ノアちゃん、リュウちゃん私に頂戴よぉ♪」って言われたんだってやっぱり、兄弟ってあこがれるのかねぇいたらいたで、本人達はめんどくさい事も多いみたいですがね・・・すると、ノアはこう答えたらしい。「ママが、良いって言ったらいいよ」・・・・おいおい「大事な弟だから、ごめんね♪」とかさぁそういうのはないんだ~~リュウ産むのにママは大変だったんだぁよ。デカかったし。バブバブで本当に大変だけど「良い」とは言えないな(苦笑)
2008.05.27
コメント(6)
おひさしブリーフでございます昨日、めでたくノアが六歳になりました~~めでたい、めでたいんですが・・・・先日、公園で小学生の女の子にケガさせられて連日、通院中でございますそこの病院の先生は、相当変わってて本当におもしろいのよぉ。先生からこんなものを頂きました先生お手製かぶとリュウの分と二つくれました♪ぴっちり、ていねいに折ってキレイに糊までつけてあります(笑)病院の先生らしいところは英字新聞ならぬ、「イタリア語新聞」で作ってあるの悲しい事に子供が喜んだのはもらったときだけなんだけどね・・・・今日はお忙しく、歯医者も行って来ました。ノアの歯がね・・・・乳歯が抜けてないのに永久歯が生えてきちゃって抜いてもらいに~~~歯並び悪くなるから、積極的に抜いたほうがいいんだってさっ。で、抜いた歯をこんなかわゆいイレモノに入れてくれました~~なぜかゴムがついてるんだけどね・・・ノアに冗談で「幼稚園にコレで髪の毛結わいてく~~?」って言ったら「そうする~~~」って張り切ってたけど・・・イヤです。ジョーダンです。ハズいです。二本抜いて歯抜けノアだけど、うれしいそ~です。スッキリ???したそうです(笑)
2008.05.02
コメント(8)
来月家の子ら、誕生日幼稚園でお誕生会があるんだけど全園児の前に出てインタビュー形式で名前やら、将来の夢やら、好きな食べ物などなど聞かれちゃうらしい・・・・・。それに向けて毎日お風呂でノアがリュウに特訓しております。で、「リュウは大きくなったら何になるの~?」と聞くと「45さいになったらアンパンマンになるぅ」わぉ、遅咲き
2008.04.19
コメント(2)
あいかわらず二日目はでした新人担任からも「リュウトくんの排泄の件」でお話がありました・・・・おもらしではなく、やり方が悪いよう母ちゃんレクチャー、レクチャー(笑)昨日、今日失敗なし今日、「リュウのクラスお休み二人だったよ~」と聞き母、少し感激。少しお兄ちゃんになりました
2008.04.17
コメント(2)
本日、リュウ幼稚園初日幼稚園にノアとリュウを送り家に帰るとシ~ン・・・・・あまりにも静かでさみしいんですけどぉぉぉぉ仕事しててよかった(笑)さみしくて死んじゃうよぉぉぉまじで・・・少し楽になる・・・っていうんじゃなく本当にさみしいですぅリュウ、初幼稚園からご帰宅こんなステキなおパンツをはいて帰ってきました。ノア姉さんの話によるとノア姉さんのクラスの前をトボトボ歩く弟を発見!「どこいくの?」とたずねると「リュウ、おしっこがしたいんだよ~」なぬっ!!!ノアさん、リュウのクラスのトイレに急いで連れて行く・・・・が・・・・が・・・・・・らしいです
2008.04.14
コメント(6)
長い間ごぶさたしておりました皆様お元気にしておりますか??私達は、元気でございます私も、仕事になれてきましたが、入園準備(苦手な裁縫系)やら何やらでたまに気絶(昼寝?)しておりました。本日、無事我が息子リュウが幼稚園入園いたしました~~母としては、「やっと少し手が離れる~~」と思いたい所ですが・・・・・・が・・・・・正直『不安半分、心配半分』わぉ、ビバマイナス思考なわけであります。彼、本当にマイペースな人間なんでね・・・友達できるか?先生のいう事きけるか?みんなと一緒に活動できるか本当心配。早速本日の入園式の途中「あ~~、つかれた~~」と連発・・・あげく、私に寄りかかり寝始めちゃうししかも、厳粛な式の途中すくっと立ち上がり「ちょっと、パパのところ行ってくる」だとさ他の子はみんな日常と違う雰囲気を察してるのか?緊張の面持ちでちゃんとお母さんと座ってるのにね・・それからず~っとパパパパうるさくて他のお母さんの手前恥ずかしくて(普通の子は「ママ、ママ」じゃん私がよっぽど好かれてないみたいだしぃ)「いつも私が面倒見てるのに嫌になりますよねぇ(苦笑)」って、照れ隠し??しておきました♪月曜日からしばらく午前中二時間だけ幼稚園に行くことになりますがあ~~、仕事してなきゃ、超のんびりできるのにぃぃぃ。ビバ専業主婦、待ってろよ~~
2008.04.12
コメント(0)
どうも、こんばんわ今日、私の妹から仕事から帰るとがありました。私の仕事の時は、バアバがリュウを公園に連れて行ってくれてるんですが・・・だいたいいつも、妹と甥っ子達(三歳♂、一歳♂)も一緒に行くんですが・・・バアバからの引継ぎ(?)ではそんなこと聞いてなかったけどどうやら、今日のリュウは荒れ模様だったらしくまず、「かくれんぼしよう」というお誘いにシカトそして風上から、お友達にめがけて集めた枯芝生を飛ばし続けお友達に小石を投げ続けたらしい・・・・・んで、妹が注意をしたところふてくされて、滑り台の支柱をキックし八つ当たりしていたらしいなんですってぇぇぇぇ態度悪すぎ私、母ですが・・・・息子のそんな所見たことありません。で、本人に聞いてみた「今日、公園でお友達と仲良く遊べた?」「うん、あそべたよぉ」とニッコリうそつけ~~~おまえが黒だっていう証言は得てるんだよぉぉぉてっきりリュウはパパ似で温和タイプだと思ってましたが・・・・違うっぽいです・・・・誰に似たんだろう・・・・(汗)
2008.02.25
コメント(2)
こんばんわ最近は一日一日があっという間で「二十歳をすぎると階段を転げ落ちるように・・・」云々とありますが三十路すぎるとそれはそれは恐ろしいスピードで「もう二月も後半だなぁ」なんてしみじみカレンダーを見て見ると・・・!?!?!?なぬっ!「あっ!2月~、日にちが足りないよ~」と、30日と31日を追加してくれちゃったみたい(笑)ものすごいスピードで年をとっていく母へのサービス!?
2008.02.20
コメント(8)
コンバンワ♪ごぶさたですぅ。。。。寒いですねぇ。。。。今日、職場に上着を着ていくのを忘れた私あいかわらずおバカですそうそう、日曜日何年ぶりかで大雪が降りました~~~私は仕事だったのですが「今からスノボ?!」スタイルで出かけましたよ・・・・しょんぼり母ちゃんをよそに我が家のチビっこどもは大喜び~~↑かさじぞうじゃありません、わが子です・・・↑まるで雪国だよね・・・で、子守役パパさんもご老体に寒さが響いたでありましょうががんばった!!!パパさん力作雪だるまその1雪だるまその2↑節分だったので鬼だるまだって(笑)
2008.02.06
コメント(10)
ゴブサタしてます・・・・「もう1月終わっちゃうじゃん」ものすごい更新率・・・・前の日記にコメントいただいた方・・・ありがとぉぉぉ個々にお返事できてなくて申し訳ないでございます。私はといいますとお仕事、がんばっております。思いのほかガテンな仕事のためキツク、へとへと状態ですがなんとかやってますが・・・・・・・・・・・続けていけるかどうか????今日も、10キロの米を200袋も陳列しましたご老体なのでお尻と腰がイタタです(笑)ここまで書くとどんな職種かわかるかな??発注やら伝票おこしたりとか事務的なことも多いんですが自分の仕事以外の事をやることが多くて今日はバイト君がいなかったため米を私が陳列するハメに(涙)仕事を始めるにあたり一番心配だったイジメも特になく・・・先輩オバサマ方にも親切にしていただいてます♪オバサマ曰く「配属された部署が良かった」らしいです(笑)いつまで続くかなぁ~~~最近の夢は「専業主婦復活♪」働きながら子育てと主婦業両立してるひと尊敬しますみんなエライよぉぉぉ
2008.01.30
コメント(4)
いやいや、採用されましたよぉぉでもね、イジメは真実のご様子超いじわるそうな、ものすごい眉毛(眉毛にしか目がいかなかった)の私が所属する所のチーフと面談後歯切れの悪い、おじさんなのか?お兄さんなのか分からない人事の方が一言「女性が多い職場だといろいろトラブルもあって・・・でも、基本的に皆良い人達ばかりなので・・・」って、おいおいフツー言わないよ、面接の時(笑)まあ、覚悟はしとくけどさぁその話を聞いたパパさん「嫌だったらやめていいんだからね~~」だって・・・やっぱ自分の妻がイジメられるのは嫌なのか??まあ、どこも大なり小なり人間関係はいろいろあるんだろうね!やるしかない!とりあえず明日からがんばってきます♪明日から急にグチっぽいブログになったりしてなんてね~~~
2008.01.17
コメント(4)
放置です。。。。すいませんというのも、新年早々バイトの面接やらなにやらバタバタしてましたしかも、木曜日からウィルス性胃腸炎私が・・・・私だけ・・・・今の所、誰にもウツスことなく治ってきましたが・・・・今日、これからパートの最終面接新年早々、深夜のバイトの採用が決まったんだけどなぜかリュウの夜泣き勃発で、辞退しました~だめね、やっぱ深夜は。。。。断ったら、夜泣きはピッタリなくなったわぁ今日の、最終面接先は・・・適性テストとか体力測定とか結構キッチリやるところでね~びっくりしました。背筋力とか握力とか立位体前屈までやっちゃいましたよ・・・三十路すぎて・・・・・決まれば冬からボーナスまで出るのよ(っていっても多くはないだろうけど・・・)でもね・・・そこは噂ではイジメがすごいんだって!!友達やらママ友に「イジメがすごいらしいのよ~」って言うと「いくちゃん、平気そうだよね」って(笑)私も、そう思う。よっ!イジメてくれ!じゃんじゃんイジメてくれなんてね。ちょっとこれからがんばってきます~~
2008.01.14
コメント(12)
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします今年の正月の私のテーマは「のんびり~」しかし・・・・子供はギャースカうるさくてほとんどテレビ観られないし朝から日々お●さん化するパパさん(推定年齢40代)「今日はお雑煮だよね~」えっ?お雑煮?食べたいなら早く言ってくれないと・・・買い物してないし。それより、好物だったって事を今年初めて知ったよ・・・・近所のお店も元旦はお休み。しかたない、肉とにんじんしか入ってない雑煮を作るとテーブルのまんなかを指さしながら「あの~、あ~いうのはないのか?」とあの、パパさんがおっしゃってるのはこういうもの↓ですか?????それこそ早く言っていただかないと今まで、私もあんまり好きじゃないしパパさんも好きじゃない(と思う)ので用意したことなかったんだけど・・・・なんで今年はそんな事を来年はちゃんと正月らしくやります正月らしくしないと子供の教育上良くないでしょうし・・・元旦から今年はより母親らしく妻らしくがんばろうと決意した次第でゴザイマス
2008.01.01
コメント(6)
皆様いかがおすごしでしょうか?今年一年、振り返ると、平凡な何よりな一年だったような気がします。来年も良い年であるといいですねぇ来年もこのブログは私の気分次第の不定期更新になろうかと思われますが懲りずに、見に来てくださいね皆様良いお年をお迎えください
2007.12.31
コメント(1)
私、こんなものを買いました。前回コレを買ったのは・・・14年くらい前。履歴書でござぁます私、根っからのネガティブ女なんでねぇ・・・負け戦に挑むみたいな気持ちがして、気が重いんですわぁいやいや、雇ってもらえれば大変ありがたいんですがなにせ『経験者優遇』だって。無理だろうなぁ。。。。。チビ二人いるし。ここ六年ばかり浦島太郎化してるし(笑)ちょっと、ダメモトで送ってみます
2007.12.17
コメント(2)
もうすぐクリスマスチビッコのプレゼントはまだ用意してません先日、パパさんは「Char」のシークレットライブに行ってきました本人には伝えておりませんが、金銭的に余裕のない我が家そのライブがパパさんへのクリスマスプレゼントなわけですきっとパパさんも相当楽しみにしていたはず!しかし、パパさん・・・肋骨にひびが・・・・そうとうの激痛のはず・・・・「今回はあきらめたら??」という私のいう事を聞かずパパさんはがんばって繰り出しました(笑)でも、世の中神っているもんだねぇなんだってねぇこんなものをゲットして帰ってきたのよ・・・・Charのステージ衣装だって!!パパさんステージにあがってCHARと握手したり、ちょいちょい会話もしたんだって~~行けて良かったねぇぇぇぇでもね、このジャケットどうすんだろ??知らない人が見たら完璧に大木凡人のだよねぇ(笑)
2007.12.14
コメント(8)
リュウトさん、早いもので三歳半をすぎました先日、三歳半検診(我が市は、ちょい遅め)に行ってまいりました。知育具合を調べるために、保健婦にいろいろ質問されます。保健婦「リュウトくん何歳?」リュウ「え~っと、何歳だっけ?」誰かにそっくりで笑顔でごまかしちゃって少々、言葉は遅めのようですが、男の子だし全然心配はしてません。彼の最近のマイブームはコチラ↓「えっ!?本当に三歳半?」っていうくらい上手です(ゲーマーなので)あともうひとつだけ彼の得意なもの・・・それは絵でございますリュウト画伯の絵をちょっぴりご紹介『かえる』『クリスマスツリー』『あんぱんまん号』ものすごい集中力なので絶対にパパ似だと思うこのごろ・・・反対にノアは「ズバリ母似」なので絵はちょっと・・・本人は上手いと思ってるからナイショだけどね
2007.12.07
コメント(4)
先日、ノアの幼稚園のお遊戯会がありました今年のノアの役は・・・・・おさる役でございました・・・・うさぎのうさこちゃん役とか・・・やぎのめいこちゃん役とか女の子らしい役もあるのにさっでもとなりのクラスのお友達のお母さんにはなぐさめられました「ノアちゃん生き物でまだいいじゃん!家の子は時計だよ」と・・・でも、劇にはどんな役も重要だよねぇ。でも、私以上にノアの担任の先生は焦った模様(笑)ある日先生に呼ばれ・・・「ノアちゃん今年も男の子の中で女の子一人おサル役なんですが・・・・」うんうん、去年もたしかそうだったよ・・・先生よくご存知で(笑)「女の子らしく見えるようにしますので・・・」と・・・いいよいいよ、先生。本人が「おさるをやりたい!」っていうんだからさっ。全身茶色のタイツとかでいいんじゃない?とか思ってたわけ。で、先生の力作がこちら先生はさらに気を使ってくれたのかポジションはセンター、マイクのまん前!声がでかいからノアのワンマンショーかっ!?って感じでしたかなりのお母さんからノアちゃんすごかったね~って言われて、ちょっぴりはじゅかしかったわ
2007.12.06
コメント(4)
更新しなきゃだけどちょっぴりお忙しいリュウの検診やら・・・ノアのお遊戯会間近だとか・・・スイミングやら・・・私の歯医者やら、皮膚科やら・・・給料日の銀行周りだとか・・・・(パパさんの会社さん、もっと給料オクレ!!)結構バタバタでのんびりパソしていらんない。連休も予定がてんこもり・・・来週、がっつりやる(予定)では皆様。よい連休&週末を~~♪
2007.11.22
コメント(6)
最近、お肌がボロボロの私・・・・パパさんにも「肌だけはキレイだったのにねぇ・・・・」と言われるほど・・・変化しちゃった(涙)(他にもいいところあるでしょ~??)日焼け?アルコール?●●●?疲労?とにかく、理由ははっきりしないけどすぐニキビができるし、お肌がボロボロなのだ昔、誰かに「二十歳すぎたらニキビって言わないんだよ!吹き出物!!」と教えられたのでホクロを取った病院に行って謙虚に「あの~、吹き出物が・・・・」と先生に言うと『ニキビですねぇ・・・・』っておいおい、年関係ないらしいぞ~~誰だウソ教えたのはっ!でね・・・・前から気になってたイオン導入やってきました♪ これからもがんばって続けます♪いいですよぉぉ!即効性はないって聞いてたけど、一回でも全然違う。ちょっぴりうれしい一日でございました
2007.11.20
コメント(6)
今日はリュウ&ノアを小児科に連れて行って次、ノアを歯医者に連れて行って、ちょい忙しい一日でございましたかかりつけ歯医者が改装工事で一ヶ月お休みなのにノアの歯の詰め物が紛失。。。。歯医者再開まで二週間・・・・悩んだ結果、リンク先の病院に行って水曜日直してもらったばっかりなのにしかも、「ママ、ちょっと出ちゃったかも・・・」(ごくごく最近の口癖)お腹ピーピーのリュウを連れて結構大変な思いして行ったのにしかも超失礼な歯科衛生士「二度と行くもんか!」と思ってたのに・・・・一日持たずして取れちゃって腕が悪すぎる・・・・まあ、何が失礼かというと・・・・「ママは、●●なのにノアちゃんはかわいいね~~♪」おいおい・・・そんなのはあえて確認されなくても分かってるっつ~の・・・逆パターンはどうするんだろうねぇ?たまにいるよね。。。『ママはかわいいのに、子供が●●』タイプ(芸能人に多いパターン)そう思っても普通は絶対に言わないよねぇ・・・・あっ、でも私昔言われたことあるわ(笑)私は超父似で(涙)母親は結構かわいい顔なんだよねぇ・・・・「いくちゃん、お母さんに似れば良かったのにね・・・」って・・・・・私ってほんとかわいそうな人人間顔じゃないからね~~~皆さん自分の事は自分が一番よく分かってます!!あえて言うと、人を傷つける場合があるのでご注意を
2007.11.16
コメント(2)
土曜日はパパさんのバンドを見にはるばる渋谷まで繰り出した私達「絶対に行く!!」とバンドメンバー全員にお手紙を用意してるノアと・・・「ゲームやって待ってる・・・・」というザ・インドア派の三歳児正直、寒いしどうしようかと考えた私ですがあまっちょろい三歳児の言葉で目覚めはるばるくりだしたわけであります私、国道246が大嫌いっ!!正直、あそこを通っていい事があった試しがありません。ナビはその王道ルートを通れっていったんだけど無理やり別ルートに変更。めんどくさがりやの私はたいして確認もせず家を出発曲がれって言われたところ曲がったら通行止め「え~~い!曲がってしまえっ!」と曲がった通りは自由が丘の駅のまんまえっ!予定外の渋滞に巻き込まれ私が落っこちた第一志望の短大の横を通りせつな~い気持ちになりながら無事到着。なかなか面白いライブでございましたで、半ば無理やり連れて行ったリュウトさんが軽く風邪を引いております。ヤワだのお(親が寒いのに連れまわしたからだろって(笑))ライブに来てくださった皆様ありがとうございました。私に声かけてくださった方ありがとうございました♪今後ともよろしくどうぞ
2007.11.13
コメント(4)
全230件 (230件中 1-50件目)