2016.09.10
XML
カテゴリ: 暮らしごと
(3ヵ月程前に遡った話ですが)洗濯機が壊れました(T T)

我が家はPanasonicのドラム式洗濯機です。

CIMG1428.JPG

電化製品や車って当たり前にいつか壊れる物でしょうが、
高いお金を出して買っているので、壊れないと信じたいというか。。。壊れたときのショックが大きいです(; ;)

5年間保障が切れた頃に乾燥機能が壊れ、修理をしてもらい、修理費用1万数千円。

出張修理に来てくれたベテラン作業員っぽい方が
「今回はここ直しましたけど、次は他のところが出てきますよ」
という恐怖の言葉をいただいてから1年半。

乾燥機能がふたたび壊れました。

でも前回とは違う音。
やはり「他の所」が壊れたのだと思います。

乾燥機能を使わずだましだまし使っていたのですが、
それから3ヵ月、ついに脱水が壊れました(> <)

脱水している途中にエラーになり、
しばらくすると、洗濯に戻る ⇒ 脱水まで進む ⇒ エラーになる ⇒ 洗濯に戻る
というエンドレスな状態になってしまいました(> <)

乾燥が壊れても何とかやっていけるけど、脱水が壊れるとムリ!!

この時で購入から7年強。

洗濯機の寿命を調べてみると、年数ではなくまわす回数のようですね。

そういえば、修理に来た方もそう言っていました。


我が家は4人家族で大所帯というわけではありませんが、
1日に2〜3回と洗濯機を回す回数は多い方だと思います。

1日に2.5回×7年と計算すると、寿命は迎えていたようです。

個人的には、洗濯機ってあんなに高いのにそのぐらいしかもってくれないのー!?


夫と修理か購入かを相談し、「修理しても次はまた他の所が壊れるってことだよね?」ということになり、買い替えることに。

new洗濯機を大急ぎでリサーチ!

見た目ではPanasonicのCubleが断然好み!


画像お借りしました

Cubleはタッチパネル部分もシンプルでカッコいい!!

でもCubleは乾燥が3kgしか対応していないんです(> <)
そして、ヒートポンプ式ではないので、ランニングコストもちょっとお高め。

我が家は、「タオルは乾燥のフワフワがいい」という夫リクエストに応えて
タオルは(深夜電力で)乾燥までまわします。
タオル以外でもやっぱり乾燥機能があるといざという時に便利☆
となると、乾燥の容量が3kgでは厳しい。。。


「背に腹はかえられぬ」
ということで、Cubleは諦めました(; ;)


と、前置きがかなり長くなりましたが、
決めた洗濯機がこちら↓



今回もPanasonicです。
前回の後継機種と思われる物(西島さんがCMしているやつです)を買いました。

以前より少し角張ったデザインになったようです。
そして奥行きが数cm長くなりました(; ;)


別アングルから

旧モデル
CIMG2429.JPG


新モデル



同機種への買い替えなので、私的にテンションが上がることもなく。。。(^∀^;)

でも1つnewモデルの嬉しい部分も♪

ドアの開閉部分、旧モデルでは使っていくうちにシルバーの部分が剥げていってしまって、切ない感じだったんですが、
新モデルでは改良されていて、剥がれる心配がなさそうです☆




そして、今回の買い替えでは思い切ってグレードを落として、安い機種にしてみました!!(見た目は同じで機能の差です)
だって、ドラム式洗濯機って、高いのに私の希望使用期間より早めに壊れるから(笑)


今回のタイプは(旧機種との比較なので参考にならないかもしれません)、

★音声ガイダンス機能なし
  ⇒ 今までも別に音声ガイダンスを頼っていなかった。
    しかも同機種への買い替えだから、使い方はマスターしているので問題なし。

★ナノイー層クリーン機能なし
 (ナノイー層クリーンとは、脱水終了後に洗濯槽内を自動お手入れ?してくれてカビの発生等を抑える機能のようです)
 ⇒ 我が家は2日に1回はタオルで乾燥までまわすので、これでカビは抑えられるはず!?(願望込)


他にも違いはあるかもしれませんが、私が気付いていないので問題なし(笑)


使って3ヵ月程経ちますが、
グレードを落としたことは気になりません。
というよりは、私にとってはなくてもいい機能だったんだなと感じています。

そこらへんも吟味することなく、「高かろう良かろう」的な発想で高いグレードの機種を買っていたのが無駄遣いだったなと。。。

ドラム式洗濯機には、低いグレードの機種でも「洗濯・乾燥」という必要な機能は備わっているので、
「グレードを落として、価格を抑える」
我が家にはこの選択があっているようです^^


価格を抑えたといっても、洗濯機の買い替えは大きな出費になりました。
電化製品ってきっと個体差があるはずなので、
今度の洗濯機はせめて8年、できれば10年はもってほしい!!と切に願っています★☆





洗濯機話に長々とお付き合いいただきありがとうございました★☆
読んだよのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです(*´∀`*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.11 20:56:20
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: