2018.03.25
XML
カテゴリ: 手作り・DIY
​ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)



+++



電子ピアノに場所を譲ることになり、いよいよ引退?と思われたオープンラックを
新ルンバステーションに変貌させようという試みの続編です。


先日の公休日はこの状態でタイムアップ。
(この時は木材を組み合わせた状態で、ネジ止めはしていません)

  ここまでの作業工程はこちら ⇒ ​





待ちに待った週末♪



長く使うことになる & 上に重さのある鉢を置くので、
反ってしまわないよう裏面に鉄板を





木材のつなぎ目には補強材を付けました。





各パーツの補強が終わったら、
下にルンバが潜り込めるようコの字型にネジ止め。

脚と天板の接続部分にはL字金具も装着。





仕上げに、白いメイクアップシートを貼付けたら
(相変わらず不器用で、うまく貼れず、途中で心が折れそうになりましたが^∀^;)

何とか完成です!!





濃い茶色から白になってスッキリ☆☆


新ルンバステーション、







せっかくなので

Before
ルンバステーション設置前




白くする前




After





ルンバのホームベースの移動を余儀なくされ頭を悩ませましたが(ワクワクの方が大きかったけど 笑)
むき出しだったルンバをスッキリ収納?できて、
しかも埃もつきにくくなって、

​結果オーライ♪​


でも、これだと稼働させたくなった時、ボタンが押しにくいので(普段はスケジュール登録しているので自分で動き出します)
購入以来ずっと眠らせていたリモコンを引っ張りだしました^^






最後に

Before




After!!




茶色のオープンラック ⇒ 白いルンバステーション
と姿は大きく変わったけど、まだまだ我が家で頑張ってもらいます♪



にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り



最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆
読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.25 00:59:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: