全168件 (168件中 1-50件目)
のんた(7歳)は本来真っ暗にして、ひとりでふとんにくるまって眠るのが好き。のんきち(3歳半)は真っ暗が嫌いでスタンドをつけてないと大騒ぎ、ついでに手を握らないと眠れない。同じ育て方したはずなのにどーして違ってしまったんでしょ。のんたは妥協して、スタンドがある中で寝てくれます。ある日のんきちがごそごそ眠れないで動いているので、「手をつなごうよ」と言って握ってやると、「かあちゃん、のんきちのこと大好きだったの?」と目をクリクリさせて聞いてきた。そーか、のんきちは大好きだから手を握っていたのね。嬉しくなって「そうだよ。大好きだから手をつないで眠ろうね」と答えました。幸せ気分で眠りにつこうとしていると、「かあちゃんとのんきち、おれのこと忘れてない?」のんたが背中を向けてすねてました~
2007.11.05
コメント(2)
ずーっと日記をさぼっていましたが、その間に転職しました。で、新しい職場の研修のために上京し、6日間ホテル暮らしをしたのです。研修の2日目の夜。これから外食ばかりになるし、ビタミンCを摂らないととなあ。スーパーの食品売り場をうろうろしてみると、パックのサラダは値段が高い!日ごろ、野菜は直売所で新鮮&安いのを食べなれているので、なんか悔しい。でも、ぶどうやら、桃やらはさらにお値段がはる。そこで目に付いたのがパイナップル。(輪切りをさらに半分にしたもの)さっそく部屋に持ち帰って、いただきます。甘すっぱいのが、ビタミン摂ってますって感じでいいわ~とかじっていると、「ん?赤い」なんだか気になるけど、まあいいかと食べ続ける。「あれ?やっぱりパイナップルが赤い。もしや血か?」自分の舌を鏡で見てみると、びっくり舌の表面があちこち傷ついて血だらけなんです。もう、慌てて食べるのやめました。翌日からは演習が始まり、ロールプレイングもある。舌が痛くてしゃべれなかったらどないしよう。なんとも情けなくなった夜でした。(翌日大丈夫だったけどね)
2007.09.04
コメント(5)
その時のんたは、いただきものの柴田屋の海苔煎餅をバリバリ食べていた。「あ、歯がない・・・」グラグラしていた乳歯が抜けてしまったらしい。抜けたはずの歯はどこにもない。煎餅と一緒に胃袋まで行ってしまったのでしょう。「歯が抜けたら、大事にとっておいて並べようと思っていたのに~」1年生になり、まわりの子はみな前歯が永久歯がに生え変わっていくなかで、最初の1本が抜けるのを楽しみにしていたのんた。残念だったね~
2007.06.05
コメント(4)
その時、家族4人での買い物から帰宅。父ちゃんとのんたはタイヤ交換した冬タイヤ(今頃か!)を物置にしまっていて、私はのんきちをおもちゃ部屋で遊ばせながら、隣のキッチンで昼食の準備をしていた。ところが「のんきさーん!のんきちくんが走っていくよ~」とお隣さんの声が「ん?のんきちならここに・・・いない?!」慌てて外に飛び出すと、お隣さんいわく「どこに行くの?と止めようとしたけど、すごい勢いでとっとこ行っちゃたの」言われた方向に走っていくと、遠くからお隣さんの子(中1と小5)に捕獲されたのんきちがとぼとぼ歩いて戻ってきた。お隣さんが外にいて気が付いてくれて、本当に助かりました~なんで脱走したか本人に聞いてみると「とーちゃんとにーちゃんがいないから、さがしにいった」と言うのだが、帰ってきた方向とも全然逆走してるし。これから目が離せないなあ。
2007.04.21
コメント(5)
のんたの通う小学校は遠い。登校班の集合時間は7時10分自分は5時半に起床して朝食準備。さすがのねぼすけのんたも初日なので6時に起床。だらけだらけながらも、なんとか準備を進めます。「これなら余裕だな・・・」とデザートなぞ食べさせていると、「ピンポーン(インターホン越しに)おっはよ~○○でーす」注1*7時10分前)さすがに1年生はどこもお早いことで。小雨も降っているし、とりあえず家に上がってもらうと、「ピンポーン、○○でーす」注*7時5分前登校班の集合場所は我が家のすぐ近く。窓から見送れてラッキーと思っていたけど、そうきたか。明日からは、朝食より自分の化粧が先だなと予定変更を余儀なくされたのでした。
2007.04.09
コメント(2)
のんた。ぴかぴかの1年生になりました。従兄弟のおさがりのブレザー来て、ランドセル背負って、いざ入学式。保育所では見られなかった我が子の凛々しい姿を見て、思わずポロリと涙が、、、なんてことを期待していたのですが。なんじゃこりゃっ教室での説明の段階で既に、お友達をつっついたり、バタバタものをいじって、先生の話を聞きやしない。ましては、親の姿を探す気配もない。(ある意味大物?)入学式といえば、あくびする、来賓席をきょろきょろ見回す、イスにだらけて座る(先生が社長さんはやめてと言ったのに!)口をぽやーんと空けて空想にふける。式の間じゅう、ずっと「こっちを向け~こっちを向け~」と念んじて(にらんでとも言う)、数回目が会って「背筋伸ばせ合図」を送った瞬間だけピシッとするけど、0.5秒後にはだらり。校門前での記念撮影なんぞする気にもなれず、へろへろと帰宅。なんか、えらく疲れました。
2007.04.06
コメント(1)
新しい年度が始まりました。のんきちは保育所で1番大きい学年になりました。幼稚園なら年少さんの学年なのに。村では4歳になる年には、保育所から幼稚園にうつってしまう子が増え、とうとうのんきちの1つ上と2つ上の学年はみな幼稚園に行ってしまったのです。さびしい。保育所の先生方がとても好きで信頼していて、悩んだ末保育所に残ることにしたのですが、さすがに3歳児が最年長だと収集つきません。つい3月の修了式では、のんたたちと一緒にきちんと着席して、お話もきちんと聞くことができた3歳児たちも、上がいないとちびっこたちにつられてきょろきょろするは抱っこしてと甘えるはで大変。上級生の存在の大きさを痛感しました~1月生まれで3歳になったばかりののんきちには、幼稚園での集団生活はまだまだ大変だろうから、後悔はないですが、遠足もお遊戯会も廃止になり、物足りない気持ちは正直あります。でも、保育所大好きなのんきちだから、のびのび楽しんで欲しいな。
2007.04.03
コメント(0)
放課後児童クラブという小学生の預かり保育が始まりました。金曜日まで保育所で預かってくれて、月曜からは児童クラブに通えるのだから、共働きの家庭はとても助かります。保育所から一緒だったお友達も来ていて、大喜びののんた!初日だし、どうせ保育所は休みで家にいたので早めにお迎えに行くと、「なんで早いの!」と怒られちゃいました。児童クラブは学校とは別の村の施設をお借りして運営しているので、保育所の時よりやや広めの体育室とじゅうたん敷きの遊戯室があります。どちらも遊び放題のようで、昼寝の時間もなく身体使ったせいか、夜はこてんと寝てくれました。小学校は遠くて、朝7時過ぎに家を出ます。今週中に早寝早起きのペースに慣れさせるぞ!
2007.04.02
コメント(4)
3歳になったのんきちは・・・なんでも兄ちゃんのまねっこでも兄ちゃんへの対抗心もばっちり気に入らないと暴力に走り(大人には痛くたいけど、兄ちゃんには痛い)ちょっとやられるとすぐ泣きべそかいて訴える怒られると「おこらないで~」と甘えてごまかすちびちび恐竜フィギュアがお気に入り(正月にスーパーでばあちゃんが買ってくれた)保育所で借りる絵本は、ジャンボ・カメのくだものシリーズ(はりきりみかんはのんきち似)うんちをする時はカーテンの陰に隠れる3度の飯でもいいくらい納豆が好きずっと日記を書いていなかったけど、面白いことをいろいろやらかしてくれてます。日々のできごとを書き残さないともったいないよね。誕生日会は日曜に済んでいますので後日書きたいと思いますが、兄ちゃんが自分のお年玉でのんきちに買ったプレゼントを紹介。近所の量販店で処分品の山積みから「のんきち恐竜大好きだから!」と自分で決めました。処分品なだけに赤札だけど、みんなタマゴの殻が割れて中が見えてるのばかり。その中から必死に探して見つけました。水につけて24~48時間で殻から顔を出し、更に48~72時間でタマゴの3倍の大きさに育つそうです。28時間後の現在、殻から顔を突き出してます。たぶんステゴサウルス。目がクリクリでかわいい!誕生日会の日からずっと、寝てる以外は、1時間おきくらいにたまごをチェックしているふたり。もっと欲しくなってしまったけど、ネットでも売り切れの店ばかり。ざーんねん
2007.01.30
コメント(2)
のんたは9月からスイミング教室に通ってます。走るのが遅くて、反射神経もにぶくて、からかわれ易いのんたに、何か自信をつけさせてあげたいと思って始めました。スイミング効果はいろいろ出てきているのですが、それはまたゆっくり別の日に書きます。基本的には送迎バスに乗るのだけれど、仕事の都合でバスに乗れない時は、教室まで送り届け、帰りだけバスに乗ります。この日も帰りだけバスをお願いし、降車場所で待っていると、到着がいつもより15分くらい遅かった。「遅かったね~何かあった?」と聞いてみると・・・・・のんたが着替え終わって、建物から出ると乗るバスが1台もないっ!!!置いていかれたショックで、その場で泣いてしまった。しばらく泣いてから受付に戻り、「バスがいない」とスタッフに言ったところ、バスに戻るよう連絡してくれ、無事乗って帰れた。てな感じらしい。受付スタッフと運転手さんとの連絡ミスが原因みたい。「連絡した~とかなんとか言ってた」とのんたが証言していたので。置いていかれたなんて6歳児にはかなりの衝撃だと思うのに、自分で受付まで戻って、ちゃんと事情を説明できたのが、とても頼もしくて、のんたをたくさんたくさん褒めました。(家族総出で褒めまくり)のんたは「いつも入るサウナも我慢して、早く着替えたんだけどな~」と悔しそう。ま、サウナなしでも人よりずっと着替えが遅いってことなんだけどね。この日夕食後にのんたは下痢をしちゃったし、本人にはかなり精神的負担にはなったんじゃないかな。自分で解決できたことはちょっぴり自信になったかもしれないけど。教室からは3日たった今もなんの連絡なし。別件で預かった連絡ノートにメッセージもなし。ちょっとな~
2006.11.28
コメント(4)
1週間前くらいから洗濯機(ドラム式)の調子が悪かったんです。脱水の途中で「排水エラー」で停まってしまい、ゴミフィルターはきれいなのに排水パイプから出ていかなかったらしき水がちょろちょと出てきて止まらない。3~4リットルの水を捨てきると、また動きます。毎晩、手動で水捨てするのが疲れてきて、仕方なく修理を依頼しました。事情を説明すると、修理やさん「最近、お子さんの靴下が片方ないなんてことない?」私「片方ない靴下なんてたくさんありすぎてわかりません」などと話しながら、洗濯機を開けて見る。。。。。洗濯槽からゴミ取りフィルターまでのパイプにありました。靴下が。ずりずりっとひっぱり出してもらうと、最近片方見当たらなかった私の靴下ちゃんが。。。なんでもドラムを閉じる時にちょっとでも洗濯物が挟まっていると、回転するうちに、ずりずり出てきてしまうらしい。それが水と一緒に流れてしまったわけです。よりによってなんで私の靴下? 私のせいみたいじゃない。ま、見つかったのが私の靴下じゃなくたって、ふた閉じて洗濯機ONするのは私だけですから、やっぱり主犯は私なんですけどね。洗濯機は5年保障に入っていますが、当然対象外です。人災ですから。7,400円かかりました。(T_T)「あれが買えた」「あんなもの食べに行けた」と後悔ばかり。これからは絶対!よくよくチェックしてから蓋を閉めるぞ!2年前、旦那の反対を押し切ってドラム式を強行購入。(使うのは私だもーんって言ったはず)「だから言っただろ」なんて責めたりしない旦那さまに感謝しなくちゃね。
2006.11.25
コメント(2)
のんたの学習机選びは難航していましたが、本日決定しました~(あーほっとした)何度も足を運んだ、某家具店で購入しました。こちらです。↓ナラ突き板、ツルピカ塗装ではないので、木の質感が残っていて気に入りました。別に平机売場でタモ突き板+ワゴンで値段が近いものがあり、かなり迷いました。いかにも学習机って感じの角がみんな丸っとしているのがあまり好きじゃないし、平机にZライトっていのが漠然とした理想だったので。(私の理想で決めてどうする)最終的には、・重かけたりした時にしっかりしていたこと、・足元に収納がある・ワゴンの天板が調節できるの(始めから机と並べて使うつもりなので)・ツインライトが目に良さそうでコイズミ学習デスクに軍配があがりました。歳末セールだったおかげか、前に注文後にキャンセルしたシミあり机とそっくりなのに、同じ価格で買えたんです!!!(これが1番の決め手か?)1番の違いは、キャンセルしたやつはナチュラルカラーでしたが、今回のは「ブラウン」です。私が机選びで「どうすんだ、俺?」状態になってしまった時、試しに、「白っぽいのと茶色のとどっちが好き?」と聞いてみると、のんたが「茶色がいいな、机っぽいから」とつぶやいたのです。自分の好みや大人まで使って欲しいからという思いばかりに捕らわれて、のんたの気持ちが置き去りだったなあと反省。最終決定した机は、のんたが店でこういう色と言っていたのと同じ色。ちょっとは棚がついていてわくわく片付けできそうだし、使おうと思えば、長く使えそうなシンプルな形、、、と思う。届いた時にどんな反応するか楽しみだな。そして、イスもコイズミのフォーステップチェアを購入。イスの座面と足置きが調節できること、くるくる回らないことが必須条件だったので。長時間座るなら座面にクッションは欲しい。でも、手製でクッションなんて私が作るわけがないので、これに決めました。机と椅子は、義父母からのプレゼントです。離れて暮らしているので、机選びは私たち一家に一任してくれました。有難うございました。いろいろ迷ったけど、我が家に最適の机に決まりました!↑憧れていたZライトいつか在宅の仕事がじゃんじゃん稼ぐようになったら、自分用に欲しい。(そんな日来るか?)
2006.11.24
コメント(0)
学習机をまた見てきました。初めは、とにかく天板の高さが変えられて、今から両足が床につくものが欲しい!と思ってました。でもいろいろ見ているうちに、机そのものの質感の方に気持ちが傾いてしまったのです~ピエルナはトーノ(高いほう)の実物を見てきました。天板が1番低くしてあったので、のんきち(もうすぐ3歳)でも足がつくくらい。モダンなデザインの机としてはとても素敵なのすが、総額8万超えるわりには、将来飽きそうだなと思ってしまったのです。(あくまでも好みの問題です)やはり天板は合板じゃない方がいいなあと。(1枚板は手が届かない)店員さんに、子供はコンパスで彫ったり、削ったりするので、合板だとそこからむけたりしやすい」と言われたのも後押ししました。集成材の天板昇降机もありますが、とてつもなく高いですから。もう検討の範囲外です。帰宅後確認したら、ピエルナトーノは「MDF・ナラツキ板貼り」でした。これってナラが貼ってあるので、プリント合板とは違って質感がわりといいのかな?でも他のナラ突き板と表示されているものとは違って見えます。もっと木目が出ない、するっとした感じ。塗装の違いなのかもしれません。素材の表示だけじゃわからないもんですね。
2006.11.11
コメント(4)
ベネッセから学びデスクの案内をもらいました。カリモクとの共同企画だから、論外に高い!でも「両足をついて座った方が集中できる」という考え方はとても参考になり、学習机は「天板が調節できるものにしたい」と思うようになりました。探した探した~(って楽天で検索しただけ)オカムラ製作所のピエルナ↓引き出しワゴンが上下分割して、天板が低い時も高い時にも使えるのが気に入りました!イトーキネット限定販売WOODY ↓実物が見られないのが残念だけど、楽天での評価はまあまあ。シンプルなデザインがいいなあ。2007年版はまだ未発表(旧モデルは完売)くろがね学習デスク ↓結構みんないいお値段します。高さ調節できるし、高校生まで使えるならいいじゃん!と思っていたのですが、旦那さんに「子供は絶対らくがきするぞ、コンパスで穴掘るぞ、6~8万もする机買って、その時笑って許せるか?」と迫られてへこんでいます。穴掘ったら、絶対怒鳴っちゃうだろうな。
2006.11.03
コメント(0)
当初ランドセル選びのポイントは「軽いこと」が最優先と思っていました。のんたが体力なしのひょろひょろくんな上、通学に約1時間かかるんです。そこで目をつけたのがセイバンのギネスランドセル!世界最軽量で本当にギネスブックに載っているらしい。なんと640g! ひゃーっ牛皮の半分しかない!でも実物見ないと心配で電話したところ、ギネスランドセルは2Lサイズなんだそうです。がっかり。今年から天使の羽つきが発売になって、こちらは3Lで、720gかなり惹かれたのですが、予算オーバーだったし、640gじゃないのがなんか悔しかったりして。それでも工場に行くまでは、場合によっては天使のギネスにと思ってたけど、持ってみたら充分軽かったのでA4ファイルが入る方を優先させたってわけです。でもでも軽いのが希望の方は天使のギネスが楽天で売ってますよ。↓そして、最後になってしまったけど、ランドセルは実家両親からのプレゼントです。ありがとね~とっても気に入ったのが見つかったよ。のんたがいない時に写真とれたら、メールします。
2006.10.27
コメント(0)
のんたはいよいよ来春1年生。本人はのんびりなんだけど、私があれこれ入学準備で盛り上がっています。福島県の泉崎村にはランドセルの工場があって、そこでは特別価格で購入できます。だいたい定価の半額くらいかな?大事な部分は日本人が手縫いで仕上げているらしく、しっかりした作りと評判で、近所でもそこで買う人が多いのです。カタログを見ると「フィットちゃん背カン」や「スライドロック」とか気になる機能がたくさん!でもでも買ったのはそういう機能はなんにもなーいランドセル。ただ他のとマチの縫い方が違っていて、外寸はかわらないのに内寸が幅広いのです。A4チラシを入れてみると違いがはっきり!普通の3LサイズはA4ならさらっと入るけど、A4ファイルだとピチピチになりそう。買ったランドセルはA4クリアファイルでもさくさく出し入れできそう!ただそれだけで決めました。ま、内張りのチェックが私好みだったり、他より軽かったりしたのもあるけどね。買ったからにはここでぜひ紹介!と思って楽天で探したけど、見つからない!似てる縫製なのはこれだけでした。なんで売ってないんだろ?外寸同じで中広いって絶対いいと思うんだけどな。(冷蔵庫じゃないけど)どうして広くできるかはランドセルの松崎のホームページをぜひ見てください!買ったランドセルの実物を載せる?それはできません。だって、のんたにはまだ買ったの内緒なんだもの。ブツは納戸に隠してあります。入学式まであと5ヶ月。今から渡していじられまくったら、傷だらけになっちゃいますから。そうそう、色は黒です。なんか入学する学校はほとんど黒と赤みたいで。。。。個人的には、しぶしぶの緑が良かったな。
2006.10.27
コメント(0)
西郷村に今春オープンしたイタリアンレストラン“フェリーチェ”に行ってきました。夜は予約制なので、友人6名とワイワイ楽しんできました。(私だけ子連れ)食べたのはトマトソースのパスタときのこのクリームソースのパスタ。のんたとのんきちはおしゃれな店の雰囲気に圧倒されたのか、あまり食べませんでしたが、その分私がしっかり味わってきました~デザートのチーズケーキは特に美味しくてビックリ!この頃には怪獣2匹も場所慣れしてきて、ガシガシ食べました。ぜひぜひお茶しに行くだけでも~とお勧めしたいのですが、ケーキは日替わりなので、いつでもチーズケーキがあるわけではないみたいです。残念!でも、他のケーキも美味しいに違いない!と確信したのでした。次は子供抜きでゆっくり食べたいな。
2006.10.19
コメント(7)
西郷村にある家畜改善センターというところのイベントに行ってきました。イベントによくあるたこ焼きやクレープなどの出店の他にも乗馬体験や牛肉試食会などもあり、広~い敷地になかなか盛りだくさんの内容でした。出店も価格も良心的だったし、綿菓子が無料だったりと子連れにはありがたい!今回初めて行きましたが、広いからゆったり散歩するだけでも楽しいし、これから毎年お世話になるかも。我が家の怪獣2匹も大喜びで、こーんな感じに干草に登ったり手のひらにひよこをのせたりこぶたをすりすりなでたりでっかいトラクター?に乗ったりしました。なかなか良い経験になりました。のんたは、JRA提供の蹄鉄投げ(輪投げを蹄鉄でする)が気に入って、何度もチャレンジしてました。お天気も良かったし、楽しかった~
2006.10.15
コメント(0)
今年で3回目のラーメンフェスタ。今まで「混んでいて食べられない」という思い込みで敬遠していたのですが、知人から時間指定の整理券になったからそんなに並ばないよ~と教えてもらい、行くことに。人込みが嫌いな旦那さんはのんきちと留守番してもらって、のんたと2人でGO!まずはチケット購入。今回目玉の合作ラーメン(麺がとらや、具がちばき屋、スープが一風堂)のだけが長蛇の列。のんたとは「やっぱり限定品の合作だよね」と話し合っていたのに、列を見るなり、誰も並んでいない地元店の売場にぐいぐい引っ張っていく。いくらなんでも白河の店はくやしいので、ちばき屋と一風堂を購入。合作以外ではすみれに少し並んでいただけで、他は楽勝でチケット購入OKでした。その後ラーメンの受け取りは、店名と受付ている整理番号の表示がある列に並びます。「~500番」のように表示されるので、自分の番号と比べて時間があれば、会場内の出店を見て時間がつぶせるので、これは便利。運良く、ちばき屋がすぐ順番になり、食べ終わった頃に一風堂の番が来て、2食あっさり食べられました。ところが、のんたが予想外に食べたので、私がものたりなくて、ちょっと欲が出てすみれのチケットを購入。引き換えまで1時間もかかってしまって、くやしかった。来年は最初から3店分買うぞ!(すっかり行く気)ちばき屋は塩。この写真はのんたの分を取り分けてしまった後なので、もっと具がのってました。さっぱりした鳥がらスープで私は1番気に入りました。でも、郡山の正月屋の塩ラーメンはもっと好き。ちばき屋も正月やも具が鶏肉。塩には鳥が合うのかなあ。一風堂はもちろんとんこつですが、博多の真っ白とんこつスープに紅しょうがのせを勝手に想像していたので、ちょっと残念でした。バリカタのとんこつが食べたかったわ~すみれは味噌。1番本店に行けそうにない(北海道)ので、無理して食べましたが、3杯目に味噌はさすがに重かった。味噌ラーメンとしてはとても美味しかったです。とにかく風邪が強くて、気を抜くとどんぶりが飛んでいく勢いなので、ゆったり味わってられませんでしたが、いろんな味が食べられるのはやっぱり楽しいな。盛りが少なめなので、何店も食べられるし。来年も違う店が出店するなら行こうかなあ。
2006.10.08
コメント(4)
お友達からの依頼で、スナックの開店祝い用にアレンジメントを作りました。開店祝いといっても、バーカウンター上の飾り棚にずっと置くものなので、アートフラワーで作りました。プリザーブドだと花の種類が限られてしまうし、大きなものなので、ワイヤーが見えないように作ると予算もかなりかかってしまうので。アートフラワーでアレンジするのは初ですが、結構楽しい。プリのようにワイヤリングする手間はないし、生花と違って茎は自由に曲げられるし。できあがったのはこんな感じでーす。お引越し以来、荷物置き場になっていた我が家の出窓を片付けて、飾ってみました。高さ40cm×幅165cmあります。これだけでかいとゴージャスです。旦那さんに「ねえねえ、これ、うちの分も欲しい?」と聞くと、出窓だけ片付けてもこっち(部屋の中)がこんなじゃうるさいだけじゃない」と言われてしまいました。そうね。確かに部屋はこのゴージャス感とはかけ離れているよ。
2006.10.07
コメント(0)
先週の金曜日に退職してしまったSちゃんはロールケーキがかなり気に入った様子。即行週末にロールケーキを買いにhappyberryに走ったそうです。そして、金曜日のキャラメルロールの試食時に私が、「みんなに白(ハッピーロール)を食べてもらいたい!」と叫んでいたのを聞いて、なんと差し入れしてくれました~。またまたお昼休みに試食です。Sちゃんは届けてくれただけで帰ってしまったので未確認ですが、キャラメルロールを食べた3人(私も入れて)の感想は・・・「やっぱり白の方がずっとおいし~っつ」キャラメルロールはとっても美味しいです。念のため。でも、生クリームだけのハッピーロールは、クリームの品の良い甘さとスポンジのふんわりしっとり具合が、際立って満喫できるんです。この「ほわあああああ」っとする幸せを味わいたい方はぜひ白をお選びください。ハッピーロールって名前は本当です。でも1番幸せなのは、ふたつ並べて両方食べることだろうなあ。そんな贅沢してみたい。クリスマス・誕生日・結婚記念日。どれで旦那さんと交渉しようかな。そんな贅沢しちゃう方はこちら↓でどうぞ↑前にハッピーロールを食べた時ののんきち。にんまり顔が幸せそうでしょ。
2006.10.02
コメント(0)
職場のお友達が退職することになりました。最後の日だし~ということで、またまたhappyberryのロールケーキにご登場いただきます。しかも!1度は食べたかったキャラメルロールです。退職してしまうSちゃんは、「ロールケーキってあんまり美味しいと思ったことないんですう」と言っていたので、(1年前の私と同じだよ)ぜひとも食べてもらいたかったのです。感想は?「おっいしーっつ。ロールケーキにごめんなさいって感じ」私も1年前同じことを思った。今まで食べてたのをロールケーキを思っていた自分に反省!他の2人も「○○より美味しいかも~」と喜んでもらえました。※○○ってのは、職場ご近所にあるケーキ屋さんのことで、今までこれが2人には最高のロールケーキだったのです。そして私の感想はというと、すごく美味しい。キャラメルクリームがほろ苦くてうまいっつでも、白(ハッピーロール)の方が好きかも。と思いました。あぁ。みんなに白を食べてもらいたい~↑大人味好きの方にはお勧め!
2006.09.29
コメント(0)
お昼休みに職場のお友達とランチにでかけました。白河のリールエリールです。以前は南湖の近くにあったらしいですが、今は白河高校近くの蔵作りの店に移転しました。私が食べたのはオムライス!玉子がとろとろで洋風玉子丼という感じ。デミグラスソースがかかっています。ドラマ「ランチの女王」を見た時から、デミグラスソースがかかった美味しいオムライスが食べたかったのですが、ここのはちょっと玉子がとろとろ過ぎてイメージしてたのと違うかな。でも美味しかったからいいや。他にもカニクリームコロッケ、ミートローフなどなどみんなで一口ずつ味見し合いましたが、カニクリームコロッケは特に美味しかったです。次に行く時はあれだな。
2006.09.25
コメント(0)
昨年もおじゃましたabyさんちの梨園に行ってきました。今年はのんきちが鼻たれ小僧なので、のんたと2人です。抱っこするのはもうきついな~と思っていたら、脚立を用意してくれていて、そこによじ登ってとることができました。去年以上に自力でとってる気分でご満悦ののんたです。abyさん、産後で大変な時にありがとう!この写真は専用のはさみで、枝を短くカットしているところ。帰宅後は果汁をしたたらせながらいただきました。友人宅にも持って行って一緒に食べたけど、大好評!旦那実家にも梨園から直接送ってもらいました。(旦那と一緒でお義父さんも梨好き)福島は桃も美味しいけど、採りたてで美味しい果物が食べられるのって幸せだなあ。採れたて野菜もうまいけど、こういう時に本当に移住して良かったなあとしみじみ思います。
2006.09.23
コメント(0)
福島に移住して11年。ずっと気になっていた白河提灯祭りに行ってきました。今まで隔年開催だったのが、今年から毎年開催することになり、その分神輿の数は減っているそうです。のんきちが風邪気味なので、お父ちゃんに留守番をお願いしてのんたと一緒に運動公園へ!席を確保して、さあ~屋台屋台と楽しみに見に行くと、え?これだけ?地元物産コーナーと案内にあったので期待してたのに、串こんにゃくと大木代吉のお酒(大好きだけど車で来てるし)、スペアリブなどの店だけ。がっくし。仕方ないので、鹿島ガーデンまで歩いて、定番の焼きそば・からあげ・お好み焼き・フランクフルトを買い、小雨の中、またとぼとぼ歩いて戻りました。提灯がくるまでの時間は、地元小学生らしき子供たちの太鼓演奏がずっと続き、のんたは壊れかけたデジカメでばしばし撮影しまくってカメラマンぶってました。小雨降ってるのに。そして肝心の提灯行列は。。。迫力ありました~目の前で先達の提灯をあげるところや、神輿がどーっと押し寄せてくるところ(もむって言うらしい)を見られたし、最後には運動公園のトラックをひとまわり並んだ提灯が暗がりを照らして美しい!半分の数でも充分きれい、と思いました。その後、鹿島橋の横で渡河(じゃぶじゃぶ川を渡る)するっていうので、さっそく追いかける。黒く光る水面に提灯の明りが映っていいかんじ。でも写真は私の技術ではどうにも撮れなかった。残念。祭りといったら、町内会の盆踊り程度しかない新興住宅地で生まれ育った私にとっては、この地元の人たちが伝統を受け継いで今も神輿をかつぐ姿がなんか羨ましい。この白河提灯まつり。小学生が神輿をかつぐイベントもやってるらしい。来年はのんた、がんばれよ~
2006.09.17
コメント(2)
のんたの誕生日に食べ損なってから、夢にまで見たハッピーロール。(本当に買いに行く夢を見た)ついに買っちゃいました。誕生日でも、給料日でも、結婚記念日でもないのに。なんという贅沢。(おおげさかな)共同購入で安かったのよと自分と旦那さんに言い訳しつついただきます。いとこちゃんの誕生日祝いで買った時はデコレーションしてもらったので、ハッピーロールそのものを食べるのは初めてです。ふはああああっ。うんまい。スポンジはふわふわだけどしっとりしてる。デコレーションしてた時は、クリームで包まれてるからあまり意識しなかったけど、これは不思議。生クリームは甘いけど、くどくなくて品がある甘さ。今まで食べたことのないクリームです。食べたケーキの生クリームを「この味は中沢だ!」と分かってしまう美味しんぼみたいな友達に、食べてみてもらいたい。このクリームは「オーム乳業」なんだって。中沢ブレンドと比べてみてよ。玉子だって特別。みつばち農園の玉子なんです。(ぜひ生で食べてみたい玉子)こういうひとつひとつの素材を吟味しているから、美味しくなるのかなあ。もちろん、ふわふわしっとりは焼き方にも秘密があるんだろうけれど。なんか幸せ。しばらくロールケーキにはまりそうです。ハッピーロールは楽天で買えるようになったのよ。
2006.09.15
コメント(1)
最近お気に入りなのは矢吹町にあるhappyBerryというケーキ屋さん。のんたの誕生日もここのケーキを大奮発!と気合をいれて予約しにいったのが7月末。並んだかわいらしいケーキ。どれも頼めがホールにしてくれる。(予算はオーバーするが)3月にいとこちゃんが来た時にはこの店ご自慢のロールケーキをデコレーションしてもらって、「今まで食べたロールケーキはなんだったの?」というくらい美味しかったので、今回もそれを狙ってました。(できればキャラメルロールに誘導したい)ところがのんたが決めたのがこれ。え? お誕生日にチーズケーキでいいんですかい?さすがにこれは焼き加減が難しいのでホールにはできないらしいし。これでいいの?としつこく聞き返す私。(キャラメルロールが。。。)確かにこのチーズケーキ美味しいんです。いとこちゃんの誕生日の時、ロールケーキではちょっと小さかったので、おまけに購入したら取り合いになったのですが、それを覚えていたのね。これもまた、「チーズケーキ?」と驚くような、ふんわりしたチーズそのものを食べてみたいな不思議なケーキなのです。さすが食通ののんたくん。これを指定するとはたいした6歳児だよ、君は。で、それならみんなも合わせましょうということで、5個買って大きなお皿に丸く並べました。真ん中にはミニ鉢にローソクを6本立てました。お店でもらったチョコレートのおめでとうプレートを飾ってできあがりです。このチーズケーキ。ブルーベリーソースがまた美味なのだ。
2006.08.12
コメント(3)
のんた6歳になりました!食は細くてガリガリだし、私に似ちゃってちょーにぶい。お片づけができないのも母親似。でも、のんきち(2歳半)にかじられてもぐっと我慢する、とても優しい兄ちゃんです。人見知りせずに誰にでも「ねーねー何してんの?」と話しかけられる度胸はこっちがあせります。で、問題の誕生日のお祝いの話。いわゆるオモチャをプレゼントするのは誕生日もクリスマスも祖父母の特権としてる我が家。今回もかなり誘導してますが、のんたのリクエスト(させた)はこれ!来春の入学に備えて、自分で起きる習慣をつけさせたかったので。楽天で「ドラえもん 目覚まし時計」で検索。いろいろ見ているうちにこの「どらえもんの声で起こしてくれる」目覚ましが気に入っちゃったのよ(私が)結果として誕生日としては予算オーバーなんだが、ま、仕方ない。ドラえもんの声で「フレーフレー、が・ん・ば・れ!・・・・まだかな?」と連呼してくれます。止めると「よく起きたね」と一言。スヌース機能がないのが残念だけど、子供の目覚ましには充分かな。どうせ私が叩き起こすことになるんだし。しかし、なんか誕生日にしか書き込みしないって日記ではないな。
2006.08.10
コメント(0)
2歳になりました。早いね~2歳になったのんきちは、「ちっち~も(のんきちも)」となんでも兄ちゃんの真似をしたがり、「あんぶんこ(半分こ)」人の食べ物を食べたがり、「何歳?」と聞くと4の指をして「あーい」と返事しします。おいおいまだ2歳だよ。2歳のプレゼントは雪遊び用手袋や、水で消える「らくがきんちょ」のペンだけ、兄ちゃんからは小麦粉粘土2個(ちゃんとのんたが自分のお年玉で購入)いろいろですが、1番のヒットはビリボでした~のんたもおおはしゃぎで、座ってぐるぐるまわったり、伏せた上に片足立ちしたり。のんきちも座ってゆらゆらしたり、テーブルにつかまって伏せた上に立ったり。もう取り合いです。ただ、商品レビューで評判良かった試したんだけ、これは当たりだったなあ。扱っている店も楽天では何店かありますが、この店(おっぽろっぽ)はお任せ配送だと送料無料で一番割安感がありました。昨日生まれた友人の子用にも色違いを購入してあります。渡すの楽しみ~
2006.01.30
コメント(7)
クック&ダインの干物福袋が届きました。この店は、新潟で買った藻塩が切れてしまって探している時に見つけたのですが、もしかしたら我が家のお気に入り店になるかもしれない予感!この福袋に引かれて、まずは頼んでしまいました。同梱不可なので、藻塩は後回しです。干物って好きだけど、スーパーではなかなか「うんまいっ」っていうのに出会わないんですよね。そのわり結構お値段するし。この福袋は税込み2098円(送料別)だから、中身によってはいけるかも~と頼んでみたら。。。。たくさん入ってました~気になる中身はまあじ×4枚(三崎or佐賀産)真さば×2枚(佐島産)これは必ず入るもの。それ以外に、我が家に届いたのは、●かます×3枚(長崎産)●きんめだい×1(三崎or三重)●いわし×6(佐島産)●ほっけ×1(北海道産)●かさご(小)×2~3枚(宮城産)金目が入っていた人は大当たり~と商品紹介に書いてあったので得した気分!それに、お楽しみは4種って書いてあったのにたぶん5種入ってた。まあじが小さかったからかもしれないけど、これまた嬉しい!後はお味しだいですが、「天然塩使用」ってとこに期待してます。食べたらまた報告しますね~出会いのきっかけの藻塩はこれ!おにぎりでも漬物つけるのも、おじやにぱらっとふるんでも、他の塩とはうまみがちがうんですよ~
2006.01.21
コメント(4)
2006年になりました。のんた5歳、のんきちもうすぐ2歳。あわただしいけど楽しい2005年が終わり、今年はさらに大騒ぎの1年になりそうですが、家族4人元気で過ごしたいものです。年越しは、私の実家で過ごしましたが、子供ふたりが喘息のせきがひどく、特にのんたは咳き込んでときおりげぼっと吐いてしまうほど。楽しみにしていた紅白のゴリエもマイアヒも見ずに寝たものの、なんども目が覚めるので添い寝から動けない状態。私と旦那がほっと一息つけたのはもう「ゆくとしくるとし」の頃。そしてカウントダウント同時にやってくる私の一大イベントは、真心ハム倶楽部の新春福袋 なのでした~2005年に申しこんで大満足の内容だったので今回も時報と同時に購入開始、でも人気なのか込み合ってますとエラーではじかれてばかり。再読み込みするたびに残数が減っていって、もう必死です。途中、携帯に切り替えて申し込みしたら購入できました!ほ。なんがか今年はついてとうな予感←福袋が買えたくらいでおおげさか。中身は中身は届いてのお楽しみです~報告は後日!
2006.01.01
コメント(0)
今年ののんたのリクエストは「ソリ」ま、かなり誘導はいったリクエストなんだけどね。これにスノーブーツとグローブを用意しました。我が家のサンタさんはいつもふとんの中にプレゼントを入れてくれるので、足元にブーツ&グローブとカードをセット。カードにはこんなことを書いてみました。のんた、メリークリスマス1年間とてもいい子だったね。だけど時々うそをついたり、弟をつねったりしたよね。サンタさんとても悲しいよ。もし、もうそういうことをしないと約束するなら、もう一つプレゼントをあげるよ。外を見てごらん。のんたは当然「約束するする~」と言って、ベランダにあるソリを発見して大喜び。かなり悩んだうえの作戦だったのだけど、サンタさんからのカードはもう放り投げられたまま。とほほ。のんきちに届いたものは、トレッキングボトルです。(私が欲しかっただけともいう)いろんな絵柄があって、迷ったけど今回買ったのはこの2本。保温保冷機能はないですが、アルミだから軽いです。飲み口が牛乳ビンくらいの厚みがあるから、のんきちにはちょっとまだ飲みにくいかなあとも思いますが、かわいいから許す。(誰のためのプレゼントだ~)
2005.12.25
コメント(0)
このところ問題児ののんた。親がいない時をみはからって、調味料を持ち出して混ぜて遊ぶ。一味、七味、藻塩、ごま、かつおぶし、醤油、干し桜海老。これをまぜるもんだから近くにあったカーペットまで飛ぶし、何より食べもので遊んではいけないとはもうずっと言いつづけてきたことだ。しかも最近は見てないのをいいことに、「のんきちくんがやったんだよ~」とうそをつく。のんきちがちゃんと調味料をあちこちから集めて、しかもきれいに均一になるまで混ぜるなんてわざができるわけない。こっぴどくしかって、もうしませんと謝るのがもう3回くらい。こんな状態でサンタさんがプレゼントをもってきてくれたら、「サンタさんは1年間いい子にしていたらプレゼントをくれる」というお約束が破られてしまうじゃないか~「いい子じゃなくてもサンタは来る」と学習されてしまうのは困る。だからといってクリスマスにサンタなしじゃグレるだろうし。いろいろ悩んでイブを迎えたのでした。
2005.12.24
コメント(0)
ブログ開設後、初のバトンがtamakoさんからまわってきました。初なのに、いきなり難しいお題だけどがんばっていきまっしょい。1、回してくれた方に対しての印象をドゾ☆ A かわいらしくて、子育てはもちろん、日々の生活に楽しみを見つけるのが上手なかた。と思います。2、周りから見た自分はどんな子だと思われますか?5つ述べてください A 1おおっざっぱ 2大食い 3よくしゃべる 4楽天家 5結構でたがりってな感じに思われてるのは3、自分の好きな人間性について5つ述べてください A 1なんでも前向き 2人の気持ちを考えられる 3自分の考えがある 4努力家 5おおらか4、では反対に嫌いなタイプは? A 1なんでも悲観的 2自分が中心 3人によって態度がかわる 4考えをおしつける 5極端な秘密主義5、自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? A 日々の生活に楽しみを見つけつつ、目標にむかって努力できる人!6、自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。A 大きくなっても、一緒に遊んでね~っ7、そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき) A 15人!って私がリンクさせてもらっているの残り二人しかいないです。ありゃりゃ。リンクしてない方も気がむいたらバトン拾っていって下さいね。リンク貼ってる人も無理しない程度にどうぞ。スッフィーさん:見た目も話し方ものんびりなのに、実はとってもアクティブな人。日記を見てると、私ももっと毎日楽しまなくちゃ!と元気になります。Abyworksさん:とっても努力家なのに、肩に力が入らずにさらっとやってのける人。なまけものの私は憧れちゃいます。(憧れてるだけかよ~おいおい)Verbena candleさん:気ままに自分流のようで実はとても常識人。私のつぼ(精神的な意味でよ)をしっかりおさえてる人。長いつきあいですからね~そっちのブログでもバトンってあるのかい?
2005.11.13
コメント(3)
今日は生花のレッスンでした。先月、ハロウィンでいかにも「秋」って感じだったので、今回は姫りんごをポイントにシンプルにしてみました。レッスン中に同じ部屋で遊んでいたのんたが「のんたもやりたい~」と騒ぎだしたので、余っていたミリオンとミニポットを渡してあげると、「花も欲し~」と言い出したのに、花はもう余りはありません。ダイソーで買っておいたオーナメントを飾って、クリスマスツリーにしたのが上の写真です。他の生徒さんにも誉められて、のんたご満悦~レッスンのアレンジはこんなのでした。
2005.11.12
コメント(6)
我が家のくすりの飲ませ方。そのまんま、口の中にざざざざーっと流し込みます。もちろん、粉薬のはなしです。これはのんたが保育所に通い始めたころ、シロップ薬に溶かすとなかなか飲んでくれないなあと困っていたら、当時お世話になってた先生が発見してくれました。というか、「え?くすりで困ってる?保育所では全然平気ですよ」というのでとうやってるか聞くと、「ただ口に入れてるだけ」との返事だったのです。半信半疑でためしたら、ぺろりと美味しそうに食べました。確かに、子供のくすりはたいてい甘いからね。今のところ、まわりにこんな飲み方する子他にいないのだけど、ものは試しってことでぜひお試し下さい。で、もし成功した方がいたら、お知らせください。なかまなかま!なんでこんな飲み方OKなのか理由があるとすれば、甘いものだちしてたせいかも。虫歯対策で、ミルク以外は甘いものってなんにもあげてなかったんです。水分はミルク以外はお茶。離乳食が始まっても、甘いといえばボーロくらい。アメもチョコもあげたことはありませんでした。(今は食べてるよん)だから、のんたにとってミルク以外の甘いものは薬が始めてだったはず。シロップなんて、「こりゃうめえ」って感じでぐびぐび飲んでましたから。粉薬も下手に混ぜるより、単体の方が美味しいみたい。のんたは2種シロップが出た時に、「赤い方が美味しいから、混ぜたくない」と言い張って、毎回2杯飲んでました。(彼は美味しい方から飲む派です)1歳になった頃からのんきちもまんま飲んでます。くすりだよって言うと「あ~ん」って口空けるし。ちなみにシロップは、おちょこに入れると自分でぐいっと飲みます。その姿は、一杯ひっかけてるオヤジそのものなのだ~なにはあともあれ、ふたりとも喘息で常時服用してるので、薬好きは助かります~
2005.10.17
コメント(8)
チョコっていってもねえ。市販の板チョコを溶かして、お弁当銀紙(ほんとはなんて名前なんだろ)に流し込んで、市販のデコレーション用ホワイトチョコ(チューブになってて暖めるだけ)で描いただけです。芸がなくてすみません。なんでこんなこと急にしたかというと、週末保育所で借りてきたチョコレートの絵本に、いろんなチョコが紹介されていて、顔を描いたチョコもあって、「こんなの作りたい!」とのんたが言ったからなのでした。普段チョコ禁止の我が家も、「興味があるのはいいことだ」ってわけで挑戦。しかし、時期早々。この前まだ絵もかけないって実証されたばかりなのに忘れてた~ペンで描けないもんが、チューブなんか握りながら描けるわけない。結局、アンパンマンやウサギと一応顔になってるのは私が描いたもの。(それだってひどいもんだ)のんたが描いたのは?????ま、本人ご満悦で食べてたからいいでしょ。
2005.10.16
コメント(2)
今週は生花のレッスンの日でした。お題は「ハロウィン」ということで、かぼちゃの器にいろんな花を自由にいけてもらいました。写真は私の作ったものですが、レッスン中は玄関に飾っておきました。目の前にあると、似せたくなってしまうので、自由にいけてもらう時はいつもわざと隠します。そうすると、生徒さんによってできあがるのがいろいろで楽しいし、私にとっても「こーいう使い方もあったか~」と勉強になります。
2005.10.14
コメント(2)
以前、中華やさんで食べた油淋鶏(ユウリンチー)がとても美味しかったのですが、ブログ友達のtamakoさんがレシピを公開していたのでチャレンジしてみました。tamakoさんのレシピはこちらtamakoさんのレシピから砂糖を減らしてニンニクを追加してみました。(にんにく大好き一家なので)美味しかった~ラー油は混ぜちゃうとのんたが食べられないので、つけながら食べることに。そこで登場したのがじゃ~んっつ石垣島ラー油!売り切れが多くて、苦労して手に入れたのですが、ほんと美味しいですよ、これ。さてさて結構味がわかるダーリンの評価はというと、「調理法としてはGOOD!にんにく入れたのは成功!できればもう少し良い鶏肉で食べたかった」さすが。確かに100g98円の特売もも肉です。(一応国産って書いてあったけど)だって、初めてだから失敗するかもしれないからもったいなかったのよ。近いうちにワンランク上の鶏モモでチャレンジします!
2005.10.11
コメント(5)
遠足の時、確かによだれがすごかったのんきち。それは見るもの全てが珍しく、興奮して口が開きっぱなしになってるんだと思ってました。普段から家ではよだれはほとんど出さないのに、おでかけしたり、友達と遊んで夢中になってくるとだれだれするから。それにしても今日はひどい。タオルを二つ折りにして作った(ダーリン母が)お食事エプロンがびちょびちょになるくらい。夕べ、遠足後まで絶好調だったのに、夕飯からぴたっと食べなくなった。口に指をつっこんでえんえん泣く。なんか舌の端が白いみたい。これは?今日、受診したら口内炎。生え始めの歯が舌に当たってすれてるところに、遊んで汚れた指をくわえたりしてばい菌が入ったのだろうとのことでした。先生に舌の裏側を見せてもらったら、びっちり白かった!これじゃ痛いはず。急にこんなひどくなるはずもなく、ここまでくるまで平気でバクバク食べていたのんきちは立派だ。ヨーグルトやスープ、やわらかいパンを買いこんで帰宅。やはりヨーグルトが食べやすいらしい。いつも好きなバナナはつぶしてもNG!大人だったらもう何も食べないよ~とふてねするくらいだと思うのだけど、普段から食い意地のはっているのんきちは、それでもなんとか食べようとしている。よく食べる子でほんとに良かった。こんなになるまで気づかなくてごめんね。
2005.10.08
コメント(0)
楽しみにしていた親子遠足の日です。今年は郡山市のカルチャーパークに行きました。(おこさま向け遊園地ってとこかな)保育所はいつも給食で、月に1回だけ給食室が清掃の日がお弁当です。月に一度のくせに「どーせ誰も見ちゃいないだろ」ととっても手抜き。(おいおい、先生は見てるって)遠足は子供たちにとっても大イベントなのではりきらないと!と思うのですが、料理はあんまり得意ではありません。だからいつもおにぎりに海苔でアンパンマンの顔を貼ってごまかし作戦します。のんきちはアンパンマンがブームだし、それだけで食べてくれるはず。ちくちく海苔を刻んでいるとのんたが「マジレンジャーがいいな~」と言い出しました。で、チャレンジしたのがこの写真です。あんまり似てないかな。(-_-;)結構がんばったのですが、いざお弁当の時間になるとのんたは1個かじっておしまい。なんのために5人も作ったんじゃ!お友達のお弁当のおかずをもらい食いしてばっかりでした~とほほ。お弁当の後は各自乗り物に乗ったり自由な時間。のんたは「あれ乗りたい、次はこれ」「ゲームやりたい」と煩悩だらけ。のんきちは豆汽車に乗れば、景色を見ながらアヒル(飾ってある)を見て「あ~」歩いていれば花壇にいるクマを見て「ワンワン(ちがうだろっつ)」私が目に入らなかったいろんな物を見つけてくれて、何度も行ってるカルチャーパークで新しい発見ができました。サッカーおにぎりなら市販の海苔で簡単にできるよ。
2005.10.07
コメント(1)
のんたが保育所から持ち帰った1枚の絵。「これ、のんたが描いたの、すっごーい!」と私とダーリン。今までの象形文字の進化版から一皮むけたような構図がちゃんとある絵。のんたも「これがお母さんサメ、これがお父さんサメ。あかちゃんサメ。これが怪獣で、これがウルトラマン1号、ウルトラマンの基地。。。。」とひとつひとつ説明してくれる。友人宅で子供の絵がちゃんとした額に飾られて素敵だったのを思い出し、「とうとうこの日が来たか~」ととりあえずあったダイソーの額に入れてみた。壁にかけるとまた素敵!のんきちも「ふおおおおおおっつ」と興奮してる。「この親子のサメが楽しそうだよね~」とほめちぎったところで、「うん、みっちゃん(仮名)が描いたんだ」とさらりと言った。え。なんですと?「さめは、みっちゃんが描いたの?」確認してみる。のんた「うん!」「怪獣は?」「みっちゃん」「ウルトラマンは?」「みっっちゃん」「基地は?」「みっちゃん」「のんたが描いたんじゃなかったの?」「だって、みっちゃんが描いてくれるって言うんだもん」結局のんたが描いたのは海と空の境界線になってる波のギザギザだけらしい。人の子を絵を飾って、なにやってるんだ?私は。でも、のんたにとっては自分が関わってる絵を額に入れてもらって満足げ。今さらはずせない。。。。「今度、のんたが一人で上手に絵を描けたら、これと取り替えようね」ということでとりあえずそのままに。ちなみにみっちゃんは保育所で同じクラスだけど、学年は1つ上におにいちゃん。我が家にみっちゃんの絵はいつまで飾られるのだろう。
2005.10.05
コメント(4)
のんきちも今日で1歳8ヶ月。とっとこ歩くよういなったし、テーブルにも登るようになった。かなり早い。こっちの言うことはだいぶ分かるようになったみたいで、叱るとぴたっといたずらをやめたり、「兄ちゃんに謝りな(噛んだ時)」と言うとぺこっと頭下げる。見てて面白~い!1歳8ヶ月記念にのんきち語をメモしたいと思います。んまんま=食べるものぱんぱ=パンぱんぱん=アンパンマン(メロンパンナもみんな同じ)ぎゅっぎゅー=牛乳ちゃっちゃー=お茶または牛乳以外の飲み物ちゃんちゃん=とうちゃん(かあちゃんに向かっては言ってくれない)あれ?以外と少なかった。たいてい泣いて、その泣き方で判別してるからなあ。ではよくやる行動編お腹をたたく=意味はわからないけどよくやる。自分のもお兄ちゃんのもごちそうさま=エプロンをつかんで外そうとする。頭を下げる。口をあー=人の口の中をチェックする。閉じると「あ~(開けろよ)」と言う。ヒーローごっこ=お兄ちゃんのまねで戦いポーズをとったり、自分から倒れたりする。ダンス=ノリのいい曲がかかると手をくねくねして踊る。(にわかHIPPOP調)はみがき=ちゃんとシャカシャカする。(前歯だけ)歯ブラシ大好きでとりあげると激怒する。泣き声図鑑=お兄ちゃんのしまじろうの付録。動物や鳥・虫のカードを入れてスイッチを入れると声がする。一人で黙々と鳴らす。上手くできない時は、持ってきてやってくれとせがむ。引き出しあさり=キッチンのタッパーが入っている引出しと寝室のバンドエイドが入っている引出しがお気に入り。テーブルふき=牛乳をこぼしたりすると、ティッシュをせがみ、もらったティッシュで口やテーブルをふきふきする。シール=兄ちゃんのしまじろうの本のシールを適当なページに貼る。(最近お兄ちゃんはまともに使えてない)おえかき=兄ちゃんのペンやクレヨンでいたずら書き。自分の手足を塗るのも得意。階段=登る前は必ず電気のスイッチを押す。(つけてあると消しちゃう)戸締り=ベビーゲートやトイレのドアとかが半開きになっていると、押してちゃんと閉める。言葉で書くと難しいけど、どれも見ていて面白いでーす。
2005.09.30
コメント(2)
今年もやってきました運動会。去年はちょっとブルー入ってましたが、今年は保育所の子からのプレッシャーもなく、楽しみに当日を迎えました。とはいえ、お迎えに行くと「○○くん競争しよ!」と友達とはりきってトラックを走ってみせるけど、軽く半周くらい差をつけられてしまうのんた。それでも走るのが嫌いにならないからえらいぞのんた。それに、明らかに去年より早くなってる。走るフォームもやや改善。他の子に比べればずっと遅いけど、のんたとしては前進してるんだからそれでOKだよね。そして本番。確かに走るのは遅いけど、どの競技も真剣で、そして楽しそうでした。親子競技なんて、他の係の仕事をしていてルール説明に参加できなかった私に、一生懸命説明してくれたし、順番待っている間とかも必死で同じ組の子を応援してて、全身で運動会楽しんでますって感じ。嬉しいな。のんきちにとっては初めての運動会。なんといっても歩き始めたばかりだから、競技になるか心配でしたが、抱っこしてやる場面はほとんどなく、遅いけど自分でちゃんと歩いてましたよ~(本人は走ってるつもりだろうけど)次の大きな行事はひなまつり発表会。楽しみだな~
2005.09.24
コメント(2)
楽天ともだちのabyさんのおうちに遊びに行ってきました。少し前に梨を購入して美味しかったので、今日は無理言って、梨もぎ体験させてもらいました~腰痛再発のダーリンは留守番で(実は家族で1番梨が好き)、怪獣ふたりと梨狩り初体験!です。背の低い私もラクラク届くくらいなんですね~梨の木って。まずは5歳ののんたを抱っこしてもぎもぎっつ。「やったあああああああああ~」と大興奮です。今まで、ジャガイモ堀り、長葱ぬき、とうもろこしもぎといろいろ体験したけど、1番嬉しそう。(手の届かないところにあるってのがそそられるのか?)見ていたのんきち(1歳半)が「あ~つ!あ~っ!」と騒ぎ出す。これは何かお願いする時の叫び。自分もやりたいらしい。抱っこして一緒に梨をもぎっ目がでっかくて、キラキラしてて、わくわくしてるぜって顔。好奇心旺盛ののんきちですが、今までで1番の表情だったな~連れてきて良かった~(ちょっとお荷物だから置いていこうかと迷ってた)1歳でも、分かるんだなあ。で、楽しんだ後はabyさん宅で梨をいただく。なんか、だらだら汁がしたたるんですけど、この梨。たしかに梨って水分多いから「幸水」とか「豊水」って名前なんだろうけど、ここまでみずみずしいかってびっくりです。のんたはabyさんちのきーちゃんと遊ぶのに夢中。のんきちは、美味しい梨に夢中で、シャツをびしゃびしゃにしながら食べる食べる。1切れを飲み込まないうちに次をほおばる勢いです。軽く1個以上食べてしまったので、慌てて残ってる梨を私がたいらげました。へへ。帰りにabyさんがホームページを作っているJI-jiの菓子工房をちょっと覗いてきました。当然ちょっくらお買い物。これだけはのんきちに見つからないようにこっそりいただくんだ~
2005.09.17
コメント(2)
のんきちにやっと新しい歯がはえてきました。9本目と10本目がほぼ同時。上の前歯4本からたぶん1本空いたところです。左右にちょぼっと歯が見えてます。上下4本ずつになってから結構たつよなあ。(でも何ヶ月前かは思い出せない。)兄ちゃんもこんな飛び石で生えたかなあ。(もっと覚えてない)ここんとこ日記もさぼりがちなので、せっかくの成長の記録が残らない!ビデオも兄ちゃんに比べると10分の1くらいしか撮ってないし。のんきちごめんよ~最近ののんきち。だいぶ歩くのが上手になって、移動にははいはいより歩く方がだんぜん多くなりました。食欲は相変わらず旺盛で、兄ちゃんより食べます。牛乳も克服して、気が向くとゴクゴク飲む。むかないと手で払いのけるけど。自己主張が激しくなってきて、いつも食べるけど今日はふんっと見向きもしなかったり、電話がかかってくるとかわってもらうまで「あーあー」叫び続けたり。前は泣くか笑うかだったのが。くちびるをとがらして、「すねる」ことを覚えました。結構笑える。日々成長だね~
2005.08.27
コメント(0)
今日は月に1度の生花アレンジ教室の日です。夏は花が持たないので、去年も7月はブーケ(どうせもたないなら、短く切っちゃえってことで)、8月は葉っぱばかりでアレンジしました。10種類くらいの葉を用意して、生徒さんには見本もなしに、好きな葉を好きなように使ってもらいます。ふふふ。楽しい。人それぞれ狙ってるものが違って、個性が出ていい感じでした。写真はみんなが終わってから私が作ってみたもの。グリーンだけだと1ヶ月近くもつので、夏には涼しげでいいっす。
2005.08.19
コメント(2)
人生最大の地震でした~(おおげさ?)私はパート先の事務所にいたのですが、自宅から20KMくらいあるせいか、びっくりしだけど、事務所内は被害ゼロでした。まだ保育所が夏休みで、ダーリンと一緒に家にいた子供たちはというと、、、、結構大変だったみたい。仕事から帰宅するとのんたが興奮気味に、「今日ね。地震の時ね。のんた、ちゃんと机の下にもぐって、机をつかまえてたの!!」延々と繰り返してました。地震の時は机にもぐって、家事の時は外に逃げるんだそうな。これも保育所の防災訓練のおかげです。ありがたい。自宅のある村はなんと震度5弱。2階を見に行くと、高さ180CM、幅60CMくらいの本箱が、壁際にあったはずなのに、15CMくらいずれてました。やばっつ本気で地震対策しないといかんかな。最近、ちょこちょこ地震が多くて気になってたんです。最後になってしまいましたが、心配して電話やメールを下さったみなさん、有難うございました。家族全員、家財も全部無事です。玄関先に放置されているカブトムシも無事でした。実害はない程度の地震でも揺れている間は結構こわかったです。自宅の倒壊などを経験した方の受けた恐怖ははかりしれないとあらためて思いました。
2005.08.16
コメント(4)
8月10日はのんたの5歳の誕生日。ダーリン父&母から何か買ってね~とお祝いをいただいていたので、親の独断と偏見でレゴブロックを買うことにしました。私の両親からはすでにジャスティライザーのロボットをいただいていたので、おもちゃが重なるのもなにかなあと。それに、レゴってすごく楽しいんですよ。のんきちの出産祝いに友人からデュプロっていう大きいサイズのブロックをいただいたんだけど、これが大ヒット!のんたがはまって、毎日「ウルトラホーク1号」だのいろいろ名前をつけて、飛行機やロボットを作ります。それをダーリンが絵に描いてやると、ここがミサイルが出るとか指示をして、絵に注意書きをつけたします。親ばかモード全開ですが、これが結構毎回いろいろ工夫して作るんです。のんきちも1歳半になり、ブロックを積み重ねるくらいは遊ぶようになりました。そうすると、兄ちゃんにはもっと高度な作品にチャレンジして欲しくなるんだなあ。いろいろ迷って買ったのは、レゴブロック青いバケツです。ネットで買えば安いのは分かっていたんだけど、ネットの情報だと中身がよくわからなかったんです。今回は車輪だけは絶対欲しかったので、はるばる大型店のJまで行ってまいりました~案の定、のんたはマジレンジャーがいいだの、ゲーセンで遊ぶだの騒がしくて大変っでも、箱の裏を見て、パーツを確認できたから良かったです。買ったのはこれ↓タイヤ6個、ハンドル、フロントグラス、飛行機の羽根、スクリュー、座席、プロペラ用の十字などなど入っていて、乗り物系にはばっちりです。家を作るためのドア、窓、フェンス、植木まであります。今まで使いこんできたのはこれ↓どうぶつえんが作れるだけでなくて、タイヤがついたパーツもあるので、のんたはこれを駆使していろいろ作ってます。デュプロと普通サイズのレゴブロックはくっつけられるので、大まかな形をデュプロで、細部を普通レゴで仕上げるなんてワザもできます。ま。のんたがそこまでいくにはまだしばらくかかるだろうけどね。ちなみにJではネットより1,000円近く高かった~ うっでも目の前にあるのに、家に帰って買おうというのは5歳には通じませんでした。次おもちゃ買う時は一人で下見しよっと。そうそう、格安大型店のBでは、さらに1,000円くらい高かったです。定番商品は安くしないんだ~ ほとんと定価で驚きでした。
2005.08.14
コメント(0)
今日はのんたの誕生日。5歳になりました!!!!早いものですな。結婚して夫婦二人きりの生活が5年間あり、のんたが生まれてカップルからファミリーになりました。これからは二人きりで過ごした時間より家族での月日の方が長くなるんだ。もうとっくに、家族でいることがフツーになってるんですけどね。まだ1歳半ののんきちがそばにいるだけに、のんたがよくここまで育ったなあとしみじみ思います。ところで肝心の誕生日パーティはというと、のんたのリクエストでラーメンとギョウーザです。う、何がいいか聞いた私が悪いんだけどね。ハンバーグ!とか言って欲しかったな。しかも、初めは「ラーメンがいい!」だけだったんです。「どうして?誕生日だよ?ほんとにラーメンでいいの?」としつこくせまったら、やっと「んじゃ、ギョーザも」と付け足されたのです。。日ごろ料理してないのがバレバレ。悔しいからギョーザには海老入れました。前にTV番組で、海老尻尾つきで入れて作るのを見てから、我が家のとっておきメニューなんです。写真ではちょびっとだけど、この後山盛り焼いてたらふく食べました。(海老入りはちょっとだけですが)のんたは? もちろんよろこんでくれましたよ~
2005.08.10
コメント(0)
全168件 (168件中 1-50件目)